ウルトラ怪獣が題材のSF小説「ツインアース」発売決定

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:19:29

    ゴモラとレッドキングの戦闘シーンあるらしいし楽しみ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:20:17

    面白そう!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:22:47

    人間と怪獣の共存は
    コスモスやエックスで目標になってたけど
    それが達成された地球が舞台なのが気になる

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:25:34

    地球が2個ある表紙、他社だけどビルドっぽい

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:27:30

    >>4

    むしろもう一つの地球ときいて

    アバレンジャーが真っ先に浮かんだ

    (ダイノアースとアナザーアース)

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:29:32

    名前的にツインテール出たりしないかなぁ(というかオマージュだったり?)
    小説だし着ぐるみ的にTVに出ない怪獣とか出て欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:42:10

    >>1

    ゴモラとレッドキングって戦うの大怪獣バトル以来?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:35:48

    楽しみ
    ページ数は368ページだから普通の文庫本くらいか

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:15:57

    ウルトラマンの存在がちょっと示唆されてたら嬉しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:17:05

    レッドキングとゴモラはどこの地球にも生息しているという風潮
    容姿に恐竜の正統進化感あるからかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:18:27

    怪獣黙示録っぽい奴かな?と思ったけどあらすじ見るとジャンル違うっぽいね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:18:45

    >>10

    実際、ニュージェネ以降は大体の地球に居るからな、彼奴等…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:46:47

    >>12

    昭和怪獣の再登場っていうメタ的な理由あるにせよマックス地球にも両方いたしな

    マックスのゴモラは本来は2m位で生息域小さいゴモラザウルスとかいう珍獣だったし恐竜とかと同じ先祖の爬虫類から進化してるのであればどの地球でも出やすいんかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:27:30

    これって平成以降の怪獣とかも出る感じ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:40:57

    ウルトラQ……って訳でも無さそうかしら?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:10:02

    なんだかんだでカードゲーム以外の企画も進行してるみたいで安心した

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:28:04

    >>15

    どっちかというとウルトラ怪獣版ジュラシックワールドor怪獣島になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:32:15

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:42:35

    あらすじ見たけど異なるテクノロジーってなんだろう?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:09:32

    >>19

    メテオールか怪獣との共存関連じゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています