そこら辺にいる子供が夢を叶える為に試験を乗り越えたりトーナメントに参加する作品

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:11:20

    昔は飽きるほど見かけたのに最近はポケモン以外だと全然見なくなったよね
    何か理由でもあるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:12:03

    10歳には早すぎた?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:13:52

    強いて言うならマンネリ化

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:15:50

    昔はスポーツマンシップに則った試合を好む人が多かったけど今はルール無用の殺し合いを好む人が増えたのも大きいかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:16:31

    娯楽増えたから「そこら辺の子供」じゃパンチが弱いんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:17:12

    才能至上主義になったから

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:19:00

    >>1

    なんならポケモンですらその流れは形骸化しつつあるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:20:54

    >>6

    それ昔からや

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:22:02

    良くも悪くも視聴者の目が肥えたからじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:22:40

    ジムバッジ巡りって他作品で言うトーナメントの参加資格を得る為の試験みたいなポジションだからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:23:26

    >>4

    スポーツマンシップっていうのがもう形骸化してきてるのかもしれない

    パリ五輪とかでそういう空気が表に出てしまったし

    だから最低限のモラルは持ちつつも徹底的に盤外問わず使える物や利用できるものを全部使ってでも勝ちを追求する作風が増えてきた印象がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:26:50

    >>10

    昔はジム巡りのついでに悪の組織を倒すって感じだったけど今は悪の組織を倒すついでにジム巡りもする流れになってるよね

    昔の伝ポケはあくまで超強い野生のポケモンという扱いだったし

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:04:11

    その画像のリーグ本当に酷かったからな
    子供がトーナメントに参加する話をキレイに描ける脚本家が居ないんだよ

    というか昔のその手の作品って大体リーグを影から操る悪い人たちがいて
    それと戦うみたいな筋書きが大多数だったけど
    最近は純粋なパワー対決になるから返って誤魔化しが聞かなくなってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:05:03

    昔はまさに玩具で世界征服に代表されるような設定段階で荒唐無稽だったからこそ
    かえってそういう無理のあるシナリオが組めた

    今は変に真面目に戦ってしまうせいで逆にそういう無理がある脚本が許容されない

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:10:10

    ホビーアニメに関して言えば変にガチ戦法がネットで共有された事も大きい

    結局勝つための害悪戦法とか地味な戦法ばっかり評価されるようになれば
    アニメなんてもう作れんよ
    まさに末期のアニポケがそうなりかかってたし

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:24:39

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:31:32

    泥臭い話がウケなくなったという感じはある
    最近は初めから最強レベルの強さなのに何故かまわりから下に見られてたみたいなのに慣れてるせいか1からコツコツ強くなっていくというのがコスパとテンポが悪く見えてしまってるみたいな

    あとリコロイでのグルーシャ回の時でも思ったけど主人公側が負けたり相手に強さが認められないみたいな展開になると「頑張ったのに酷い!」「頑張ったのに認めないなんてありえない!」と、もはや強くなる為に負けたりする展開がナンセンスな扱いになってそうな感じはした

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:36:08

    パターンが決まってるから
    最後の最後でやってきたこと全部無駄になる展開とかないだろ?
    これまでやってきたことは無駄じゃない!とかいうのは飽き飽きしてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:40:09

    >>18

    ポケモンは割と今までやってきたことぜんぶパーになりがちだったけど人気だったし

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:45:16

    >>19

    所詮過去形だろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:48:29

    能動的に自分からガンガン動くタイプよりきっかけが巻き込まれ型の方が好まれる時代なんでない?
    サトシみたいなのはヒロインとかサブキャラの方に回ってきた気がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:20:40

    >>17

    リコロイはテラスタル合格なった後にもう一回判断して欲しいとかグルーシャに頼み込む展開あったらリコに対する印象だいぶ変わった気がする

    ダレるし収まり悪いのは分かる

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:56:43

    >>20

    まあ…


    さすがにアローラ以降はぱーにしすぎてたのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:04:51

    >>1

    ベイブレードXは?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:07:45

    >>24

    ベイブレードXは主人公が開始時点で一番強くてもう一人の主人公に見えるキャラがずっと負けっぱなしって作品だからなぁ

    昔のホビーアニメなら販促の都合もあってもうちょっと勝つシナリオ用意してもらえるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:12:41

    >>25

    そうかぁ

    負けっぱなしだものね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:19:06

    遊戯王でも大会ってあんまやってるイメージないな
    5D'sのWRGPくらい
    ヴァンガードも昔は大会出てなんぼのストーリーだけど最近のアニメではやってないっぽい

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:40:45

    イナイレみたいに弱小から最強になる話は今の時代受けが悪そう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:33:48

    そもそもサトシ自体が90年代の遺産だし
    アニポケが人気があったのはDPまでで
    BWになってから急に人気が落ちてる

    要するにそういう路線が受けたのは00年代までってことだ
    実際同時期にイナイレが流行ってたし
    あの頃までなんだと思うわそういうのが受けたの

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:37:05

    >>27

    GXもゼアルもアークファイブもセブンスも1クール分大会やってる


    やってないのはVRAINSだけだったはず今やってるのは見てないからわこらんけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:37:58

    サトシに関しては積み重ねたマンネリによって設定とかがシッチャカメッチャカになって最早原作に擦り合わせるのもオリジナル要素を入れるのも限界が来てたのと本来の原作の人が亡くなってるから目標やオチをどうするかが不明になってしまったってのがな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:40:33

    >>31

    本来の原作の人っていうかサトシの生みの親、で初代シリーズ構成の首藤さんのことだよね

    ゲーム原作の田尻さんは存命だし


    チャンピオンになって終わりにするのが嫌でポケモンマスターという称号作ったのに、例の最終回の通り中身は設定なしだったもんなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:51:37

    >>31

    90年代に作ったキャラなのに二十年以上主人公継続したのが無茶というか···

    AGあたりで主人公も含めて作風一新しといたら成長リセットだのそろそろ優勝させてあげてなのポケモンマスターて何だよ?とか言われ無かったかもね

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:53:56

    >>15

    コレも有るよね

    ガチ戦術じゃないと舐めプ呼びして批判する斜めに構えた視聴者が増えちゃった

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:55:15

    小学生男子を主人公とする場合ほぼターゲットが小学生男子になる
    そういった層に向けて作る以上「ギャグバトル」になる

    まずバトル漫画はほぼもっと上の年齢層向けだから論外
    ホビーアニメにしようとする場合売れてない玩具では空気で終わるし
    売れてる玩具はポケモン筆頭に大体大人が居てこその売上が多い

    だからそういうのを子供向けギャグでアニメ化してもBWみたいになり
    逆に普段ギャグバトルのときだけシリアスみたいにしようとするとSMとか新無印みたいに作品の空気がおかしくなるのと、ゴウやスイレンみたいなギャグ要員が邪魔者扱いされやすい、この2人がどうなったかわかってると思うから解説は省く
    じゃあギャグを薄くするとXYやリコロイみたいに子供受けが悪くなる
    だからどうやっても詰む

    まあイッチがどういった作品をイメージしてスレ立てしたかはわからないからなんとも言えんが
    サトシの画像を貼ってる以上90年代からダンボール戦機あたりまでのホビアニをイメージしてると解釈した
    だから淘汰されて消えたんだと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:01:19

    ポケモンはともかくダン戦は本筋シリアスでストーリーの評判普通に良かったような

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:05:50

    基本この手の子供向けアニメにありがちな「ギャグとシリアスを混ぜる作風」が今の時代にあってないんだと思う

    大体ピエロ役、それこそタケシとかうっかり八兵衛みたいな愛されるギャグ要員を今の時代生み出せない
    アニポケも水戸黄門もタケシ八兵衛が消えてからの末期感はなかなかのものだった

    大体最近の子供向けアニメのギャグ枠って大体視聴者のヘイト向けられるからな
    20世紀はそういうのにならないような愛されギャグ枠作る能力が日本全体にあったけど
    令和の今そういうピエロ枠のキャラが上手く作れてないし受けない
    そういうのもこの手の子供向けが成立しにくくなった原因だと思う
    昭和から続いてるような作品は今でも伝統で通じるけど新しいのは作れないというのかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:07:57

    プリティーシリーズだと「大会編はストーリーは盛り上がるけど映像は実質総集編になって面白くないので視聴率下がる」と問題に
    なっていて、
    プリチャンあたりから長くて2話に収めてめっちゃ巻いてやっている

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:09:17

    >>34

    実際遊戯王が終わったのはこの手の勢力が暴れたのも確実にあるからな

    アニポケもシンジが出てきてからこの手の勢力が幅を利かせまくって最終的にサトシ降板に至ったと思ってる


    >>36

    ダン戦はまあ割と真面目なロボットアニメではあったが

    ああいう「小学生向けなのにちょっとシリアス」なタイプは多分今はもう受けないとも思う

    それこそデジアドとかゾイドみたいなくらいの奴



    中途半端というのかな、ダン戦に魅力を感じる年令になるとそれこそ鬼滅とか他に選択肢が出てくるし、ダン戦に魅力を感じないような年齢層だとアンパンマンとかドラえもんみたいな定番だけで事足りるから


    俺が子供の頃はまた違ったんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:15:51

    アメリカだとミニオンズがR15!?みたいなスレ昔あったけど
    アメリカみたいな視聴制限が無いだけで日本の状況も微妙に笑えない感じになってきてるな……

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:16:41

    >>38

    アニポケの場合リーグになると子供受けが悪くて視聴率が悪くなると言われるが


    大体アニポケの思い出語りってリーグの話が殆どになる

    大体DPの思い出とかシンジ関係が大半だし

    BWも反省会はほぼシューティー関係筆頭にリーグに関わる部分

    アニポケセレクションとかの再生数見てても視聴率の低いリーグが再生数でほぼ上位独占してるし


    そういうのもこういった路線が淘汰された原因だと思う

    基本配信で人気が出やすいエピソードと視聴率がでやすいエピソードって間逆だから

    子供向けにテレビで見ること前提のアニメで視聴率が取れないホビアニ大会編は一番令和の現代ではいらないエピソード


    ガンダムとか有名アニメの中では飛び抜けて視聴率が低かったけど

    配信になるとむしろかなり健闘してるからな

    そこが答えだよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:18:21

    理論派ガチ勢のライバルに感覚派の熱血主人公が負け続けるけど最後の最後に勝つ、みたいな流れは王道だけどたしかに最後にしか勝てないのはストレス溜まるわな
    とはいえガキの頃はシンジが明らかに格上ってイメージだったからサトシ連敗にそんなに違和感なかったけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:21:26

    ガチ戦法じゃないから舐めプとか宣う対戦脳すら泣いて許しを請う無法のスピネルをお出ししていく今のスタイル好きよ

    マジな話対戦メインだと飽きられるし舐められるから実戦メインで行きますってのはリコロイの基本設計としてありそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:24:37

    >>42

    基本サトシってDPまでは伝説の遭遇率だけ高いトレーナーの才能のないガキとしかかかれてなかったからまだ良かったんだよね

    問題はシンジに勝ってしまったあと


    >>28

    まずイナイレほど面白い脚本が掛けないと思う

    俺は世代じゃないんで最近になってイナイレ見たけどホビーアニメのレベルではなかったよ

    明らかにもう一段階上のレベルの作品の面白さだった

    人気少年漫画クラスの面白さ


    遊戯王5dsも最近見たらあめちゃくちゃ面白かったし、明らかにアニポケDPの時代のホビーアニメって令和のそれと比べて明らかに一段階上の脚本が書けてたよ


    今面白いアニメ見たきゃホビーアニメ見るより鬼滅でも進撃でも見てたほうが良いからな

    最近も年に1本くらい新規のホビアニ放送されてるからサブスクに対応してるなら見てみれば良いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:29:58

    ポケモンは生物だからまだいいけどカードゲームアニメはゲーム中のカード生成とか以外はイレギュラー許されないのが現実の競技系やガチ寄りの風潮と相性悪いよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:31:21

    そもそも夢を追うみたいな行為が子どもの間で冷めた目で見られてる可能性はあると思う?

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:36:32

    ホビーアニメや子どもが主人公の作品が減ったのは単に子どもが少なくなってパイが小さくなったからじゃねえかな
    昔ほど新企画を出す余裕がなくなったということで

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:42:03

    ホビーアニメの変遷としてはポケモンより遊戯王のほうがずっと参考になると思う。遊戯王は分かり易すぎるほど分かりやすくネットの隆盛や客層の変化、視聴者の姿勢の斜め化の影響を受けてるから
    ポケモンはその間変わらなすぎた。よくも悪くもね

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:43:25

    野良試合で未完成ゲッコウガがリザに負けたからリーグ決勝で新技引っ提げてリベンジとかこれは勝ったやろな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:47:07

    >>48

    自分は遊戯王全然やってないから分からないんだけど、遊戯王アニメの対象視聴者って小学生なの?

    ホビーアニメって小学生くらいをメインターゲットにしてるイメージがあるから

    遊戯王はもっと上の年齢層向け作品=ホビーアニメではない、と思ってた

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:48:43

    >>50

    それも含めてめちゃくちゃ試行錯誤してる

    3年ワンクールでやるから作中でめちゃくちゃ分かりやすくテコ入れも入るし

    大体中学生より手前くらいが目安ではあるんだけど、購買層は結局大人だからそのバランス取りも難しいようでな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:50:38

    トーナメントって余程上手くやらないとダレるよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:52:43

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:53:39

    仮にイッチの言ってるタイトルを大会編のあるホビアニとしてみると

    子供→日常ギャグが見たいだけ、大会とかシリアスは興味ないアニポケリーグ現象
    ガチ勢→戦法がガチ戦法じゃないので叩く、ふざけた態度取ってる出場者が居たら叩くBWSM現象
    キャラオタ→大体争いの原因になるだけマス8現象
    アニオタ→サブスクで名作深夜アニメが見られるのにホビアニ見る必要ある?
    スポンサー→終盤の大会なんて販促期間過ぎで売上貢献せず金かかるから恩恵ない

    こうしてみると需要がどこにもない、むしろガチ勢が暴れてリスクのほうが大きい

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:53:41

    >>52

    だれる


    遊戯王でおそらく満場一致で一番評判がいい大会である5d'sのWRGPも激アツだったけど週刊で見たらまあまあダレ感あったしな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:56:05

    あとは鉄血のオルフェンズでガンダムがやったみたいにうるさいやつを黙らせる大鉈を振り回すって技があるけど、今のホビーはともかく、ホビーのアニメの業界にそこまでの体力があるのかは謎

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:00:48

    正直減ったは正しくない気もするわ
    他の種類のアニメが増えた

    平成初期と令和では年間アニメ本数が数倍になってる

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:10:22

    >>48

    遊戯王は


    無印→90年代厨二病ブームの頃に厨ニ路線で大成功

    GX5ds→所謂熱血バカが受けない時代に熱血バカじゃないホビアニ主人公を出してそこそこ成功する


    ゼアル→子供を取り込もうと対象年齢を下げるが、新規開拓より既存客離れのほうが深刻に、OCGにルールを合わせた結果5dsまでのドラマチックデュエルが出来なくなって物語的には微妙に


    アーク→子供がもうそういうターン制のだるいバトルについてきてくれなくなった結果無理やりエンタメとかアクションカードとかやってガチ勢ガチギレ


    VRAINS→アークの反動で果盛り上がらず、プレミで叩かれるのは変わらず


    SEVENS→耐えられなくって古参ファンを切り捨てる、切り捨ては成功したが新規開拓はさほど出来ず空気アニメに

    ゴーラッシュ→YouTube再生数1万以下、空気


    あとガンダムもなかなか市場と客層の変化の影響もろ受けだと思う

    最近はざっくりいうとガンダムに都合が良くて遊戯王に都合が悪いアニメ環境

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:25:30

    >>50

    まさにアニポケと遊戯王の黄金時代の世代の俺が通りますよ


    遊戯王は多分中高生向けに書かれてた、主人公も高校生なのになんか小学生に受けちゃったタイプなので特殊だと思う

    そういう意味でかつてのガンダムと同じ苦悩を抱えてる


    そもそも遊戯王を当時強く支持したのってポケモンを卒業しかかっていた小学校中高学年くらいの年齢層だから


    ガンダムはもう小学生向けに下手にシリアスしてもダメってはっきりしたし

    そもそもガンダムは子供向けギャグ展開がそもそも苦手なので(無理してやった結果がいろんな意味でZZなので)

    ある程度対象年齢上げてきてるけど


    遊戯王はその辺ガンダムよりした、アニポケより上の対象年齢も相まってかなり苦戦してる

    そもそもTCGって金がかかるから子供にはまず厳しいジャンルなんだわ

    最近はアニポケにもその波が押し寄せてる感じだが


    ちょうど客が子供市場からティーン市場へシフトする年齢層くらいの作品は客の板挟みにあって大体ヤバくなる

    かつてはガンダム、少し前が遊戯王、最近はポケモンが同じ問題に直面してる

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:14:38

    >>17

    アニポケに関して言えば一般的なアニメよりコスパが悪い

    リコとか見てりゃわかるけど


    未だに遊戯王でいうGX1話の十代に及ばないレベルだからな

    なんなら王国編でゴースト骨塚と戦ってたくらいの城之内状態というか


    結局アローラガールズとかまともに成長イベ組み込めないまま3年放置した結果があの不評なマオvsスイレンだからな


    そう考えると最初から強かったほうが遥かに話が作りやすい

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:17:22

    「最初から強いのはダメ」も「最初から強くなきゃダメ」も極端というか
    互角くらいの敵を倒して徐々に強くなっていく話じゃダメなんですかね…?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:21:40

    リコの強さってあえて遊戯王で例えると
    1〜4話の九十九遊馬くらいの状態なんだよな今でやっと
    ナンバーズ1枚しか無い状態かせいぜいテラバイト手に入れたくらいの
    って考えるとやはり展開が遅すぎる
    正直主人公としては勝率が悪すぎる

    ガンダムで例えると多分ガルマが散る前の天パとかその辺
    未だにラルイベントすら消化してない状態
    って考えるとやっぱり初期段階から強いほうが良いだろう

    というか多分高嶺清麿みたいな「初期段階で強いが周囲がそれ以上」ってのが落とし所としては妥当か
    清麿の評価が高いのは強さバランスの調整がとにかく上手かったことはあると思う
    能力は高いけど所詮学生、情報アドが得られてないので情報面で優位に立つ敵に対して初期段階で不利、情報を得ることで逆転という感じの展開が多い

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:24:00

    考えれば考えるほど清麿はとにかくバランスが良い

    ガッシュ→落ちこぼれ、弱い、気絶デバフあり、記憶喪失、バオウありだが未覚醒で弱い
    清麿→天才だが所詮学生不登校、ガッシュが記憶喪失なので情報デバフあり

    初心者主人公みたいなまどろっこしさは無いし、可といって無双できるレベルでもない
    大体清麿って「叩かれる要素しか無いのになぜか叩かれない主人公」みたいな扱いだし何ならアニマンでも同じように言われてた
    特にガッシュ2でガッシュの気絶デバフがヤバかったことが割と証明されちゃったんで余計に

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:25:46

    色々大変なんですね

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:26:39

    >>63

    いや清麿はシンプルにメッチャクチャいいヤツでカッコいい男なのも大事なとこやろ

    叩かれる要素そんなにあるか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:30:46

    >>61

    それめちゃくちゃ難しいねん

    それやって猛烈に大失敗したのが遊戯王ArcV

    まあそれ以外にも無数の失敗したんだけど、パワーバランスという一点に絞って言うと作劇が冗長化するのがだめなんよ


    同格かちょい上と常に戦うということは常に展開が同じということ。油断して墓穴掘ることもプライドをくじかれることもできない。

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:35:03

    >>25

    メダロットが勝てないキャラを出した結果それが売れなくて

    結果スポンサーがキレて制作会社変えた結果魂ができちゃったってのは聞いたことある


    続編を別スタッフで作るリスクは多分メダロット魂が証明してくれたと思う


    アニポケもSM以降色々言われるのは

    SMで古参スタッフの大半が消えたからでもあるし

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:37:36

    >>17

    むしろグルーシャのときはリコの戦法立ち回りの批判がかなり多かったなと記憶してる

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:45:30

    そもそも試験とかトーナメントは「とりあえずキャラを多く出せるし、勝ち抜き戦だったら新しい話とか新しい舞台とか考えないで済む」という作り手側の手段というか事情が多いしなあ
    最後まで勝ち抜くのは半々くらいだし、同じ事ばっかやってたらキャラ人気に頼れないかぎりは普通に飽きるわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:45:38

    >>19

    DPまでのアニポケはあくまでメインは毎週のロケット団退治で

    中身ほぼ子供向けの時代劇だったからな


    だからまだ許されてた

    あとホウエンリーグからシンオウリーグまで6年空いてたことは案外語られてない

    その間にBF制覇とかやってるから案外話は進んでた

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:49:13

    二次創作とかでのガチ戦法をするオリキャラがガチ戦法をしない原作キャラを叩くアンチヘイト創作が創作じゃなくて実際にデカイ声で主張したり叩く連中が増えたってのもあるんかな
    ポケモンの”ジムリーダーが挑戦者に合わせてレベルを調節している”設定とかも、”後半のトレーナーにすらレベルで負けている奴が序盤ジムリーダー(笑)”的な見方をする声がデカイのに対する回答に思えてしまう

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:53:04

    >>71

    アニポケはBW編でのサトシの扱いがあまりにも悪かったこともあって、やたらとイッシュキャラを叩いたりするアンチは多かったな

    まあ当時の脚本やピカチュウの弱体化の流れが下手なのはわかるけど、制作側もファン側もどうにかならんかったものか

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:59:54

    >>69

    昔はアニメが少なかったし

    アニメはテレビで習慣で見るものだったから時間稼ぎが許されたし

    強さ議論も一部の物好きだけのものだからライト層には関係なかった


    今は違うから通用しなくなった

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:01:06

    >>71

    1部でBWから兼業ジムリが増えたのはネットでニート御三家みたいなネタが盛り上がったから切あってなるほどくん

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:01:48

    今の時代、堪え性が無いと言うよりもSNSが広まった影響で簡単にお気持ち表明や批判的な意見を目立つ場所で言える様になったのもあるだろうね
    そして悪いことにSNSはその人が好んで検索することを優先的に表示する様な仕様なのもあって、そういう意見が多数派に見えてしまう一面もあったりする

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:04:58

    >>28

    イナイレの頃にはもうそういう事散々言われてた気がするぞbyおじさん



    >>75

    俺自身が昔より堪え性がないからな

    もうどのキャラが勝ったか負けたかどう評価されたかしか見てないしアニポケの場合

    新無印は酷かった

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:16:37

    実際今のキッズに5D'sとかみたいな、コンテンツ知らない当時の人が見てもしっかり刺さるようなホビーアニメって刺さるんかね

    あくまで当時のことなのか普遍性があるのか、わからん

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:23:10

    >>73

    アニメが少なかったんじゃない

    夕方ゴールデンにやってたアニメが皆深夜に移行したんだよ

    ジャンプ系がいい例だけど

    最近のだと夜桜さんは夕方にやってたけどあれはノリがREBORNに似てて10年以上前のジャンプアニメみたいで珍しかったけど

    (10年以上前にジャンプ卒業してる人間の意見)

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:25:18

    >>77

    最近はホビーアニメ自体全然見られてないような

    コロコロの部数もかなり落ちてるし

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:09:03

    >>79

    そうなんだ

    今のガキンチョってなにしてんだろ

    フォートナイトが長い事流行ってんだっけ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:18:52

    アニポケに関しては少なくとも無印と新無印までに視聴者の低年齢化が起こってそうなんだよね
    無印は高学年まで
    新無印は低学年までって感じで

    そのくせ視聴者の年齢上限はむしろ上がってる
    だから視聴者動員し極端になってる

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:20:57

    >>1

    深夜アニメしか見てないオタクが知らないだけじゃね?

    朝や夕方アニメなら今でもたまにあるけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:22:16

    シャドーバースではやってなかったっけ?

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:22:54

    >>81

    というか今の子供向けの時間帯のアニメ全体そんな気が...

    プリキュアも年々マイルドで優しい世界になってるし

    歳がバレるが自分が幼い頃はウテナとかセイバーマリオネットとかアキハバラ電脳組とか夕方や朝に見てたし

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:24:17

    なんなら購買層の高年齢化とキッズの作品離れに関しては同じようなターゲット層の特撮もずっと悩んでるからね
    遊戯王に関してはネットの発達でプレミ指摘が増えまくってマジで話考えるのが難しそう
    デュエル構成の人がインタビューで普通にやればカードプールの関係上こっち勝っちゃうな…って悩まされたって話してるしね

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:30:15

    アニポケに関しては、リーグの展開そのものが悪いというより、大人の事情の介入で結果的に話の出来が酷くなってただけのような
    評判良いDPやXYですら最後は負けて炎上
    BWはそれ+バトル内容も酷い
    SMは話数が長すぎて間延びしたシーンが多い
    新無印は一部キャラの扱いの悪さと総集編だらけの構成

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:35:25

    トーナメント戦に関しては正直一時期連発しすぎて粗製乱造した結果トーナメント戦自体に嫌気が差して飽きられたとしか…
    今でも格闘含むスポーツ系以外でトーナメント戦やってて話題になる作品とかそんな多くなくない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:49:41

    俺子どもなんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:51:07

    >>85

    むしろポケモン以前から高齢化や世代論争や模型離れに悩まされてたガンダムがかえって現代の環境に適応できてるのは皮肉だと思う


    ポケモンはアニポケ以外は好調なんだがな

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:53:53

    >>82

    そもそも昔ほど知名度ないのよ

    数は一応維持されてるが遊戯王アニポケみたいな衰退系か

    バンナムタカトミが定期的に出すマイナーかって状態


    俺が子供の頃つまりアニポケ無印の頃は毎年ヒット作が出てた

    アニポケクラスもだが中堅もビーダマンとか分厚かった

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:44:00

    >>90

    >>57の言う通りアニメは昔の倍以上に増えてる

    ターゲット層より小さな子はアンパンマン、ドラえもんなどの定番へ

    そこを卒業した層をターゲットにしてたけど

    今は鬼滅や呪術とかの少し上の少年マンガアニメやYouTubeのゲーム実況なんかに行き安く

    20代30代はなろうアニメやラノベアニメへ


    今のポケモン遊戯王特撮プリキュアガンダムの視聴者層は

    懐古の大きなお友だちか

    SNSで昔は良かったて言ってる老害

    あとは僅かなターゲット層の子どもじゃないかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:47:45

    >>86

    せっかくの初優勝がリーグと相性悪いSMだからな

    製作者が設定とキャラに相応しい展開を考えられない

スレッドは12/23 05:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。