力の大会の第7宇宙とか言う

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:13:17

    改めて見ると強過ぎる奴ら
    真ん中辺りだろう悟飯ですら勝てる奴殆ど居ないんだよなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:19:34

    長期戦になればなるほどエネルギー無限の人造人間姉弟がヤバい。

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:22:32

    ドクター・ゲロ、マジで才能のかたまり

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:25:13

    >>2

    ペース配分とか一切考えなくても良いってことだからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:25:49

    悟空が終始どんどん突っ込んで行くから実質護衛みたいになってる17号18号
    終盤流石に毎回割り込み過ぎだから自重した方が良いかなぁとか言ってて笑ってしまった

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:27:42

    地味に本編だとずっと力の差があり過ぎてあまり無かった悟飯ピッコロペアの共闘を沢山見れるのが楽しかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:27:48

    今ならブロリー ブウ ガンマ辺りも入ってさらに手のつけられない戦力になってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:52:25

    SS 身勝手極悟空 身勝手兆悟空
    S ブルー進化ベジータ ブルー界王拳悟空
    A ブルー悟空=ブルーベジータ=金フリーザ 17号
    B 究極悟飯 最終フリーザ ピッコロ 18号
    C 天津飯 亀仙人 クリリン
    多分アニメ版の強さはこれくらいだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:49:26

    17号強くなりすぎと言われてるが18号もかなり強くなっていることが忘れられがち

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:59:44

    >>7

    ブロリーはルールある試合に出すにはまだ早いからセーフ

    ガンマはアル飯並みの強さとかなりのスタミナがあるから強いが、気弾が(多分)撃てないという弱点はある

    ブウはまあ…どうせまた出禁されるでしょ(適当)

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:05:57

    >>8

    これで恐ろしいのはCのやつらがジャイアントキリング狙える多彩な技を持ってることなんだよね

    特に連携相手としてはかなりうざったい働きをする

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:23:54

    >>9

    元々Zフリーザを片手で倒せるレベルがあるからそら強い…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:27:18

    グラノラは瞬間移動も使えるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:32:07

    グラノラは寿命が…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:22:28

    >>8他の宇宙の強キャラを入れるなら

    ジレンがSS トッポ ヒット ケフラ アニラーザがS ディスポがAかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:26:54

    通常トッポが強さの指標としてわかりやすい
    全覧試合で悟空と 本戦でベジータとそれぞれ戦って互角だったけど
    17号はフリーザが介入するまでエネルギー波の押し合いで負けそうになってたし
    悟飯はかめはめ波をトッポに当ててもほとんどダメージになっていなかったから明確に差がある

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:29:58

    >>15

    ジレンは本気になるともうワンランク上がると思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:34:29

    SSフルパワージレン 身勝手極悟空 通常ジレン 身勝手兆悟空
    こんなイメージ ワンランク差がつくほどではないかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:44:52

    今メンバーを組んだら
    身勝手悟空 我儘ベジータ ビースト悟飯 オレンジピッコロ ブロリー
    ブラックフリーザ グラノラ ガンマ1号 ブウ 17号
    これは勝てない(確信)

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:59:41

    >>19

    上の5人だけで勝てそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:44:04

    正直戦闘力だけなら17号より悟飯の方が強いと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:45:56

    >>19

    メルスも天使じゃなくなったから入ってきそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:34:56

    第七と第11が強すぎてこいつら基準だと
    他の宇宙じゃヒットくらいしか対抗できないのはちょっとかわいそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:00:04

    >>8

    AとBの間に超えられない壁がありそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:11:39

    17号と悟飯2人がかりで通常トッポに劣勢だったから2人ともゴッドくらいだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:55:40

    人数多過ぎ長丁場の力の大会はもういいやって感じだけど、天下一武闘会とか第6との対抗戦みたいなのはまた観たいな
    悟空一強とか悟飯一強じゃない今のパワーバランスだからこそ盛り上がりそう。一回戦で悟飯とフリーザがぶつかって消耗した結果二回戦でガンマに負ける、みたいな大番狂わせもやれそうだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:23:32

    推定下から4番目の18号ですら勝てる選手結構限られるしな
    宇宙によっては修行して強くなったとはいえ亀仙人より弱いのもいるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:56:38

    やっぱ第七宇宙おかしいわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:07:25

    >>19

    悟飯あと一歩早くビースト覚醒してくれてたら力の大会もっと楽だったのに・・・


    と思ったが、そもそも「自分たちの宇宙が生き残る代わりに他の宇宙を滅ぼしてしまう」力の大会って悟飯の性格じゃ怒れないわな…

    オブニに勝って他の宇宙消えちゃった時もすげーやるせない顔してたし、なんなら今までで一番キレにくい舞台設定だったかもしれぬ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:14:19

    17号と究極悟飯は本当に僅差だと思う
    ただ永久エネルギーやチートに近いバリア 不意打ちとはいえジレンにダメージを与えてるし17号が僅かに上だと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:47:44

    他の宇宙ってトレーニングとか修行してるイメージよりも生まれもった強さで戦う初期のフリーザみたいなタイプが多い印象

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:49:42

    敵視点で見ると、うっかり殺さないように緻密な加減が必要なのに体術自体はかなりの練度でしかも魔封波とかいう格上に通用する初見殺しを放ってくる亀仙人ってすげえ面倒くさい駒じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:51:24

    >>32

    気のコントロールが珍しい技術で格上にもある程度対抗出来る技があるのは第7宇宙というか地球の特徴っぽい

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:51:42

    >>32

    なんか痺れて動けなくなるバグ技の吃驚掌と押し出す圧力がすさまじいMAXかめはめ波もやばいぞ

    よい子眠々拳も冷静に考えるとやばい

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:00:43

    >>32

    力押しすると殺してしまいかねないし技量で攻めると妙に強いし格上にも通じる技を豊富に持ってるし…

    そのくせ戦力としては間違いなく最弱だから嫌がらせにも程がある

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:22:19

    >>8

    流石に究極悟飯はAだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:30:35

    >>36

    悟飯と17号が同じでBに移動してB以下は1ランク下げるのが一番しっくりくるな

    トッポにまともなダメージ与えられない17号がブルー悟空たちクラスはない

    最初のブルー悟空との試合もお互いに手加減してたから強さ測るのに向いてないしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:39:58

    つまり
    SS 身勝手極悟空 身勝手兆悟空
    S ブルー進化ベジータ ブルー界王拳悟空
    A ブルー悟空=ブルーベジータ=金フリーザ
    B 17号 究極悟飯
    C 最終フリーザ ピッコロ 18号
    D 天津飯 亀仙人 クリリン かな
    通常トッポがA 破壊神トッポがS
    通常ディスポはB 最高速ディスポがAのイメージ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:49:54

    他の宇宙も強いけど特にアニラーザは強すぎた
    タイマンで勝てるのって悟空、ベジータ、ジレン、トッポくらいだし

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:07:45

    地味にヒットの評価が難しい
    ジレン戦の描写的に界王拳悟空よりは上なんだろうけど
    身勝手悟空と同じランクとは思えない
    進化ブルーと界王拳ブルーの間くらい?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:14:21

    >>40 ssとsの間のちょうどランクに入らないところが一番しっくりくるせいで余計わかりづらくなってる気がする

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:16:09

    と思ったけど進化ブルーのせいでそんなこともないように見えてよけいややこしい…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:39:36

    >>19

    ガンマはエネルギーが有限なのと

    自力で気弾撃てない(ヘド博士に改修してもらえばなんとかなりそうだけど)所を考えると

    17号とのコンビネーションと継戦能力的に18号のままでも良い感じはする

    映画の描写と上のランクで考えると銃込みでB+くらいだろうか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:00:40

    最悪フュージョンもあり得るよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:02:04

    後半で消耗したとはいえ 悟空 ベジータ 17号 フリーザ の4人がかりでも勝てないジレンはおかしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:48:48

    >>45

    ジレンって何でそんなに強いの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:33:44

    強いから強いとしか…
    他の宇宙から孫悟空ってなんでそんなに強いの? って聞かれてもそういう奴だからとしか言えないのと一緒よ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:38:22

    サムネが紫ピクミンに見えてビビった

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:48:07

    >>46

    奴が来るからやめろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:52:10

    >>38

    通常フリーザもディスポの攻撃はそんなに聞いてなかったしBある

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:52:20

    >>46

    ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。

    そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。

    それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした

    1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。

    そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。

    だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。

    ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。

    信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。

    それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。

    勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。

    オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:52:55

    >>43

    究極悟飯より弱いしC+ってとこじゃね?

    Cの連中より明らかに強いけどBほどは強くない

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:05:43

    >>46

    貴様は何も分かってない。

    あの圧倒的に強かったジレン…実は力そのものは俺達とそれほど大きな差はない。

    パワーの使い方に無駄が全く無いんだ。気づいたか?

    アイツは戦いの途中でも、一瞬の攻撃をする時以外は身体も精神もリラックスさせている。

    ゼロからの攻撃は相手に動きを読ませないし瞬発力も大きい。

    そしてスタミナも温存出来るんだ。

    ジレンはおそらく本能でそれができるんだ。

    だからそれができない俺はまず頭の中でトレーニングしている。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています