- 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:20:13
- 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:26:50
ヤリュウズの持ち物って帯の方が良いんですかなwww
論理的ではないのですがハチマキだと壁()を割りにくいですなwww
帯なら雪下壁ボュウコンにアイへでミリ残しできますしなwww - 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:34:37
- 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:33:16
レギュHならよほどブリジュラスが重くない限りは神器が望ましいと思いますなwww
- 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:38:40
PAL氏の2000達成ヤーティのヤリュは球だね
打ち分け考慮するならこちらもアリだと思う
ついでにヤャラに鉢巻回せるし
【ポケモンSV S24最終レート2004・126位】魂の気合玉【役割論理・ヤーティ】|PAL0.はじめに 初めてレート2000を達成できて最高にうれしいので久々に構築記事を書きます。 TN:K 最終・最高レート2004、最終126位 1.構築と経緯 レギュレーションHが始まって早いうちからギャラドス、バンギラス、サーフゴーの組み合わせが電気しか一貫がなく、また電気タイプが環境にほぼいないということで、役割論理的に非常に動かしやすいと感じていた。しかし環境で最も電気技を撃ってくる頑丈ハーブブリジュラスに誰も勝てないので、ドリュウズをほぼピンポイントで採用。マスカーニャを対面ギャラドスしか相手ができないので慣れ親しんだ炎ケンタロスを採用。ここまででガブリアスが重めなので、note.com - 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:09:13
ヤンタロスを入れるとどうしてもヤーマンダを入れたくなってしまいますな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:29:39
- 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:46:35
- 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:58:47
- 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:04:41
ヤヤゲザンと相性の良いヤケモンって何がいますかなwww
色違いを捕まえたんで軸として活躍させてあげたいですぞwww - 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:05:53
レギュHも終わりだから最後にヤライオン()でも使って遊ぼうと思ったけど構築全くまとまらん
まあ特性ポイヒで使うつもりだからヤライオンと言えるか怪しいが - 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:29:22
何気にヤャラに鉢巻が推奨されてるの今世代が初めてなんですね
- 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:38:20
9世代はヤャラのゴツメが活きにくい過ぎる
受け出せる相手は多いので崩しを強化してやればすごく仕事が増える - 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:50:06
9世代ヤャラが鉢巻多いのはヤット出禁も大きいかな
SVではカイナとかヤリジュとかのあまり鉢巻使わないやつと組んでるし