- 1二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:44:24
- 2二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:45:01
現代だとメジャー行かない時点で無理
- 3二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:48:01
引退した選手と比べられない
今投手の方が投げる技術上げるための設備が整っててどうしても相手の癖を見て分析して対応していかなきゃいけない打者の方が不利で3割打てる選手ほぼいないし
ボールはアホみたいに飛ばないし - 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:26:54
3割すら難しくなったことについてはボールの影響の方がでかそうだからまあ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:31:06
柳田超えるくらいやれば比較されるんじゃね?
当人もちょっと通算記録が怪しいかもだけど - 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:32:39
4割70本
- 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:34:26
朗希や村上の全盛期を続けた上でメジャー行く前に怪我で引退とか?
2人のNPB時代に並ぶだけだと認められないだろうし - 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:34:47
同時期にメジャー挑戦して1年目で成功した人の上位互換にいる立場だったらワンチャンあるかどうか
- 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:35:11
同格の別舞台ならともかく最上位の舞台で最上位の活躍した選手と並ぶなら同じ舞台に立たないと無理でしょ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:55:36
.350 60本を10年続けWBCでも活躍し
その上何らかの渡米しない理由(飛行機が致命的に苦手とか)があれば何とか - 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:59:08
そもそもイチローと松井の間にも結構差があるような気が
- 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:03:08
国内で両翼なら上手いくらいだとメジャーの両翼(右)で最高峰のイチローには少なくとも比較にならないんじゃなかろうか
それこそ打撃の傑出度で王長嶋落合に比肩するくらいじゃないと