長官「君はできる子だ」オルテカ「・・・」

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:41:36

    (こんだけ煽られたら流石にキレるやろなぁ)

    オルテカ「・・・言われなくても分かってる」

    んほぉ〜このオルテカたまんねぇ〜

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:42:57

    わかる
    オルテカわからせ概念流行らせろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:45:58

    実はオルテカには分からせも曇らせも適正があると踏んでいる私に隙は無かった

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:46:23

    ここほんま創作にありがちな世間知らずのガキみたいで草生えた

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:55:40

    ここのオルテカ、何というか声と表情が普段よりかなり子供っぽくて心の何かにキタんだよな…
    過剰なスキンシップと煽りとしか思えないレベルの激励にはムカつくけど
    それはそれとして(嘘だとしても)自分を見てもらえてる、頼られてる、構ってくれているから振り払えないみたいな、こう…面倒な感情があるような気がした
    別スレで「大人に無視されるタイプの子供な気がした」みたいに言われてたの見て深読みしただけなんだけども

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:58:58

    顔がいい悪党の分からせでしか摂取できない栄養素があると気づいたよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:00:08

    >>5

    周囲から無視されてきた結果(まあ大体この手のは自分から塞ぎ込みすぎだが)

    承認欲求が歪んで拗れて、自身の否を認めないというか分からない大人になって

    自分と同じで居場所がないけど更に弱い立場の人たちを集めて馴れ合う……


    わからせてぇ〜

    その後自身の過ち自覚させて曇らせて〜

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:06:52

    長官が戦極でオルテカがミッチポジに見えてきた

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:18:07

    >>8

    それはもうずっと前から言われてる

    長官登場以前から「自分を戦極だと思ってるミッチ」という余りにも的確な例えが

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:33:19

    親戚のおじさんに褒められる子供みたいで可愛いね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:33:50

    >>9

    なんというか一緒にされるミッチが可哀想なんだが

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:35:36

    倒す前から可哀想なやつにするのやめてくれ
    死んだら悲しい気持ちになるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 07:11:53

    赤石長官もベイルについて絶対知ってるはずなのにオルテカに話してないあたり使い捨てる気マンマンである

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 07:15:44

    (こうなるのが)見える見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています