物差しの怪物です

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:08:11

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:09:03

    日本と世界の上位層のレベルの違いを測る物差しとかいうクソデカ物差し

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:12:39

    >>1

    ちなみに去年のやつ


    KYダービー日本馬最先着の怪物 デルマソトガケ

    芝2歳王者の怪物 ドゥラエレーデ

    父ロゴタイプの怪物 ミトノオー

    22年ぶり南関無敗二冠の怪物 ミックファイア

    地方の怪物 マンダリンヒーロー

    福永祐一現役最後の勝利の怪物 ペリエール

    南関完全連帯の怪物 ヒーローコール

    短距離の怪物 グレートサンドシー

    和製フライトラインの怪物 ヤマニンウルス

    帽子先生の怪物 コンティノアール

    父謎種牡馬の怪物 オマツリオトコ

    怪物を証明する怪物 ゴライコウ

    青竜ステークス完勝の怪物 ユティタム

    ムルザバエフが讃えた怪物 セラフィックコール

    門別の怪物 ベルピット

    名古屋の怪物 セブンカラーズ

    高知の怪物 ユメノホノオ

    園田の怪物 ベラジオソノダラブ

    金沢の怪物 ショウガタップリ

    門別短距離の怪物 スペシャルエックス

    物差しの怪物 デステージョ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:26:24

    >>3

    兵庫CS2着JDD2着だったキリンジいないんだね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:27:25

    こいつに勝てたら世界でも通用するって感じ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:28:07

    中東のダービー馬でアメリカ三歳三強の内の一頭の日本馬

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:28:38

    世界の物差し担当がフォーエバーヤング
    世代の物差し担当がアンモシエラ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:29:04

    >>5

    まあ現時点で先着した日本馬ゼロなんですけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:29:20

    >>3

    この怪物一覧全員化けの皮剥がれてね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:32:02

    現3歳で怪物一覧作るならJDC上位5頭はもちろん中央馬だとアマンテビアンコチカッパブシンインビンシブルパパガビーズシスターあたりにアンモシエラテンカジョウとか入ってくるか?
    重賞勝ってるけどアンデスビエントとかイーグルノワールは入ってこなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:32:06

    >>7

    アンモシエラは絶妙だよな。

    強いって言われている3歳馬たちとよく走ってる。

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:32:32

    >>9

    ダートの怪物なんて基本古馬のG1級行く前には化けの皮剝がれるぞ

    なんなら今年の二歳世代の怪物たちは早くも雲行きが怪しいんでスレ画並みでなくともそれなりに結果出すまでは見でいようね!

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:33:35

    >>9

    昔の強いダート馬でも3歳から安定して強かったのはごく僅かだしよくある事や

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:34:48

    フォーエバーヤングでも海外で惜敗ってやっぱ世界との壁はまだ厚いんやな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:35:03

    そりゃ行き着くところは同じ舞台なんだから怪物がたくさんいても大半は怪物ではなくなるよ
    トップレベルにいけば勝ったり負けたり 日本の怪物のフォーエバーヤングだって世界では怪物ではないんだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:35:44

    よりによって今年のKYダービー組がクソ強で無常である

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:36:02

    どこでも走るおかげで力関係の比較のしやすいことよ
    実際国内で比較的着差詰めた二頭は古馬重賞初戦で勝ち星挙げてるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:36:04

    ダートの3歳は今年がおかしいだけで普通こんなもんじゃない?
    秋以降で東京盃JBCレディス名古屋大賞典みやこSカペラSと5勝もしてる今年がおかしいだけだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:38:29

    >>9

    怪物ではなくなったが頑張ってるのはドゥラエレーデかな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:38:40

    三歳から古馬蹴散らし続けてたオメガパフューム以来の覇王になれるか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:38:44

    世代レベルを語るにはまだ早いと思うけど次の東大で3歳馬ワンツーとかだったら流石にやべーなってなる

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:39:09

    >>18

    地方もシンメデージーが斤量54とは言え名古屋大賞典3着に滑り込んでくるからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:40:03

    JDC上位組が年内の時点で全員古馬普通に倒してるし、大逃げがいたわけでもないのにタイムおかしいからな
    レベルはすごいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:40:17

    日本で怪物が出た時に限って本場でも怪物沸くのホント

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:41:38

    エバヤンはひとまず来週の東大を勝てるかどうかだな
    万全の状態ではないだろうけど世界と戦うならここは勝って欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:42:46

    >>21

    今回テソーロ2頭の調整過程が怪しいのとラムもエバヤンも調教順調そうなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:43:10

    言うてBCクラシックは敗因もハッキリしてるからな
    まだ3歳だから今後の成長もあるし今絶望するのは速すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:43:48

    >>25

    まじでメンツ揃ったからなぁ

    ここで勝ち負けできるならこれからも楽しみすぎるんだが

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:44:11

    エバヤンは併せ馬が併せ馬になってないと聞いて笑ってしまった
    今シンエンいないんだっけ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:44:13

    OP勝ち上がりもかなり多い世代だからそれぞれのクラスに物差しがいて馬券的にはやりやすくて助かる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:44:17

    >>3

    まだダート転向の怪物フリームファクシがおるから

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:44:45

    色々と前例の無い馬すぎてエバヤンがいまいち信用出来ない

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:45:29

    エバヤンは輸送と馬場適性の怪物だと思ってるから仮に国内でエバヤン倒す馬が現れてもその馬が海外行って力発揮出来るかっていうとまた話が変わってくる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:45:45

    >>29

    抜いたら差し返されない程度に緩めちゃうっぽい

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:45:59

    正直エバヤンってかなり上振れだとおもってたからこの馬でも勝てないの個人的に絶望的なんだが カナロアが香港スプリント3着止まりみたいな感覚

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:46:02

    >>30

    マイルが薄いと思う

    その代わり中距離と短距離が古馬と比べても極厚

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:46:03

    ダート三冠路線の初っ端から飛ばしすぎ感ある

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:46:52

    >>32

    いつも疑われてんなこいつ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:47:01

    >>33

    まあパフォーマンスが落ちていない状態のフォーエバーヤングに勝てる馬がいるならそれはそれで日本のダートは明るいなってなるから個人的にはそっちも期待したい

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:47:06

    気が早いが来年が楽しみだ
    BCクラシック勝てば相当良い待遇で種牡馬入り出来そう

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:47:51

    >>36

    ラムジェットはマイルこなせるんじゃない?

    勝ったヒヤシンスSがフェブラリーSと0.6差で話題になってた気が

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:48:05

    >>34

    動画見たら追い抜いた途端に耳ピンピンになっとるな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:48:07

    >>35

    1戦で絶望するのは流石に速すぎじゃないか?

    3着とは言え能力の高さは出してたし展開もレースによって変わるんだから応援するなら前向きに考えても良いと思うんだが

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:48:23

    >>35

    いうてカナロアも国内のG1初勝利が4歳秋なんでむしろこれからって感じでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:49:14

    >>18

    2018以来の豊作だと思うわ

    海外実績加味すれば2024、国内の結果だけで言うなら2018に軍配が上がるけど好みの差かな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:49:17

    シエラレオーネとは勝った負けたできそうだけどフィアースネスはガチで強いわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:49:27

    >>41

    ラムジェットはマイルがというより大箱が良い感じだからどうなんだろう

    でもあなたの言う通りフェブラリーSはめちゃくちゃ良い舞台だから出てほしいな

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:49:29

    >>43

    むしろラップ見るとエバヤンの強みってラスト1ハロンが他の馬より落ちにくい所だからそこをどう生かすか次第やね

    一番その特徴が顕著に出たのがサウジダービー

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:49:33

    >>43

    ぶっちゃけまだ3歳だからな

    来年からやっと4歳という

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:49:36

    エバヤン3歳なの忘れられがち問題

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:51:28

    助手さんやらのコメント的にも順調に成長中っぽいし世代の他馬、特にJDC組も調教や次走の状態見る限りちゃんと成長できてるのは好印象だね
    まだ年末の大レースはあるけど来年が楽しみや

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:53:06

    こんだけ他が充実していてもJDCでKYダービー比で8割の仕上がりのエバヤンに為す術なしって感じだったから
    いかにKYダービーの舞台がとんでもなく高いハードルか実感する

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:55:15

    フォーエバーヤングは日本、サウジ、アメリカとまるで違うダートで安定してるの凄いと思うねん
    ダートで括ってるけど全部まるで性質違うでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:55:58

    >>52

    ぶっちゃけBC3着よりKYダービーのハナ+ハナ3着の方が日本馬としては異常だよ

    全米のホースマンが全力で獲りに来ている舞台で比較的古馬以降を重視する日本のダート馬があの結果残すのはマジでおかしい

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:57:15

    海外は輸送耐性やらその土地の馬場をこなせるかやら物差しでは測れない部分も重要だから難しい

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:57:30

    ソトガケの言ったら悪いがバカみたいなペース追走して最後伸びてきてるんだから相当な怪物よ。しかもこの中間でまた馬体成長したんでしょ?何者なん

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:57:32

    来年は芝挑戦するかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:58:03

    >>57

    香港で見てみたい

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:58:26

    >>53

    東大でようやく同じとこ走れるんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:59:09

    >>56

    3歳馬だから成長するのは不思議じゃないんです

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:59:27

    >>59

    今まで一度も同じ競馬場を2回以上走ったことなかったので

    アナフィラキシーショックを起こすかもしれない懸念でドチャクソ笑ってる

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:00:11

    >>61

    東大での不安要素無さすぎて捻り出される不安要素が最早大喜利大会になってる

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:00:15

    >>56

    正確には伸びてるんじゃなくてエバヤンの前にいた馬達がスタミナ切れで垂れて来てエバヤンは垂れなかったから着差が縮まったらしいぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:00:33

    >>45

    18はルヴァンスレーヴとオメガパフュームが同時に暴れてたのが凄いところ

    片方だけでも3歳馬としては怪物なのにそんなのが2頭いる世代は中々無いよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:00:36

    フォーエバーヤングは良い厩舎と良い馬主に巡り合ったと思う
    クラブ馬だったらここまで自由には出来てなかっただろうし海外遠征やロマン全振りの調教師じゃなかったらやばさが伝わるのはもっと遅かったはず

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:00:38

    >>63

    ラップ的に実際に最後の1Fでエバヤンは伸びてるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:01:02

    >>60 こいつ3歳馬に見えへんわもう

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:02:13

    日本馬なのに何故かアメリカ馬みたいに扱われるし3歳馬なのに古馬みたいな扱われ方するしみんな感覚狂わされてる

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:02:37

    >>65

    クラブ馬だった芝路線行ってそうってどっかで言われてたな

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:03:04

    ていうかマジで東大1人気になんの?
    3歳馬が1人気になんのっていつぶり?
    ゴルアしか記憶にないんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:03:23

    >>62

    疲労とか…は他の馬も刺さるか

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:04:05

    こんだけ飛び回って目立った怪我せず年6走予定なのが恐いわ
    KYDを一緒に走ったテーオーパスワードは両脚骨折で年内休養だし

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:05:16

    >>69

    実際兄弟姉妹はみんな芝でデビューしてる

    ダートデビューはこの馬だけなんで提言した人の超ファインプレー

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:05:36

    エバヤンは父が輸入種牡馬じゃないのに米国ダートのハイペース競馬に対応できているから珍しい

    ラムジェットもアンモシエラもミッキーファイトもそれぞれ輸入種牡馬の産駒だし

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:06:38

    >>72

    UAEとかJDCがそうだし調教もそうだけどソラ使いまくりだからレースで毎回必ず消耗するというタイプじゃないのが良いのかも

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:06:46

    >>70

    サイレントディール以来じゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:07:14

    >>70

    指定交流になってからは2003年サイレントディール(7着)とゴルアだけ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:07:35

    >>74

    まあ父方も母方も超米国血統だし多めのインブリードも米国の名馬達のものなんでそこら辺が化学反応起こしたのかもしれんね

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:08:28

    3歳なのに馬生が濃厚だなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:09:08

    >>78

    ディープもフランケルもハーツもあんまりでリアステで弾けてキズナでも重賞馬だから種牡馬側が米国血統強いと相性良いんやろな

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:09:22

    >>65

    厩舎で括れる気もするけど騎手もだな

    坂井ってアメリカのダートで乗るなら日本の騎手で一番手じゃね?

    アメリカだとなぜかルメールや武豊も信じられない騎乗するし

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:10:20

    サイレントディールなつかしい
    ペリエ乗ってた時だよな吹っ飛んだけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:12:04

    >>81

    エバヤン乗ってるときの坂井は何やっても勝てるってぐらい自信持って臨んでいるらしいしな


    UAEダービー前なのに周りがKYダービーの事ばっかり話してた時は胃に穴が開きそうだったらしいが

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:13:00

    >>83

    坂井って馬のこと信じるからこそできる騎乗多いしな

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:13:02

    矢作厩舎もエバヤンの経験値からリアステ産駒の扱い方を覚えた気がする、今日もビダーヤがダート替わりで勝ってたし

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:14:22

    >>45

    実際今年の5頭で5勝(ジーワン1勝)というのは2018年の5頭で7勝(ジーワン3勝)に次ぐ成績で2004年と同じ

    続くのが2009年の4頭で5勝(ジーワン1勝)

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:15:20

    >>72

    怪我せず来れてるのは運が良いのは前提として厩舎の海外遠征ノウハウが無茶苦茶大きいんだろうな

    馬が海外遠征を楽しみにするとかそのメンタルに持って行ける厩舎がどれだけあるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:17:07

    >>84

    そういうの出来るようになったきっかけはレモンポップだろうね

    昨年の大外枠からチャンピオンズC優勝は相当ガンキマリだったわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:18:30

    坂井の先行力と馬の先行力が合わさって凄いことになっている

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:18:34

    レモンもそうだけどこれ程の馬に乗るのプレッシャーヤバそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:18:51

    >>84

    良くも悪くも固めの乗り方するタイプだからな

    前壁とかの紛れが起きないように外回したり前目に早くつけたりするからそれに応えられる馬ならまあ結果が出て当然というか

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:21:47

    >>32

    信用しなくていいぞ、どうぞ他の馬を本命にしてくれ。

    その代わりたんまりとフォーエバーヤングの馬券買わせてもらうわ。

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:23:23

    心が弱いオタクだからあにまん民が言う根拠ゼロの不安要素に対しても(そうかな…?そうかも…)ってなってしまうんや…

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:23:35

    坂井というか若手騎手って大体そういう乗り方する傾向がある。強い馬ならとにかく前目付けて真向勝負させるからちゃんと力ある馬がちゃんと結果残す。逆にちょっと見誤ったら普通に負ける

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:23:51

    スタート悪くて出遅れた?大外ぶん回して捲ればええやろ
    これで勝てる馬なのをわかっててちゃんと勝たせてきたのが偉い

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:24:31

    他のスレで前までの大井の砂とは違うからそこが不安点っての見たけどどうなの?

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:24:47

    KYダービーの負け方はマジで悔しいよな

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:25:33

    >>96

    それは全馬の不安点じゃないかな

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:25:40

    >>96

    砂厚減る=前よりもスピード勝負になる

    だからむしろスピード勝負万歳なエバヤンにはバッチコイじゃねえのって感じ

    元々重い白砂が不安視されてたのがエバヤンだからな

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:26:08

    >>32

    JDCの時は少し信用してなかったけど、今回は信用する要素しかないと思うが。

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:26:09

    >>96

    また馬場改修されたから合うかどうかってのはある

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:26:39

    ダートはちょいちょい砂洗浄とか入れ替え起こるから別にエバヤンに限らず全馬が影響受ける
    砂厚も変わってるし

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:27:25

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:28:01

    ぶっちゃけ白砂でなおかつ砂厚減った12月の大井なんて有力馬大体走ってないから分かんねえのよね
    だから脚質的にも持ってるスペック的にも対応する可能性の方が高いエバヤンが自ずと人気する

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:29:02

    >>100

    東大で急に衰えたり走る気無くすって可能性もゼロではないから不安なんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:30:33

    >>105

    それを怖がるんだったら馬券なんか買えなくないか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:30:47

    セレクトセールはたまにこういう大当たりが入ってるからやめらんねえんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:30:55

    JDCの時の不安要素で一番印象に残ったのは「坂井は凱旋門賞の事で頭がいっぱいだからJDCは勝つ気ない」ってやつ
    流石に騎手舐めすぎだろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:31:04

    >>105

    正直それは予想しようがないことだから気にしても仕方ないとは思う

    まあここまで不安要素ないと逆に怖くなる気持ちも分かる

    あとは多分この掲示板の人たちが競馬見始めたタイミング的にエフフォーリアのあれをモロ直撃してるのもあるか

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:31:08

    >>105

    全馬に共通しますね

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:31:10

    エバヤンって一応左回りの方が向いてんのかな
    これまでのレース見てると大体右に刺さる

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:31:14

    >>105

    そんな言い始めたら何でもありやんか。

    他の馬にも言えることやし。

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:31:41

    >>105

    ぶっちゃけ何度もそういうタイミングあって今まで変わらずむしろ成長し続けてる3歳馬にその心配は過剰過ぎると思う

    他の馬の方でその心配した方が良いよマジで

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:31:58

    白砂自体比較的得意じゃない感じはするから全力のウシュバと同位置から
    直線勝負とかにしてしまったらそらわからんけど
    先行意識で馬の力ぶつける競馬やってれば勝てると思うわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:32:07

    実際エフフォーリアの件がトラウマになってる人多いよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:32:15

    >>105

    n個目のエバヤンだけに限らない不安要素

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:32:30

    不安視されてた部分を出る度に改善してるのがエバヤンだし問題無いでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:32:40

    >>111

    全日本の時とかのスタートやこの間のJDCの直線見ても右にヨレる感じはするね

    まあ助手さん曰くトモの筋肉のバランスが良くなってきたって話だしそのうち改善されるんじゃね

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:32:50

    >>111

    トモのバランスが悪かったらしいからその影響もあるかも

    全日本2歳とかゲート直後にヨレてるし

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:33:12

    まあ負ける時は負けるし飛ぶときは飛ぶよ
    好きなら信じて応援してぶっ飛んだらしばらくあにまんもネトケも見るな地獄やぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:33:51

    BCクラシックでも右にヨレてたね

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:33:56

    >>111

    一応右回りは全勝してる

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:34:17

    また内枠だったりして

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:34:34

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:34:35

    左右のバランスは少し前に改善してるって記事になってたね
    というかJBCからのスタート改善もトモの力がついてきたからとか言われてるし成長力あるな

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:34:37

    >>123

    ぶっちゃけ海外ならともかく国内ならどの枠でもあんま関係ない気もする

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:34:49

    >>122

    アメリカ以外で負けてないから物は言い様だなそれは

    まあ比較的苦手ってだけで極端にパフォーマンス落ちる感じがしないのはそうね

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:35:11

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:35:35

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:35:49

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:35:53

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:35:56

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:36:12

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:37:16

    >>124

    フィアースネスやシエラレオーネとは今後の成長や展開によっては逆転もあると思うけどな

    少なくとも自分はBCクラシックでは絶望的って程の差には見えなかった

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:38:13

    あからさまなのは管理してくれ

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:38:42

    >>134

    展開や成長を加味したら全頭言えてしまうのでは?

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:38:49

    明らかにおかしいレスは管理されろ
    ちょいちょい嚙みついてくる奴もまじで自制しろ

  • 13824/12/21(土) 23:38:53

    >>135

    すまんな

    痔が大爆発してそっちに気を取られてたんや

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:38:57

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:39:28

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:39:33

    >>138そら気取られるわ

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:40:07

    >>138

    痔だけにお大事にな

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:40:17

    >>138

    それ病院行った方がええんちゃう?

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:40:38

    >>136

    向こうは早熟で成長止まってるかもしれないし

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:40:58

    そうか ゲートが開いた瞬間エバヤンの痔が爆発する可能性も考慮する必要があるんだな・・・

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:41:21

    当たり前だけどやっぱ同世代の馬はスレ画のことそれなりに意識してんのが高めあってる感じがして好きよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:41:33

    直線長いコースなら大体何とかしてくれる感はある

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:41:42

    馬って痔になるんか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:42:49

    >>146

    ちゃんと日本に帰ってきて走ってるのが偉い

    そら意識するよな

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:42:53

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:43:00

    >>148

    痔は二足歩行する動物特有のものらしいからならないんじゃないの

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:43:04

    >>145

    エバヤン不安要素大喜利

    ・同じ競馬場を走ることによるアナフィラキシーショック

    ・蹄鉄がドーナツにすり替わる

    ・鞍上が急に矢作に変更

    ・痔が爆発

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:43:34

    >>152

    3行目地獄すぎるだろ....

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:43:52

    >>138

    切れかいぼかだけ教えてくれ

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:43:54

    >>150

    取り敢えず消したレス蒸し返さん方がいいぞ

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:44:22

    >>153

    矢作「俺だって馬乗った経験くらいあるんだぞ!」


    匿名希望のCさん「そういうことじゃない」

    匿名希望のLさん「うんうん」

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:44:22

    >>123

    また1枠だったら、データ勢が軽視したりしてくれないかな‥。

    東大の1枠は全然来ないと見たことがある。

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:44:35

    >>144

    それもエバヤンだってそうなるかもしれんからな

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:44:46

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:46:59

    >>152

    【悲報】フォーエバーヤング|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ちなみに3行目は実際にあった(レース前だけど)

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:47:02

    >>157

    ぶっちゃけJDCもといJDDの1枠もルヴァンスレーヴ以外来たことない枠だったしまた最内になったところで今更感はある

    まあできれば中枠が欲しいけど

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:47:36

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:48:10

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:48:10

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:48:31

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:49:08

    スタートの出の悪さが成長によって本当に改善されているのであれば二の足があるエバヤンにとって1枠はむしろ良いまであるんじゃないか?
    アメリカでは流石に厳しかったけど今回の出走メンバーで閉じ込められる展開になるかな

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:49:24

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:49:53

    >>166

    そうやって予想してたウルスが閉じ込められたりしてるので競馬はどうなるか始まるまでわからん

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:50:31

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:50:33

    日本馬相手にも海外馬相手にも言える事だけど一回走っただけで今後の結果も分かったら苦労しないわ

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:50:36

    せっかく痔で爆発した尻をさすりながらスレ主が管理してんだからレスバするなや

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:51:15

    >>168

    こう言っては何だけどまず未知数が多かったウルスと既知な要素ばかりのエバヤンじゃ前提が違うと言いますか…

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:51:30

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:51:43

    やたら語気が荒いのは上で何回も消されてる奴だろうから真スルー安定やぞ

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:51:52

    >>168

    そもそもマークはされてたけど閉じ込められてなくない?

    足元気にして進まなかったからどんどん外から被せられただけでスタートが悪かったわけじゃない

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:52:17

    なぜこんなに不安要素を探されている馬のファンが
    負けるわけがないと考えていると思われるのかこれがわからない

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:52:35

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:52:36

    >>168

    その「ヤマニンウルスが閉じ込められてた」ってところがまずおかしいな

    マークこそされていたけど閉じ込められてはなかったろ

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:52:56

    BCクラシック直後からシエラレオーネとフィアースネスにはこの先のレースでも100%勝てないって意見が増えたよな

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:53:40

    >>179

    そのシエラレオーネがBC前にフィアースネスに2タテされてたのにBCで逆転したから「1回2回だけじゃ分からんな」となったけどな

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:53:44

    >>179

    だってあのペースで更に前を走ってるけど食い下がってるフィアースネスが春に比べて成長著しいのがわかったレースだし

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:53:53

    とりあえず東大楽しみ
    個人的にはラムジェットとエバヤンの再戦に期待したい

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:54:43

    >>176

    不安要素無さすぎて不安と言われてる部分もあるのにな

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:55:15

    >>182

    JDCだけで三浦含めて色々言われたけど東京ダービーのタイムは間違いなく優秀だしラムジェットも楽しみやね

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:55:21

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:55:25

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:56:08

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:56:43

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:57:08

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:57:20

    >>181

    アレは砂被りがなければ春からあれぐらいやれた馬だよ

    BCジュベナイルからしておかしいし

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:57:33

    >>184

    正直チャンピオンズ回避で東大スイッチはラムには明らかに向いてる方のコースに変わったこともあって期待

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:57:40

    >>181

    揉まれず外から先行できてあの馬にとっては一番走り易い展開になったレースなんだが

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:58:18

    >>192

    あのペースを番手で走ってる時点でキツイわ

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:58:31

    前代未聞過ぎる馬なせいでファン側もアンチ側も言ってることが凄いのがこの馬である

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:58:38

    >>191

    一頓挫あったのに調教は良さそうだし面白そうよね

    中京1800は絶好調でも厳しかっただろうなぁ

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:58:41

    来年のBCでリベンジしてくれると嬉しい
    それまでに相手が引退してなきゃいいが…

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:59:02

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:59:06

    馬場改修したならアナフィラキシーショックを起こす可能性は消していいのでは?

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:59:10

    ラムジェットはどこまで我慢するかが難しそう
    JDCは若干仕掛けが早かったけど遅らせすぎると届かないし

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:59:18

    アメリカ馬相手に相手の国のレースでどうこう言える時代になるなんてなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています