- 1二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:18:40
- 2二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:19:50
他の人からみた意見でしょ
本人自身の考えではなく - 3二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:19:55
アニメDBあるある やたら悟空をヒーロー扱いする
- 4二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:20:25
間違ってないからセーフ、暴れてるやついたら倒しに行くし被害デカけりゃドラゴンボール使ってくれる聖人やぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:20:53
守っているというか強いやつと戦ったら結果的に地球を守ったことになるというか
- 6二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:21:31
地球を守るつもりはあるから
- 7二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:21:33
一応悟空も地球を守ってる自覚はあるでしょ
なければ原作で子供に任せたり平和になって解放された気分になったりしない - 8二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:23:37
今日もとはいうが各章ごとに数年のスパンあるからなぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:23:42
地球を脅かそうとしてる巨悪に対してはちゃんと立ち向かってるから事実陳列でしょ、難癖付ける必要もない
ローカル犯罪者までは現行犯でもなきゃ知らねえし、正義の味方気取るつもりもないってだけで - 10二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:23:52
強いやつと戦いたい(悪いやつなら倒して地球を救う。いいやつならまたやろうな!)
- 11二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:25:00
サイヤ人の襲来やら人造人間、魔人
どれも地球が吹っ飛ぶ規模なわけで
地球を守る行動自体はしてるでしょ - 12二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:25:52
- 13二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:27:16
別に悪人倒してハイおしまいってわけでもないからなぁ、犠牲は最低限にしようとする自らは最前線で体張ってしっかり後継まで残そうとしてるしこれ以上はちょっと思いつかない
- 14二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:28:20
あにまんでは矢鱈と悟空は戦闘の楽しみ以外に関心のない利己的なキャラクターにしたがる人が多いがそんなことはないよなぁ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:29:49
亀仙流の教えが根付いているからな…
- 16二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:31:04
- 17二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:31:15
今日も悪から地球を守るぞ!みたいなのではないけど地球の危機が迫ってるなら守ろうとは思う塩梅
- 18二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:31:46
- 19二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:58:12
地球守る気はあるでしょ。ヒーローって概念にこだわってないけども。
"地球を守る"って視点から後継育てようとして悟飯やウーブ育ててる面もあるし、自分がタヒんだ方が地球が平和ならタヒんでもいいって考えてるし。 - 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:01:44
悟空のかめはめ波で地球の1/7消し飛んだ事かるからな
- 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:03:51
地球にいる悪人は倒す気ないけど、地球をほろぼそうとする悪人とは戦う気あるでしょ
- 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:04:13
そりゃ当人としちゃ武術学んで生まれた余裕で面白おかしくはりきって過ごしていたいけど
悪い奴にスコーンと一発かましてやらにゃならん状況が多過ぎて…
神が仕事しないのが悪いんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:08:03
わざわざ悪い奴を探しに行ったりはしないけど、悪い奴や理不尽を見かけたら許さないキャラクターだと思うよ
悟空は嫌がったり認めないかもしれないけど正義の味方といっても差し支えないと思う - 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:09:48
悪党はどいつもこいつも追い詰められると星吹き飛ばそうとするから
放置したくてもできないんだ - 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:01:01
ルフィやトリコとのジャンプコラボの時も界王様に頼まれて悪人倒しに行ってたし、宇宙を脅かしそうな奴をちょくちょく倒しに行ったりはしてるのかも?
- 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:26:07
本人のモチベーションとして、
Q「何でアイツは、過酷な修行とか格上の強敵に立ち向かっていけるの?」
A「まあ、本人もその辺楽しんでるフシがあるから……」くらいの話であって、
最近はやたら自己の戦闘欲求ありきの扱い過ぎる気がする
マジで地球の平和<戦闘欲求なら、ラディッツに連れられて宇宙蛮族の仲間入りもするし、ブウ(デブ)相手にも最後まで3で戦い抜くわ - 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:31:26
なんていうかマジで過不足なく一般人レベルの正義感だよな悟空
その上で危険を危険と思わないからヒーローに見える - 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:32:56
ヒーローだとは本人も思ってないけど地球は好きだからそれを壊そうとする奴らは倒す位にはヒーローだぞ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 04:06:39
自分が正義だと思っては居ないし、特に正義を執行してるつもりも無い
だから、力の差が解ったら地球から出ていけ=逃げた先で他の弱い星が襲われる可能性を考慮しない発言をするし
そこを指摘されても、そんな事オラに言われてもな…って返すと思う - 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 06:13:33
フリーザの時とか「こいつ放って置くと宇宙やべぇ」みたいな感じで相打ち覚悟で元気玉練ってたし…
- 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:04:14
でも今回はあまり地球の危機を招く巨悪って感じしないな、今のところクゥもドゥも悪いことしそうに見えない
- 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:31:33
- 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:33:14
- 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:37:18
ナレーションで言うのは解釈違いかも
- 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:40:02
自分の管轄外(地球より外の出来事)のフリーザの悪事とかは基本的にスルーだし
- 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:52:47
守っているのも善人なのも異議ないけど、ヒーロー部分強めの紹介をされると「いや悟空は…」て言いたくなっちまうんよな。オタクの悪いとこなんだろうけど
- 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:21:29
確かにそうだけど…?…なところが絶妙だわ
- 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:28:47
でも頼まれれば二つ返事で遠い星まで悪人倒しに行くぐらいの善性はある
- 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:28:56
本人の意思が無くても実績凄いしな
- 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:56:27
悪い奴らを倒して被害もドラゴンボール使ってくれてるからヒーロー
- 41二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:57:38
ノリノリでグレートサイヤマンやってる悟飯が面白い
- 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:57:53
超であくまで悟空自身が正義の味方でもなんでもないと否定しただけだからねこれ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:15:12
原作でなくてあれなんだけど
GTのベビーみたいに故郷の地球を滅茶苦茶にされて仲間たちも洗脳したりすると相当にキレるし、あの時はノータイムで殺したから
周りに被害が及ぶかどうかで考えてる節はある
身内(クリリンとかも含む)に被害与えるやつは死、みたいな感じ? - 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:15:46
旧映画だと悟空のヒーロー性が強調されてた気がする
- 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:16:41
ベジータ評の「戦いが好きな優しいサイヤ人」がしっくりくる
- 46二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:28:49
戦うのが好きなのは事実だけど、地球を守る意志や仇討ちみたいな思考もちゃんとあるぞ
ただのバトルジャンキーなら、セル編で御飯しか芽がないから自分は潔く身を引くとか、ブウ編でガチれば勝てたけど地球のこれからを考えてチビ達に託す、みたいな思考できないのよ - 47二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:31:34
- 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:55:17
界王様とバブルスはドラゴンボールで生き返ることができたはずなんだけど悟空に付き合って死んだままになった
- 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:06:14
- 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:21:23
オールマイトとは違う意味でのナチュラルぼーんヒーローって感じがする
ヒーローになりたい訳でもなろうとしてる訳でもないけど行動は間違いなく地球を守るヒーローそのもの - 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:36:34
「ヒーロー的メンタルもある」だけで「ヒーロー」とは微妙に違う気はする
純粋ヒーローなら初期のピッコロやベジータ見逃したりせんだろうし - 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:48:20
無いわけじゃないが今日も守っているみたいに日常的に常にそんなことは考えてないから違和感が出るんだろうな
- 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:51:05
なんなら義務も何もないのに自分の能力の及ぶ範囲で十全を尽くしてるだけヒーローの代表格としてスーパーマンと大差ないように思える
いやスーパーマンはヒーローじゃないと強弁するならそうなんですか〜としか返せないんだが
- 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:02:41
ジャンプ後輩であるワンピースのルフィも同じようなことを言ってたがヒーローを自認してしまうと能動的善行や全体への奉仕をしなくてはならなくなる(もしくはしないことで周囲から批判を受ける可能性がある)のでリスクヘッジとして妥当ではある
とはいえ脅威について広義の道徳的勧告をすることも義憤のため戦うこともあり、結果道徳の遂行や大衆の利益を生み出す両者はヒーローとして十分呼べるはずだ
地球を守っているという表現は抑止力になっていると解釈できる - 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:02:51
戦う敵が地球破壊できる奴ばっかで放置するわけにはいかないし
- 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:16:18
基本的に専守防衛なスタンス
- 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:20:15
ベジータが純粋ブウ戦後にまだ生きてる善ブウを始末しようとした理由がまた地球が脅かされるかもしれないと明言した
一応ヒーローになる…? - 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:41:08
>悟空は今日も悪の手から地球を守っている!
DAIMAじゃ悪というか棚ボタ新大魔王のビビりで子供にされて地球留守にしてるから
半分くらいギャクでこの説明入れてる気がする
- 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:16:37
ベジータの悟空評が全てだな
- 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:05:51
ダイマ開始の少し前まで悟飯が7年守ってたからな
- 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:07:14
別に正義のために悪を蹴散らしてるわけではないし普通に私欲で見逃しもするが、それはそれとして危機に対して立ち向かうヒーローではあるぞ
- 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:13:14
バトル漫画の主人公悟空に限らず本人は別にヒーローのつもりないパターンが多い気がする
- 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:17:46
>ダイマナレーション「悟空は今日も悪の手から地球を守っている!」
これを悟空本人が聞いたら困惑しそう
- 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:50:44
- 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:00:15
- 66二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:06:32
頑なに悟空のヒーロー性を否定するのはただのひねくれた人生送ってるオタクらしい感性だよね
- 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:21:22
あからさまに問題のある神々に平伏する権威主義が長いこと続いてたから
善悪自体が無茶苦茶だったからね - 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:24:34
悟空に関しては割と真面目にクズロットネタが浸透しすぎて、そのイメージに引っ張られてる人いると思うよ
- 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:27:06
「HERO〜希望の歌〜」の"その背中はまるでヒーロー"
これが答えでしょ本人がどう感じていようが自分たちから見たら間違いなくヒーローなんだよ - 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:28:56
戦うことについて悟飯と未来トランクスは平和を守る為の手段という比重が大きい
- 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:08:21
ブロリー二作目の叱咤激励とかヒルデガーンのオラがやらなきゃとか
地球守ることを考えてるけどな - 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:22:00
悟空に限らずサタン以外の仲間たちはヒーロー扱いされるのが苦手なだけだね
現在は表向きのヒーローの役割を目立ちたがり屋なサタンに集約しているので、
各々修行したり仕事したり家事したり育児したりと穏やかに暮らしているけど、
有事の際にはわいわい集まって戦いまくってくれるので実際ヒーローそのもの - 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:24:03
- 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:46:49
ブウ編は悟空達の活躍が一般市民に認知されてないから元気玉が完成しなくてこれまで裏方で動いてたのが逆効果になってたな
- 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:17:27
あくまで周りから見たらヒーローだよって塩梅か良い
- 76二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 04:19:02
- 77二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 04:24:18
ナレーションという俯瞰した目線なら充分ヒーロー言っても良いくらいじゃない?
- 78二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 04:29:49
悪い奴は許さないし地球のためには戦ってるけどナレーションの日々って言葉を聞くとなんだか警察機構的な活動してるようにもとれるから違和感があるって話なら解る