- 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:48:26
- 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:01:10
今だに印象に残る連中だわ
強くて個性的なのがいいよね - 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:03:18
- 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:04:01
スフィンクスさんエッチだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:04:20
スフィンクスは時代を先取りしすぎた
- 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:05:18
ウルザードファイヤーによるワイバーン分からせすこ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:10:15
彼らのせいでマジレンジャー後半はムリゲー感がすごい
- 8122/03/07(月) 22:11:36
- 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:13:52
- 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:23:43
今週の配信分のやつン・マがやばすぎたけどスレイプニルとダゴンもちょっと強すぎる
- 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:28:20
何もかんもブレイジェルが強すぎるのが悪い コンディション悪い状態のウルザードでも冥府神と互角に渡り合えて、ファイヤーになったら恐らく規格外の絶対神に次ぐ作中2位の実力者だもの ティターンだろうがスレイプニルだろうがダゴンだろうがタイマンなら余裕で完勝しそうだものウルザードファイヤー
- 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:28:31
棍棒を持ったデカブツ脳筋的なイメージが強いサイクロップスをスナイパーキャラにしたの天才だと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:31:22
イバラの園の冥府神=トードって予想できた人初見でいたのかな?
自分は今回のYouTube配信が初めてだけど、割と出番多かったワイバーンだと思ってた - 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:47:52
余計なルール付け足して自滅してしまうも、取り乱したりすることなく、約束通りお母さんの情報教えてくれたイフリートすき
設定だとメーミィと同じ元天空聖者らしいけど潔さはそこら辺も関係してるのかな? - 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:53:26
そういえばサイクロップスもワイバーンも気持ちを落ち着かせる時に顔の一部分(前者は顎、後者は額)を撫でてたけど、どっちかがもう片方に教えてあげたのかな?w
「イラついたらこうするといいぞ」って感じでw - 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:54:12
- 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:06:12
見返してみると入れ替わり回でナイとメアを踏みそうになって謝ってたり、ウルザードに戦わず降伏するように頼んだりで、メイン回以前にももしかしたらそこまで悪いやつじゃないのかも?っていう描写はちょくちょく出てたよね
- 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:58:31
舐めプの縛りプレイなのにかろうじての判定勝ちばっかという異色
しかもそんなのが十体もいる絶望はヤバかった
典型的な最初だけやたら強かったみたいなのもないし - 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 01:00:07
ワイバーンを魔法列車でひいたかと思ったら
ノーダメでしがみついて入ってきてたという - 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 01:05:36
- 21122/03/08(火) 12:27:06
保守
- 22二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:40:34
サイクロプス 兄弟の大半を仕留めたものの鏡からの狙撃を見破られ、真っ向勝負で敗北、巨大戦も狙撃を活かせず死亡
ゴーゴン 予言の書で神罰を察知したためトードに毒を打ち込ませたり、自分の世界に引き込んで大半を丸飲みにしたものの、スフィンクスに毒を解除されて逆転、巨大戦も神罰を発動させる盾をトラベリオンに取られてそのまま死亡
ドレイク 竜の鱗による絶対防御でスノウジェルすら圧倒したが、ヒカル先生に弱点のうなじを突かれて撃破、巨大戦でもトラベリオンに飲まれる
トード マジでいいとこない、罠を破られて真っ向勝負でボコボコ、苦し紛れに母親爆破したと思ったら復活して、そのまま神罰止められて死亡
全滅寸前までいってるとはいえ真っ向勝負だとそこそこ倒せてるし、口振り的に炎全無効のイフリートが自滅してくれたのって大分ありがたかった? - 23二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:41:04
ティターンはクソデカ階段シーンでは結構悪そうな笑い方してるから、最初は和解するキャラとして設定されてなかったのかも
- 24二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:48:19
こんな強豪ぞろいだけどウルザードファイヤーはおそらくタイマンなら全員に勝てるという事実
- 25二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:13:15
- 26二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:21:26
兄貴は意外と空気読める人だからかな?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:34:05
初登場時の並びで暗黒の雛壇とか言われてたのは笑った
このタイプの後半登場する強敵は展開の都合上名前負けしやすいのに格を保っていたのは単純に凄いと思ったよ - 28二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:05:10
当時兄貴が好きだったんだけど「兄貴の新魔法ゴル・マージだ!これで奴の銃弾を防げる!!おい、なんで、兄貴が負けてる…?」をリアタイで経験したからサイクロプスに強いイメージしかない。
- 29二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 03:33:29
こういう後半に出てくる滅茶苦茶強い敵が終始格を落とさずに強いままなのすごく好き。
- 30二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 03:50:35
なにかで読んだが、テーマは平成のデルザー軍団だっけか(みんな強い)
デザインには新撰組をイメージした模様が少々 - 31二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:01:43
見たかったようなお辛いからカットで良かったような...
- 32二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:07:10
スレイプニル「頑張れシャミ子!」
- 33二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 18:05:21
トードだけ普通の生物なんだよな
魔女と絡みがあると言えばある生物だが
ヴォジャノーイとか探せばいるだろうに - 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 05:49:49
保守
- 35名無し22/03/10(木) 11:29:03
しかも、その後も曲がる弾丸で追い詰めてくるし、スレイプニルに侮るから負けたって言われてたけど、トラベリオンの加勢が無かったら負けてたじゃないかと思う。
- 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:01:32
サイクロプスは一騎討ちを承諾したり負けたら相手を称賛したりでアフロ君とは違うタイプで性格いいよな
たぶん十神で一番武人に近いと思う - 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:08:52
元は冥府ガエルで冥府神になったのは比較的最近とかなのかもね
ワイバーンがドレイクに若造呼ばわりされてたし、最初から10人いたとかじゃなくて最初にいたのが二極神とかで後から少しずつ増えていったのかも?
- 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:19:05
- 39名無し22/03/10(木) 20:23:26
その話ってソースどこなの?後、ティターン退場以降何か駆け足気味だったから、後10話くらいやってほしかった。