- 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:46:24
- 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:47:43
なぜかプログラムもかけないし資格も持ってないのにIT部署に転属になった…それが俺です
意味わかんねーよなんで自宅で資格の勉強させられてるんっすか? - 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:48:17
- 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:48:30
や、辞めモブも参加して良いのん?
- 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:50:05
- 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:51:11
別にミスもしてなければ前の部署でも普通に人付き合いしてたのん
- 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:51:47
- 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:53:00
ワシはプログラミングできないんです
Pythonとjavaの基礎を読んだだけなんです
なにっ
必要なのは試験結果の提出資料をまとめる仕事っ
いくらでもやってやりますよ ククク - 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:03:22
WEB系ならウェブサイト1つ作るとかアプリ系だとアプリを作るとかそんな感じでいいと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:09:25
- 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:10:37
- 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:13:18
転職するかテストや資料弄り等の雑務をこなしながら転職活動することになる
- 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:14:55
- 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:18:08
会話を通じて質問の仕方やこちらの要点の押さえ方を学べるし先輩の手を必要以上にとめないから初歩の段階では結構有用じゃないかと思ってんだ
製品コードを書かせようとするのは大っぴらにするなよ あんまり使い物にならんしバグって詰められた時に答えに窮するのは自分だからな
- 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:19:22
どちらとも言い難いんだなァ…
条件を細かく書いていけばいい感じのコード例とかが帰ってくるんだけど、それをそのまま丸コピして使えるかと言うと微妙なんだよね
PJのローカルルールに抵触してる可能性もあるしな(ヌッ)
個人で開発・学習に使う分にはいい教材だと思いますよ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:21:24
- 171424/12/22(日) 03:21:36
GPTコピペで誤魔化してもいずれ能力的に苦しくなるからね
業界のみんなは口をそろえて「はい!プログラミングなんて誰でも出来ますよ!」って言うけど、それは学校の先生がモチベーションのために誰でも頑張ればできると言うのと同じで勿論メチャクチャ欺瞞
実際はメチャクチャ才能の世界だし、GPTに頼って誤魔化して自分の才能を見極める、あるいは上長に見極められる時期をズルズル後ろに引き延ばすほうが人生的にはマズいと思ってんだ - 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:22:34
GPTだとコメント付きで生成されたりもするっスね
それで正常に動作するかは知らない - 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:22:38
- 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:26:26
- 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:26:55
専用のやつがあるとか聞いたのん
- 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:33:12
- 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:38:09
- 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:38:25
- 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:43:05
Typescriptは麻薬ですね
型プログラミングと関数型風プログラミングは素晴らしいオモチャなんや
うーっ業務でも使いたいぞアニキ でもどうせ読めないって言われるから単純な型と手続きプログラミングで我慢するんや - 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:54:52
よく考えたら人事採用の眼鏡にかなった既に選別されてるヤツらのうち体感5割しか芽が出てないってIT業界って修羅の国なんじゃないっスか?
- 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 04:00:32
おおっ…うん…
やっぱりみんな不満抱えてるんスね
弊社だとどこから取ってきたか分からない無能な中途が給料とポジション取っていくせいで若手が希望持てなくなってきてるんだよね、怖くない?
なんかもう疲れちゃったなあ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 04:03:09
自分でwebアプリ作ってるマネモブいたらどんなの作ってるか教えてくれよ
ワシはめちゃくちゃSNSみたいなアプリを作ろうとしてる...けど最初の段階の設計を疎かにしてるから完成形がどこなのかわからなくてめちゃくちゃになってるーよ - 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 04:19:38
- 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 04:24:31
ユーザーの投稿一覧のページとかは作ってみたけどまだDBとかとの接続はしてない感じなのん
掲示板機能とか無駄に入れようとしててどこがゴールなのかわかんなくなってきてて最初にどういうアプリを作りたいか固めることの大切さを知りましたね...マジでね
- 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:31:14
C/C++でコーディングしてるのにRustも知らない…
あなたも並みの老害プログラマだったのね - 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:33:14
イ、インフラエンジニアも参加いいのん…?
- 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:36:04
- 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:36:15
- 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:44:16
寝てる…時…
- 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:05:48
私はVBAは少しは使えるんです
そんな私でもIT系に入れますか?
先人の先人の先人の残しためちゃくちゃ分割されまくったコードとか見てるとこんなの書けるわけないだろ!というかVBAでここまでする意味、どこへ!ってなるんだぁ - 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:32:57
去年は実証実験PGでCopilotを仕事で使ってたんだァ
その結果やりたいことが出力されるわけではなくかなり手直しが必要だということが分かった
まっ、この業界ってテストと仕様決めが8割だからバランスは取れてるんだけどね
- 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:35:34
はいっ!、なれますよ!(ニコニコ
- 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:37:31
- 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:42:38
まぁまぁ使えるのん
- 41二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:44:27
組み込み開発経験ありなら引く手数多だから転職活動しろ…多くのエンジニアのように
- 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:44:34
コボラーの未来しか今のところなくて
必至に独学で勉強して転職準備中のワシに哀しき現在…… - 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:48:58
- 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:49:47
c言語で書かれたソースコードを等価のシミュレーションモデルに作り替えていく作業は麻薬ですね
なあオトン…これプログラマなのかな - 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:56:13
セキュマネって現役プログラマーからするとどういう評価なのか気になってるのが
俺なんだよね - 46二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:56:53
俺さあ 入社前にプログラミングの勉強したけどまだ設計かテストしかやらせてもらえないんだよねぇ
まっ テストで詰まったところがあったら最悪ソース見れるからバランスはとれてるんだけどね - 47二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:11:20
あってメチャクチャ生産性が爆上がりしたかというと微妙だけどなきゃないで困る程度のインフラにはなった...それがウチにおけるGIthub CopilotだのCursorだのの立ち位置です...
まっ社内導入進めたのがワシだからバランスはとれてるんだけどね
- 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:13:34
テスターは案件先の業態や体制によってはプログラミングとかソースコードにまったく携わらないケースもあるから仕方ない本当に仕方ない
ずっとテスターでやってきてSQLでデータ閲覧くらいは出来るレベルの人間なのにいきなり試験用のデータ投入は自分でやってくださいな現場に放り込まれて右往左往してるのは俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:16:50
幸せなITエンジニアを見たことがないから目指すのをやめたのは俺なんだよね
マジで一人も見たことないんだ
つーか芽が出るの5割ってそれコイントスと何も変わらんやんケ - 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:17:57
インフラ担当なんで機器のラッキングから配線、OS、ミドル導入してるのは…俺なんだ
- 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:19:36
- 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:19:47
自分は機械系エンジニアやってるけどプログラムのフローチャート作ったりプログラム書かされてるんだよね
お...俺は疲れた
大学時代の知識でなんとかやってるけど時間かかりまくって効率悪いしここは外注にしねえか... - 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:22:42
- 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:25:46
セキュリティモブが居たら聞きたいんスけど
ワードプレスって脆弱性大丈夫なんスか?
URLに/login とか /admin とか入れると普通にログインページらしきものにアクセスできて困惑してるのが俺なんだよね
ログイン ‹ あにまんch — WordPressanimanch.com - 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:58:56
- 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:03:24
- 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:04:23
プログラミングなんて誰でもできると聞いたのに挫折した奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど
プログラミングが誰でもできるってのは野球が誰でもできるってのと同じで大谷翔平になるかクソゴミになるかは全く別なんだ - 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:31:05
保守運用⋯微妙
必死こいて特定の社製システムを勉強しながら仕事してきたけど
顧客「あああんたか コスト高いからもう使わない」
されたら詰みかねないんだァ
入社してから開発とか一切経験してないし
激務すぎて仕事以外の勉強する暇ないしで
特定のシステム導入保守運用しか出来ないマンになった悲哀を感じますね - 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:34:40
今年クッソ暇でヘルプで他の案件やってたけどドキュメント作成でもプログラミングでも指示受ける立場は麻薬ですね 考える内容が少なくてもうはまっちゃって
- 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:46:54
営業「おいっこの案件に入ってくれ」
ワシ「ムフフ…頑張るのん」
参入初日ワシ「ウワアアアーー既に3ヶ月遅れなうえにリリース日が確定してるからズラせないと言われたァァァ助ケテクレーーー!!!」
営業「ごめーんちゃんと伝えてなかった」
お客さん「あのう初日から終電まで残業させましょうか?」
ワシ「おいっこの設計書はどこにあるのか教えてくれっ」
先輩「いいやそんな時間はないからソースを先に書いてそれを元に後から設計書を書き起こすという事になっている」
お客さん「あのう土日も出勤にしましょうか?」
そしてワシはメンタルを崩した - 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:47:07
ゴミみてえな検査仕様書とか詳細設計書しか書けなくて人間関係もダメダメで最近放置気味なのが、俺…!悪名高き未経験コミュ障新人、尾崎健太郎よ!
メンタルきてるヤンケ。助けて欲しいヤンケ。 - 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:05:42
皆さん色々大変なんですねぇ
ワシの職場ってかなりホワイトなのかもしれないね - 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:07:03
ITって未経験の中途でもやれるもんなんスか?
- 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:10:08
- 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:12:46
貰った仕事を期限内に終わらせるだけだから気楽なんだよね
- 66二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:16:33
- 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:18:05
…で基本情報しか資格を持っておらず応用情報をダラダラと勉強しているのが俺…!
Javaしか触ったことがない悪名高きSier尾崎健太郎よ - 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:18:05
小さい案件でならたまにあるから大した事ない
- 69124/12/22(日) 11:51:13
- 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:51:23
ハーバード大学のコンピュータサイエンスの動画にはまっちゃって…
ここんとこ毎日です
CS50 for Japanese: コンピュータサイエンスの入門 – 当ウェブサイトは、Creative Commons ライセンスに基づいて管理されています。cs50.jp - 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:52:08
(インフラでも)なんでもいいですよ(ニコニコ
- 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:53:36
10月の応用情報、滅茶苦茶午後に手ごたえ感じててムフフ……気分で帰ったのに
午前落ちてることが発覚して闇猿になった それがボクです
午前が過去問から3~4割ぐらいしか出てなかったってそんなんアリ?
過去5年弱分ぐらいやったワシの過去問演習の時間に対するリスペクト足らへんのとちゃう? - 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:54:31
ローコード製品…糞
いざ案件で活躍したいとなると結局基盤になってるコードを読む力が要るんや - 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:00:54
- 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:11:15
- 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:12:02
- 77二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:41:04
- 78二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:44:34
自分でコード書いてそのコードレビューやリファクタリング作業の補助に使えババタレがーっ
- 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:46:11
- 80二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:47:44
…で自分の技術ツリーをどう伸ばした方がいいのか悩んでいるのが俺…!!
悪名高いIT企業社員尾崎健太郎よ
開発も運用保守も色々やってきた結果どれもなんか半端になってこれだけはスペシャリストってのがないのが悩みなのんな…
まぁもうアラフォーだから技術よりも管理業務とか上流工程作業に重きを置いた方がいいかもしれないね
- 81二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:50:36
現場知識を疎かにしたまま上流工程やるPJ・PMになると
ひたすら現場と顧客の都合の板挟みになって振り回されるサンドバッグになるから……
というかPMとかみたいな幸せそうな顔してるやつが一人もいなさそうな管理職やりたくないから……
- 82二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:02:39
- 83二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:05:40
テスト工程……糞
PG……神
みたいな風潮が疑問なのが俺なんだよね
ワシ設計書見ながらテスト仕様書作ったり打鍵したりバグ見つけてウワワワワッてなるのめっちゃ好きやし - 84二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:20:04
どういう使い方したらこうなるのか教えてくれよ
- 85二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:20:42
- 86二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:36:26
はい!資格勉強が1番苦痛ですよ!
- 87二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:38:47
udemyで自己学習してるけど
目の前の解説とコーディングを後追いする形で手元でポチポチしていくのが思ってた500億倍きついんだよね - 88二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:40:00
- 89二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:40:39
SES……気楽
責任がないんや - 90二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:58:10
資格に受かるだけで評価が上がって金ももらえる社内制度には好感が持てる
- 91二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:01:46
まあ労働時間も増えてくんやけどなブへへへへ
- 92二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:06:29
React+TSとPythonを業務で使ってるんスけどフロントとバックどっち伸ばしていくか迷ってるのは俺なんだよね
ちなみにメチャクチャ新卒 - 93二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:23:09
なあ春草 クラウドリフトなのにDB2据え置きって本当か?
ああ 毎年がムダなライセンス費用のカーニバルだぜ - 94二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:40:06
- 95二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:40:43
- 96二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:46:43
- 97二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:49:13
ウム…メーカーの場合はそうなるんだなァ
- 98二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:06:36
- 99二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:14:52
- 100二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:15:57
急な仕様変更でもうついていけねえよブヘヘ
- 101二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:30:49
- 102二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:32:33
お前人手不足を甘く見たな
売り手市場は少しの経歴で有利になるフルコンタクト市場だ
知り合いでそのくらいの経歴でもアクセンチュアに行った人もいるから、自分の価値を調べるくらいでエージェントに登録するといいっスね
- 103二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:34:22
兼業IT職は発言していいか教えてくれよ
重機業界でIoTとか組込系の設計やってるけど悪魔王子並みに無理です - 104二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:34:40
- 105二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:36:37
オフ会で同業者と話す…神
色んな現場の話が聞けるんや
オフ会で同業者と話す…糞
聞きたくもない話と愚痴も混ざるんや - 106二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:47:55
合格するだけならこれとCloudTechの無料本読んどけば基本十分ですよ あとはAWS公式とudemyが出してる模擬問題集繰り返し解けばいいと思われる
- 107二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:48:14
- 108二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:11:38
PMワシ!技術担当ワシ!ドキュメント作成ワシ!レビュー担当ワシ!現地担当ワシ!運用保守立て付けワシ!なのになんで表彰受けて報奨金貰ってるのは営業なんやろうなぁ…
- 109二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:15:35
そもそも現場がメールアカウントッテナンダ?とか抜かしてるITリテラシーなのにIoTだのDXだのと笑っちゃうんだよね
- 110二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:16:23
- 111二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:17:39
- 112二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:18:18
- 113二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:18:29
そうやっ それでええんやっ
- 114二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:18:56
見事やな…
- 115二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:20:11
- 116二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:21:25
どうせ過去問率は変わらないからどうでもいいですよ
- 117二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:23:25
あの…自分一昨日に営業とウチの部長に呼び出されて今月の27日期限のネットワーク構築案件を投げられたスよ。基本設計はおろか要件定義すら曖昧なんスけど逃げていいっスよね?因みに原因は営業は納期勘違いしてた上に客のメールをシカトしてたらしいよ
- 118二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:23:28
やめちまえ 営業年収1000万くらい貰ってるはずやバカバカしくてやってられんやろ
- 119二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:26:17
- 120二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:27:43
- 121二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:28:08
資格勉強するマネモブに夢のあること言うの嫌なんだけど物事を学ぶ気があるってえのは評価点なんだ
- 122二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:29:20
勉強の成果として考えるなら良いんじゃないんスかね
- 123二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:29:49
はひーっ!3年目でロクな開発経験もないのに同じ会社の知り合いが一人もいない現場に放り込まれたですぅ
真面目に働いていたら案外何とかなるもんですね……マジでね
面談受けたりとか新しい現場に行くのもワクワクするようになったのん - 124二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:30:57
基本情報自体は特に評価とかされないっスね
業務こなしてる時点で取れないわけがないから、取る気が無い(場合によってはやる気が無い)んだなとは思われるが… - 125二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:34:34
午後試験……余裕
軽く過去問に目を通せば普通に解けるんや
午前試験……無理
さすがに過去問をちゃんと解かないと業務で聞くことすらない単語が多すぎるんや
配列配列配列……そして配列だ
午後試験の大半を支配するぞ - 126二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:45:00
OSI基本参照層…謎
誰も使ってないのに未だに試験に出るんや - 127二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:55:48
趣味としてPythonで遊んでるんだァ
資格でも作るものでもなんでもいいから役に立ちそうなモノを教えて貰おうかァ
実際のプログラマが何をしてるのか想像つかないのは俺なんだよね - 128二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:58:55
ゲーム自作して自分で遊ぶのがいいんじゃないスか
ワシも最初めっちゃマインスイーパとか作ったし - 129二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:02:47
- 130二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:25:29
マトリックス…
- 131二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:26:58
君にいまだに黒画面を使う職場を与えたいよ
- 132二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:28:52
- 133二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:32:39
さあねただ60分ごとに遠いものを見るように心がけているのは確かだ
- 134二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:32:49
- 135二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:36:39
- 136二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:38:32
- 137二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:46:29
vimmer...
- 138二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:12:28
- 139二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:14:20
基本情報の午後の58点で落としてそこから萎えてまだ取ってない
それがボクです - 140二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:17:25
- 141二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:33:45
- 142二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:40:40
- 143二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:50:51
ウム…
最近の自動車産業ははIT技術者含め大体の業種が関わっているフルコンタクト業界なんだァ
機械系のイメージが強いけど中身ゴリゴリの電子機器なんだよね、凄くない? - 144二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:55:16
実際転職サイトに登録すると車載系からめっちゃアピール来るっスね
- 145二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:59:56
弊社はめちゃくちゃ組み込みと車載で食ってきたんや
最近グループ会社と合併してインフラやweb系、その他諸々のメンバも同じ会社の社員になったんや
組み込みのくの字も分からない男が上司になるのを恐れているのが俺なんや - 146二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:01:04
ワシは組み込み系のエンジニアを無条件で尊敬する
ワシはCみたいなオブジェクト指向じゃない言語なんて触れないからな
メモリ解放すら自分でやらないといけないってネタじゃなかったんですか - 147二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:02:57
- 148二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:04:30
よし、このスレを読んでいたらめちゃくちゃ勉強する気が出てきたぜ
そして鬼龍は参考書を読んで絶命した - 149二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:18:23
- 150124/12/22(日) 19:20:46
最近社長からPJで使ってるLaravelの勉強もやれよと言われてるのが俺なんだよね。
いきなりAPIとか作らされそうになってて死にかけてるんだぁ...家で環境組んだけどフロント弄ってる時の方が楽しいしなっ
Laravelが使えるマネモブは教材は何を使ったか教えてくれよ - 151二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:27:40
- 152124/12/22(日) 19:34:38
- 153二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:42:36
笑えねーよ けどおもしれーよ
- 154二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:47:19
俺はキャプテン・診断ッスルだあっ、診断開始予定日なのにまだ診断準備ができてないなんてお客様には失望したよ
セキュリティ診断が何もやらないでできると思うなよ、せめて必要なアカウントとデータくらい事前に伝えた分は用意してくれよ - 155二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:48:03
今動いているコードを読んでなんとなくやってるだけ それがボクです
- 156二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:04:25
- 157二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:07:17
- 158二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:10:02
フレームワーク=すぐバージョンアップする
フレームワークの教本は最も寿命が短い本なんや - 159二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:17:16
寿命が長い方が珍しいと思われるが…
- 160二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:18:58
自分のスキルツリーの伸ばし方がよく分からないのは俺なんだよね
この業界は未知なこと学べること多過ぎて逆に困りますね…マジでね - 161二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:19:11
ユーチューブだろで有識者がLinuxとSQLの本だけは買っとけって言ってたのん
- 162二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:16:01
- 163二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:27:01
- 164二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:33:01
生涯勉強はまぁ噓じゃないっスね
自分の立場と現場によって勉強することは尽きないのんな
といっても他の業界も似たように勉強しない奴はドンドンダメになるんじゃねぇかとは思うのん
ちなみにワシは学生の時PCとか全然触ったことない状態から専門学校で2年情報科の授業受けてとりあえず基本情報は取った段階で就職して気がついたら15年経ってたらしいよ
- 165二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:35:59
生涯勉強なんてもん知らないことや知りたいことあったら調べて学ぶってだけの話やんけ何ビビっとんねん
- 166二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:08:57
【初期ステ】
「ボクは手計算とか単純作業とか嫌いなんです それでもIT技術者になれますか?」
はい! なれますよ
「ボクは学歴も文系だしコミュ力もありません これまで激しいコーディングはしたことがありません それでも強くなれますか?」
はい! 強くなれますよ
「あなたより強くなれますか?」
はい! 一生懸命トレーニングすれば私より強くなれますよ
「わ…わかりました 入門します」
【一生勉強?】
なめてんじゃねえぞ!こら!
一生勉強かどうかだと? 大抵の職業はそうだろうが!
コーディングってのもなあ 学びから始まるんだ!!
スキルが身についていくのにドハマりしてメシも食わずひとりでコミュニティ・フォーラムにも行けず知恵熱にうなされ新技術を入れるんだ! 心が折れたら詰まった部分を抜くために社内機密を取り除いたコードをCopilotに投げてコード・レビューしてもらうんだ!
一般的な技術者位勉強する必要があるって知った気分はどうだ⁉ 休日に仕事では作れない変なコードを日曜大工しているとなぁ 自主トレしてるアスリートの気持ちになるんだ! 「もうどうなってもいい…もっと最新技術で強くなりたい!」ってなあ!
てめェの非力さを克服すると達成感があるぜ!
【現在ステ】
マネー・モーブー
板金構造特許保有数 2件
車載系バックエンド構成特許出願数 1件
プロマネ経験数 1年目