アーストロン・・・

  • 1クレナイ ガイ24/12/21(土) 14:20:58

    ジャックさんが実体化して最初に戦った凶暴怪獣


    鋼鉄のように頑丈な皮膚を持ち、尻尾は鉄の2000倍の強度とされている


    デザイン画の段階では腹部は乳白色になっており、東宝特美によってスーツが新造されるが硬くて演技しにくかったために動きやすいように改造が施されることになる


    角は取り外し式にであり腹部はゴメスのような形状の装飾は力強さを出すために開米プロによる改造で除去されたそうじゃないか


    その後スーツはゴーストロンへと改造されている


    ザ☆ウルトラマンでは怪獣墓場から蘇った怪獣の1体として以前と異なるデザインで登場したこともある


    長らくはアトラク用のスーツのみであったがメビウスさんの代で撮影用のスーツが新造される


    今回の登場に伴い操られているだけのアーストロンをただの悪役にしたくないという鈴木監督の意向により、コメディタッチの描写になっている


    スーツも年季が入ってきたが現存はしているため展示の他に怪獣酒場での出入り、近年ではグリーンランドのアトラクショーで使用されている


    新造から18年、お疲れ様です

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:33:16

    THE怪獣ってデザインで好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:08:00

    ニュージェネだと倒される展開は一度もなかったね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:19:24

    サンキューガイさん

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:28:35

    今もアーストロンとして活躍してるってことはギーストロンとは別スーツだったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:57:37

    大怪獣バトルでケルビムに勝ってたのよく覚えてるなあ
    その後エレキングにやられちゃうけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:07:30

    ちょっとまって
    なにそのメビウスのスチル…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:56:44

    こういうシンプルでオーソドックスなのいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:26:25

    クグツ化してる時にはキングゲスラにも勝ってたことあるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:40:57

    アトラク用のアーストロン首長い!

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:42:11

    没スーツの硬そうな胴体造形的な意味で本当に硬かったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:45:19

    ゴジラ体型のオーソドックスな怪獣良いよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:03:08

    アトラク用のアーストロンって撮影用と比べると随分見た目が違うんだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:07:18

    ザ☆ウルトラマンの個体がワニ顔でなんか笑っちゃう

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:18:03

    >>14

    多分スレ主が画像ミスってる

    そいつはワニゴドンって全然別の怪獣でアーストロンは青いやつ(赤いのはゴーストロン)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています