ん、初めてブルアカでSSを書いた Part5

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:59:20

    ん、ここはブルアカカテのSS作者や読者の雑談・相談スレ

    熟練者はもちろん、これから初めてSSを書く初心者も大歓迎してる

    熟練者のつよシロコたちが優しくアドバイスをくれるから積極的に参加してもらえれば嬉しい

    以下のルールは楽しくSSを語る上で大事なことだから守って欲しい


    ・初心者も熟練者も同じくブルアカSSを愛する人たちだから、攻撃的な言葉は使わずに仲良くしよう

    ・特定のSSやスレやキャラクターに対するアンチは絶対に駄目

    ・ここは閲覧注意スレじゃないから、エ駄死や閲覧注意なSSを投稿するのも絶対に駄目

    ・ブルアカやSSに関する事以外を話したくなるときもあるかもしれないけど、そこそこにしてブルアカやSSの話の会話をしよう

    ・未完成なSSや過去スレのSS、アドバイスが欲しいSSは自由に投稿してもいい。けど、元になったスレがあるなら必ずリンクを貼ること


    あと、クロコエミュしてる人が多いけど、エミュは必須じゃないから好きな風に会話してくれて大丈夫


    次スレは

    >>185を踏んだつよシロコが立てて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:00:21

    うわーん!次スレ有難いです!!!
    ご飯が進みます!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:01:01

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:01:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:02:07

    bbs.animanch.com/board/4281212/(ここに付いてるやつを消す)

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:02:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:03:44

    表示されてるヨシ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:04:08

    ん、盾乙
    流石つよシロコ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:04:12

    あと必要なテンプレありますかね……?
    足りないものがあれば、どこにあるでしょうか

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:05:05

    テンプレは全部揃ってますね
    完璧だと思います

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:05:44

    テンプレはそれで完結するからテンプレって言うから大丈夫

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:05:58

    たておつ~

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:06:36

    ・次スレ立てるレスが近づいてきたら規制・管理の兼ね合いで不安な人はレスを控える
    ・次スレが立ったら建て主がテンプレを貼り終えるまでレスをしない、秒ではスレは落ちない
    ・古いスレでの雑談・埋め立てと新スレのレスは古いスレへ建て主が新スレのリンクを貼るまでステイ

    テンプレにはないけどこれも入れとくといいかも?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:07:56
  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:09:30

    ん、ほんとだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:09:48
  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:11:27

    良くあるミスだから気にすんな
    かれこれ代理スレ17本建てた自分ですら最新の代理スレでURL間違えたし

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:12:26

    ん、前スレでもスレ主がテンプレ忘れてても誰かが貼ってくれたら良いって言ってたから、そんなに気にする必要ないと思う
    楽しく話すのが大事

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:13:29

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:14:25

    ん、あたたかい……

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:14:54

    >>19

    ん、荒れ防止も兼ねて同等程度の力を持った子を用意して競い合わせる形にしたら日常に限りいい感じに書ける

    大人びたキャラは基本難しい・・・・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:16:15

    >>19

    クロス要素をどうして入れたいのか、どう活躍させたいか、整合性はどうかを考える

    道具か人か概念かでかなり変わる

    まあぶっちゃけ黒服とかでそれらしい理屈のペラ回しをすれば違和感は減らせるけど……

    クロス部分がブルアカ本筋でどう影響するかがね……

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:17:17

    >>19

    ん、概念スレとして立ち上げてスレ民のアイデイアからSSを作る

    余程マイナーじゃない限りクロス物が好きな人が書き込んでくれる

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:22:30

    夜は筆が乗る…その対価として誤字脱字に気づきにくくなる…気がする…夜書いて朝見返すのが理想、朝時間ないから出来ないけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:24:31

    ん、概念?スレ建てたら、ネタが古すぎて爆速で落ちた。悲しい。

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:24:41

    ん、折角だからクリスマス風ssを書く
    サンタコスプレさせるか普通にパーティするか悩む

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:25:22

    >>24

    ん、注意力が低くなって誤字とか文法上の間違いを無視して書けるから

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:25:39

    >>25

    ん、概念スレが建ってたのを知らない

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:27:01

    昨日深夜に書いてその勢いであげたら案の定1箇所誤字してた。あんまり重要じゃない場所だったからまだよかったけど見返してからあげるべきだった。でも勢いのままあげないと正気じゃ無理!

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:27:27

    >>25

    ん、人の多い時間帯や曜日かも重要

    あと概念を立てた後、短いSSとかあるとどんな感じか分かって想像を掻き立てられやすい

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:30:13

    ん、あにまんの規制が酷かった時には時間が惜しいから推敲せずに投稿してたのはいい思い出
    案の定、誤字脱字変な表現満載で今読んでもとても恥ずかしい
    最近は規制が緩いから本当に助かってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:31:45

    >>30

    ん、3レス消費して会話形式ssで導入したけどそれでもだめだった。

    SNK隆盛期のネタは、ここじゃ通じないのかも。

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:32:41

    ん、曇らせ系書いてるけどメンタルの問題でくっそ亀更新になっててやばい。 曇らせ書いてると感情移入して泣けてくるの。あとシンプルに続き書くの大変

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:33:03

    >>32

    ん、だから自演でいいから10レスまで埋めないとさすがに2時間じゃ短すぎだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:35:30

    >>33

    深く共感する。いっときの勘違いですぐ解消される曇りだったんだけど、めちゃくちゃ書くの大変だった経験がある

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:40:03

    >>33

    ん、分かるよ。私は自分で書いた曇らせSSでボロボロ泣いてたから(はたから見ると頭おかしい人)

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:41:43

    >>32

    う~んどうして伸びなかったのか見てもらうにはスレのリンクを貼ってほしい所ではあるのだが……

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:49:21

    >>35

    >>36

    ん、わかってくれて有難い

    いやね。最初は「画期的な概念思いついたあああ!!」ってなって嬉々として書くんだけどね、途中から苦しくなってくるんだよね。 さっきくっそ悩んで書いた続きを3連投してきたよ...

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:49:32

    SSのネタが尽きてきて苦しい・・・・・・苦しい・・・・・・

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:59:13

    SSスレで曇らせ展開というかオリキャラの過去のトラウマを開示したら感想や妄想吐き出したりしてくれる人が増えた
    それは分かるんだけどなんか世の中にはスカーフィリアが想像以上に多かった、人の業は怖いねシロコ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:03:25

    ん、自身が考えられる事には大体同調する人がいる、それがネット

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:05:02

    >>40

    ん……スカーフィリア……

    調べても出てこない……

    語感から察するに、恐怖が趣味嗜好、性的嗜好である感じ……?

    可哀想は可愛いみたいな?

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:05:07

    ん……これが人のユメ、人のノゾミ、人のGO!

    以前とある概念スレに投稿したSSを曝すのってありかな。ぶっちゃけそのスレ追ってないと分からない要素がちらほらあるんだけど
    そのスレの住人には比較的評価してもらえた(禁句:sage判定な人はわざわざ書き込みしないでしょ)けど、モノカキスナオオカミの多いここならもっと多角的な批評をしてくれるかもしれないし

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:05:48

    >>41

    まあ日本だけでもネット人口が1億人くらいいればそうだよなあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:05:55

    >>43

    私としては気になりますねぇ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:06:19

    人の癖になんやかんやいうのも憚られるので私は静かにブラウザバックを押すしかない

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:06:35

    >>42

    ネクロフィリアの親戚みたいなもん

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:07:16

    >>43

    ん、わからない要素にちょっとした補足説明を入れてくれると助かる

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:07:39

    >>43

    自分のSSの宣伝とかも皆さん好きにやってるので大丈夫かと、流れも落ち着いてきたし

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:08:11

    >>42

    ん、スカー(傷痕)+フィリア(性愛)でスカーフィリア、今作った造語

    傷痕に対して欲情してるスレ民が想像以上に多くてびっくりしてる、でもスレが賑わうのは嬉しい

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:08:23

    今更だが深夜に4分の1埋まってる…明日休みだからってのもあるんだろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:09:01

    >>50

    その語句聞いてパッと思いついたのがミサキだった

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:09:25

    >>44

    ん、さすがにあにまんを知ってるのはその一部だとは思う

    けど1%だったからって100万いるからそのうちの0.01%でも100人が同調することになる

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:10:03

    >>50

    ん、ボロボロになってく兵器や娘は案外好き

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:10:51

    ん・・・スレ画の私が性癖を垣間見て目が死んでるように見えてきた

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:13:52

    曇らせってかなり幅広いよな。ガチ閲覧注意のものからただの勘違いネタで凹むのでも該当するわけだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:16:05

    >>52

    そんな感じ、ミサキで言えばリスカ痕を舐めたがる紳士が続出している


    >>54

    ボロボロになる過程というか、刻まれた傷痕そのものって感じかな?

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:17:31

    >>56

    ん、私が今書いてるやつは精神的苦痛強めのやつ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:17:46

    あいや自分の性癖が戦いでボロボロになってくのが好きってだけで……(何度か書こうとしたけど上手く描写できない……)

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:18:00

    (ん……特殊性癖怖い、とづまりすとこ)
    とか思ってるクロコですって?

    曝すSS引っ張り出してきた。今久しぶりに読み返してるからちょっと待ってね
    今すぐと朝になってから、どっちの方が読みやすいかな。分量としてはひとまず5000字は超えてる(途中で止めたので正確な総文字数は不明。多分この2倍か1.5倍くらいかと目測してる)程度なんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:19:44

    オリキャラの設定考えたはいいけど、話の風呂敷を広げらんなくて投稿断念したやつならある...

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:20:54

    あ、そういえばこっちは健全スレだから閲覧注意のSSは貼らないで姉妹スレに貼らないといけないのか

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:21:43

    そうだね

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:21:57

    >>60

    今すぐ読みたいところではある(明日がもしかしたら昼過ぎから忙しいかもしれない)

    >>61

    こっちはシナリオ組んでたのにダイス神に弄ばれてステータスで1を2個出されて破綻した奴もあるぞ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:23:04

    ん、私は新参者だからこの時間帯にオリキャラダイスは振らない方が吉だったなんて知らなかった。
    リサーチ不足、後悔……

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:23:21

    ん、全くのノープランじゃなきゃ最低保証や補正は入れておいた方がいい

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:24:32

    >>66

    ん、他は最低保証を振ってあったけどそのステと他1個だけ付け忘れてよりによってそれが1になった……

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:25:26

    初スレ建てでオリキャラはやめろ!って言うダイス神の警告だったのかもしれない……

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:27:29

    >>60

    純粋に見たいんで姉妹スレに今すぐにでも……

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:27:42

    ん……もう夜遅いし見ている人もいないだろうし、最悪スレ自体を消すのもありかな?
    教えてつよシロコ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:29:15

    ん・・・消されると読んでる側としては一番つらい・・・・・・

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:31:28

    >>70

    10レスも行ってないのか?仮に行ってるなら12時間持つんだから置いといたら翌朝発見した人がその日の晩に参加してくれるよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:31:40

    >>70

    ん、消すのは駄目

    ある程度話が進んでどんな話なのか分かってから感想書こうと待ち構えてるシロコもいる

    消したら全部無かったことになる

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:32:17

    >>61

    ちょっと供養の為に設定吐き出させて。


    名前:鏖月ムクロ


    常にフード付きのコートに手袋、ペストマスクを身につけて素肌を完全に覆う格好をしてる無所属の生徒。

    "正義とはつまり究極の自分ルールである"という独特の価値観を持っていて、正義の味方を自称し、自分の中の正義を害する相手を"正義の敵"として情け容赦ない過剰な制裁を加えている。

    ドライな価値観とは裏腹に普段の言動やノリは非常に軽い 「ナハハ」と笑う癖がある。


    左腕と右足は自作の義手である


    使用武器はS&W m500 2丁

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:33:44

    >>69

    ん……ごめん。話の流れで誤解させちゃったけど、私のは閲注でもエ駄死でもない健全スレに投げたSSなの……

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:34:02

    ん、ストーリーが作れないなら🎲&安価スレとして建てて物語の進路を参加者に委ねるのも手

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:34:44

    >>71

    >>72

    >>73


    ん、ありがとう親切なつよシロコ達。

    ひとまず朝を待って、それからゆっくり進めていこうと思う。

    もし仮にその結果が散々だったとしても、それは良い経験だったとして呑み込むつもり。

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:36:18

    自語りだけど私の線引きは他の人からの普通のレスが1つでもついたらスレは消さないというもの

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:37:33

    >>74

    ググったら大分脳筋武器で草

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:38:52

    >>79

    でもこれ片手連射する人いるし案外完成度が高い銃なんだよ?

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:40:10

    >>78

    偉い

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:40:43

    >>75

    どっちでもいいから今すぐ見たいかな?

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:41:07

    >>80

    まぁキヴォトス人なら違和感なくいけるだろうな。俺は好きだよこういうの

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:42:05

    >>83

    んにゃリアルに片手連射してる人がいるし案外現実的かもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:44:22

    ギャグssを考えたけどラスト生徒が死ぬバッドエンドになるのが1番上手くまとまるんだがそれやったら流石に荒れるかな……?
    方法とかは書かずに「この後何とか先生が救いました」的なキャプションつければ平気かな

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:45:34

    >>84

    ざっと関連画像とか動画サムネ見た感じ筋骨隆々のおさんしかいなかったから

    この銃をJKが!? というニュアンスでの突っ込みだったんだw

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:45:39

    ミリタリ系の知識はあんまないんだけど、銃って基本デカくて重い方が反動少なくて撃ちやすいもんじゃないの?
    火薬の量が馬鹿多くて反動も半端ない弾丸使ってるのかもしれんが

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:46:52
  • 89二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:47:12

    >>85

    ギャグSSなら爆発で黒焦げみたいなギャグ演出で済ますんじゃいかんの?

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:47:48

    意外と反動少ないもんなのかな、ガスガン触ったことならあるけど
    反動はおろか重さすら実感として無いからその辺の描写を細かくするとなると試射しにいくしかないな!

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:49:01

    (明らかに違う話題で盛り上がってるタイミングで投げ込んじゃった……)

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:49:15

    >>86

    ああwwなるほど

    JKが普通に重たい銃を持ってるって本来おかしいんだわキヴォトスに毒されてた

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:50:18

    >>89

    死ネタなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:52:50

    あにまん来てそんなに経ってないけどたぶんあにまんssってゴールとかを明確に決めずにひたすらネタを投下しまくった方が反応来るような気がする
    特にダイススレ

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:54:15

    >>93

    それがスレの中の共通理解としてあるなら問題なさそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:54:15

    >>88

    読了しました

    『行の書き出しは全角スペースで一文字分空白を作る』

    『?や!の後も全角スペースで一文字分空白を作る』

    『一文(改行していない文)の量を減らす。多くなるなら改行する』

    『セリフの上下のスペースは均等に作る。上で行を空けるなら下も空ける』

    この四点をした方がいいなと思いました



    文章はそのままに、スペースや改行の校正を入れて良ければwritingで手直ししてみますが……

    流石に出しゃばりかなこれは……

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:56:32

    >>88

    おお・・・・・・凄い心理描写を堪能させていただきました

    良くある兄妹関係とは言え……惹きこまれましたわ


    ただ気になるのは文の詰めすぎって感じたかな……

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:57:03

    >>74

    武器名書き忘れてた。 ヘルオンアースとレストインピース

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:05:17

    >>88

    語彙が豊富でうらやましい限りだ・・・

    個人的にはもう少し改行されてると読みやすいかなーとは思うね。


    ネットでさっと読むSSなんてこんな感じでいいと思うけど

    もっと読者側に歩み寄るというか、上目指す意思があるなら

    >>96 の意見はごもっとも。って感じ~


    一個のSSにどこまで力を入れれるかは、人に寄るからさ~

  • 1009624/12/22(日) 03:42:08

    >>88

    ん、そういえば内容の感想言ってなかった

    とても素晴らしかった。ホシノの内心の退廃的で脱力感溢れる描写が刺さった。キャラの理解度が高く、独自設定との擦り合わせも上手く出来てる。語彙力豊富なのはとても良い事

    だからこそ惜しい

    改行が少なくて詰め込んでるから、どこが重要な情報かを読み取り辛くなってしまってる。凄く惜しい事をしてる

    改行は一文で語る対象(天候と動作描写)が切り替わる合図でもあり、短い文で改行する事で読者に伝えたい事を強調する事も出来る技法で、とても奥が深い


    なので勝手ながら校正してみた。空白スペースと改行しただけで、文そのものは一文字も変えてないよ

    小鳥遊ホシノと兄先生(仮題) 校正案 | Writening◇◇◇   ◇◇◇   ◇◇◇   ◇◇◇   ◇◇◇   ◇◇◇   ◇◇◇   ◇◇◇  離別は時として唐突に起きる。ほんの些細なきっかけで、世界はあっけなく終わりを迎える。  ――――だとすれば。  時にはこんな唐…writening.net
  • 101二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 04:37:34

    ん、よわシロコだから描写が丁寧な文豪シロコのSSを見ると勝手に心と筆が折れる

    語彙は活字に触れていれば自然に蓄積していくものだと思うけど、その語彙を適切に扱ってアウトプットする能力はいつまで書いてても身に付く気がしない。辛い

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:57:21

    ん、普通に執筆が進まない

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:34:28

    >>101

    文豪と呼ばれたことが一度でもあるつよシロコに嫉妬するねえ

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:16:34

    ん…どこまでいけばつよシロコなの?
    私は、いつまでよわシロコなの?

    …強く、なりたい…だから…色彩(定型分)を…

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:17:59

    >>104

    力が欲しいか?欲しいなら───

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:21:34

    ん、そんなのに手を出しちゃダメ

    …とは言えない、でも、コピペじゃなくて自分で書き写して
    自分の味を作り出して、漢字とかなの違いもあなたの味なんだから

    つよシロコになりたいのなら…いつまでもよわシロコでいるべき、筆が傲慢になったら、その時点でシロコの価値はなくなるから

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:25:13

    語彙の使い方は読んで書いてで慣れるしかないですねぇ
    まあたまーに「ここに適切な言葉あった筈……あった筈なのに……私はインプットした情報をすぐに引き出せる小鳥遊ホシノにはなれない」ってなって進まないってこともありますが
    あと書くのに慣れてきたナグサちゃんがやりがちなのが、難しい言葉や漢字をとにかく使いまくることですねぇ…わかりやすく読み易く、ってのが小説においてもっとも重要なんですよぉナグサちゃん

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:26:31

    ん…!曇らせるっていう約束で書き始めた…!
    でも、難しい…!初めてのSSなのにすでに心折れそう…
    つよシロコたすけて…

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:27:11

    >>107

    そうだったわ……ありがとシュロロ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:27:26

    >>107

    うへ〜…昔の自分にグサグサ刺さってしんどいよぉ〜…

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:40:37

    ん...、私は未熟で下手だけどSS書く事も趣味で絵を描く事も好き。

    でも黙々と頑張って書いてる時に親とかから

    「そんなの書いてなんになるの?1円もならないのに。そんなのに一生懸命頑張ったって意味無いでしょ、バカなの?」と言われた。

    ん...、ただでさえ脆い私の心がへし折れる。やっぱり全部虚しいのかな...。

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:43:19

    >>111

    えぇ...趣味に口出すのはねぇ...

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:03:17

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:32:39

    >>111

    クックックッ……文化や芸術というものは、本来金銭的やり取りから遠い存在です。

    確かに経済的観点から見れば価値なんてものは無いに等しいのかもしれないですが、

    それでは今日の豊富な文化、芸術作品が無意味だったかと言われればそうではないでしょう。


    貴方がブルアカや他の作品に惹かれて創作を始めたように、

    貴方の創作が誰かを動かすことだってあるはずです。

    もしかしたらあなたに影響された誰かが、

    新たに筆を取り将来的に高価な価値のある作品を生み出すかもしれません。

    なんと素晴らしいことだと思いませんか?

    まるで自分の子が世界に影響を与えるかのようで。


    クックックッ……まるで夢物語かのような意見ですが、私は創作活動とはそういう物だと思っています。

    自分が世に出したものが誰かに影響を与え、さらに彼らが素晴らしいものを世に繰り出す。

    その出力先が文化、芸術、経済かは受け取った彼ら次第……にはなりますが、

    自分がそのサイクルの担い手になっていることを時に誇らしく思います。


    ですから、たとえ今は一銭にならなくても長期的な期間を得た末に、

    何かしらの価値を世界に与えると信じる……そんな心持で創作をするのもおススメですよ">>111"

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:37:22

    >>111

    ん、確かに生きる上で言うなら創作活動は無駄なのかもしれない。

    でも、そうした無駄なものにこそ本当の価値は宿るし、意味が作られていくと私は思う。


    ただの石ころと見るか、ダイヤの原石と見るか。

    一生懸命頑張ったものなら、私にはそれが輝いて見える。

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:41:43

    クックック…アイデアが絞れず未完成になりそうなssをここに供養します…

    このssが貴方方の一助となるよう心から応援していますよ先生

    この夢の欠片をここに置いておきます、時間に余裕があれば


    シトシト宇沢 | Writeningある聖夜、一人の大人が仕事の海に溺れて浮かんでいた。 ”・・・・はっ!仕事っ!起きてるよリンちゃん!” 「ぴゃっ!…起きたんですね先生! ぐっすり眠っていたので起こすのも悪いと思いましたのですが……大…writening.net
  • 117二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:46:53

    >>114

    ん、サンキュー野良黒服。


    というかこんな感じで黒服エミュめちゃくちゃ上手い人結構いる気がするけどすごいよね。

    頭がいいんだろうね。羨ましいね。

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:48:15

    >>117

    カッコいいよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:50:08

    >>111

    ん…多分物言いから母親かな

    それであなたは学生さん

    社会人のざこシロコから余計なお世話かもしれないけどアドバイス

    まず、創作活動が無駄になることは無いと思っていい

    創作的趣味はただ見聞きするだけの趣味に比べて圧倒的に脳を使うから学習にもなるの

    文字は取引先とのメールのやりとりに文書作成、大学生になれば論文作成と、生涯不要になることは無い

    イラストはいざという時の図解に死ぬほど重宝されるし、広報とかでも全然使える

    プロと比較すると当然見劣りはするんだけど、アマチュアレベルも出来ない人の方が世の中には圧倒的に多いの


    それと…気を悪くしないで欲しいんだけど、その親はかなり即物的で短慮な人

    長期的なプランや人生計画の相談は向いてないから絶対にしない方がいい

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:54:19

    >>116

    ふーん…宇沢可愛いじゃん

    しっとり宇沢はもっと増えるべきだと思うよ


    ……カズサエミュこんなので良いのだろうか…?

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:56:58

    >>120

    クリスマスデートを書いていく予定だったはずがちょっと力尽きそうだよカズサ…

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:50:46

    クックックッ…この掲示板に書き込む形態であれば文章に付随して表情のある画像を投稿できるのが強みですよね
    多彩な画像を作成する方から拝借すれば描写に非常に役立つので嵌まれば素晴らしいと思います…
    問題を上げるとすれば画像の用意と選択に手間がかかる事でしょう

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:16:25

    >>111

    ん、そもそも利益が発生する趣味の方が希少

    だからそんなの無視していい……と言いたいけど相手が親だと色々難しい……

    でも親の方が間違っているのは確かなので心を強く持ってほしい

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:17:23

    >>122

    ん、ハーメルンだってできる

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:18:13

    >>124

    そうなのか…初耳だよ

    ありがとうシロコ

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:19:11

    >>124

    なんなら渋もできる……

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:20:34

    >>125

    ん、挿絵機能で間に入れられる

    小説の最初の方で挿絵の常時表示を推奨する文を入れれば完璧

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:20:41

    絵も文も今の時代は簡単に利益得られますよぉ
    ものは試しにファンボックスに置いてみるのもありかもしれませんねぇ…

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:21:16

    >>126

    普段使ってるコンテンツって知らない事結構あるな…街歩きと似てる

    渋やハーメルン投稿も意外とありかもしれない

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:22:56

    ん、ダイスも使うんならあにまんに頼るしかない

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:24:32

    ん、ちなみに使う人はあまり見かけないしハメと比べて数も多くないけどWriteningにも特殊タグ(太文字など)がある

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:24:35

    >>108

    理解できる

    曇らせるというのは簡単に言えばキャラクターを深く理解しているかどうかなのだ

    キャラクターの性格、人格、個性、口調、仕草…etc

    そして自分が読んでいて苦しむかどうか

    しかし重要なのはそこじゃない、曇らせを書こうとするその意思だ

    初めてのssだからなどと驕ってはいけない、常にチャレンジ精神で書くといい

    貴様が描く世界を思う存分に映し出せ、それは我々にとって有益な物となるだろう

    かくいう私も曇らせを書き終えてから曇ってなくない?と読み返すぐらいだ

    とにかく書け、そして貴様はその選択を未来永劫後悔するだろうー!!

    …できたら読ませていただく、それがss作者への敬意だ

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:24:47

    >>128

    ん、横からだけど趣味でお金を得ようとすると趣味が作業になることもある

    なのでやる前によく考えた方がいい

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:25:40

    >>130

    ん、・・・リアルタイムで触れないなら結果だけ載せれば良い

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:26:02

    ん…渋や笛での投稿は良いけど、リンクを貼るのはやめておいた方がいい…
    私はそれをやってアンチと荒らしに通報連打されて垢が誤凍結された事がある
    今でも張り付かれてるから本当に気をつけた方がいい

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:26:58

    ん、私から見たら全員文豪つよシロコ

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:28:24

    >>135

    うへ、シロコちゃん、大変だったね…おじさんがその悪い奴らぶっ飛ばしてくるからね…

    そいつらの垢分かるかな…?

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:28:26

    10万字を超える長編とか地の文の割合が多い場合は笛や渋への投稿の方が向いてるかも。あくまで個人の意見

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:29:03

    >>136

    ん、形にして投稿した行動を移したみんなつよシロコ。

    何もしないで脳内で燻らせているよわシロコよりずっと偉い

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:34:46

    >>137

    ありがとうホシノ先輩

    運営に問い合わせしたけど、流石に垢は教えてくれなかった…

    でもやり様はある

    今はまだ準備中だけど、いずれ書き手ならではのやり方でとっておきの仕返しをする

    もちろん利用規約や公序良俗に反する事はしないから安心して

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:34:53

    >>121

    概念スレとこのスレを眺めてたらアイデアがコツコツ湧いてきたから一山掘り当てる気持ちで書いてくる

    カズサとこのスレの人たち色々ありがとう

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:40:11

    >>140

    そっかぁ〜、でも必要になったら呼んで

    おじさんはいつだって創作者の味方だからね

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:43:00

    ん、今更だけど>>96>>100さん >>97さん >>99さんありがとう

    語彙力に関しては電子辞書やWikipedia、手持ちの小説とかを参考に一つの表現・意味に当て嵌まりそうな単語を片端から引っ張ってきた結果だから豊富と言われるとちょっとこそばゆい……でもその分受けてもらえたみたいでうれしい。やったぜ。


    改行については個人的にはあんなものかなーと思ってた。基準に据えてたとあるライトノベルでも一部の情景描写はそのくらい通しでやってたりしていたから

    でもこっちの流儀や読みやすさに合わせるならもっと改行してもよかった、というのは分かるかも。次に活かせるかは(自分の中では前の方がしっくりくるので)自信がないけど、意識はしてみる

    こういうのは意図的に一行に纏めているパターンもあったりするから難しいね。私のだと冒頭のポエム(失笑)なんかは「偶然だけど書いてみたら双方行で文字数がぴったり同じになったので敢えて合わせてみた」っていう一例だし



    何はともあれ、感想ご指摘ありがとう。あとは頑張って続きを書きたいところ

    ……やりたいタスクが山積してるし書きたい内容は決まっていても書き出しが中々できないしいざ始めても数か月以上は余裕で掛かるおそ(意味深)シロコだけど……なんなら投下先ではシロコですらないけど……っす

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:21:19

    ミレニアムの曇らせを書きたくなったんだが、キャラエミュのために何を読んだらよいだろうか。
    ノア目線がベースでコユキとウタハとアリスが少しだけ入る予定。
    原作未プレイでアニマンしか読んでない状態で書くのはさすがにまずいと思ってる。

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:25:46

    >>144

    その面子なら各生徒の絆ストーリーとセミナーのグループストーリーかな。パヴァーヌ本編は読めるなら読んだ方がいいけどそこそこ長めだよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:48:39

    >>144

    本編のストーリーは是非読んで欲しいところだなぁ・・・


    この人未プレイだな? ってのは読むとすぐわかる

    さらに曇らせ書くってなるとキャラ同士の相関関係が分かってないと尚むずかしそうだ・・・

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:01:29

    >>146

    本編はパヴァーヌを最後まで読んだら大丈夫そう?それとも全部読まないとぼろが出そう?

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:06:23

    >>144

    ん…ブルアカは正直、ゲーム性はそこまででストーリーが面白いからやってる人が多い認識

    だから本編プレイしてる人でも偶に手落ちを指摘されるくらい読み手がしっかり本編を読んでる

    やらずに書くのはかなりリスキーなコンテンツだから、私は本編を全部読んでから書くことを強く推奨する…

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:07:05

    >>147

    ん、まず創作はリスペクトが大事、これがわかってもらえれば多少のことは目溢ししてもらえる


    それはそれとして、関連ストーリーを全て読む(ノアの場合はパヴァーヌ2章、光輪大祭、最終編もあるといいかも)

    絆も読むこと、ここでしかない設定とか結構あって、未所持だと見抜かれたことある…


    これは、あんまり推奨したくないけど、色彩の力を借りるのなんて、人に勧めたくないけど…私の辿った道を、教えるのなら…

    そのキャラのSSをとにかく読み込む

    ストーリーとSSを読み込んで、自分の中でそのキャラの造形さえ作って仕舞えば最悪、解釈違いはどうしてもあるけど、なんとかなる


    本編のデータを骨にして、たくさん読んで、共通する部分を集めて肉付けする、それで完成した自分の中のそのキャラを元に書く

    当然、解釈違いを叫ばれるけど、それはプレイ経験の有無は関係ない


    ん……こんなの、本当は勧めたくない、だって、歪んだ肉付けになってしまうこともたくさんあるから…

    でも、すぐにやるならこれしかない、2日もあれば形になる


    それよりも早く、そう考えるなら大人しくプレイしてそのキャラを好きになるべき

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:07:24

    >>147

    ノアが出てくるのはパヴァーヌ2章だけど、アリスも出すなら全部呼んだ方がいいね

    めっちゃ長くなるけど


    一番良いのはブルアカ本編やる事だけど…

    動画見るよりクソ長くなるし、ノアとコユキは現状ガチャ限(期間限定ではない)だから入手も難しい


    超個人的にゃ今始めよう、生放送もあるしフェスも控えてるから始め時ではある

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:23:27

    原作リスペクトっていう大事な事を忘れていた。
    まずは原作やらないとな。

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:26:46

    読む側としてもその方がうれしいのだよ。
    折角書いたとしても、あなたの作品を読んで(エアプか?こいつ)なんて思うのは嫌だからね・・・

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:42:12

    私はSSを書いたはいいけど基本即興でバンバン上げるから誰もスレが出来ないということをしてしまったアホです....

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:45:29

    ん、ちょっとご飯SSに脳を、もとえ、お腹を焼かれたので書きたい
    書き方わかる人いる?
    美味しそうに書く方法がわからない

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:46:42

    >>154

    「サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ

    炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…


    ハムッ ハフハフ、ハフッ!!」

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:47:34

    >>154

    ん、美食研のSSならいくつか書いたことあるからサンプルなら提供できるかもしれない


    どういうのが書きたいかにもよるけど、

    私はテーマが美食研なのでグルメレポになりがち

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:48:33

    >>154

    ん、難しい……描写なんて千差万別だから、リアルで料理を作ってそれで感じたことを書き込んで出来上がった料理の写真を付けたら美味しそうにはなるかもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:51:41

    >>155

    うん、すごくいい、参考にする

    >>156

    ごめん…詳しくは決めてない…ジャンルとか良くわかんない…

    >>157

    ん…私の得意料理はカップ焼きそば…

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:59:06

    ん……地の文で解説風に書くと美味しそうに感じる
    どう言う動作でどう言う音を立ててるのかを描写すると想像しやすい

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:01:09

    >>154

    ん、ちょっとアレだし、私のスレじゃないけど、前スレにお腹減ったヒナのスレがある

    アレは参考になったから読んでみて

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:12:50

    >>158

    ん、私は食事の描写をするときは共感が得られるかどうかに結構重点を置いてる


    例えばホットドッグを例にしてみるね?


    ハルナ「この衣のザクザクとソーセージにトマトケチャップとマスタードのハーモニーがたまりませんわね、

    特にこの・・・・・・根元に残ったカリカリが最高なのですわ!」


    このカリカリ部分がいっちゃんおいしいんだから!には結構共感してくれる人居るんじゃないかな?

    こういう「あーわかるー」「それ美味しいよね」をどれだけ読み手から獲得できるかが、グルメ描写の重要なとこなんじゃないかなって思って私は書いてる。

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:17:26

    >>154

    ん、参考になるかは分からないけどせっかく食事シーンがあるのだから自作のリンクを貼っておく

    生まれて初めてアイスを食べるアリウス生を書いた

    【オリキャラSS・🎲】私は、必ず宇宙へ行く|あにまん掲示板 全ては虚しい。どこまで行こうとも、全てはただ虚しいものだ。 本当か?オリキャラSS、以前立てた時一瞬で落ちてしまったので再チャレンジします。こういうの初めてなんで不手際ないように頑張りますのでお付き…bbs.animanch.com

    食事だから当然味や食感は大事、でも食事というのはそれだけじゃなくて生きている限り付き合うことになる人生の一部でもある

    いつ、どこで、誰と食べるか、メニューは悩んで決めたのか習慣で決めたのか、食べる前と後の心境の違いは


    同じ料理、同じ味でも状況が変わればいくらでも印象は変わるもの、是非あなたにとっての美食を見つけてほしい

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:53:49

    >>154

    やっぱ普段美味しいもの食べてる時にこれを文章化してみようと繰り返すしかないかなと思う。

    最初はゴチャゴチャでいいからとにかく何でもやったこと感じたことを書きだしてみる。省いたり読み易い文章を考えてみるのはその後ってね。


    ・・・自分は修行する側かもしれないが、最近食べた鶏の軟骨の唐揚げでやってみた。↓



    噛み締めるとスナック菓子のような音を立て、弾力のある歯応えと共に熱々の肉汁が口腔へと広がり、揚げたての衣の香りが鼻から喉へと抜けていく。

    繰り返し噛み砕いても、鶏の鮮度を表すかのように「軟らかい骨」は崩れない。

    とっくに飲み込める大きさのそれを未練がましく舌で転がし、一々歯と歯を合わせて潰すのは、ブツリと軟骨が砕かれる「音が聞こえる」ような感覚にやみつきになるからだ。

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:02:34

    美食研メンバーの絆ストとかグルストってどんな感じだったっけ、参考になったかな

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:14:40

    >>19

    なんでもそうだけど書きたいから書くだけだとキャラクターが動く動機がない。

    ブルアカでもクロス先でも絡ませるキャラクターには何かこだわりやポリシーみたいなものがあってそれに則って行動する。

    その子達が動く理由はなんなのか?っていうのをまず考えて。

    それが出来れば自然とこのキャラはこうするだろうなって浮かび上がってくる。

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:17:04

    ん、飯描写かける人多いのにスレ少ないの見て悲しくなった

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:18:22

    ん、飯描写は書けても前後を上手くつなげてSSに出来ない

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:19:53

    スレにSSを投稿する時に勝手に他の人の書いたSSの設定を拾う事がある。
    その書き方をした時に元のSSや概念を書き出した人と間違われたりすると恐れ多い。
    私はあくまでタダ乗りしてるだけだからって気持ちになる。

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:20:23
    【SS】ハルナ「爆破してさし上げますわ、こんな店」|あにまん掲示板ジュンコ「珍しいよね、会長がご飯奢ってくれるなんて」快適に飛ばしていく給食部トラックの後部座席で赤いツインテールを靡かせながら、ジュンコは顔にかかる髪を退けて言う。ハルナ「フフ、最近チョコレート占いに…bbs.animanch.com

    一応自分が書いたSS置いとくね、グルメ描写はまぁ要所要所にしかないし、メインの話はハルナをめっちゃ曇らせてるんだけど・・・

    参考にするでもよし、「なんかコレじゃない」っておもうなら反面教師にするのもよし、だよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:20:41

    >>168

    ん、わかる

    私も覚えがある、本当に胃が痛くなる

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:21:08

    >>155

    >>158

    ん、このネタが通じない世代が出てきて死にそう

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:23:26

    >>171

    キモイと返すのが正解だとはわかっていても場の空気が壊れるから素直にキモイと返せない、ままならないね

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:24:22

    >>170

    できる限りやんわりと否定するようにしてるけど元のレスを書いてくれた先駆者が気を悪くしないかとても不安になる。

    間違えた人も多分悪気はないから否定されて気分を害したりするかもしれないしサクラコ様みたいな苦悶の表情になる。

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:25:50

    >>171

    もう10年以上前のネタなわけですからね・・・・・・

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:31:24

    >>172

    成程そういうネタか、俺は知らなかったから確かに知らずにそのやり取り見たら勘違いしてたかも。

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:32:44

    ssを上げ終わった後スレをどれくらい自保守していいのかわかんない
    もっと感想欲しいから落としたくない気持ちと反応がないから落とすべきって気持ちがせめぎ合う

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:33:10
  • 178二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:34:42

    >>176

    正直3回以上保守しないと落ちるスレに感想が付く可能性は低い、新しいSSを投げるつもりでもないなら一旦畳んでしまうほうがスレを気にしなくても良くなるし精神衛生上いい。

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:34:43

    >>174

    ん、驚かないでほしい

    その投稿2005年だからもうすぐ20年になる

    その頃に産まれた子があにまんに書き込んでるくらい昔のネタになってる

    ん、自分の歳を考えて吐きそう

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:36:52

    自分は書きたいこと書ききったら大体落としちゃうんだよな。次のSS書きたいし何個も管理してられない。

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:38:03

    なんやかんやでもうすぐスレ立てが近いよ、気を付けてねシロコたち

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:38:39

    そろそろ次スレの時期だな、できれば規制に負けないつよシロコにお願いしたい

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:39:07

    なるほどなぁ
    とりあえず2、3日保守してみて反応なかったら落とそうかな

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:39:19

    ん、もうすぐ次スレの185
    注意喚起を改めて貼っとく
    ・次スレ立てるレスが近づいてきたら規制・管理の兼ね合いで不安な人はレスを控える
    ・次スレが立ったら建て主がテンプレを貼り終えるまでレスをしない、秒ではスレは落ちない
    ・古いスレでの雑談・埋め立てと新スレのレスは古いスレへ建て主が新スレのリンクを貼るまでステ

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:43:32

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:43:54

    建てるけど過去スレのまとめ作ってるのでしばしお待ち

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:59:19
  • 188二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:59:57

    おつ

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:00:36

    次スレかんしゃ〜

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:13:13

    埋め立ての時間だー!

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:16:00

    ん、不可解な現象には神秘パワーで解決は便利 うめ

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:17:01

    ん、次スレを襲う

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:17:54

    ん…私も襲う

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:20:42

    止まれ!次スレ公安局だ!

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:20:49

    ん、私も同行する

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:24:22

    >>194

    ん、嗅ぎつけられた。

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:26:45

    うへぇ〜!?みんな、次スレに逃げるよ〜!

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:38:19

    さいきんはとんかつが食えなくなった…パフェもだいぶ前にダメになった…いつかSSも書けなくなる…人生も、だからこそ今、表現したいものを出すしかないんだ…

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:43:54

    これは埋め立て用SS

    「あら、フウカさん、今日は和食ですのね」
    「うん、商店街でお豆腐を貰ったから、白和えにしたの」
    「ふふ、さすがはフウカさんです。白和えとはなかなかに渋いチョイスですが、箸休めとしてこれほど安心感のある存在もそうはいませんわ、決して自ら主張せずメインディッシュの脇にそっと寄り添って・・・・・・そんな奥ゆかしい存在にわたくしもなりたいですわね」
    「いや、なんの話・・・・・・」
    「では、いただきます」

    湯通しされて柔らかくなったほうれん草の歯ごたえが、柔らかすぎず、硬すぎずで心地よい。こんにゃくのつるつるした食感を楽しんでいると、ふわりと鼻から抜けていく豆腐の優しい香り。

    「やはり、フウカさんの和食は特においしいですわね」
    「それはどーも」

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:48:08

    うへ~
    200ならみんなのSSスレが伸びるよ~(縦に)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています