タイマーってもしかして割と大変なの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:39:47

    スーパーの商品棚把握しとけって難しくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:43:51

    タイミーと間違えた?
    それはそれとして職場によるだろうけどタイミーにそこまで求めてる人いないと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:45:25

    タイミーは力仕事以外はバイト未経験ができるものがない

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:47:03

    パートタイマーをパートではなくタイマーで略してる?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:47:50

    それフィクションだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:48:56

    マネキンバイトって言われるとなんか別のもの連想しちゃうのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:01:28

    スーパーのバイト経験者だけど現実のマネキンさんの殆どはメーカーやそこから仕事を受けた専門の派遣会社から来てもらってる人なので普通に棚割りの予習なんかしてる暇は無いし、その店の店員が試食販売してるパターンとかで棚割り把握してた所で調理器具や試食品の前から動かれると事故やアレルゲン誤食の危険があるので他の店員に引き継いでもらう事になってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています