今どき流行らんぞ…!独占配信など…!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:49:12

    本当に流行らんぞ…!空気で終わるぞ…!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:50:42

    よう見ちょった魚カテでやれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:52:28

    せめて公開日に全話公開方式はやめた方がいいと思うんだよね
    独占配信でも期間分けて配信すれば一括配信よりかは語る場が生まれやすそうでしょう

    あなたのことを言ったんですよネトフリ先生

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:54:20

    金出さない奴の話題性(笑)より契約料の方が儲かるんじゃあっ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:16:55

    独占配信!
    全話一挙公開!

    もはや生み出されたというより死産という感覚
    「ああ、やってたんだ」となるだけの現象

    ファンですらほとんど語らないんだよね、怖くない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:20:23

    あっ、今アマプラとかならアリかもって思ったでしょ
    (話題性)ないよ(笑)

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:21:49

    やめませんか
    独占配信嫌いでムキになって自演するのは

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:24:49

    Disney+とNetflixが嫌いなだけやんけっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:26:30

    >>8

    しゃあっ AppleTV

    しゃあっ FOD

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:28:40

    ま また貧乏人の僻みか

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:29:14

    先行上映も大概話題性分散されそうだけどどうなんスかね 二度稼げてハッピーハッピーなタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:29:35

    >>10

    しかし…話題にしたいなら他のサイトでも配信すべきなのです

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:30:06

    2期からこれやられるのが一番辛いのん、

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:30:50

    売り物を話題にしてやるからタダでよこせってマスコミみたいっスねw

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:30:50

    サマータイムレンダという名作を猿空間に送りかけた色々と勿体無い商法
    微妙なるスタイル 独占配信

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:31:00

    >>9

    なんやねんその“AppleTV”と"FOD"って?ワシは知らんでっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:31:13

    ジョジョ6部もそんなに話題にならなくて寂しかったのんな…
    皆と盛り上がりたいのん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:32:11

    >>15

    過大評価な作品の定石だ

    だいたい話題性に責任転嫁する

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:32:48

    >>17

    友人と家に集まって観賞パーティーやればいいだけやんけっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:34:31

    Disney+に殺された東京リベンジャーズに悲しい過去

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:37:56

    >>17

    これに関しては仕方がない思うのが俺なんだよね

    六部なんてそもそも作って貰えるだけありがたい立場なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:39:23

    >>20

    元から死んだように生きてましたよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:45:59

    独占配信は視聴者から批判されるけどね
    製作側には相場より高額の契約金が入るメリットがあるの

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:49:33

    >>23

    しかしグッズ展開もコラボとかもほとんどできないのです

    制作費は出るよ、制作費はね


    まあ気合い入れて爆死するよりはマシやろ、しゃあけど…しかし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:52:23

    >>3

    欺瞞だ

    一挙配信してくれないと3ヶ月もそのサブスクに縛り付けられることになる

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:54:02

    話題があった所で利益にならなきゃならないんだだからすまない
    アニメだってボランティアじゃないんだよね 悲しくない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:57:09

    >>19

    映画鑑賞会でも長いというのに友達集めて何時間もジョジョ6部を流すというのかこのバカは?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:58:35

    もしかしてアニメが好きなんじゃなくて話で盛り上がるためのオカズに過ぎないんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:58:46

    本当に話題性だけは終わる反面>>23も間違いないから作品による伝タフ

    ドロヘドロは毎回この話題で手放しに称賛する反面……シンデュアリティは本当に出来がいいのに境界戦記枠になった悲哀を感じる!

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:00:28

    お言葉ですが語られるかどうかより稼げるかどうかの方が大事ですよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:00:32

    今時ネットで話題になると異常嫌悪者に目をつけられて荒らし回られるから話題になんてならない方がいいよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:01:18

    ネトフリ独占ドラマとかは普通に流行ってるから
    恐らく現代のアニメオタクが金は払いたくないか皆で盛り上がりながら見ることに価値を感じてるのだと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:04:06

    >>32

    場所によると思うのん

    壺とかだと面白いのに独占配信だから見ようとしないニワカが悪いみたいな雰囲気あるんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:04:16

    >>26

    話題にならないと次の仕事が来ないんだよね悲しくない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:04:45

    >>3

    ARCANEが3話ごとに毎週配信してたの忘れてませんか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:06:17

    せめて地上波でも放送してたキン肉マンを見習えって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:06:19

    >>32

    巨額の広告費と制作費が注ぎ込まれたネトフリ独占ドラマを持ち出すのはルールで禁止スよね?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:08:06

    本当に見たかったらその時だけ金払えばいいだけだと思われるが…
    所詮アニメなんて無料でしか見る価値ないと思ってるだけなんじゃないっスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:08:39

    >>33

    やばっ

    ちょっと正論に見えるっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:09:25

    制作側のメリットがテレビ無料放送>サブスク独占配信なら独占配信は減っていくんじゃないスか

    今はアニメも海外展開を前提にしてるからサブスク主体の国外需要を考えれば制作側も独占配信にあまりデメリットがないのだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:10:08

    >>38

    多分そこの前提が間違えてるんだよね

    アニメを見たいから見るんやない

    なんか盛り上がってるからみてるんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:10:39

    YouTubeだろっで無料でコンテンツを見れるのが当然なんて認知が広まっちゃったのかもね
    制作側だって商売なんだからおぜぜがもらえないことには立ち行かないんだ
    対価もなしにものだけよこせは通らないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:10:55

    >>38

    怒らないでくださいね

    問題にしてるのは他の視聴者と話題を共有して盛り上がれるかどうかであって自分が観れるかどうかは別問題じゃないですか

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:11:17

    不思議やな…
    独占じゃなくテレビ放送もしてるタイバニとか全然盛り上がらない

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:12:54

    ウム…正直みんなアニメは暇つぶしに見てるのであって別に特別好きなわけやないんや
    だから独占になって盛り上がらないとみんな見ないのん

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:13:24

    >>38

    すみません金払ってでも本当に見たい視聴者しか見ないから空気になるって話ですよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:14:18

    >>46

    金払ってでも見たい熱心なファンとなら語れるならハッピーハッピーやんけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:14:23

    >>4

    やめてあげて下さいよ(笑)

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:14:23

    ふうん良いものなら売れるんやない
    奴らは情報を食ってるんやということか

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:15:14

    怒らないでくださいね
    SNS全盛期に面白かったで自己完結して終わるなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:15:18

    しかし…推しの子のドラマ→映画のスピード感は独占配信じゃないと間に合わなかったのです

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:15:40

    >>21

    うむ...ジョジョは話題にはなるけど円盤とか全然売れてないんだよねあんだけ話題になった5部が全然売れてないと聞いた時はビックリしましたよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:16:52

    >>44

    怒らないでくださいね当時中学生でも二期の頃には大卒になってるんですよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:17:01

    >>50

    怒らないでくださいね

    見た人たち同士で繋がって盛り上がればいいじゃないですか

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:17:54

    極悪女王や地面師みたいなドラマでそういった不満は聞いた事ないしマジで視聴者層の問題じゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:18:03

    >>26

    そもそもアニメ単体収入で制作費をプラスにしてるのは少ないという印象

    グッズ売ったり原作売ったりが主な目的だと思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:18:09

    星屑テレパス作者+アニメ陣のコメント「アニメがFOD意外でも見られるようになった、私達も嬉しいぜ!」

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:18:45

    >>50

    見たい人同士で語ればいいやんけしばくやんけコンテンツ消費が速いこの現在おそらく1週間もしたら話題なんて消えるっすると思われるが

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:20:38

    >>58

    盛り上がりたいだけの人が見たところで同じように早く消費されて終わりじゃないんスか

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:20:48

    見た人同士で繋がれば良い理論には致命的な弱点がある
    そもそも独占配信のやつだと見てるやつがほとんどいない上にSNS発信しないから繋がりようがないということや

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:22:20

    もしかして今期のアニメ何本追ってるみたいなレベルって結構なアニオタに分類されるタイプ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:22:45

    >>60

    サイパン…

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:22:46

    独占配信だと見るやつが少なくて盛り上がらない論には致命的な弱点がある
    地面師たちが今年全部ひっくり返したことや

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:23:00

    見た人同士で語れば良いなんていうけどね
    そもそも作品見て感想言うのなんて見た人の極一部なんだから独占配信で母数減ったらほぼいないの

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:23:06

    まっ今の時代円盤も売れないし多分独占とか減らないから話題にしたいなら金貢いでやれって思ったね

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:24:49

    >>63

    誰…?その界隈だと持ち上げられてるけど「その界隈」が狭すぎて世間に通用しない感じの人…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:25:28

    ぶっちゃけあにまんは独占配信じゃなくても
    その期間のトップ3くらいしかアニメスレ伸びないからアニメ見てる人あんまり居ないのん

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:25:39

    欧米圏だと普通に話題になるし、人気ランキングでも独占組に視聴者票が入るからジャッ プに配信サービス文化が根付いてないだけじゃないかと思ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:26:46

    >>63

    怒らないでくださいね

    その地面師も大してレスもつかずにスレ落ちしてばかりだったじゃないですか

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:28:12

    >>67

    僕らの雨色プロトコル好きでスレ立てた全然伸びなかったワシに悲しき過去…

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:28:21

    >>67

    正直snsでも話題になるのもそのくらいな気がするそれが僕です正直独占だから話題にならなかったってのは大分欺瞞な気がするんだよね独占じゃなかったとしても話題になる気がしないやつばっかなんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:29:18

    >>30

    オタクのお気持ちより収入が大事なんじゃあ

    当然だよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:29:56

    >>67

    あにまんで一度流行ると延々と同じアニメのネタを擦り続けてカテが占領されるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:30:02

    今期トップ3はなんなのん?
    ドランボ、ダンダダン、ブリーチ…?

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:30:54

    ほいだらアニメオタクが制作費を出すのかあーん

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:31:58

    ぶっちゃけどんな御託並べたところで独占配信アニメで語られるのが皆無ってのが全てじゃないのん?

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:32:06

    話題になりそうなやつなのに独占配信になって空気のまま消えるっ!してるやつについて言ってると思ってるんだけど違うのん?

    そもそも木っ端なアニメなんざ誰も気にしてないからどうでもいいですよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:32:23

    >>38

    ウム…ネットで盛り上がれるかどうかと自分が見たいかどうかは別なんだナァ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:32:27

    >>70

    妹のキモさ、ホモのキモさ、ゲームの安っぽさが僕らを支える…

    結構面白かったですね

    いやあオリジナルアニメは良いのぉ

    ワシオリジナルアニメってだけで評価甘くなるし

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:32:52

    水星最終回が"X"の不具合で吹き飛んだのを見て
    もう盛り上がりなんて誰も気にしてないと思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:32:54

    ささやくように恋を唄うの話はすんな
    ワシは弱き者のように株やFXで500億稼いで作り直させたいんや

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:33:53

    >>81

    待て、金を出してもいいものが出来るとは限らないを証明した作品が出た

    グレンダイザーだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:34:01

    制作費だけ稼げれば良いならそもそも作る意味も薄いと思ってんだ
    記念アニメか何か?

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:34:47

    そんなアニメが存在しないって言ってるんですよ>>77先生

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:35:35

    >>15

    TOKYO MXが通っていない田舎者は去れ!

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:35:50

    独占アニメだったサイバーパンクはグッツや漫画も出たんだよね
    結局面白ければ盛り上がるんや

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:35:53

    ちなみに独占配信とか言われてる作品も案外地上波とかで放送してることもあるらしいよ
    東京MXあなたは神だ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:35:54

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:37:16

    >>83

    悪いねぇ 制作費がなければ作ることすら出来ないから

    ほら ない袖は振れないから

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:37:25

    >>83

    アニメ製作会社の多くはパーフェクト自転車操業だからね

    とにかく会社が潰れなければいいのさ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:37:50

    >>83

    今のアニメの大半がそれなんじゃないスかね....円盤も売れなくなってるしな(ヌッ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:37:52

    独占はいいんだよ
    某配信サイト独占の某アニメの二期とかせめてちゃんとCMとかで宣伝しろって思ったねマジでね
    放送前と放送中もほとんど宣伝せずに作画も微妙だったってネタじゃなかったんスか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:40:16

    >>84

    ジョジョとか放送されてればクソだろうととりあえず見て呟くようなやつはいますよね?

    そういうのが殆どなかった時点でクソ采配だったと思ってんだ


    ポプテピピックも1期メチャクチャ盛り上がってたのに2期については話題何も出てこないんだよね、クソじゃない?


    他にもあるとは思われるが…

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:40:55

    盛り上がれないとか言ってるマネモブはもちろん見た上で言ってるんスよね?
    まさか乞食みたいにただで見せろって言ってる訳じゃないでしょ?

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:42:07

    ああ 無料で見たいだけの客か
    あんた収入にもならないから要らない

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:42:25

    >>26

    利益のためには話題にならないといけない時代なんですよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:42:48

    >>89

    作られたところでほとんど誰も見ず話にもあがらずアニメ化すれば盛り上がるだろといった希望すらなくなるのはいいんすか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:43:52

    >>96

    話題になっても利益にならなかったから独占が増えてると考えられる

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:44:20

    >>97

    そんなコンテンツアニメ化して貰えるだけどもハッピーハッピーやんけアニメ化すらしてもらえない作品に謝れって思ったね

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:44:23

    >>93

    お客さんもう2024年も終わるんだよ

    2年前の配信方法を引きずるよりそのアニメの良さを宣伝することをオススメしますよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:44:41

    >>97

    アニメはですねえ

    年間300本も作られるようになって完全に使い捨ての段階に入ってるんですよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:46:20

    >>97

    だから金がないと作ることすら無理だって言ってるだろうがよえーっ

    独占配信系は配信会社が金を出さなければ生まれることすらなかったと考えた方がいいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:46:55

    独占嫌いの定石だ
    めちゃくちゃ続編作られてる刃牙なんかは無視したりする…

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:47:55

    むしろ独占とかで作れるだけは作れる状況だから空気アニメばかり増えてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:48:39

    >>103

    刃牙はなんなんスかね...親子喧嘩も最後までやったし武蔵編もやる予定なんだもしかして海外とかでめちゃくちゃ受けてるタイプ?

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:48:56

    い…今更だけどジョジョは地上波でもやってたしそこそこ盛り上がってたよね?
    twitterだろとか

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:49:11

    ジョジョも独占のおかげで7部が内定してるんだ
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:49:21

    >>104

    そういうこともあるかもしれないけどね

    結局スポンサーなしには作れない事実に代わりはないの

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:50:46

    >>108

    えっ、そうなんですか

    独占にする意味とは…?

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:50:50

    >>106

    怒らないでくださいね

    ネトフリの手垢がついた後発の放送で盛り上がれるわけないじゃないですか

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:51:49

    なんかどの立場のコメントなのん…?なレス多くないスか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:52:11

    >>109

    配信会社がスポンサー様ヤンケシバクヤンケ

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:52:41

    >>110

    おいおいしっかりトレンドとかに載ってじゃないスかそれを無視するなんてダメダメェもしかしてイーロンの手垢ついたXも信用できないタイプ?

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:52:52

    >>98

    他の話題作に飲まれてるだけですね

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:52:56

    >>110

    7部のアニメ化が決まったということは大げさな言い方をすれば6部の独占は失敗ではなかったということ

    お前は単に自分がネットで盛り上がりたいだけではないのか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:53:35

    ジョジョレベルにデカいのは最初から決まってただけだと思ってんだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:54:09

    6部話題にならなかったとかどの世界線の話なのん?

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:54:54

    >>110

    地上派初放送ならサービス利用者以外で盛り上がれるじゃないスか

    それで盛り上がらないとか言うなら独占じゃなくても盛り上がらないんじゃないスか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:55:21

    >>117

    おそらく一巡後の世界から来たものだと思われるが

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:55:24

    なんや語録が怪しくなってきたのぉ ですねぇ

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:56:13

    えっ7部のアニメ化って決まったんスか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:56:14

    独占配信スレの定石だ…
    話すアニメがジョジョ・タイバニ・サマータイムレンダから更新されなかったりする

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:56:56

    他のカテでも独占の失敗例として6部普通に挙げられる上に反論もされないの笑うんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:57:07

    >>122

    まさに独占の弊害っスね

    話題にしようにも独占されてるせいでタイトルが出てこない

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:57:31

    おっゴールポストずらし始めた

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:57:48

    だからリアルタイムで見るべきなんだろっ

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:58:38

    まあ確かに言われてみるとそれくらいしかスレで話題見たことないのんな

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:59:04

    まっ6部に関しちゃネトフリマネーでopが神風作画になったからなんでもいいですよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:59:38

    もしかして独占配信スレにいるやつって毎回同じメンツなんじゃないスか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:02:01

    金払うファンは独占マネーのおかげで高いクオリティでアニメ観れてハッピーハッピーだからね
    観てないやつと語らう必要なんてないのさ!

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:02:25

    >>123

    例えばアニメカテなんかタフカテより独占異常嫌悪者いるから色んな意味でまともに話せないのんな

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:02:53

    独占で良いアニメってのもあまり数が出てこない時点で欺瞞だと思ってんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:03:02

    ほいだら映画館で上映してやろうかあーん?

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:03:21

    なんかしれっと他カテで負けてきたやつ混じってて笑ってしまう

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:04:28

    ゴジラのアニメやジョジョ見るためにネトフリ加入はしたけどね
    そういうレベルの事前知識で見ようと決めた作品以外は何やってるのかなんて知らないの

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:05:00

    >>132

    そう聞かれてULTRAMANが出てくるのもスレの定番のんな

    みんな新しいアニメなんて見てないのかもしれないね

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:07:58

    1ヶ月数千円も払えない哀れなマネモブの末路は惨めスね

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:08:01

    >>132

    だったら見れなくてもいいですね🍞

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:10:18

    結局のところOVAや劇場アニメと変わらないんだ 金払えばいいだけなんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:12:04

    教えてくれ独占配信にしないと制作費が確保できないような作品にアニメ化する価値はあるのか?
    それとも制作費欲しさにアニメを濫造してるタイプ?

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:12:05

    確かに感想語る上で盛り上がると嬉しいのはそうだけどね
    作品自体が見たくて感想語りたくなるほどならその段階である程度は満足できてるの

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:14:59

    独占でアニメ会社は利益確保して次の作品を作ることができるんだからいいんじゃないんスか?
    視聴者は金払えばたくさん作品見れるんだよね
    独占配信にした時点で話題性は求めてないってわかるしな(ヌッ)

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:15:17

    結局独占で良いアニメってほとんど無いんすか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:16:27

    ポプテピピックとか前はニコニコでやってたのにいつのまにか独占配信になってて
    2期やってることすら知らなかったんだよね、凄くない?

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:16:53

    >>140

    マネモブに夢のないこと言うの嫌なんだけどアニメ制作って基本金にならねぇんだ粗雑乱造せざる負えない今のアニメ業界に哀しき現在...

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:17:19

    >>140

    価値がないと思ってるなら盛り上がらなくても問題ないと思われるが…

    作ってる側と売ってる側としては商品が増えるだけでハッピーハッピーやんケ

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:18:14

    >>144

    そりゃまあ好きじゃないなら今頃知ったのも無理はないと思われるが....

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:18:45

    マサイの戦士は騙されない
    ここまでサイパンという人気絶頂超話題作を出さない時点で終わってる

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:19:37

    >>148

    1作だけじゃ単なる例外のハズレ値ってだけっスね

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:20:03

    アニメ会社が独占配信で潤うのはいいんだよ
    問題なのは原作付きのアニメの場合原作の宣伝効果は無く話題にもならず原作の売り上げにも繋がらず
    ただただ原作側だけメディアミックス化のメリットを失ってるということだ

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:20:38

    >>144

    すみません2期も一応ニコ生でやってたんです

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:21:25

    >>122

    タイバニはNHK、ジョジョとサマータイムレンダもTOKYO MXで放送していたんだ…

    だから…済まない…

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:21:31

    >>151

    ニコ生ッテナンダ?

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:21:45

    >>150

    それアニメの問題なんじゃく原作側にそれ相応の魅力はないのが問題なんじゃないスかね...

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:23:01

    >>150

    それが嫌なら独占契約しなきゃいいだけじゃないですか

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:23:08

    >>154

    “原作の魅力が無い”のに“アニメ化”!?

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:23:29

    >>150

    お言葉ですが独占マネーは当然原作側にも入りますよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:23:45

    >>150

    なあ春草 メリットもないのに映像作品にする許可を出すって本当か

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:25:11

    ovaみたいなもんヤンケ

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:25:36

    >>150

    原作売れないのをアニメのせいにできるならハッピーハッピーやんけ

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:27:13

    >>150

    独占配信が原作の売上に繋がらないだと?

    そのエビデンスは?

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:28:50

    お言葉ですが今は原作のためにアニメ化するのではなくアニメ化するために原作があるんですよ
    原作の弾が尽き始めて昔の作品の怒涛のリメイク・ラッシュが始まってるんだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:29:55

    独占配信が嫌いな奴に夢のねえ事言うの嫌なんだけど儲からないなら本数増えるどころか減ってるはずなんだ

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:30:37

    入会した後もったいないからいろいろ見てみたけど意外と面白いのん
    独占配信をきっかけに好きな作品が増えるのはいいですね…マジでね

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:31:31

    どうして1ヶ月だけ加入するとかそういう考えが浮かばないのか教えてくれよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:33:58

    好きな作品がアニメ化したら独占配信にならないことことをひたすら祈ってるそれがボクです

    ワシめっちゃ貧乏人やし

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:34:09

    らんまのリメイクなんて殆どスポンサー付いてないしネトフリマネーがなかったら絶対無理だったと思ってんだ

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:35:51

    >>165

    一挙配信するとは限らないのに何を言ってるこのバカは…

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:37:55

    ほぼ独占配信とかならともかく今のところは一部のアニメだけだからまあええやろ
    ワシアニメはニコニコ動画の配信オンリーやし

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:38:12

    >>168

    …どちらにせよ3か月払えばいいだけですね🍞


    その程度も払えないってそんなんあり?ファンを名乗る資格がないんとちゃう

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:39:00

    >>168

    全話配信されてから入ればいいってことじゃないんスか?

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:39:26

    >>170

    わ…わかりました

    アニメは諦めて原作だけ楽しみます

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:39:31

    >>170

    >>171

    どうして視聴者が損をするような真似をしなきゃならないのか教えてくれよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:40:21

    >>165

    1クール加入して見るのはええやん

    問題はやね 加入してまで見るかどうか決めるのは1話目を見てからってことやん

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:41:18

    >>3

    ストーンオーシャンの盛り上がりがイマイチな原因やん

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:41:45

    >>173

    商品にお金を払うのは当たり前を超えた当たり前だと考えられる

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:41:47

    >>173

    ああ タダ見したいだけの貧乏人か

    アンタ客ですらないから要らない

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:42:16

    >>173

    乞食すぎる…乞食思考の次元が違う


    自分が観たいものに対価を払わないなんて思考ないんだよね 理解できなくない?

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:42:46

    >>174

    1ヶ月分くらい気前よく金払ったらええやんけっ

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:43:13

    >>173

    どうせ原作も無料期間で見ただけなんだろうボクゥ?

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:43:34

    独占配信が減ってないどころか増えてる時点でサブスクマネー>話題性なのは明らかなんだ

    悔しいだろうがどれだけ話題になろうが金にならなきゃ意味が無いんだ

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:44:38

    実際のところ好きな作品が独占配信されるって理由で加入する人って多いんスかね

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:45:01

    その作品の供給で盛り上がりたいとは言うけど
    自分らがその作品を盛り上げたいという連中は
    見かけないよねパパ

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:46:28

    >>182

    ジョジョ見たいのとULTRAMANに興味持った流れでNetflix加入したのは俺なんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:46:36

    あれっ?ネトフリのアニメの独占配信減ってなかったっスか?

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:46:46

    >>182

    さあね...ただワシはサイバーパンク見たいからネトフリに入ったのは確かだずっと入りっぱなしだったけどね地面師も見れてハッピーハッピーっスよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:47:07

    独占配信増えてるソースを教えてくれよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:47:44

    >>182

    古くはWOWOWの時代からある手法だから結構いると考えられる

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:48:39

    コロナ禍終わってサブスク自体の需要減ったから必然的に独占配信減ったみたいな話どっかで見たのんな

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:48:59

    >>182

    さぁね……ただ原作ファンが加入する流れはあってもアニメから原作に入るファンは少なそうなのはOVAと同じだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:50:24

    >>189

    なんかヤバイ加入者減ってるらしいっスね

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:50:41

    何作品か配信されるならともかく1作品だけ見るためにサブスク加入するのは流石に躊躇するんだよね
    そこまで熱心じゃなかったと言われればそうなんやけどなブヘヘヘ

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:51:15

    独占配信減ってるっていうか後から独占解除されるケースが多いからそりゃ減ると思われるが

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:51:30

    >>189

    そこはまた別の問題っスね

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:51:57

    話数とか1話何分とかに縛られないのもメリットなんじゃないんスかね?
    短いのとかだとテレビでアニメ化できないんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:52:55

    ここもまた好きなコンテンツに金を落とせない弱者共に満ちている

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:53:38

    >>196

    金がな…無いんだよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:55:14

    ちくわのサブスク到来

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:55:15

    >>197

    犬は働けよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:55:26

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています