- 1二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:01:30
- 2二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:10:38
スレ画みたいな自由度の高い建築が出来るといいよね
なお建築スキル - 3二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:17:58
いつもサウンドボックスモードでプレイしちゃう
- 4二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:42:30
いいよね…下手くそだから難易度最低にしないと経営破綻するけど…
- 5二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:43:01
- 6二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:49:34
PS時代のこの手のゲーム好きだった
エアーマネジメントとか珍しい題材だから今でもたまにやったりするわ - 7二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:49:38
常に資金に余裕を持たせるのが大切かも
- 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:02:08
プラネットズー買ってみたけどズータイクーンシリーズが好きだった人程ハマる作品だなこれ…
- 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:02:20
経営系シュミはいかに効率化するかよ
出力が同じものをいかに早く安く効率的に作るかを突き詰めるゲーム
・技術は最優先
・最低限の備えが出来たら後々の発展を重視してやることを決める
・目先の利益に飛びつかない
- 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:04:50
グランドストラテジーとはいえVictoria3の市場価格の管理は楽しい
不足をなくす快感と工業化が進んでいるという快感を与えてくれる - 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:19:58
- 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:51:22
なんかずっとシュミレーションで話が進んでるけどシミュレーションだぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:06:37
プラネットズー良いよね
建築がかなり自由にできるって聞いて始めたけど、実際プレイしたら
いかに動物様の為に美しくかつ愛らしい姿をみられる環境を作れるかに血道をあげるようになってしまったよ