- 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:22:54
- 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:30:33
グローリーデイズは弾丸の向きは変えないから弾幕でカバーしてる感じで良かった
- 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:36:12
- 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:43:17
マウンテンティムとかリンゴォとか能力は直接銃と関係ないけどメインウェポンにしてるきゃらも結構いるよね
- 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:54:23
ジョジョで銃は結構有用だしな
遠隔操作型に銃持たすだけでもかなり強い戦法 - 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:00:28
リロード入らずで出し入れできるエンペラーつえーってなる
非スタンド使いに見えないから脅しに使えないとか射程はそこまででもなさそうとか差別化はしっかりされてるけど - 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:39:07
予知を読むのに気が向いている時のエンペラーの銃弾は遠くを移動している割には威力ある様な?
- 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:54:17
ピストルズは偵察サポートが有能すぎる
- 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:32:36
ピストルズもミスタができて当然と思う精神から生まれたんだよな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:23:48
マンハッタントランスファーは本体性能ありきじゃないと扱い辛い
せめてステルス機能とかでもあれば