1回くらいは妄想するよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:13:16

    農家の人達が異世界転生・転移するのを

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:19:12

    スレ画に出てくる農家は昔ながらの農法をなぜ効くのか知った上でやってるから異世界でも応用が効きそうなんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:30:09

    過去転移でも活躍しそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:35:07

    肥料を一から作れる知識と技術が無いと厳しそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:56:59

    スキル「0円食堂」

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:59:54

    過去に農耕神AKIOがいて農業が発展している異世界
    みたいな一発ネタなら見たことあるっすね……なろうだったか……?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:01:04

    リーダー並みの知識がないと無理
    農業は経験と知識の積み重ねだから

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:06:30
  • 9二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:08:42

    一からって言っても先人が整えて次世代が引き継いだ土壌だから知識も経験も使えるんだと思うから完全に0からは流石に厳しそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:08:51

    海も海でアナウンサー達にお任せできそうなのも題材として面白そうなんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:08:55

    >>4

    やってるぞ

    囲炉裏の灰(カリウム)

    腐葉土(リン)

    窒素は雨水に含まれる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:11:36

    後輩枠もキャラ濃い

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:13:09

    >>2

    農法を魔法に空目してわくっ…としてしまった

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:22:18

    >>13

    実際異世界で教われば使えるようになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:55:01

    農家転生

    レビュー☆☆
    面白いけど何かする度に回想挟むのが多すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:04:13

    >>10

    あの人は海とアサリ相手なら勝手にやってくるから…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:21:06

    >>16

    有給使って勝手に出た結果ちゃんと業務で行ってくれ!って注意されたんだっけ 異世界にも簡単に来そう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:50:58

    >>16

    いつ見ても心底楽しそうで好き

    やっぱゴールデン番組の予算を年単位でかけて色々できるのって研究者からはたまらない環境なんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:11:46

    DASHチームがARKの恐竜島に転移したイフ妄想とかならする
    というか、見ててリアルでクラフトサバイバルゲーム(やったことないから似てるか分からんけど知名度で言うとマイクラ?)みてえなことやってるなー、ってなる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:20:16

    ニラよもぎ唐辛子は自前(聖地で栽培)、茶がらは聖女に貰ってコーヒーがらは勇者に貰って…とかやって出来た無農薬農薬で魔物も倒してそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:21:42

    実際異世界DASHはちょっと面白そうなの草

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:05:34

    実家が兼業農家で育った人間として言うなら異世界転生しても何もできねえ!ってなる絶対
    現代農家の大半は農業用機械と品種改良された種苗と化学肥料と農薬がなければ無力…
    ですがあちこちで昔ながらの農法を散々学んできたスレ画みたいなメンバーなら特別に…!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:07:50

    ある程度農地改革が進んだあたりで
    ハーバー・ボッシュ!とか叫びたくなりそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:29:05

    ザ・カルデアDASHとかDASH島鎮守府とかあったなー

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:04:20

    敵キャラがいない代わりに天候不順や害虫が最大の敵

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:16:18

    熊とか鹿相手はさすがにキツイか 猟銃免許持ってないし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:28:21

    DASHの森や牧場経営する鉄腕DASH物語みたいなコラボを観たい

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:18:46

    >>27

    任天堂がスポンサーだからちょくちょくネタはあるぞ


    因みにサクナヒメはDASH村やりたいけど、それだとタスクが増えすぎるから稲作に絞って開発したとのこと

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:29:47

    >>18

    そりゃ予算も期間も人員も心配しなくていいからな

    放送が成果発表代わりにもなるから周知しやすいし

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:33:39

    >>18

    ダッシュ海岸は金かければ海の環境整えられることをバラしちゃったという功罪がデカくてな

    活動かとかが変なことやってないで金でマンパワー集めて活動すればいいということもバレちゃってな

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:18:11

    貴重な動植物が出現するのはやらせという疑惑

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:00:28

    >>31

    専門家「だったらその仕込みの部分見せんかい!(血涙)」

    貴重な動植物用意してやらせする方が面倒くさいぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:10:20

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:18:43

    そんな有能なヤラセを出来るスタッフをどうしてナショジオはスカウトしないのかって話になるので…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:44:38

    むしろヤラセだった方が専門家は嬉しいだろうな
    仕込みのためのノウハウ持ってるスゲー博識な人員がいるってことだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています