種族値は今でも綺麗だと思う

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:36:39

    技、タイプ、特性がパットしないだけで

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:41:44

    600族で使わないC80は570族換算だと50だからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:45:08

    一番強い数字だったはずのSが足を引っ張ってる
    Sだけが時代に追い付いていない

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:46:27

    追いついてないけど使用率6位なのはいいんすかこれ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:47:10

    でも俺今こいつバカにできねえよ
    レギュH入ってから何回こいつと戦って何回負けたか

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:48:44

    >>4

    時代のSラインを引き上げた奴らがごっそり不在だとやっぱ強いねって

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:49:04

    カイリューばかり言われてるけど、600族の中でもかなりテラスタルの恩恵受けてるよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:51:31

    S135のミラコラパオカミがいるパルデア基準になると
    どうしてもうーんってなる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:52:33

    ほんと技が弱い訳じゃないんだけどパッとしねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:53:07

    種族値自体はウーラオスの上位互換なんで綺麗っていうかクソ
    地面ドラゴンが耐性面ゴミすぎるせいでSライン上がると全く耐久が活きないんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:53:30

    特性はパッとしなくはないが、タイプと噛み合ってない

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:53:37

    パラドクスを一斉出禁にすればまだ戦えるやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:54:10

    ガブ並みに無駄のない配分が増えて
    高種族値でS130超えも増えた

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:54:16

    ほいだら砂起こしになってもらおうかぁーん

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:55:22

    >>12

    結果的にデフレ環境でしかイキれないサザンドラっぽいポケモンになりつつある

    コイツの場合環境にいる時といない時で素早さの基準がわかりやすすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:56:55

    タイプは優良だよ
    特性が普通で技はパッとしないどころかゴミ寄り

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:57:03

    >>14

    すながくれよりかはマシだけど正直鮫肌より合ってない気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:57:05

    そもそも600族は準伝より数値は上だから、そいつら出禁にして強くなるのは当たり前なんだ。
    ましてスレ画は無駄ない側だし

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:59:02

    対抗馬減らして600族や550族が弱者をいじめやすくしてるのがレギュAやHだしそらこの手の不利対面が準伝に偏ってるポケモンにとっては気持ちいいのは当然

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:59:04

    というかドラゴンは弱点付けないから一致等倍で火力出す必要あるのに、物理技がどれも使いにくいんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:00:06

    >>15

    ガブより遅いウーラオスは守る貫通が意味をなしにくいシングルでも最強格だから単純にガブのパワー不足

    今でもウーラオスやイーユイを抜けるS102は優良

    ダブルの霊獣を押し退けた化身ランドがこれに当たる


    技が雑魚すぎて種族値の額面より打点が低すぎる

    フェアリーいない頃のシングルなら雑に鉢巻持って逆鱗させてくだけで強かったけど今はそうはいかんから火力アイテム持とうとすると技の扱いにくさが目立つ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:01:58

    >>20

    マジレスするとダイススケショが出来るようになってからは竜技も贅沢抜かすほど不足してはない

    準伝環境だと積んでスケショする前にDEADorテラスを強いてくる環境ポケモンがたくさんいるから苦しいけどそれら全部禁止したらまともにこの動き邪魔出来るヤツがいない

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:05:09

    >>22

    ダイス型だと火力アイテム持てないから実際の打点はそんなに高くないしカイリューと違ってマルスケで行動保証つけられないからガブのスケショはシングルでもそんなに強くない


    強力な専用技、専用特性、優秀な汎用技を多数持つポケモンに技威力や特性の関係でフィジカルだけではパワー負けする

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:07:26

    >>21

    ラオスは言うまでもなく確定急所がいかくや防御バフを無視出来るが故の強さなんで守る貫通()とかいうくっそどうでも良い部分は無視して良い

    あと水格闘と地面ドラゴンの通りの差が大きく響いてるのもあるから違うのは火力よりもタイプだな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:11:52

    ドラゴンダイブの命中率上げてくれ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:12:29

    >>23

    >実際の打点はそんな高くない

    誰を基準に述べてるかは置いておくがデフレ環境のレギュHでは妨害手段も数値受け出来る駒も少ないから弱者を屠るなら十二分に強い

    レギュFやGでパワー不足なのとレギュHでパワーが足りすぎてることは両立する

    所詮評価なんて相対的なものだから誰とよく衝突するかで考えるべき

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:13:15

    >>24

    シングルだとどうでもいいけどウーラオスがダブルで最強たる所以は守らせないことが大きな理由

    縛り関係が重要なダブルだとこれが壊れてる


    というかガブとウーラオスの打点は全然違うよ

    ガブ 地震威力100 スケショ アイテム固定で威力100〜125

    ウーラオス インファ威力120 水流or暗黒バフデバフ壁無視の威力112

    ダブルに至ってはガブは威力80のドラクロ、威力75の地団駄が地震以外のメインウェポンになるからウーラオスと一致技の威力が40近く離れる

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:14:44

    強い炎タイプと強い電気タイプがいない環境だとガブリアスは強くないよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:17:07

    もう炎と水は竜弱点にして欲しいな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:20:45

    火力に関しては逆鱗が強かったからなぁ 
    6世代はこれと鮫肌とメガシンカより早いってだけで食えるレベルだったけどミミッキュやカプが出てから流石に逆鱗1本は怪しくなって本来の対炎電気性能の面が顔を出すようになった
    地震は中火力としては次第点

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:24:17

    >>27

    今シングルの話をしてるんじゃなかった?

    いかくとまもるが最重要なダブルでまもる貫通が最強なのは言うまでもないことだからシングルだけに絞ってるつもりだった

    ダブルのガブなんていかくは効くし地面技は全体攻撃で火力も下がって立ち回りの自由度めっちゃ低いしでウーラオスどころかそもそも考慮する必要がほぼ無い


    ご覧の通り持ち物がダイス固定でも火力補助アイテムを持ってないラオスに近しい火力を出せるし被弾を減らすためにスケショは剣舞と併用が基本

    剣舞スケショを安定して咎められる一般ポケモンは希少だからこそ『『レギュHでは』』強い

  • 32クリアチャーム コーチング24/12/20(金) 23:26:55

    おお ダブルを知らなさそうな人たちがダブルの威嚇をめぐって熱議論を交わしている

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:27:48

    >>31

    いや威力20や12も違ったら火力指数は全然違うぞ…

    スケショも125は上振れ時のみ

    それとダブルガブも威嚇の霊獣ランドに枠取られてただけでウインディ以上に優良児

    技特性が平凡なだけでステータスとタイプは現代でも優秀だからね

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:34:12

    >>32

    シングルだとカイリューが初見殺しで結果出したぐらいしか話聞かないけど普通にメジャーアイテムになってるよなクリアチャーム

    しろいハーブを永続で持てるも同然だし物理エースだとまず候補に挙がる

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:36:49

    火力指数にしたらスケショの上振れ時以外はガブはウーラオスに3000〜6000くらい負けてるんだよな
    シングル想定としてガブがダイスでウーラオスがパンチグローブか鉢巻だとしたらもっと差がつく
    しかもウーラオスのすいりゅうとあんこくは強烈な追加効果つきだし実際の性能でいったらもっと違う

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:40:13

    >>34

    クリアチャームが結構すごくて威嚇の効かない物理が増えてガエンとかウインディの立場が一時期悪くなったのよね

    凄い時は威嚇の採用率が激減したシーズンがあってマジですごかった

    今の威嚇はゲームスピードが遅い構築とか耐性の補完って方向性で考えられるようになってきたよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:41:36

    >>30

    まあ、特殊の方は眼鏡流星群だからな…

    それに比べるとどうしても癖が強く感じるし、実質弱点付けないんだしもうちょい強くても良くないか?って思ってしまう

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:42:28

    ガブが準伝無しルールで強くて有りルールで強くないって結論は同じっぽいのにコイツらは何を言い合ってるんや…?
    タイプが弱いか火力が弱いかだとしたらカトリックとプロテスタントが解釈違いでグチグチ喧嘩してるみたいで草なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:48:10

    鉢巻ウーラオス水流or暗強 火力指数50625
    プレートウーラオス 火力指数40500
    パングロウーラオス 火力指数37125
    スケショガブ スケショ5発 火力指数37500
    やっぱり技威力って大事 実際こう見ると思った以上に差があるのね

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:56:11

    >>38

    ぶっちゃけ両方なんだよな

    攻めを見れば火力指数なんか以上に無効のされやすさやバフデバフ耐性の有無といった取り回しの悪さ

    守りを見れば弱点は最メジャーどころばっかのくせに複合のせいでドラゴンの良耐性を台無しにしてる受け性能

    両方組み合わさってインフレ環境で通用しなくなってる


    じしん自体は威力100で非接触でPPも多めとかいう禁伝の専用技並みかそれ以上に優秀なスペックなんで地面タイプなのが技として弱い

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:01:15

    地面タイプ自体は攻撃タイプとして強いし、水や草に弱くない地面というのは地面枠として見た時に希少なアイデンティティじゃない?
    結局強い技がじしんしかないのが問題だと思う
    物理ドラゴン技の制約の多さと取り回しの悪さも目立つしサブになんか凄い技があるわけでもないしね
    特性も別に採用理由になるわけじゃないし

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:16:32

    技威力で言うならガブや霊獣ランドがぶちかまし貰えないのはけっこう露骨な調整だよなあ
    最速でもS87のキバだし地面の足速いポケモンはインファイト互換を貰えなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています