ラーメン屋「残ったスープの処理めんどいな… せや!客に全部飲ませりゃええんや!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:32:35

    こうして完飲文化が生まれた

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:34:00

    雑炊にするんでライス無料で!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:34:25

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:35:44

    味噌汁残すのには抵抗があるのにラーメンの汁は残しても罪悪感が無い不思議
    カレーライス食ってご飯だけ食べてルーは残すのとやってることは同じやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:39:47

    >>4

    罪悪感無い人のが多いんかな

    自分は残すの抵抗あるから余裕があれば完飲する

    カレーのルーほどではないと思うが

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:40:17

    近所のラーメン屋は全部食べるとめっちゃ良い声で「励みになりまァす!」とか「いい食べっぷりでェ!」と言ってくれるのでなんか完食しようと頑張ってしまう(当然味は美味しい)

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:40:40

    本当は全部スープ飲みたいけどあんま体によくないから半分くらい残してる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:40:55

    俺は汁物やらスープやら例外なく飲み干すぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:41:06

    スープというがタレの認識なんじゃね
    だから残す

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:41:29

    >>5

    自分は罪悪感ないな

    テレビで完食してるのとか最近までパフォーマンスの一環でそんな人存在しないとまで思ってた(胃腸が弱い)

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:42:10

    >>6

    陰キャワイには入れなそうな店やな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:42:48

    ごはん小頼んで煮卵チャーシュースープをレンゲでかけて食う

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:43:05

    福岡の人間なんだけどラーメンの種類にもよるのかな?身近な人で飲み干す人ほとんどいなかった

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:44:01

    豚骨醤油味噌塩問わず飲む

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:46:26

    >>6

    キャラクター性はともかく味がいいのは最高だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:54:48

    >>4

    それこそカレーとラーメンの扱いの違いだろ

    どっちもそういう物として扱われるようになってるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:57:36

    ラーメンのスープを残すなら云々って他と比べようとする人間ちょくちょく見るけど
    別の料理なら扱いが分かるのは当たり前だろって思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:04:35

    ラーメン屋行くような人間が健康気にする訳ないから需要と供給が噛み合った感じ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:05:46

    基本勿体無いから飲み干す派だけど二郎だけは物理的に完飲無理で残してる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:06:07

    俺は別に全部飲み干せる派なんだがネット触ってる内に体に悪いから残す人多いと聞いて真似し出すようになったな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:06:10

    2000~2010年あたりからスープ残す人が増えたって話をどっかで見た覚えがあるからそれ以前は飲むのが主流だったんじゃないか
    健康ブームとかこってり・あっさりの流行り廃りを追ってみたら連動してるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:06:43

    これがあるから町田商店嫌い

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:08:00

    ダシだけなら喜んで飲むんだがなぜしょっぱくしちゃうんだ……

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:22:39

    四十を超えてからは覚悟をきめて完飲してる
    ラーメン道とは死ぬこととみつけたり

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:28:20

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:30:26

    東北では塩分過多を危惧するあまりラーメンのスープは飲み干さないよう言われてるって聞いた

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:35:02

    塩分と脂質が気になって飲み干せない

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:44:04

    >>26

    戦後まで一日20g以上塩分摂ってた先祖の姿みて教訓が芽生えてるんだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:46:45

    人間って高性能なフィルターだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:50:56

    食べた後の水が一番美味しいと思うのでスープ飲まない

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:04:30

    大昔なら肉体労働の関係で塩分多量に必要だったしうどんそばの汁も飲んでただろうけど、現代人そこまで汗で塩分消費するわけでもないしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:28:37

    健康を気にしない人って結構多いんだな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:29:15

    >>32

    健康を気にするような奴はそもそもラーメンなんか食わねえよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:37:24

    >>4

    俺はラーメンのスープは塩釜焼きの塩釜部分くらいのイメージ

    残すのが前提のものと思ってたわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:41:06

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:41:47

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:46:46

    よう考えたらスープが本体じゃねえかなアレ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:49:56

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:50:34

    確かラーメンのスープって捨てると配管詰まるから飲み干させようぜってなったんじゃないっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:50:51

    スープ飲み干そうとすると
    塩分過多がチラついてできない

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:51:59

    っぱ油そばよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:42:22

    家系や二郎系のスープを飲み干したいとは思わんし、日高屋や幸楽苑のスープはそれなりに飲むにしても完飲まではしないが、所謂ハイスペ系とか意識高い系と言われる類はノリノリで飲む
    鳥白湯は飲み干そうとするまでもなく麺に絡んでる

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:43:24

    うどんやそばで飲み干してたか?
    そば湯文化は関西にないし

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:44:23

    昔…塩と漬物だけでメシ五合

    今…スレ画スープ全飲みandライス

    早死にの危険はさして変わらないな

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:44:59

    7~9割は飲むけれど底の方には胡椒やなんかが沈殿してるせいで美味しくないんだよなあ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:09:41

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:13:26

    飲みたいのはやまやまだけど命に関わるからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:57:36

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:05:22

    いのちだいじに

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:05:42
  • 51二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:12:24

    >>17

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:24:40

    「飲み干した人だけ感謝されるなんてずるい!」

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:29:11

    ラーメンなんざ普通汁まで完食する前提で作ってねーだろ
    麺と具全部食えばOKや

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:34:17

    幼い頃から飲み干してて周りに何も言われなかったから今も飲み干してるだけ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:57:19

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:11:23

    つけ汁みたいなもんだわな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:24:04

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:26:02

    だから油そばが流行ったんですねぇ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:43:49

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:06:05

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:08:11

    >>36

    このへん>>35もご同類だな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:46:26

    ひらめいた!残ったスープは次の客に出せばいいんや!

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:00:32

    >>50

    つまり昼にラーメンを食べた日の朝晩は真水で茹でたり素焼きしたものをおかずに白米を食べたら良いのか

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:03:46

    >>59

    その名前の印象からの需要が高いってことだ健康面売りにするなら改名してるよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:05:52

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:33:22

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:38:50

    >>55

    みそ汁飲まんのや

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 06:26:09

    >>13

    替玉しまくったらスープがだんだん無くなっていくから実質飲み干しているといえる

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 06:52:43

    ラーメンはスープ飲み干すバカはさっさとくたばりやがれっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 06:54:21

    スープ完飲して100歳まで生きてこれを言え

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 06:56:31

    空になったどんぶりはテーブルの上に逆さにして置くのがマナーなんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:41:57

    >>71

    裏に次回割引のQRコードあるからな

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:44:03

    スープ完飲アンチスレは笑うからやめろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:46:13

    しゃーない
    産業廃棄物の処理は面倒臭いんよ
    油分たっぷりのスープとか水道に捨てられん

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:14:24

    ぶっちゃけ完飲文化ってよりスープ残さない奴はデブ文化だろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:04:46

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:14:03

    >>70

    あと40年待っててくれ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:16:04

    >>73

    スープ残しアンチもいるからバランスがとれている

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:28:36

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:03:33

    自分は体に悪いことは十分承知の上で全部飲む
    他人に全部飲め/飲むなみたいに強要しない限りは別にいいでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:10:14

    ラーメンはよく言われるがうどんとか温かい系のそばの汁で残すの駄目とかあんま聞いたこと無いな
    正直ブームから色々やり過ぎたラーメン多すぎて客の健康考えたら飲ませるもんじゃないだろって思っちゃう

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:32:03

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:55:30

    >>77

    60歳民?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています