ザボエラというキャラが過不足なくわかるこのコマ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:26:11

    本当に凄い

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:29:19

    本人としては精一杯媚びているのは分かるんだけど相手への理解度が微塵もない…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:29:21

    流石は敵からも味方からも見下される男
    有能ではあるんだけどね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:32:15

    >>2

    >>3

    ザボエラからしたらあのような奴の部下でお互い大変でしたね バーン様のために頑張りましょうぞてゴマすりなんだろうなてのが草枯れる

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:33:31

    研究者としては満点なのに適正0の策士やりたがるせいで敵味方共に信用されない奴

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:36:08

    だって見るからにストイックなヒュンケルに、「ワシの魔法であの女をお前さんに惚れさせてやろうか?」といやらしく笑う奴だし(取り入るつもりで)

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:36:52

    頭がいいけど頭が悪い

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:36:53

    策士ではあるし技術もある
    頭も回るし有能であることは間違いない
    ただ本性を知れば上司としても同僚としても絶対関わりたくない

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:36:57

    頭は良いけど共感性が無いから、他人の感情に疎いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:38:00

    これでもガチれば今暴れてるベルクス単体より総合的な戦力評価は普通に上を行くだろうに勿体無いヤツである

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:38:37

    「他人にリスペクトする」という精神に一切共感性が無いのでスレ画みたいな事故が多発する
    …策士として致命的じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:38:44

    だがこうでなければザボエラではないとも思うのが実にザボエラ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:39:50

    研究者としての頭の良さがあっても
    こういう事をミストバーンの目の前でペラペラ喋っちゃう頭の悪さよ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:40:10

    >>10

    「普通に正面突破する」も策のうちなのに

    それを外して考えちゃうのもったいないな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:42:32

    >>11

    他人を貶める方には凄く上手い

    クロコダイン自身ダイのこと一度舐めてハドラーがやられたって話聞いてそんなに強いんかってなっただけだから

    「ダイの強さを知らない他の六団長は馬鹿にしてくるぞ」って脅しがクリティカルなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:44:53

    身体に黒のコア埋まっていたらザボエラが気づくだろという当然の疑問に対してお出しされる完璧な回答がこれだ
    ザボエラならそーするわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:46:01

    >>15

    むしろ序盤はワニの精神状態を的確に把握してたな

    本人の精神状態はズタズタプライドも揺らぎきってるから卑劣な策でも受け入れざるおえない

    本来の実力なら負ける要素薄い上に「子は親を見捨てられない」という自己の経験に基づく理屈も完璧

    これは勝ったやろうなぁ…(戦場から逃げ出した卑怯者を見ながら)

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:47:53

    >>17

    あれ上手いのは自分はさりげなく除外してるところ

    お前が1番言いそうだろって言うのを棚に上げて理解者面

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:47:53

    >>14

    獄炎の魔王で自信があった魔法力でハドラー思念体との遭遇時に自分よりさらに上回る存在(バーン様)がいるて心折れちゃったぽいんよな

    ダイ大で超魔ゾンビ搭乗時でのクロコダインとかのたくましい肉体へのコンプレックスはずっと抱えていたみたいだしの

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:49:12

    >>13

    同僚の愚痴を同僚に言うのはやめましょう

    相手がその相手へどんな感情を抱いているかもわからないし貴方の評価は平然とそれをする人になりますってのが凄く学べる人だわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:52:46

    これ仕込めるのバーン様しかいらっしゃらないだろうしあの方の深き考えの邪魔はしたくないので黙っておきましたと言えばミストバーンは無理矢理にでも自分を納得させるしかなかったろうになぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:55:57

    物には言い方というものがあるし
    言葉は選ばないと内容は同じでも相手の感情に与える影響はひっくり返りかねない

    それをサボエラは僕たちに教えてくれた

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:56:07

    >>21

    正直今までの積み重ねがあるからこれ言ったところでうまい言い訳を思い付いたものだな…!ってちょいキレられそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:56:54

    >>21

    ハドラーの黒のコアに気付いたのに黙ってた理由に関してはそもそもキレてないしの…

    かつての上司にこの言い草で故あらばバーン様でも裏切ると想像に容易いからミストバーンはイラッとしたんだろうしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:59:07

    有能でも共感力がないと出世に響くからみんなもコミュちからは鍛えておこう!というのを知らしめる良いキャラクター

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:00:26

    生きざまそのものがミストの自己嫌悪を引き出すから割とガチでずっと嫌ってたんだろうなミスト
    キレすぎてお喋り止まんないよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:02:33

    >>26

    この発言時にミストはパレスに帰還してて良かったね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:06:01

    >>27

    パレス残ってる幹部全員これを実践してるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:09:42

    >>27

    まだ上空から見てるんだよなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:12:40

    トップが普通に最強かつ頭も回り
    最高幹部まで現場に出張ってくる組織で
    おべっかとゴマすりと策だけでのしあがるの無理だよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:12:48

    この魔王軍だから出世できなかった!と本人は思ってそうだけどこの魔王軍だからここまで生き残れてたになりそうな人

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:16:36

    >>30

    秘密を共有してて恩義の深いミストとそもそも外様のキルより上に行くって不可能なんだよな

    そんな事情を知らないザボエラはバーンに次ぐ地位を狙ってたけどそんな物無いも同然だった

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:17:52

    >>30

    はぁー?

    魔軍司令補佐じゃが?出世頭じゃが?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:19:46

    超魔ハドラーの手柄は自動的に、全部製作者であるザボエラの手柄にもなるのに
    そこを突かないで武功で価値を示そうとした辺り、権力や周囲の評価は自分を守るための手段で
    最期に言ってた自分より強い奴に囲まれてるのが怖いってのが本音なんだろうな
    んで、ハドラークラスになるとそんなもん関係なく殴りに来る時は来るから
    永遠に安心出来ずに空回りする

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:20:31

    圧倒的能力の高さと媚びるのへたっぷりと相手の事なんかまったく見てないところが1ページで表現されてる…

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:21:15

    本来なら気付いたけどバーン様がやってることだろうからそのままにしましたっていうだけでミストバーン何も言えないからねこれ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:23:49

    言うて身内以外でミストの内面解る奴って、ヒュンケルくらいしかおらんだろうから
    核爆弾起爆した奴に核爆弾の感想聞かれるとか言う
    ザボエラからすると、かなり狂った状況だしなこれ
    ゴマすり命乞いしか出来ん

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:23:56

    自分は優秀で(これはまあ間違いないが)しかも世渡り上手と思っていて>>1のような態度を取ってるからな…しかもこうした反応を返されるのは別に今回が最初ではないし。

    そこは学習しろよとは言いたいが、年を取ると頭が固くなるのは人間も魔族も同じなのかな。

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:23:58

    >>36

    せっかく向こうから振ってきた話題なのにそれだけで終わらせるのはもったいないじゃろ

    あのむかつくハドラーを愚弄しつつミストバーンと仲良くなれる一石二鳥の話術じゃキーヒッヒッヒ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:24:37

    >>32

    実力主義は半ばお遊びの六大団長までで

    幹部はガチガチのコネという実態の中

    唯一バーンの肝入りかつミストのお気に入りで準幹部まで登れたかもしれないハドラー

    を腐すザボエラ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:25:17

    ミストもバーンがいずれ爆弾として処分するつもりで魔軍司令なんかさせて遊んでたってのは分かってるんだよ
    分かってるけど嫌いなザボエラにそこを突かれるのは我慢ならない

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:27:07

    ゴマするにしても誰かを下げるやり方してると知らぬ間に対面の地雷踏む可能性があるのになぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:29:03

    まあいうてバーン&ミストは最初から格上で
    ハドラーは爆弾仕込まれてるような総司令で実際爆弾として使われた
    その上でミストバーンからこの質問だから回答難しいのは難しいよ
    ミストは実際爆弾起動してるわけだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:31:27

    ザボエラ視点だとミストバーンの熱いところなんか見てないし
    爆弾にしてた側だと思ってるからね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:31:36

    >>33

    名誉職と実権というものがあってだな…

    課長バカ一代で言う「窓際寸前のオヤジに無理矢理与えたポスト」だろこれ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:32:16

    元々やってることのポジション魔軍司令の補佐だしなザボエラ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:33:29

    アーマードフレイザードの時はノリノリで捨て駒にしてるのも見てるしなぁ・・・

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:33:35

    >>40

    コネはガチガチでもその身内人事の幹部の実力は更にガチというのがまたややこしいなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:36:18

    >>34

    だから時々、妖魔士団は研究チームにしとけという意見もあるけど、それでは満足出来ずに色々他の軍団やハドラーに手も出す口も出す越権行為を始めるんだろうなあ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:36:32

    ミストってまじで自分のコンプレックス刺激してくる相手に対して感情的な部分あるよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:39:25

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:39:52

    そういうのところ見るとザボエラって他のと絡む割に
    相手を利用したり仕事上の付き合いだけで個性とか見る機会あんまないのかね
    キルバーンが途中仕事もあんましないでぷらぷらしすぎじゃねと思ってたが相手の性格とか見たかったんかなって思えてきた

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:40:36

    >>50

    いや元々感情的な奴なんだ。それをバーン様への忠誠心とかで抑えてるのが普段の状態。でもコンプレックスを刺激されると、ついそのタガが外れるんだ。

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:43:37

    バーンの部下としては正直ザボエラに何か言える場面じゃないけど
    滅茶苦茶鬱憤溜まってたし地雷踏んできたからキレる

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:44:56

    キルが初手でバーンの関心をグッと掴んだのを見ると
    そもそもへつらうという行為自体が魔族コミュニケーション的にあかんのでは無いだろうか
    「あなたなら取りましたかな?」くらい皮肉って牽制した方がマシかもしれん

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:45:00

    ミストバーン君って超魔生物ハドラーとバーン様について話してるとき凄い早口になるよね…

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:45:04

    >>45

    〇〇補佐(補佐しなくていい)(〇〇に準ずるくらいの格があるよってだけの意味)

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:46:14

    >>55

    まあ獄炎で自分を高く売りつけようとしてた頃のザボエラはやんのか?位の姿勢見せてたしね

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:49:55

    >>43

    ただそれを難問にしてるのこそザボエラが積み重ねたもののツケな気はする

    仮におっさんぐらいの献身さを示せていればある程度何言っても平気な感じする

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:50:26

    バーン 当然知ってる
    キル 知ってた
    ザボエラ 知ってた
    ミスト 知らなかった
    ハドラー 知らなかった
    まあミストバーン相当ショックだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:50:52

    >>49

    そもそもハドラーで超魔生物の研究が完成した時点で魔王軍から被験者を募って超魔生物化させれば自ずと評価は高まったのに

    実際にやった事はハドラーの足元を掬うために陰でずっと張り付く事だったからな…

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:52:57

    実際には何もせず待ってた場合自分が強化したハドラーがバーンと敵対して手ひどい被害をもたらしたって事実が残りそうだからそれはそれで不正解ルートだし何とも言えない

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:53:25

    >>60

    ただザボエラは実験の成り行きで把握しただけだから

    バーンとキルバーンの秘密って感じ

    黒のコアはヴェルザーも使ってたしキルバーンの実家から調達した感じなんかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:53:47

    まあ実際

    ハドラーは所詮バーン様の所有物ないし被造物ですし、バーン様が意図して施された改造なら自分如きが無断で弄れません

    という主張に限っては間違ってはいない
    なら超魔生物化は?って話ではあるが

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:56:00

    超魔生物化はハドラーの上のミストもミストから話言ったバーンも認めてるし別に

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:57:39

    超魔生物自体はアリなんだよな
    ただ量産しないでザボエラは何故か自分のためのゾンビを作ってた
    適度に利己的で成果物で貢献しきれないのも困りものだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:08:51

    >>66

    量産したら超魔生物(正確にはゾンビだが)を操れる自分の強みが薄れるし、量産の過程で万一製造法が流出したら超魔生物への改造が出来るのは自分だけという強みがまた消えるからな。怖くて出来ないのだろう。

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:11:13

    単純にダイの大冒険はめちゃくちゃタイトスケジュールなので
    前線に出されることが決まった時点で自分が戦うことになった時の準備に手いっぱいだったってだけだと思う
    未完成だしね

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:45:07

    ミストがハドラーの決断にドン引きしてるし
    魔王軍的にも、改造出来ますよと言われて
    はいどうぞとはならなかったとか

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:03:41

    >>20

    ザボエラもフレイザードを貶された時には憤慨してたんだけどなぁ…まあザボエラがハドラーとミストバーンの仲を察しろというには無理あるから仕方ないけども(なおアニメだとハドラーがミストバーンに感謝する場面にいたが自分の功績ばかり考える)

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:06:50

    超魔生物への改造じゃないけどバーン様も鬼眼での変身は最後まで躊躇っていたし、
    ダイも竜魔人化を忌避し続けていたのでダイ大は怪物になることを厭うのが作品の特徴のひとつだね

    実際に怪物になったバーン様・ハドラー・バラン・ガンガディア・キギロは塵も残さず消滅、
    ダイですら最後は黒の核晶の爆発に巻き込まれて行方不明になるので本当に徹底していると思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:20:32

    >>66

    ハドラー1人を改造するのに一週間以上かかってるから量産するには時間が足りなかったんだろう

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:39:25

    超魔生物のハドラーが自分の思い通りに動かなかった(上官なので当たり前ではあるが)ので、
    最低な発想のザボエラとしては自由に操れる超魔ゾンビの方に注力するのは理に適っていたと思う
    もちろん閃華裂光拳対策でもあっただろうけど根源的な理由は「意のままにできるから」だね

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:43:45

    まあダイの勝利に必要な男なんよね
    クロコダイン裏切りの為には必要だし

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 05:31:21

    ここに限っていうならミストバーンの性格を把握しろっていう方が無理難題ではある
    喋らないし

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 05:43:37

    >>11

    諸事情で寡黙であろうとしているけど敬意を抱いた相手へのリスペクト精神の塊で熱い心を持っているミストバーンに対してコレだからね。

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 05:47:03

    皆が皆、自分と同じような精神だと思ってるんだよな
    だから、ザボエラのゴマすりは自分が言われたい言葉

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 05:54:08

    (フレイザードを踏みにじってたしな……)

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:29:20

    >>33

    バダック「魔軍司令補佐心得見習い(笑)」

    チウ「それって凄い下っ端」

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:33:54

    相手の歓心得るつもりでノンデリな発言して空気凍らす人って実際いるよな…
    やっぱりおじさんに多い気がする

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:07:17

    研究者には誰かクッション役が出来る奴を間にいれないと人間関係で失敗しがちという分かりやすい例

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:45:45

    ただミストバーンのキャラ抜きにしても
    かつての上司をボロカス言う奴を見て良く思う奴いるのかってレベルだ

    ワシはあんたも内心見下しとります!
    って言ってるようなもんだし
    実際そうだから白状してるようなもんだしで

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:47:15

    現実でも上手いこと取り入ろうとゴマすったり同調した振りするんだけどプライド捨てきれずマウント癖が抜けてないから内心がバレるってケースはそれなりに
    SNSだとよくある

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:58:14

    >>75

    ザボエラ的にはハドラーの黒のコアには気付いたアピールに加えて以前言っていたバーン様のために発言覚えておりますぞて懸命にヨイショしたつもりなんだろうな…

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:32:09

    根本的な部分で他人に敬意が無いんだよね
    ナチュラルに他人への評価がdisりを含む、おべっか使ってるつもりでも他人を軽んじてるのを隠せてない
    …書いててカイジの遠藤が「どうぞ」させられたのを思い出したわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:34:48

    ストイックに研究に打ち込みつづけるキャラ演じてた方が出世できそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:41:49

    コイツが自己研鑽に熱心だったらダイ達が詰んでもおかしくないくらいには優秀ではあったんだけどな

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:42:26

    スレ画のめんどくせえのは、バーン様下げするとそれはそれでブチギレること
    3コマ目部分を修正するにしても「あんなブツ仕込めるとしたらバーン様かお前くらいなんだから黙認するしかないじゃん」くらいしか言いようがない

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:15:44

    ・魔王軍に何かしらの技術提供や発表を行う実績作り
    ・美味しいとこをいただく漁夫の利狙いをせずちゃんと前線で戦おうとしたり共闘する
    ・他者から反感を買わない程度には言動を気を付ける
    この辺を出来ていればね……ちゃんと出来てたらザボエラじゃないとも言えるが

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:24:15

    >>2

    だって埋めたのバーン様だし…

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:25:28

    >>90

    上でも度々出てるけどその点についてはミストも(なんなら起爆したの自分なのもあり)怒ってはいない

    今までの発言含めて今回はハドラーに冷遇されてバーン様に恩着せるためにこちらに着いたけど、場合によっては逆だったり今度はこちらの敵になる可能性があるのが気に食わないんよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:29:57

    >>3

    そりゃあ、能力の高低以前に自分の能力でもって所属組織に貢献しようって意識が欠落しまくってんで

    「勤め先に感謝って気持ちはハッキリ言ってないです」「貢献しなきゃって気持ちもない」って言っちゃう人は週刊誌のインタビュー受けてる人に偶に見るが、悪循環にハマる理由が察せられるね

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:33:24

    >>90

    なもんで「バーン様も考えあって仕掛けた物だろうし、邪魔したら悪いと思って」とか「アレが魔王軍に仇なそうとする何者かが仕掛けたなら放置などしなかったが、どう考えてもバーン様くらいしかハドラーの肉体にこんなもん仕込めないし」とか言っておけば「そうだな…」としか言えなかった

    わざわざ当人に落ち度もない話題で取り入ろうとして相手をぶち切れさせてのける辺りがザボエラのコミュ力の低さよな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:38:20

    ミストくん的にも推しが推しに酷いことしてる……って直視したくなくて誤魔化してる部分だったからねここ

    それを最悪なゲスにバーン様もお人が悪いですな~wハドラーも使い捨てられるとも知らずに哀れw
    みたいなノリで言われたらまぁキレる

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:40:48

    もしもザボエラが欲にかられて余計なことしない「ワシは研究さえできればいいんじゃあ!」みたいなテンプレマッドサイエンティストキャラだったらもうちょい魔王軍が円滑に運営されてダイ達詰んでた可能性もあるので、ザボエラが品性下劣なダニ野郎で本当に良かった

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:41:36

    ザボエラが要らんことしなかったらおっさんで詰みだったからな

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:41:56

    科学者としては優秀

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:46:16

    権力手に入れて堕落したタイプかなと思ったら獄炎で元々そういう奴であると明らかになった

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:49:39

    >>96

    相手を理解して他人を好きになるのが上手く、魔王軍の癖強面子から尽く好感度高かったクロコダインが真っ先にいなくなったの、組織的な意味でマジで損失だしな

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:04:25

    なんならここバーン様ワシと気が合いますね~とか思ってそうなツラだから余計に腹立ってそうなミスト君

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:14:11

    >>99

    あのフレイザードも最初クロコダインまさかのガキにやられてやんのw だったのがクロコダインの受けた傷跡見てこれやったのがそいつなら侮れないな…て考え直すほどにはクロコダインの事きちんと評価してたもんな

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:19:04

    >>1

    全ての相手の内面を見下しているため能力は魔界随一なのに信用されない男…重要なところで悉く地雷を踏んでいく

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:28:58

    ザボエラは獄炎見るとそりゃあ忠誠もくそもないわってなる
    脅しで入らされてるし

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:33:30

    >>103

    怒りに任せて死人罵って扱き下ろしたりするから…

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:27:40

    キルバーンとか相手を潰すのが好きだけど
    その潰す対象にちゃんと興味あるからね
    脳内に人物モデルがたくさんあるし細かな違いに応じて当てはめるのも上手い

    ポップに対してうーんああいうのが後々めんどくさいんだよねと非常に正確に評価してるし

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:30:54

    >>104

    故人の悪口を言うもんじゃないって昔から言うけど成程こういう事かぁ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:56:04

    >>105

    ザボエラは結局のところ研究者だが、キルバーンは生粋の策謀家だからな

    良くも悪くも相手を陥れるのに生き甲斐を感じるので、自分がのし上がることしか興味ないザボエラとは適性からして違う

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:26:34

    ザボエラの自分では媚びれてると思ってる数々の台詞は
    結局相手のこともちゃんと見てないってことでいいんだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:42:58

    頭脳の出来が違うんじゃよ、ワシの見立てが間違ってるわけがないじゃろう、キィーッヒッヒッヒ!

    なお

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:21:04

    >>97

    言葉に独自の定義がある所好き

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:22:08

    多分本気になれば相手の心中も読めると思うんだけどな…

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:24:00

    >>106

    故人どころか生人にも悪口言うやつだからね

    しかもナチュラルに

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:24:05

    どんなに優秀な奴でも欠点の一つや二つは有るという例

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:25:26

    欠点が大きすぎて優秀な点が霞んじゃう

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:40:24

    作劇的にはマジで絶妙な造形してる
    優秀だけど嫌われもの、功績上げてるけど信用されない
    軍内でも切り捨てるにはもったいないから出番は絶えないし、結果的にダイたちの見せ場が増える
    裏でこそこそ動くのもサブで助っ人に入るのも向いてるから嫌な役どころを一手に引き受けられる
    雑魚狩りには強すぎるくらいの実力もあるんで準レギュラークラスの盤外戦としてもうってつけ
    ここまでのキャラそうそう生み出せるか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:43:39

    主ハドラー様を見つけて、それに適した助っ人に頼んで依頼料は支払っておいたて評価上がるしかないはずなのに欠点一つでガンガディアとバルドスにこの顔とこう言わせるの本当に凄ぇよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:49:27

    >>115

    そう考えるとザボエラって凄く良いキャラクターなんだなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:55:42

    >>112

    スピンオフでもお労しさだけが増すザムザくん…

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:01:34

    >>117

    超魔ゾンビの元ネタの公募のやつの完成度が高すぎて笑う

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:04:19

    コイツが死んだ時に悼んでくれたのが
    クロコダインくらいだったのが…

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:06:59

    >>119

    ハドラー級のパワーを持ちつつも"無論"元に戻れるってところのザボエラ理解度高すぎて笑う

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:08:47

    周りを全部見下しつつも内心恐れてるのがちょろちょろと出てる造形がいいよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:09:31

    >>116

    コミュ力低いとここまで損をしますという典型

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:24:49

    >>116

    いやほんとこの状況で嫌われるの逆にすごいよお前…

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:33:27

    >>124

    もっと言いようがあったのにいらん事しか言ってないからなあそこのザボエラも…

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:40:33

    >>124

    功績自体は普通に認められてるけど、じゃあ好感持てるか?信頼できるか?ってのは別問題なんだよね…

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:52:25

    まず挨拶代わりにクロコダインをディスって
    本当の恩人はワシじゃよと恩着せがましいことを言って
    呪法といて欲しいだろ頭を下げに来いキッヒッヒ😂

    マジでむかつくからね

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:12:29

    その気になればガンガディアやギギロも一蹴出来そうな実力持ってる癖にどうしてこうなったんだこいつ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:19:34

    >>127

    二人が「むっ。なるほどあれが噂のクロコダインか。噂通りの猛者だ」をやった直後からのザボエラだから落差がすごい

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:41:44

    >>129

    石像化された主の身柄を奪還した在野の武人が「礼は無用、所在を調べ上げたのは他人だし報酬は既に頂いている」「代わりにハドラー殿に言伝を、『モタモタしてると俺が地上を頂くぞ』とな!」このイケメンムーブの後に俗悪な恩着せがましい老体ムーブ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:44:35

    ハドラーを見つけたのは自分だ
    そのことをハドラーに伝えておいてくれ
    呪法を解くのが難しかったらいつでも頼れ

    普通にこう言えばいいものを…

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:45:38

    >>116

    バルトスの「それな」って感じの顔がジワる

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:48:04

    >>132

    同じ戦士として尊敬に足る男を見た後だから尚更…というのを加味してもクる物がある実に味わい深い顔

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:50:06

    >>130

    手柄は自分ではなくザボエラの物だから配慮は無用

    ハドラーの復活を当然の事として信じている


    言ってる事完全にザボエラと正反対で草

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:28:23

    >>127

    自分の種族にウンザリして知力を高めることに邁進してきたガンガディアに憧れない…!て言わせて、温厚なバルトスをムッとさせるの本当に凄いわ

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:36:54

    知力があって魔法も一流って本来ガンガディアの憧れの対象なのにねぇ…

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:40:06

    >>136

    その程度で尊敬をしてはいけないと自戒する事を教えた反面教師と考えよう

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:41:44

    >>137

    クロコダインの反面教師にもなりましたね

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:43:54

    悪役としてパーフェクトなんだよな…

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:49:40

    もう大体のキャラを語り尽くした感はあるけど
    ザボエラは消化が悪すぎてまだみんな咀嚼してるもんな

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:55:00

    いやザボエラにだっていい所が……ザボエラの良い所?ってなる上に
    別にキャラ造形に失敗してる訳でも無く
    何処を見ても完全なカスな所がむしろ好きだけど
    別に人気投票とかあっても絶対に入れないという
    絶妙な爺だからな

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:56:40

    おっさんもそうだけどザボエラはおかわりが来たのが大きい
    魔王様の救出はワシのお陰じゃキィ〜ッヒッヒッ!からの全く!憧れない…!とかもう流れとして完璧じゃん

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:57:51

    >>141

    一人5票くらいずつもってたら5人目に選ぶ人もいるんじゃねえかな…?

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:58:34

    ザボエラの評価は360度ぐるんぐるん回ってて何度もレスが立つのよね・・・

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:59:41

    いや実際実力はすごいしコイツでしか突破できない所で局所的に大活躍するからね
    それを差し置いても出来れば使いたくねえ…
    いっそ突破出来なくてもいいんじゃないか
    となるラインというか

    そこ行くとザボエラに助力を頼めるハドラーが一番器もデカいしザボエラにとっての理想の上司だった
    本人がそう思ってなかったが

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:00:03

    実際能力は非常に高いし、正直なところ、言動に関しても解らんでもない所が多いが
    それはそれとしてこいつがカスなのは全員一致してるという

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:02:00

    >>145

    クロコダインも、自分より劣る部分ではなく、自分より優れた部分を見て人を評価するタイプだから

    理想の同僚でしたね

    ザボエラはそう思ってなかったけど

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:04:13

    非力なせいでコンプレックスを感じていて深層心理では自分に自信がないって所はまあ可哀想
    だからって他人を使い潰していいわけじゃないが

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:09:08

    >>147

    クロコダインのおっさんは柔軟な考え出来るからすげーわ

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:09:16

    マウント癖は自信の無さから来てるんだろうな
    その辺フレイザードに近いんよなやっぱ
    自分の事で頭いっぱいで余裕無いの

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:12:41

    クズだけど人類側の救世主と言っても過言ではない(皮肉)

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:16:06

    >>150

    ああだから仲良かったのか

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:16:30
  • 154二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:20:30

    >>150

    >>152

    ただフレイザードが自信ないのは歴史の無さだけで、自分自身の特殊な体や力に関してはそれなりに自負あるし

    自分の手足を動かせる奴ではあるしな

    たまたま利害がバッティングしないから上手くやりとり出来てるだけで、根本的には一番分かり合えない間柄な気もする

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:34:41

    >>154

    将来的にザボエラはあんだけの魔力と技術がありながら何であんななんだ?てなりそうフレイザード

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:37:17

    フレイザードは生まれたばかりなだけだからな
    名誉欲が満たされたら次は仲間意識とか人間関係とかに行く可能性は普通にある

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:53:28

    >>141

    能力だったらまだしも性格面はマジでなぁ…

    周囲からあんだけ嫌われても意に介さないのはすごいとは言えるが、でもそのせいで性格が治り様がないんだよなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:07:27

    読者視点だとザムザが不憫で不憫で…

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:31:05

    自分の力じゃなくて他者を利用して成り上がろうとした時点でダイ大世界では失敗が決まっていたよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:01:36

    >>157

    他人を平気で見下し踏みつけにしておいて都合が悪くなれば全部周りの奴らや環境のせいにするからな

    例えば脅しをかけて忠誠を誓わされたと言われるけどどうしてそんな扱いをされたのか解らずに被害者ぶるだろうし反省なんてしようがない

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:05:12

    ここで大魔王から目をかけられたのではなくハドラーが取り入ったって発想になるのがもう終わってる

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:20:26

    >>126

    下手に好感を持てば利用されたり策にハメられる印象しかないからな……

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:44:07

    このザムザイケメンに見えるな

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:55:22

    まあ、言動と性根の悪さの所為で損を被りまくっているが、ザボエラは命令違反の類は犯しておらず
    むしろ周りがやらかしてるのに温情かけられてるから、それが余計に被害妄想と卑屈さを加速させる

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:28:26

    誠実さの欠片もない普段の言動が信用に値しないというのはただの自業自得に過ぎないのに
    それを被害者ぶって逆恨みできる厚顔無恥さはつくづく救いがたいよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:43:05

    お前本当はワシのこと見下してたんじゃろ?とクロコダインは別にそんなことしないだろうに勝手に思い込んで恨みを晴らすかのように締め上げる始末

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:58:21

    >>19

    たぶん「全力を出さず相手よりやや上までの手札で勝つ」ことにロマン感じてそうなのがザボエラ

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:10:11

    屑だし間違いなく好かれる要素が尽く無いけど遠慮なくぶちのめせる悪役としてはこの上なく100点満点なジジイだと思うわ
    仮に息子のザムザの敵討ちじゃ! とか涙を浮かべて襲いかかってきてたらこうはならんかった

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:00:25

    >>168

    そんな台詞言われたら公私切り分けれるレオナ以外アバンの使徒メンバー全員にデバフ掛かるからな…

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:08:38

    >>75

    まさか眼中にない男から

    終生の友としたい男になってるとは思わんよな…。

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:37:46

    平成の最初にザボエラ
    平成の最後に半天狗
    漫画界の平成はクズのサンドイッチだぜ!

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:08:59

    ザボエラスレはやっぱり伸びるな

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:19:12

    >>158

    アバンの時代の時に魔王軍にいたらガンガディアからもバルトスからもなんなら名誉欲高いキギロからも気にかけてもらえそうだよね…

    キギロも同じように名誉欲高いのにザボエラとは雲泥の差なのすげえと思う

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:54:44

    >>166

    自分が自信ないから勝手に卑屈になってるだけなのに

    態度や行動に滲み出まくるから結果的に嘘から出た真で本当に見下されてるんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:54:33

    >>173

    キギロは野心あるけど隠してたり(バレバレだったけど)仲間との輪を乱さず普通に仲良しもしてるからねぇ


    建前ちゃんと出せる、仲間意識ある、それはそれとしてがむしゃらに武勲立てたがる、とキッチリ線引きできてたから他の3人もキギロ嫌ってたりはしてないしね普通に認めてる


    やっぱザボエラはすげぇよマジでいい悪役してる

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:57:51

    あれだけの知力と魔力があるのに体格コンプを克服できなかったの悲しいよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:59:32

    >>175

    仲間意識をちゃんと持っててそれはそれとして武功を挙げて認められたいなんてのは只々勤勉な同僚なのでこれ程頼り甲斐の有る漢はそうそう得られまい…

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:00:51

    ザボエラカスみたいな性格で情けないシーン多いけどめちゃくちゃ強くて優秀なのギャップあるから好きやね

    ガンガディアが自分で生み出した魔法に名付けるのは限られた者だけって言ってるのをマホプラウスで実践してるし、みんな大好きな改良のくだりだって科学者としてはほんと優秀
    ハドラーの体内の黒の結晶もヤバそうなブツってわかってるぽいし

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:14:51

    実力あってもっと評価されても良いという感情とそりゃ嫌われるし評価されんわという感情のバランスが絶妙だからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています