(クロス)デュエマ青春記録編123弾!革命VS青春! 爆熱の火文明

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:13:48

    前回までのあらすじ!

    ザキラ様さすがザキラ様!
    ウィン「俺は社畜だよ」
    暗部に最適な中学生とは??


    今回はクリーチャーによる模擬総力戦や新たな力を手に入れた生徒の性能!?後はハメの方の話も?

    やっぱりこの3人だね!
    (デュエマブルアカならなんでもOK!)

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:14:31
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:16:42

    たておつぅ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:23:28
  • 5二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:26:27

    ミレニアムにおいてレッドゾーンは神。はっきりわかんだね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:27:57

    前スレ200で「レッド↑ゾォオオオオオン↓!!!」がキヴォトス流行語になるらしい

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:28:22

    >>5

    だてに人気クリーチャーランキングで3位じゃないのよレッドゾーンは。流石に2位はモルネクで一位はバスターだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:30:45

    >>7

    上二つはマジで人気だもんな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:33:40

    >>1

    ホシノとかヒナは順当に強いタイプ、キサキとアキラ辺りはクッソ強い癖に絡めてがめちゃくちゃ嫌になるタイプと見た

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:41:20

    >>9

    キサキは回復の無限ループとかしてきそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:43:42

    >>9

    S-MAX進化シロコはどんな性能になるんだろ?

    順当に強化されてそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:01:11

    >>11

    順当強化が多そう。逆にスキルスロットが増える方が珍しそうだが

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:05:01

    >>11

    炎のエネルギーが流れてそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:09:36

    >>9

    アキラの何がやばいって変身したら実質ウィンになるから相手視点ある意味でウィンを相手にしなきゃいけない事

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:15:52

    >>12

    そのタイプの強化になる生徒は、無月の門によって顕現するスザークとS-MAXするアルちゃんと、魔弾を使った戦法を取るシーザーとS-MAXするスズミ辺りかな?

  • 16光Jとかテック団とかの人24/12/21(土) 13:23:10

    覇覇覇ジャオウガ(通常)を当てて優勝してきました。エツナブナワルもシク込みで2枚引き当てたので感無量。

    EXが画面内全体に金棒の一撃なのをはじめ、何かと力業スキルが多いMAXナグサと、EXが範囲狭めの二刀流連続攻撃で、味方へのバフスキルが多いMAXユカリはいると思う。

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:33:47

    >>14

    純粋にあいてしたくないタイプだな……

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:39:06

    アルちゃんのEXスキルは、姿をくらました後に無月の門から出現しながら闇のマナも込めた弾丸をぶっ放つ感じかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:16:46

    闇のマナ使いにも精度の高さと低さの差が出てそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:23:07

    思ったけどデュエマキャラや覚醒、新たな力を手に入れた生徒のガチャが実装されるときどんな題名になるかな?

    バサラ師匠なら「闇をかける紅蓮の彗星」みたいな感じで

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:27:18

    イチカのEXの演出に正義実現委員会モブの隣にスノーフェアリーいても違和感なさそう…
    画像はテキトー

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:31:39

    >>20

    ヒナで【再誕の終幕】

    ウィンで【天上の意志】とか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:39:13

    >>20

    アルちゃん「悪党の無月(アウトローバンナイト)」

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:45:31

    >>20

    ゼーロ【虚無王の深き荒魂の悪】

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:54:45

    >>20

    ナギちゃんだとTea time is after the execution by slaughter.とか?


    翻訳は……したらどういう意味か分かると思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:04:39

    >>25

    クリーチャーを意味分かればクリーチャーをピックアップすんなっていわれる奴

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:22:43

    >>20

    ジョーが「自由を描き愛する弾丸」かな

  • 28S-MAX進化大好きさん24/12/21(土) 15:32:55

    話の途中すいません、ナイトメア・ブラック・モナークのコストは99あるのでそのコストを軽減させる呪文を作ってみました。(月下卍壊ガ・リュミーズ卍)ををモデルにしました。持ち主はサクラコ様です。

    悪夢と絶望の決断(パーフェクト・ディスペア)
    レアリティ:スーパーレア
    呪文
    文明:闇
    種族:デーモン・コマンド/ダークロード
    コスト:100
    ◽︎アタック・チャンス:コスト5以上の闇のクリーチャー(自分のコスト5以上の闇のクリーチャーが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい)
    ◽︎この呪文以下のカードをコストを支払わず手札、マナゾーン、墓地から3体バトルゾーンに出す。
    ◽︎この呪文と同じ種族のクリーチャーがバトルゾーンにいればそのクリーチャーは全て「次の自分のターンの終わりまでパワー15000以下のクリーチャーでは破壊できない能力」を与える
    ◽︎この呪文を使った後このカードは山札の一番下へ置く。

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:52:22

    >>20

    万が一勝舞おじが実装されるなら

    『我が世紀末覇王、君臨す」とかでいいかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:14:40

    >>28

    アレ確か変革のCRISISTARの効果で出すの前提で作られてたはず

    別ルート用意するって意味ならこれはこれで…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:32:18
  • 32二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:45:06

    >>25

    それナギちゃんちゃう!COMPLEXやないかい!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:47:40

    >>20

    龍覇ホシノは、【いつかの未来を皆と一緒に】とかどう?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:14:57

    >>20

    アバクで「悪鬼羅刹の鬼神……襲来」

    ナグサで「悪鬼羅刹の一撃……天撃」

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:41:47

    >>14

    >>17

    やってる事あれだな、分身の術亜種みたいなもんやんけ

  • 36S-MAX進化大好きさん24/12/21(土) 17:44:34

    すいません修正版出します 主にコストです。
    悪夢と絶望の決断(パーフェクト・ディスペア)
    レアリティ:スーパーレア
    呪文
    文明:闇
    種族:デーモン・コマンド/ダークロード
    コスト:100
    ◽︎アタック・チャンス:コスト5以上の闇のクリーチャー(自分のコスト5以上の闇のクリーチャーが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい)
    ◽︎コストがこの呪文以下のカードをコストを支払わず手札、マナゾーン、墓地から3枚使うことができる。
    ◽︎この呪文と同じ種族のクリーチャーがバトルゾーンにいればそのクリーチャーは全て「次の自分のターンの終わりまでパワー15000以下のクリーチャーでは破壊できない能力」を与える
    ◽︎この呪文を使った後このカードは山札の一番下へ置く。

    そして白凰さんのオリカを出します。
    白夜の聖霊王アルカディアスHEAVEN
    レアリティ:キングマスターレア
    クリーチャー
    文明:光
    種族:エンジェル・コマンド
    コスト:7
    パワー:14000
    ◽︎革命チェンジ:コスト5以上の光のコマンド
    ◽︎T・ブレイカー 
    ◽︎自分の光のクリーチャーに「ブロッカー」と「ガードマン」を与える。
    ◽︎ このクリーチャーが出た時、山札を上から3枚引いてシールド化する。
    ◽︎自分のバトルゾーンに光のクリーチャーが9体以上いれば「終極宣言」をこのターン発動できる。
    ◽︎終極宣言:自分のターンのはじめに、相手はバトルゾーン、シールド、マナゾーン、墓地、手札のカードを使うことができない。
    ◽︎このクリーチャーは破壊された時、墓地に置く代わりにシールドゾーンへ置く。

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:49:28

    >>20

    S-MAX進化シロコ【砂漠の星空に駆ける流星】

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:07:02

    >>20

    SーMAXアキラ「深淵怪盗は邪幽の翼を翻し闇の王と舞う」

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:18:34

    >>38

    ウィンのこれに合うようなガチャのピックアップ名ないかな……

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:38:51

    フェニックス化キサキはどうしようか…
    ちょっと良い感じのが想像できない

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:39:07

    >>36

    上の呪文アビスで悪用できそうだな

  • 42光Jとかテック団とかの人24/12/21(土) 18:49:07

    >16

    「遅春迎えし、百華の鬼姫」御陵ナグサ(SーMAX)

    「英気纏いし、繚乱の桃姫」勘解由小路ユカリ(SーMAX)

    とかおもいついた。


    ところで、クリーチャーの力を振るえる子達ってSDキャラの衣装はどうなってるんだろう。

    個人的にはEXスキル使うまでは元のまま、スキル使用後は見た目から攻撃法からスキルまでガラッと変化するイメージなんだけど。

  • 43S-MAX進化大好きさん24/12/21(土) 19:05:48

    オリカをまとめている方へ白夜の聖霊王 アルカディアスHEAVENの作者ですがガードマンの能力を消したのはなんでですか?理由をお願いします。

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:09:34

    >>39

    『深淵の王は邪神と共に天を穿つ』とか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:13:03

    >>43

    自分はオリカまとめの人間ではありませんが、ガードマンは自然文明または火文明の能力だからではないでしょうか

    デュエマの兄貴分とされるMTGで言う「色の役割に違反している」と判断されたためでは?

  • 46オリカまとめの者24/12/21(土) 19:17:47

    >>43

    はい、お答えします

    主な理由は二つです


    ・ガードマンは主に火、自然のクリーチャーが持つ能力であるので、光文明である上記のオリカがガードマンの付与能力を持つのに疑問に思った為

    ・ガードマンは基本的にブロッカーの下位互換であるので、ブロッカーと共に付与する利点が想像できなかった為

  • 47S-MAX進化大好きさん24/12/21(土) 19:21:40

    >>46オリカを纏めている方へ大変申し訳ございませんでした。私がデュエマの能力をちゃんと理解せず作ってしまったばかりにこのようなこと>>43を書いて本当にすいませんでした。アルカディアスのガードマンの能力は消しもらって構いません。

  • 48S-MAX進化大好きさん24/12/21(土) 19:24:13

    >>47今後オリカを作る際はちゃんとデュエマのキーワード能力を理解してから作ります。すいませんでした。

  • 49オリカまとめの者24/12/21(土) 19:26:18

    >>47

    いえいえ、大丈夫ですよ

    いつもお疲れ様です

  • 50S-MAX進化大好きさん24/12/21(土) 19:28:43

    >>49ありがとうございます

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:30:48

    >>20

    キサキ【灯りに照らされる小さき龍凰】

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:53:05

    >>20

    ゼーロリスペクトでアルちゃんは

    零誕ー悪なる無月の光

  • 53光Jとかテック団とかの人24/12/21(土) 19:57:16

    やっと…やっと黒城のSS後編がまとまった…
    現在テレグラフに移植中なのでもうちょっと待ってね…
    ssまとめニキの反応がないっぽくて前編にアクセスしにくいから、改めて前編も投げるよ…後編の頭にURL張っつけてあるけども…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:24:20

    ロストで出てくる度にデュエマ世界も大概なクソみたいな世界じゃね?てなるわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:26:55

    クリーチャー……一般人視点で見えてないのかよ……

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:30:30

    >>55

    パトカーがゴミみたいに投げられてたからな。これ流石に戦車とか滅茶苦茶投げられまくってないか??

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:33:55

    黒城さんバロメアとバロムと仲良く滅茶苦茶してたらな。
    そりぁあウィンと同じで暗部向きの存在だよこの人。

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:34:36
  • 59二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:35:28

    本性知ってるせいで店の長の白々しさで笑う

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:37:50

    >>57

    そういや、ここにもバロメアは黒城のとこにいるのかな?

    居そうではあるけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:40:22

    >>60

    バロメアどころかバロムも居るからな……

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:43:04

    >>55

    パトカーが滅茶苦茶にぶん投げられてた……なんかバロムがぶっ壊した

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:45:45

    >>62

    遊び半分でパトカー投げんじゃねぇ!!!!

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:51:59

    >>58

    ブルアカでも店の長はボスとして出そうなんだよな

  • 65S-MAX進化大好きさん24/12/21(土) 20:52:08

    >>58また・・・なのか・・・またデュエマシーンがなかったのか

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:53:20

    >>65

    この作品はそうだと割り切った方が良いかも

    こっちの方面でも個人的には好きだけど、受け付けないならそれは個人の感想だからこれ以上は何も言わない

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:56:09

    >>64

    シロコからキモイって言われるけど所業が所業すぎドン引きされる奴

  • 68S-MAX進化大好きさん24/12/21(土) 20:59:18

    >>66確かにそうですね。割り切った方がいいと思います。良いこと教えていただきありがとうございます。

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:06:02

    ブルアカでも平常運転なのは分かる

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:07:47

    >>69

    「天頂との戦いが終わって店長との戦いが始まる」みたいなキャッチコピー作れるぞ?

  • 71S-MAX進化大好きさん24/12/21(土) 21:09:43

    >>69店長・・・今回はキヴォトス人の心臓を奪う事件を起こす気か?

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:10:05

    >>70

    一気にスケールダウンしたな

    やってることは十分ヤバいけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:11:09

    >>61

    別世界のバロム使いなんてこんなクソ野郎だからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:19:00

    >>73

    初登場が無差別学園テロのとかブルアカみたいな作風でもないのにテロしてくるとか鬼かよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:20:03

    >>71

    キヴォトスでは!!!!

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:21:21

    >>73

    デュエマの悪役物理でちゃんと殺しにくるやつ多すぎ問題

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:21:38

    >>75

    キヴォトスでも!?!?

  • 78光Jとかテック団とかの人24/12/21(土) 21:23:16

    あー…オリカまとめの方。先ほどのガードマン騒ぎの件で「もしかして、「他文明所属のクリーチャーが方針によって別文明に所属している」がコンセプトのフィーナのオリカもいじられてる?」と思い見返してたのですが、全然関係ない、自分の投下したまとめ時点での誤植を発見しました。

    「超重力挟潰機(グラビトンプライヤー)」/「超振動貫通機(バイブレートスティング)」の下面についている手札に戻す効果ですが、どこから手札に戻すかを書き忘れていました。
    このオリカは「自分のクリーチャーが、そのクリーチャーのコスト以上のカードの効果で離れた時、墓地のこのカードを手札に加える。」が正しい効果です。追記修正お願いします。

  • 79S-MAX進化大好きさん24/12/21(土) 21:26:58

    >>78私がガードマンのことで騒いですいませんでした。

  • 80光Jとかテック団とかの人24/12/21(土) 21:29:16

    >>79

    ああ、攻めるために例に出したのではないのです…その話を見ててふと、自分のオリカにもカラーパイを守ってない効果持ちがあったな…というのを思い出しただけなのです…

    それで見返してみたら全然関係ない誤植を見つけたってだけなのです…

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:29:43

    >>76

    初代からの伝統よ


    いや、デュエマ以外に倒す手段がないとかいう無敵性持ってるくせにデュエマ強いやつは物理で殺しますとかやってくるガルドがアリウスやベア叔母なんて軽いレベルで一番やばいけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:30:39

    ヒナが黒城と初めて出会うときにバロメアが後ろから睨んでいるとか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:33:02

    >>82

    黒城とバロメアの関係性が不明だから何とも言えない…

    興味深そうに顔を覗かせはしそう

  • 84光Jとかテック団とかの人24/12/21(土) 21:33:51

    >>82

    >>83

    馴染んでからはかわいがってそう。最愛の人とは子供のこせてないだろうしね…(闇)

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:35:51

    >>82

    最初 

    バロメア(なんだこの人間……)

    ヒナ(噓、いつの間に真後ろにクリーチャー!?……このクリーチャー強い!!!)

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:39:25

    >>85

    まぁアニメCG見てたけどバロメアかなり不気味だもんな

  • 87S-MAX進化大好きさん24/12/21(土) 21:39:42

    >>80気分を悪くさせてすいません。ご返事ありがとうございます。

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:45:23

    >>86

    バロメアもそうだけど、バロムも十分怖いね

    最初、ヒナが黒城に出会った時結構ビックリしそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:49:25

    >>88

    ジャシン君やジャガイストみたいな人や小型にならないからなこいつら。

    まさしくクリーチャーよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:59:13

    黒城さんも暗部仕事かなりあるだろうからウィンやアバクやバサラ師匠みたいな同業者と関係あるんだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:00:50

    >>90

    絡み自体はあるかも

    だけどそれだけでそれ以上の関係ではない

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:02:28

    >>90

    ハメの最新話のウィンとアバクみたいに、終わったら一緒にコーヒー飲むくらいはしてそう

  • 93光Jとかテック団とかの人24/12/21(土) 22:03:17

    うわーん!テレグラフさんに容量デカ過ぎって怒られます!どこを削ればいいのかわかりません!(黒城SS後編)

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:03:47

    >>91

    バサラとは大人同士だから思う所みたいな話してそう。ウィンは向こうからべったりくっついてくるし食べ物をヒヨリのように奢ってと言ってくる

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:04:08

    >>93

    分けてみるとか?

  • 96光Jとかテック団とかの人24/12/21(土) 22:05:06

    >>95

    デュエマシーンしかないんだけどなぁ…ちょっと奥の手試してダメそうならそうするか…

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:05:57

    >>90

    黒城「終わったか」

    ウィン「ありゃ…返り血めちゃくちゃ浴びたね。処理大変なのになぁ〜」

    黒城「服は変えとけ、勘付かれるぞ」

    ウィン「これで服屋行くのまずくない?」

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:06:02

    >>96

    デュエマの良い感じのシーンになった時に分けるのはどう?

  • 99光Jとかテック団とかの人24/12/21(土) 22:07:58

    奥の手行けた。ちょっと待っててね。前後編とエピローグの3つになったから。

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:08:27

    >>90

    仕事始まり前はロストの時の黒城とニイカみたいな絡みがありそう。だけど仕事始まった瞬間一瞬で2人とも目つきが変わる

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:12:30

    >>97

    ウィンが完全に裏社会で暗躍してるのを見て流石に黒城さんも最初は思うところあったけど、仕事してる様子を見てこいつはこっち側なのかと察したんだろうな

  • 102光Jとかテック団とかの人24/12/21(土) 22:17:25

    やっと出来上がったぞぉ!!!!ホントは先週くらいには後編あげるつもりだったけど、リアルが忙しくてまとめきれなかった!

    というわけで、まずは以前も投げた前編


    x.gd

    そして今回仕上げた後編


    x.gd

    更に、容量オーバーで切り分けたエピローグの3つです。


    x.gd
  • 103二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:28:46

    >>102

    ウィン「奇跡すら封じるなら……やっぱり3ターン目にLOループで決めるべきだな」

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:33:26

    >>102

    勝舞、アニメだと取り戻しているっぽい描写があったけど、記憶はまだ取り戻していないんでしたっけ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:34:03

    『なんか、我へのあたり強くない…?』
    →あたりまえである

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:37:59

    >>103

    ジャガイスト「イエーイーー!!!」

    ヤバダン、ザビミラ「呼んだ?」

    ヴォルグ「とどめ刺すわ」

    デスロード「地獄だな」

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:43:50

    >>71

    ギャアアア

    俺の心臓(バッテリー)がぁ!

    予備の部品なかったら危なかったぜぇ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:46:23

    ちょっと思ったんだけど、ハメの方のアバクはジャオウガから新しい鬼の槍を貰っていたよね?
    可能性の話だけど、この槍が前スレにも出ていた一王二命三眼槍の金トレの姿になったりするのかね?

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:46:29

    >>107

    多分バッテリーどころか男の子の象徴とかも奪われたろうから……

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:47:43

    >>109

    流石にそこまではしないんじゃない?

    というか、イミッシュイツァヤナがバッテリーを求めそうにないかも

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:50:20

    >>108

    アバク「お!おい!?どうなってんだ?!?!?!?!?!?!?」

    ジャオウガ「分からぬ……我が肉体の角などを使ったから何も起こらないはず」

    キキョウ、ナグサ「何してるの……(# ゚Д゚)」

    レンゲ「地獄絵図だな」

  • 112光Jとかテック団とかの人24/12/21(土) 22:52:51

    >>104

    一応デュエマwiki確認して作ってたけど、結局記憶は戻ってないって話だった記憶。世紀末覇王してたときのデュエマラストで赤ん坊の勝太見てるシーンも、全体じゃ無くてほんの一かけ思い出しただけっぽいし。

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:53:16

    >>112

    なるほど、そういうことでしたか

    ありがとうございます

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:54:48

    >>102

    遊びデッキを選択肢から外すくらい


    →本気の黒緑アビスは3ターン目に相手が死にます

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:57:28

    >>114

    死にますじゃねぇんだよ大半のデッキは3ターン目は準備してるんだぞ

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:04:32

    >>111

    鬼の力がバグったか????

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:08:10

    >>115

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:11:27

    >>116

    アバクが前使っていた鬼の槍のイメージが強すぎたせいで、イメージに引っ張られて命が宿って一王二命三眼槍になっちゃったのかも(しかも擬人化して)

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:11:56

    >>115

    まあ、ここでは基本的にそういったデッキは使われないことになってるから大丈夫

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:12:26

    >>119

    ただしこういう相手には例外

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:18:04

    >>120

    何が例外ですか!?弱いものいじめは恥ずかしいんですよ!!!とりあえずそこで苦しんでる人を拉致して……

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:21:48

    >>118

    アバク「な……なんで女になってしまったんだ」

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:25:19

    >>121

    ミカさん、ボウリングに行きましょう。最近良いボウリングの球があってそれを使いたいんです。

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:25:34

    >>115

    最近はエンジョイ勢でサムライ(2023年のアビスマジック前まで環境トップ)と言われるもんだからな

    一年でどんだけインフレしてんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:26:15

    >>122

    …キヴォトスの影響をちょっと受けたのかも?

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:26:45

    >>124

    鳥とマルルでインフレ落ち着いたと思ったらマーシャルがぶち壊したのさ。

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:36:20

    >>125

    いつ頃にアバクの新槍が女体化してウイママ子になるんだろうな…

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:42:33

    >>127

    結構時間経った後っぽいからなぁ…

    百鬼夜行1章後とかじゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:05:07

    >>102

    頑張れヒナ負けるなヒナ!その先は地獄だぞ!!

    ゼーロ(青黒ヴォゲンム)

    ウィン(殿堂ゼロ黒緑アビス)

    アキラ(黒緑アビス)

    ホワイト様(アドバンス青白天門)

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:11:46

    >>129

    おまけで色々居るからなゲヘナは。5Cやオフティマス、天門にアナカラーになんかまじで何でもいる。特に上の2つが異常なだけで

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:34:27

    >>97

    ウィン「血がついてるよ?黒い服なのに赤になってるし」

    黒城「わーったよ!!買ってくるからよぉ!!」

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:40:36

    前スレの模擬総力戦、LOSTのボスクリーチャーも登場してきそう
    カードの性能も考慮するとこんな感じになるのかな?

    クリス=タブラ=ラーサは、戦闘に出ている生徒のEXスキルを使ってきて、周囲に発生している水晶の華を全て破壊しないと、撃破しても水晶の華を破壊することで復活する能力を持つ
    イミッシュ・イツァヤナは、一定時間経つと味方のミステリー・トーテムを召喚してきて、味方のスキル効果をそのまま使ってくる

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:00:42

    >>132

    意外とノリノリでアバクや勝舞やゼーロやウィンたちも参加してそう。


    どんなことしてくるかな???

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:06:41

    一部の規格外クリーチャーは制約解除決戦だろうなぁ…
    ドルマゲドン、零龍、ヴォルゼオスバラモルド、オールオーバーザワールドとか…

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:14:08

    >>134

    つか大半だろうなまじで……ジャシン君やジャオウガにゲンムエンペラー、Gジョラゴンにモモキングなど

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:15:34

    >>133

    アバクはアバクが倒れるまで鬼系クリーチャーの蘇生やバフ、バリア。回復不能とかしてそう

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:21:25

    >>136

    いきなりジャオウガやヨミノ生命、下手すらナグサが出てくるかもしれんな

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:43:29

    ゼーロは体操服ユウカのスキルのシールドや移動の上位互換みたいなのをしながらデバフ無効というクソ寒い…事してそう。

    唯一の長所はおそらく正月カヨコやアルちゃんが最適という便利屋接待みたいな総力戦になる事。

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:32:39

    >>138

    ゼーロは基本無敵→それをバリアの形でナーフしたか

  • 140光Jとかテック団とかの人24/12/22(日) 07:28:54

    >>129

    こ、後編で黒城も言ってるけど、その連中に勝てる必要は無いから…本気のデッキを引きずり出せるようになれって意味で…

    なんせ、その辺の連中の本気デッキを引き出せるほど強くなるってことは、キヴォトス最上位勢クラスの相手じゃ無ければ単独撃破も十分可能になることと同義だし、たぶん純戦闘能力も格段に上がるはず。

  • 141S-MAX進化大好きさん24/12/22(日) 09:13:02

    すいませんここで勉ちゃんのオリカを出します。革命の力を手に入れたロビンのカードです。

    鈷首領(コバルトリーダー)ロビンフッド
    レアリティ:レジェンドレア
    クリーチャー
    文明:水/闇
    種族:アウトレイジMAX/革命軍/テック団
    コスト:6
    パワー:11000
    ◽︎革命チェンジ:コスト4以上の水のクリーチャー
    ◽︎W・ブレイカー 
    ◽︎このクリーチャーが攻撃する時、山札の上から1枚引いて、相手の手札を1枚捨てる。
    ◽︎ ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、相手は自分の墓地にあるカードの合計パワー以下のカードを全て手札に戻す。

    すいませんファイナル革命の能力をどう書いていいか分からなかったのですがこのファイナル革命は例えば墓地にパワーが1000、3000、9000、5000、6000のクリーチャーいた場合合わせれば24000になりますがそのパワー以下のクリーチャーを全て手札に戻す効果ということです。すいません。これ修正した方がいいですか?

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:11:33

    >>140

    だが…夢はあるだろ?

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:24:37

    >>140

    意外と白凰さん相手には可能性はあるんだ…天門相手は元々ヘルボロフ側が有利ついてた時代があるからワンチャンあるんだ。

    だからこそ本当に>>142なんだ

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:29:33

    >>135

    ゲンムエンペラーはどんな性能になるんだろうか…

    流石にパワー∞をそのまま再現するのはマズいからなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:33:04

    >>144

    デバフ完全無効は確実にあるよな

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:40:47

    >>144

    一定コストのスキル全部無視とか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:50:27

    >>146

    水着ヒフミ最適クエ!?

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:13:24

    >>135

    ジャガイストは自分を分身させての錯乱からの隙を見せた時に最大火力叩き込んだりしてそう

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:14:31

    オールオーバーザワールドはデッドマンと共に登場しそう
    デッドマンを制限時間内で倒さないとオールオーバーザワールドのパーツが集まって顕現してしまう感じ

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:38:52

    >>134

    制約解除決戦確定なのは…

    ドルマゲドン、零龍、ヴォルゼオスバラモルド、オールオーバーザワールド、ジャシン君、ジャオウガ、ゲンムエンペラー、Gジョラゴン、モモキング、モナーク、ジャガイスト、ゼニスザーク、ドギラゴールデン、ボルシャックバクテラス

  • 151光Jとかテック団とかの人24/12/22(日) 12:15:58

    >>142

    >>143

    ちなみにSSでの黒城の目標は、ヒナを筆頭にゲヘナの主要デュエリスト(ネームド)生徒全員をその域にすることです。

    現状そのレベルのデュエリストはアキラのみ。

    そこに片足ツッコんでるデュエリストはヒナ、マコト(月軍襲来後、ウィンに真のデュエルを挑んだ際のゲヘナ総力仕様デッキ時)、フウカ。

    次点でアルちゃん(展開覚えきってデッキランクを1段階上げられれば)

    両足ツッコんで、風呂の如く肩まで浸れればやっと入り口(遊びデッキを使う方が失礼と思われるレベル)に立てます。

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:56:39

    >>151

    実際アルちゃんのデッキってゼーロからどうにかゼニスザーク貰えれば割とヒナ達以上にその境地に立ってそうなのよな。ガルラガンの存在はどうあがいてもプレ殿かけても良くない?とか言われてたレベルだし

  • 153光Jとかテック団とかの人24/12/22(日) 12:59:50

    >>152

    MAXスザークもいるからね。各種「門」効果持ちドルスザクも使いこなせるようになれば、普通にワンランク上がって現在のヒナとかにも太刀打ちできると思ってる。

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:04:00

    >>151

    そこに行き着くために相手にするのは

    ・オリカ込みで最低2キル安定3キルで実質ハッターや実質ハンプティやジャガイストやテレスコがうじゃうじゃ沸き散らかすLOで枯らす黒緑アビス


    ・3ターン目にラガンが飛んできて五体不満足にされて4ターン目になれば2枚くらいゼニスザーク出て機能不全なんならVTインパが飛んできて相手の盤面と手札が全てカラッカラに飛ばされる水闇魔導具


    ・上よりはマシだが4ターン目に天門の鍵が開いて化け物うじゃうじゃ湧いてハイドロビスマルク帝が出てマナ吹っ飛ばされる青白天門。


    ついでに突如としてバカネクやVTやゲンムエンペラーが飛んでくる墓地退化に変化した水闇魔導具使いの息子も居るからゲヘナは安泰だなぁ……

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:08:49

    >>153

    ガルラガンの制圧力って紙の環境でも出てきたら「うわっ!」ってなる嫌さだからな。

    メクレイドとGR以外の革命チェンジ、サイン系、天門、踏み倒しが全部紙屑同然にする恐ろしい絵面。しかもラガンがやばいのは呪文にマジレス出来る上に何度も復活する事だからね。


    だから絶望神サガに死ぬほど刺さった……

  • 156光Jとかテック団とかの人24/12/22(日) 13:10:50

    >>154

    何度も言ってるけど、あくまでそれらのデッキをひっぱり出せる実力を身に付けることが最終目標だから、「普段使いの遊び用デッキじゃもう相手しきれないな」って思わせればいいだけで本気デッキにまで勝つ必要ないからね?そっちにも勝てるならそれに越したことはないけど。

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:12:39

    >>155

    サガ環境をやらせたいからってラガン制限かけたのマジでくそ運営すぎたよタカラトミー…あの環境マジで大変からな!?

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:13:41

    >>156

    つまり……本気に勝てば今まで以上の脳汁ドバドバを味わえるということ??

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:14:54

    >>155

    青黒バンナイトは回せりゃどのデッキよりやばい扱いされてるからなぁ…そりゃ2.3ターン目にやばいスザク系飛んできたらアウトだよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:18:22

    >>158

    一部ゲヘナ生は満足民みたくなってそう。

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:25:23

    >>158

    ゲヘナ生はおそらく異常な人数のデッキビルダーが居そう。

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:29:45

    >>161

    天門専門のデッキビルダーがゲヘナ生モブに大量発生してそう

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:36:39

    >>162

    白凰からカードを借りてプロキシを作って毎度天門構築論争起こしてそう

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:37:25

    冷静に思ったけど天門って人気らしいしゲヘナで『天門杯』みたいな大会起きてそうなんよね

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:41:12

    >>164

    優勝景品はこれで


    準優勝景品はこれで

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:46:04

    >>164

    基本的に天門デッキだけどたまにナイトに天門捩じ込んだようなデッキが混じってたオモロイな

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:00:26

    >>156

    ゲヘナの不良生徒はかなり直線的だから真面目に大半はこんな思想してそう。本気を使わせたろと言わせるレベルになった上で勝ってやるわ!みたいな…


    なんだろう、強欲というか見果てぬ夢を見てぇ!みたいな思考

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:03:54

    >>167

    あぁ〜分かる。天門使う生徒も白凰さんに勝つと誰にも知らない…そして負けない天門を見つけ出すの両立

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:07:18

    >>159

    それをいつの間にか組んで、なおかつ使いこなせてるのが他校にいてだな

    フブキ(構築担当)とキリノ(運用担当)っていうんだけど

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:21:24

    話の途中ですが、ミカのとこにいる鬼丸と修羅丸のオリカを思いついたので書いておきます(この2体がどのような経緯でこの姿になったかの設定はある程度決めていますが、詳しくは未定です。好きなように解釈されて大丈夫です)

    真実の希望(トゥルーミラクル) 鬼丸「王道(ロード)」
    レアリティ:ビクトリーレア
    クリーチャー
    文明:火
    種族:レッド・コマンド・ドラゴン/アンノウン
    コスト:8
    パワー:13000
    ■このクリーチャーの召喚コストを3少なくしてもよい。そうしたら、召喚したターンの終わりにこのクリーチャーを破壊する。
    ■スピードアタッカー ■T・ブレイカー
    ■バラバラエティ5:このクリーチャーが出た時、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。(コストが異なる自分のエレメントが5つ以上あれば、このクリーチャーにこの能力を与える)
    ■このクリーチャーが破壊された時、山札の中から進化ではない多色クリーチャーを2体まで出してもよい。その後、山札をシャッフルする。

    鬼丸「終斗」が、自分を取り戻したことで手に入れた新たな姿。
    ベースは鬼丸「終斗」だが鎧を脱ぎ捨てており、白色ベースの服を着ているが上半身は白色の上着を羽織っただけで、顔は元の鬼丸の顔に戻っているなど、かつての鬼丸を彷彿とさせる姿になっている。

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:21:33

    >>169

    まぁ…ラガンがあってもゼニスザークは実質ゼーロ専用みたいなもんだしドラグスザークほ分かんないけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:21:49

    >>170(上に収まりきらなかった分です)


    勝利宣言(ビクトリー・ラッシュ) 修羅丸「覇王(ヘッド)」

    レアリティ:ビクトリーレア

    クリーチャー

    文明:無色

    種族:キング・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン

    コスト:8

    パワー:13000

    ■このクリーチャーの召喚コストを3少なくしてもよい。そうしたら、召喚したターンの終わりにこのクリーチャーを破壊する。

    ■T・ブレイカー

    ■このクリーチャーが出た時またはバトルに勝った時、ドラゴン・W・メクレイド8をしてもよい。(ドラゴン・W・メクレイド8:自分の山札の上から6枚を見る。その中から、コスト8以下のドラゴンを2枚まで、コストを支払わずに使う。残りを好きな順序で山札の下に置く)

    ■このクリーチャーが破壊された時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、次の自分のターンのはじめまで、自分はゲームに負けない。(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを下に置く。そのカードのコストが相手以上なら、自分の勝ちとする)


    キング・コマンド・ドラゴンの力を修羅丸として手に入れた姿。

    白色の鎧を着たドラゴンの頭の上に修羅丸が乗っている。

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:24:23

    >>167

    ウィン「おいおいマジで…本気デッキにだけ挑みたいって…しかもこのデッキ相手にお前の天門めちゃくちゃ相性わるいぞ…」

    天門モブ「だからだろ?…ボスのそのデッキに勝ってアタシの天門の構築理論はもっと深めたいんでさ」

    ウィン「目が…決まってるぜ?」

    天門モブ「アンタも…獰猛な笑み浮かべまっせ?」

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:25:35

    ゼニス以外のスザク系統は店頭販売もありなんじゃないか?
    中級者向けに開発部デッキみたいな構築済みとして出すとか

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:27:33

    >>173

    実際こういうタイプのゲヘナの狂人は多そうだよね。本気デッキにだけわざわざ挑んで理論や構築を深めて開拓する変態

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:28:18

    >>174

    開発部セレクションあったよね。あれがほぼまんま発売されたそう。ただしここだとめちゃくちゃ高いダークネスがどうなるか

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:30:10

    >>174

    スザークというか、無月の門系統のキーワード能力持ちクリーチャーはそろそろ登場しているかも

    無月の門はスザーク以外も持つ能力だし、そいつらはどっかで売られそう

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:32:51

    >>176

    赤青覇道(勝太とカツドンに頼めばカツカツは行ける・・・がカツカツ実装によるインフレが心配かも)

    7軸ガチロボ(いける)

    青黒魔導具(たぶんいける、ダークネスがネック?)

    邪王門(いける)

    キラスター(いける)

    アナカラーハンデス(インフレ加速するからクラジャは入れん方がいいのか・・・?)

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:33:48

    >>177

    双極篇のスタートデッキに入ってたこいつとかかね

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:34:20

    >>178

    ガチロボはネバーもネックらしい

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:34:48

    さて、次スレが近いので、次スレの内容を決めましょうか

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:36:07

    >>179

    そういえばエデン条約編終わった後のミサキのエースこいつだっけ

    どこで手に入れたのかと思ったら市販のカードだったわけか…その金どっから出したんだ?

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:39:19

    >>180

    ネバーはcipの使いまわしできるのが強いからな・・・

    まあ制限かけておけばいいのでは


    >>181

    基本殿堂ゼロ環境とはいえネバーみたいなカードもあるし、

    キヴォトス殿堂になりそうなカードの話題でもどう?

    そして殿堂カードを4枚使いたい生徒たち VS 勝舞ウィン牛次郎 の大討論会(話題としてはこっちメインで)

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:40:57

    >>178

    覇道はカツキング、魔導具はダークネス、ハンデスはデドダムとクラジャ、ガチロボはネバー


    こんなものか?ラガンもめちゃくちゃやばいけど

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:41:00

    >>183

    殿堂カード論争は激化しそうだよねぇ

    殿堂されるには相応の理由があるんだし

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:43:35

    >>185

    ぶっちゃけやってみたい。

    キヴォトスのネバーとか絶対めちゃくちゃ高いからこそかけられないというのもありそう

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:02:03

    >>185

    ギフト論争は酷そう

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:42:05

    前にここのスレではVTは殿堂入りした方が良いのでは?って話があったけど、そこら辺は現実通りで良いかな?
    まだVTは殿堂入りしてないし、ここでも殿堂入りさせなくても良いと思う
    問題は、オリカの方で殿堂入りしそうなカードが何枚かあることぐらいか…

  • 189光Jとかテック団とかの人24/12/22(日) 16:11:15

    >>188

    そこは現実の殿堂理由の1つが「デッキの自由度をなくしてしまうほど強い(環境がそれ一色になってしまう)」っていうものだから、その人以外持っているはずのないオリカにまで殿堂かける必要はないでしょ。

    もっとも、スレでもちょくちょくやってる大会で1枚制限にするとかは「あり」だろうけど、常にかける必要はないと思う。

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:17:50

    >>189

    ただし免罪符があるんだ。VTが国家予算レベルで高いこと

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:24:52

    次スレにどうぞ

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:28:13
  • 193二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:31:42

    >>190

    そんなこと言ったら他のカードもそうなるぜ

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:33:58

    >>191

    殿堂カードだな…

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:49:07

    改めて、主人公組とかが使うカードがどの範囲で売られているのかもちょっと話したいかも
    まだ触れられていないとこもあるし

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:56:07

    これらも渡すぜ

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:07:01

    >>182

    1からまた集めるのは大変そうだからね…

    ジョーがゼーロから無月の門デッキを偶然貰って、そのデッキを渡したとか?

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:21:39

    >>197

    どんなデッキがいい?とか聞いてそう。すまん時間ないし次スレ更新頼む!!

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:35:07

    埋め

  • 200124/12/22(日) 19:52:23

    200ならゲヘナでベイBジャック大量発生

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています