けもフレ1期の良さ"だけ"を語るスレ

  • 1GMeγ◆.k5TsdstV221/08/12(木) 22:07:39

    ・荒らし無し
    ・折角1期はこうだったのに2期は…とか無し
    純粋に良かったとこだけをあげるスレです
    自分が1番好きな回はライオンとヘラジカの一騎討ちの回です

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:08:45

    かばんちゃんがセルリアンにドチャアってされて1週間待たされた時は体調崩して寝込んだ
    没入感が凄いわ

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:08:55

    3話で引き込まれたなぁ
    仲間を探して歌うトキと誰も来ないカフェやってるアルパカっていう組み合わせがね

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:09:09

    キャラデザがアレじゃなくてたつきだったこと

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:13:31

    1話の展開を最終回で踏襲するという王道パターンはなんだかんだで感動するもんだなと

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:14:47

    最終回見た後に、1話見るとホントカバさんのセリフ全部泣ける

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:15:43

    けものフレンズプロジェクトに出会わせてくれたこと

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:15:56

    動物の短所ではなく長所に目を向けるという優しい世界

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:18:10

    みんなフレンズで友達なところ
    どこまで行っても優しい世界で他の作品では味わえないものだったと思う

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:18:22

    視聴者の視点と主人公たちの視点を切り離せているところが凄いと思った
    かばんちゃんの旅の目的は「何のフレンズか知ること」なんだけど視聴者は最初から人間だとわかっている
    視聴者が気になる世界の謎についてはフレンズたちは考えもしない
    それでいてちゃんと謎についてはしっかり明かされているという

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:54:12

    別に深く考察しなくても頭からっぽで楽しめるところ
    物語や世界観がレイヤー分けされているというか
    いろんな楽しみかたを許容してくれる器の大きさがある

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:57:37

    かばんちゃん離脱!
    サーバルちゃんの必死の抵抗!
    フレンズ大集合!
    鳴り響くOP!
    タイトルロゴバーン!
    展開ベッタベタ!

    俺は泣き、そして声を上げて喜んだ
    アニメで感動して泣くなど何時ぶりだっただろう

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:58:05

    1話だけでもサーバルちゃんがホントに他人思いで優しい子なんだって描写が大量にあって感服する

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:58:55

    動物への興味を思い出させてくれたことかな
    キャラの仕草に動物の習性とかの元ネタが活かされてるのがすごくよかった

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:01:26

    ツキノワちゃんの「消えた…!?すごーい!!」

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:02:39

    正直ちゃんとクライマックスがあると思ってなかったから最後にしっかり盛り上げてくれたのはよかったな
    ほのぼの日常系かと思って見始めたのに熱い展開もあってお得感がある

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:34:01

    あなたはヤギね!!

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:35:28

    スナネコの声優がエンディング歌ってる人だと知った時は驚いた
    スナネコというキャラクターにこれでもかってぐらい演技がハマってた

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:45:34

    3Dアニメの強みや特色を一気に知らしめた作品

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:50:36

    1話で「じゃぱりパークの掟は自分の力で生きること」を言っておいてからの最終話の全員集合
    飛べないし泳げないし走れないカバンちゃんの真キノヴォリ
    威嚇するコアリクイ
    ピット器官(ドヤッ
    矢継ぎ早に文句言いながらカレーを完食するハカセ達

    でもやっぱ1番好きなのは偽ヘラジカの首が取れて真っ青で謝るオーロックスとオリックスかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:28:34

    アニメ始まる前にアプリが終わっちゃったし当初はまさかあんな話題になるとは思いもよらなかったよ
    だからこその世代違い設定の活かされ方でもあったけどな

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:30:14

    11話のこれだな……!!

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:31:48

    かばんちゃんの紙飛行機とサーバルちゃんの木登りがきちんと伏線になってたのマジですごかった

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:34:08

    >>10

    わかるマン

    全面的にわかるマン

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:40:36

    人は良い生き物にちがいない、という優しい結論の話の直後に
    人によって絶滅してしまった動物を出してくるという演出…を何か過度に盛り上げたりせず、判る人にだけ判る範囲で留め
    またそういう要素を随所に見せながらも、悲劇的な話や人間の罪みたいな話に持っていくのではなく
    ただただ今そこに生きる彼女たちのたのしー物語に昇華するバランス感覚

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 14:27:37

    本当に名作
    脚本と演出のお手本のような作品

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 14:29:19

    フェネックのジト目本当に好き
    一目見た時からあの子が最推しだし声まで最高
    一生アライさんと楽しく暮らしててくれ

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 14:36:53

    圧が凄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています