日本海新聞にもちづきさんが載ってた

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:40:28

    昨日のやつ読んでたら発見した
    下に料理レシピ載ってるのが面白くてセットで撮っちゃった

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:41:10

    快 楽 と 狂 気

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:42:32

    現代人の業呼ばわりは草

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:43:11

    漫画を通しての疑似体験だからセーフとはさすがブン屋は「超えちゃいけないライン」心得てるな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:43:46

    ドカ食いが合法的なアレみたいな扱いされてるのは残当

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:45:11

    紹介文としてはかなり妥当ではないだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:45:12

    包み隠そうという意思もないいざぎよさ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:46:41

    人は快楽を求める生き物──────

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:54:50

    なるほど、もちづきさんを眺める事でドカ食いの快楽を疑似体験し、尚且つ暴食のリスクは背負わずに済むという寸法か

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:01:35

    アカンこの流れは2、3ヶ月後くらいに情報バラエティで
    芸人がもちづきさんのマネしてトラブル発生するパターンや

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:11:36

    >>9

    こんなんになるぞって啓蒙でもあるな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:13:38

    もちづきさんならにんじんピラフをどうアレンジするだろうな
    「にんじん入ってるから!栄養バランス良いから!」ってとんでもねぇ量のパスタとかハンバーグとか乗せそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:15:49

    >>4

    表情が鬼気迫りすぎててどう見てもドカ食いを推奨しているようには見えないって言い分は充分わかるし…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:25:08

    やっぱり言葉のプロだけあって中々に読ませる文章書くな…強い言葉を使わずに的確でそれでいて面白い

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:34:22

    >>12

    パセリが中和する!とか言い出すのはわかる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:48:33

    >>9

    ジェットコースターとかと同じ恐怖の疑似体験を兼ねてるのもあると思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:04:00

    記事の下に書いてるにんじんピラフが健康的で草

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:06:47

    困ったな、「だいたい合ってる」と「おっしゃる通りです」以外の感想が出てこねえ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:07:18

    >>12

    白ワインなんか無いよ… そうだマヨネーズだ!色似てるし!をやりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:55:46

    日本海新聞って何だよ!?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:45:31

    >>20

    鳥取県でシェア66%を誇る朝刊紙らしい

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:15:12

    馬鹿にするでも茶化す訳でも変に流行にノろうとする訳でもなく
    一つの「文学」として敬意を払い、その上で本質を掬い取り解釈して簡潔に分かりやすくまとめる

    良い仕事してますね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:20:08

    薬中漫画の紹介で読んでも通りそうな中身

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:23:04

    人材不足が顕著なマスメディアだが文芸面や科学面はまだまだ捨てたものではないという明るい証左

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:08:40

    下のピラフのレシピのカロリーと塩分量を見て(この10倍くらいがもちづきさんの料理なんだよな…)と思ってしまったわ…。

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:24:00

    >>9

    もちづきさんのおかげで更生出来た人も少なくないしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:19:10

    さすが文章うまいなあ
    変に流行りだからと持ち上げず、かといって尖った言葉で非難するでもなく、フラットな視点で漫画は面白いが真似したらあかんよフィクションとして楽しもうなって感じに締めくくる

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 04:08:12

    読者が束の間の快楽を疑似体験ー
    読者は束の間の恐怖を体験してます…

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 05:16:34

    フラットな視点で紹介しつつちゃんとラインをわきまえるマスコミの鑑

    というか鳥取とか島根って生活習慣病ヤバかった記憶があるんだけど…

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 05:26:52

    人の業追体験セットみたいな感じで汲み取るの多分正解なんだろうなって

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 05:40:40

    文から漂う文字で飯食ってる人間特有の尖った部分や繋がらない部分の無さ
    こういうものこそ今の時代におけるブンヤの武器だよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 06:21:29

    精神死にかけてた時に人間失格読むのに似てる

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:59:47

    中央の文筆業界にはびこる思想や利益誘導の偏り
    文責を放棄したネットやゴシップ誌の扇情的な文言
    そこらを見慣れてるとちょっとした清々しさすらあるね…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:06:14

    >>19

    マヨネーズは流石に無理だろ…

    料理酒とかなら「うん、お酒だし…透明も白も変わらないよね…」ってやりそうだけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:39:56

    ・せめてフィクションの中だけでも読者がつかの間の快楽を疑似体験することを誰が止められようか

    おぉ…すごく潔い

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:59:46

    >>9

    実際もちづきさん読むと食欲失せてくるんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:13:43

    プロやな───

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:29:50

    まったくの偏見だけど地方紙なんて文春と同レベルって勝手に思い込んでたわ
    ごめんなさい…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:49:38

    >>38

    地方紙は侮れんぞ

    地元だとやたら強かったりするので結果的に有能ベテラン記者が居座ってる率がそれなりにある

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:59:40

    >>9

    どか食いの快楽…?

    快楽の追体験…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 04:30:08

    >>38

    地元で支持得られないとすぐに見向きもされなくなるからね

    政治家とかタレントとかもだけど地域密着型ってもうそれだけで強ェのよ


    …あと地方になればなるほどジジババの情報網が強いので下手な嘘書けない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています