- 1二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:55:02
- 2二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:55:53
十二話のあらすじ
地上の護りを丹翡たちに託し、あらためて窮地の友のために再び魔界へと赴く殤不患。
一方で凜雪鴉は新たなる標的を見定めて策略の網を張りはじめる。
さらに魔王の深謀と凜雪鴉の正体を知ったことで、激しく葛藤する刑亥。
因縁に導かれた者達が地の底に集うとき、ついに最後の章が幕を開ける… - 3二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:59:51
- 4二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:00:16
- 5二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:00:36
- 6二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:00:59
- 7二次元好き匿名さん24/12/21(土) 21:45:16
立て乙です
- 8二次元好き匿名さん24/12/21(土) 21:47:52
保守
- 9二次元好き匿名さん24/12/21(土) 21:52:06
心臓バクバクする
- 10二次元好き匿名さん24/12/21(土) 21:53:53
保守
- 11二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:25:43
まさかこのまま劇場版へレッツゴー!?
- 12二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:27:59
2月か、思ったよりは速いな
- 13二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:28:45
劇場版の予告まで田中敦子さん
これレコーディングはかなり前に終わってたとか? - 14二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:33:04
軍破どの出た時変な声出たわ!
- 15二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:40:24
刑亥、魔族としては外れ値というくらいに真面目すぎた……
もっと魔族らしくはっちゃけて生きて良かったんだぜ - 16二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:46:48
- 17二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:54:38
嘲風もとい葬心嬌、与えられた紋様は蠍かぁ……
蠍……想い人……うっ、頭が…… - 18二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:56:26
へぇ浪巫謠の心は凍り付いたんだ
ならよかった
氷は融かせるからな! - 19二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:59:41
- 20二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:01:25
同胞を蹴落とす素振り一切ないあたり本当に真面目なんだよなぁ
- 21二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:01:25
実質巫謠争奪戦の様相を呈してきてるの草生えるわ
- 22二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:03:16
魔王自分で魔族に負担掛けまくってたくせに『長きに渡る雌伏』とかほざいてんの笑うわ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:04:36
これおじさんと聆牙目線だとマジで毒親父が余計なことしかしやがってねぇからな
- 24二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:04:49
- 25二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:04:55
動きを止めてからの止めという得意の幻術抜きで,剣術だけなのが良かった!
- 26二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:05:34
CV 西川貴教のヒロイン!
- 27二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:06:26
- 28二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:06:43
殺無生の名前が出てくるのもなんか感慨深いわ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:07:32
魔族が変わらなかったら今の魔宮貴族みたいに自滅が関の山だから仕方ないじゃない
- 30二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:09:16
予告編見る限り、まぁ十中八九そうだと信じてたがおじさんが芙蓉慧刀使うの確定だね
- 31二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:11:00
後で回収してるのかと思ってたらまじでポイ捨てしてたのか
- 32二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:13:19
魔王阿契努斯だけキャラクター紹介ないんだなHP
- 33二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:14:33
想像してたよりも劇場版の公開日が早い
再来月じゃないの - 34二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:15:39
- 35二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:17:03
- 36二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:17:28
上映してくれる劇場が少ないのが残念
- 37二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:17:53
福井県に慈悲はなかった…(最寄りの上映会場が石川か京都かの二択
- 38二次元好き匿名さん24/12/21(土) 23:18:55
同じ蠍の紋章を持った蠍瓔珞は意思を持った器物持ちの男にやられたね・・・・
- 39二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:20:52
捲殘雲がどんな役回りなのかわからんな
無難に芙蓉慧刀をおじさんに届ける役かな
一期からずっと出続けていて個人的に愛着のあるキャラだから嫁共々美味しい場面もらえたら嬉しい
欲を言えばまた槍使ってるとこ見たい - 40二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:23:07
- 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:24:24
劇場版は見に行くつもりだけど往復の交通費でBlu-ray余裕で買えるのがちょっと気になってしまう。
- 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:27:17
刑亥…あんたは真面目過ぎたんだ…
- 43二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:28:33
- 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:32:57
捲ちゃんは予告見る限りなんか大義の為の自己犠牲をして死んだかに思われたけどちゃっかり生きてて丹翡にケツ叩かれそうな感じする
- 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:36:18
魔剣目録の聖剣使って戦ってくれると思ってる
- 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:39:01
その場のノリで……田中敦子さんの声が最後まで聞けたのは奇貨だったわけか、素直に嬉しいわ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:45:24
捲ちゃん「聖剣使ってみたけど使い勝手悪っ!! 使い方は旦那の仕様書に間違いないならどうなってんだ!?」
↓
絶体絶命の中、捲ちゃんの使っていた槍と合体!! 本来の姿となり真価発揮!!
↓
捲ちゃん「これそう言う絡繰りなのかよ!?」 - 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:48:51
最終章でも愉悦失敗してほしい
- 49二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:50:05
魔王には成功してほしいな愉悦
- 50二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:59:25
さすがに映画は見に行くか
- 51二次元好き匿名さん24/12/22(日) 00:11:08
映画キービジュアルでヒロイン面しとる嘲風がどの面すぎん・・・・?
- 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:12:26
これdアニメストアやアマプラでの配信までどれくらいになるかな……
- 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:20:01
魔王様的には魔族の悪性で自らを滅ぼすっていう懸念通りだからどう破滅させるかがキモだなぁ
- 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:21:50
神誨魔械は奥の手扱いで手元に置いておく判断ができるのに
魔宮印章はポイ捨てして振り返りもしないのどういうバランス感覚なんだ凜雪鴉
玲瓏劍はなんか凜雪鴉に似合いそうなデザインだなあと思ってたら本当に振るうことになるし
殤不患の武芸はチャンポンという話からの怒雷斧振り回しが来るし
うっすら意識に引っかかってた部分が思いもよらない形で回収されるのほんとたまらんな - 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:36:02
虚淵さんがたまにインタビューで男女論を語ってて
著作をさほど見知っているわけではないのでニワカの感覚だけども虚淵作品に特に独特の思想とかって感じたことがなく、特にサンファンを語る文脈で男女論が出てくるとこの作品で…?と思ってたんだけど
こんな形の男女の情を描くことある!?とちょっと驚愕した 凜雪鴉と刑亥
分かりやすい色恋ではないけど、これは確かに男女の情の交わし合いだわ…と
なんだこれ… - 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:56:57
劇場が・・・劇場が遠い
- 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:34:08
- 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:39:08
4つ揃うと魔神を呼べるという説明は受けてたはず
神蝗盟の二人には4つ集めると魔神の力が手に入る(手に入れるのを猊下が期待している)という形で伝えてた
それを3つまとめて捨てたので擁護はちと厳しいかと - 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:42:01
そこらへんにいた達人がラスボス滑りしてきた2期を超える意外さだった、ラスボス刑亥
ラスボス候補が浪含め4人もいて一人もかすらないとは
映画の尺足りる…? - 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:50:59
- 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 06:58:26
- 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:00:00
でも不完全かつあのそこまで強くなかった(主人公達目線)刑亥があそこまで強くなってることを考えると魔神浪は笑えん
- 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:34:13
映画が楽しみだな
- 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:38:58
凜、神誨魔械使ってるとはいえ最後の方、一人で魔神化刑亥倒すとはやはり殤と並んで群を抜いた強さだな
- 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:48:07
剣の道極めかけてやめてる人間なのは伊達じゃないなって感じする
- 66二次元好き匿名さん24/12/22(日) 10:06:58
嘲風は浪に対して思いっきり都合の良い鶯フィルター掛けまくってるから信頼出来ないんだよなあ
- 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:10:42
メイン3人の宿敵ポジをそれぞれ倒して最後に魔神復活、全員でそれも倒して大団円か…?
- 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:25:28
- 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:28:19
- 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:55:00
殤さんの飲み込みの速さ、トラブル体質が伺えて笑う 慣れてらっしゃる
殤さんと凜さんが揃うと爆速で話が進むな
裂魔弦がいい感じの合いの手も入れてくれるので話のテンポがめちゃ早い - 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:50:34
天霜が設定通り冷気なのが分かる表現になっていて、演出の進化を感じた
8年かー - 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:58:15
ちょっとケイガイの終わり方は残念だったなー
セクシー・真面目・不幸と三拍子そろったいいキャラだっただけに
途中退場はしょうがないかも知れんけど、せめて美しく散ってほしかった - 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:00:05
- 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:02:36
殤の考え方って大体裂魔弦と同じだよな
要するにクソ親父殺ったら魔界にいる必要もないしって感じで - 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:03:29
ケイガイ戦終了後のそれを早く言え案件
- 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:15:48
形骸は格落ち感はあるけどストイックな女でよかった
- 77二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:24:51
8年やってる主人公がこれまでで初めて必殺技(8年ぶり2度目)を出してまで倒した敵、と考えると格落ちどころか破格の扱いである
主人公1+主人公2+主人公3の代打と1対3で対峙してるしな
いや頑張ったな刑亥 - 78二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:00:27
というか凜雪鴉の態度がね
人間としての経験則:いい人には幸せになってほしい
魔族としての衝動 :気に入った相手に嫌がらせしたい
だから、たぶんケイガイは人の判断で悪人だが魔族として気に入ったのでああいう態度になるんだと思う。逆にケンちゃんたちは人間判定で善なんで気に入りたくないからあんまり深入りしたくない
- 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:38:53
刑亥は凜雪鴉に本気を出させたのとか殺無生に~のとことかのネタは良かったけど、
倒したあとの余韻が無くハイじゃあ次の話題に移りましょう感があったのがちょっと残念だったかも - 80二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:40:22
何気に魔神刑亥相手にして軽口叩ける裂魔弦は何なんだ
- 81二次元好き匿名さん24/12/22(日) 16:10:43
聆牙の頃からズバズバもの言う所は変わってないだよレっちゃん
- 82二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:13:39
- 83二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:24:33
実際4期も当初の予定から1話減ったらしいからなぁ〜
- 84二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:40:14
凜雪鴉の倫理観の謎バランスが「人間性と魔性のちぐはぐさ」で説明・解釈ができるようになったの、ほんと大きな収穫だなあ
たまに起こす子供じみた癇癪も多分魔族の魂由来なんだろうな
凜も浪も魔族っぽい凶暴性はないように見えて、おそらく抑えているだけで凜は外向きに・浪は内向きに発露することがあると考えると、たまに変な方向に制御不能な感じですっ飛んでいくのに納得がいく - 85二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:05:57
- 86二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:10:42
刑亥「魔族の本来あるべき姿が凜雪鴉とか嫌だーっ!そんなことになるくらいなら魔王様のいうように魔族が変わるほうがマシ!」
- 87二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:26:55
- 88二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:41:05
ケイガイが真面目なのもあるんだろうけど、よりにもよって散々煮え湯を飲まされた凛こそが魔族の本質ってのを認められなくて否定したかったのが本音で、魔王が正しい云々は方便じゃないかなーという気もするのよなぁ。
まぁどっからが建前でどっからが本音なのかなんて、当人にもわからんくらいには錯綜した感情を凛に向けてそうだけども。
- 89二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:52:53
嘲風がここまで長生きした上に幹部格まで躍り出るとは想像できひんかったなぁ。
やらかし的にも流石に生き残るのは難しいかもだけど案外巫謠奪還の鍵を握ってるのコイツか?
あと蜘蛛蜂カップルも何か出番があると信じたい - 90二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:16:45
殤って聆牙が自分に対して敵対心欠片ももってないから浪が心から魔族になろうとしてるわけがないと確信してるとこもあるよな
- 91二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:35:26
刑亥が死んだのショック……
嘲風の覚醒シーン指ハートしてて面白い - 92二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:11:49
4期も無事最終回を迎えたことだしHPも色々更新されないかな。
レッちゃんや王玉ちゃんの技とか魔神刑亥とか詳しく知りたい事がたくさんあるし - 93二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:06:20
生き埋めになった婁震戒を生存させる為に魔力使い切った照君臨
魔族の未来の為にその身を犠牲にした刑亥
魔族に取ってこの姉妹の損失デカ過ぎんか? - 94二次元好き匿名さん24/12/22(日) 21:21:25
葬心嬌(嘲風)は蠍瓔珞の再演なんだろうけどじゃあそんな葬心嬌に想われる浪は誰の再演になるかと思えば同じ読みの婁(ろう)である婁震戒の再演だろうしそんな婁震戒が想いを募らせ最初は手足を持っていて後に剣になった照君臨/七殺天凌の再演存在はご丁寧に今正に人の形を取ってる聆牙/裂魔弦になりそうだよね・・・・
- 95二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:41:49
- 96二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:49:29
- 97二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:23:30
まぁ地上を制覇して人間どもを支配したいって思想は根底にあったろうから手は組まなくても不思議はなかったよ
- 98二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:51:39
ふーん納得したわ……で?それが浪が俺達のところに戻って来ない理由になるわけねぇだろ?と胸を張って言えるのも殤と天命だけだよな
- 99二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:51:15
浪巫謠の半魔族くんだりの言葉少なのスーパー察しの良さで幽皇=火星名工と西幽と魔界の同盟の件も伝わってくれ
尺があるだろうし無駄な言葉の応酬を避けるにしても白蓮さんに負けず劣らずの察して能力だ - 100二次元好き匿名さん24/12/23(月) 07:44:00
浪と嘲風の関係は嘲風がほぼモラハラやってる(もしくはやっていた)ようなもんだし性別が同じでも今のままでも浪が可哀想だしこれが男女逆転だったら目も当てられんくらいに浪が可哀想すぎるから嘲風が浪を救うのはやっぱ違うんじゃないかってなるし「ええ・・・・」と困惑が勝ってしまう
- 101二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:53:59
救うも何も、浪本人を見ずに「わらわ」の鶯が~しか言ってないし……単なるモラハラパワハラセクハラ案件で、そういう存在として描かれてるから、まぁ誰にかは分らんが因果応報される立ち位置だろうなぁと。
- 102二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:25:27
神蝗盟の法師堕ちしたし心置きなく滅せられるフラグ立ってるよね
浪「を」救うよりは浪「が」救う展開の方がまだ想像しやすいかなあ - 103二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:25:37
浪の話引っ張りすぎだな
- 104二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:47:56
話数で言ったらだいたい寝てるもんね浪さん
存在をほのめかしたキャラ(蜘蛛と蜂と魔宮貴族の魔王を除く6人)を消化するノルマがなくて初めからこの尺だったら、もう少し本筋ストレートな展開だったかも
ノベライズ出てくれんかなー - 105二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:36:43
冒頭の刑亥の葛藤はこうかな
・魔族としては魔王の意思が絶対
・でも200年ぶりに見た故郷の許しがたい変容は魔王の政策のせい
・刑亥が思う魔族らしさ、魔族の気風の核たる部分を今の魔王は切り捨てて持っておらず、凜雪鴉がまさにそれである(5話のお前の性格魔族なら納得〜の下り、騙されるフラグではなくここに掛かる伏線だったのね)
・凜雪鴉は魔王をターゲットに定めた
・魔界にかつての気風を取り戻すなら凜雪鴉に与する手もあり
・でもその場合、魔界の玉座自体がどうなるか読めない(凜雪鴉は魔界には興味がないし盗むときは根こそぎなため)
要は魔王につくか凜雪鴉につくかという話か 阿爾貝盧法ェ
そんで結論として、魔王と同じく愉悦と享楽の心=凜雪鴉との決別を選んだと
こんなに殊勝に心を砕いて玉砕までしたのに、たぶん魔王にも阿爾貝盧法にも相談してないからこの献身を知る人は魔族サイドに誰もいないんだよな
- 106二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:42:34
200年前窮暮之戰起こしたのもある意味キセルマン精神だと思うと
納得しかないというか - 107二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:39:49
魔宮貴族どもは序列1位と2位以外は足の引っ張り合いしてたので魔王の望む精神はほぼ育まれてないのがな
献身を見せた魔族も人間界に残った刑亥姉妹だけだし人間への手出しを禁止した上で人間界で生活させた方が良かったんじゃ - 108二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:40:06
- 109二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:34:12
刑亥は魔宮印章取り込んでやっと凜雪鴉と殤不患と烈魔弦の三人相手に出来たのに素で殤不患と萬軍破を相手にしてた照君臨
下手な魔宮貴族より強いんじゃないかこの姉 - 110二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:27:34
刑亥が死んだことで1期から出てたキャラも凜雪鴉と殤不患、丹翡、捲殘雲の4人だけになっちゃったな…
- 111二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:04:26
ロウは最初からラスボスになる予定だったのならちょっと納得
一期の正邪ダブル主人公が十分まとまってて、そこに同じくらい強い正の主人公が登場しても正直ん?って感じだったし
おっさんのバディっていうほどの活躍もしないし
むしろ外伝とかの別ストーリーの主役を淡々とでやってる印象だった - 112二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:12:45
凛は友誼を結べば相手が魔族でも~的なこと言ってたけど多分ショウって誰でもではないんだろうなと思う
- 113二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:37:16
- 114二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:19:29
>一期の正邪ダブル主人公が十分まとまってて
そのうえ心身ともに強すぎるから、続編を作るにあたって話が膨らまないので第三の主人公を追加した流れのはず
虚淵さん的にはイケメンはイジメてなんぼらしいが、元の二人は確かにいじめ甲斐はなさそうである
特に凜雪鴉、今期見てると虐めてもなんか違う出汁が出るのでそういう展開やりたくても全然別の飛び道具になってしまうのは分かる、分かった
殤不患すら今期冒頭は落ち込んでたのに、こいつはずっと平常運転だったし尊厳破壊イベントを高笑いで済ませやがった
あおりを食らう浪巫謠は気の毒だが
- 115二次元好き匿名さん24/12/24(火) 20:46:56
蠍瓔珞、七殺天凌の支配下から抜け出し手放したけどむしろ七殺天凌を放ったことで諦空と七殺天凌を出会わせキューピット兼踏み台兼当て馬になって死を伴う悲惨な失恋をすることになったから・・・・いやあ、そんな蠍瓔珞から蠍の紋章を継いだ葬心嬌(嘲風)はどうなってしまうのでしょうかね(棒)
- 116二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 01:38:43