確かに転生じゃなくて記憶の植え付けだとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:46:31

    ゴローの霊みたいなのがちょくちょく出てくることにも説明は付くよね?
    わざわざ外法のやり方として出してくるとは思わなかったけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:47:14

    多分適当に思いついて後付けしただけだと思うで

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:47:40

    でも残念だけど転生なんすよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:47:41

    ガバ描写に理屈付けようとして更にガバガバになるの笑えないんだわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:48:37

    つまりアクアは外法の被害者だった…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:48:54

    記憶の植え付けなら『星野アクア』が"アクア"と"ゴロー"を自認してるのも納得はできるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:49:15

    赤子にゴローの記憶を植え付けた呪物がこれか

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:50:08

    ゴローとかいう呪縛霊のせいで可哀想に

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:50:41

    赤子がかわいそうじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:51:44

    記憶と人格を受け継いだと考えたらオリジナルの吾朗の遺体が見つかったのも説明が付く

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:53:42

    オカルト団体の人体実験で生まれた兄妹
    こんな後付けなんで付け足したの…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:54:30

    >>6

    なんでアクアの中にゴローが居るのか意味不明だったけどそういうことだったのね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:55:58

    アイもまさか自分の子供がおじさんの記憶を植え付けられてるとは思わなかっただろうな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:56:29

    原作で説明して欲しかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:56:40

    この後付けってマジで何の為だよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:56:45

    ゴローは可哀相だよね
    転生してると思い込んでるけど実際はただ記憶だけの存在だったってことでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:57:22

    >>16

    一番の被害者はアクア定期

    人生を丸ごと奪われたようなもんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:58:01

    でも記憶の植え付けならアイの蘇生だって可能じゃない
    なんでできないって断言されてるんだろう?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:58:01

    >>15

    作者の自己満◯ナニーの為に必要

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:58:38

    >>17

    ごめん、確かにそうだわ

    やりたくもない復讐やらされて妹のためとはいえ死んでるんだから

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:59:11

    生まれてきたら知らないおじさんの記憶が入ってて人生決められるとか不幸すぎて泣けてくる

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:59:59

    死産っぽいので奪ってはいないけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:00:00

    >>18

    ハッタ​ショの記憶は転写が難しいんだろ多分

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:00:01

    アクア本人は途中で復讐を辞めたがってたからな
    ゴローとかいう呪物のせいで押し切られたけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:00:05

    >>17

    元々死産じゃなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:00:46

    これ誰が得をするのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:01:26

    >>26

    赤坂アカかな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:01:39

    死産予定の赤子なら記憶の転写もセーフっていう理屈か

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:03:15

    >>25

    死産の赤子にゴロー(さりな)が宿って生きることができたって思ってたけど、アクアの意識が別にあるなら死産じゃないようにも思える

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:04:17

    復讐を止めようとしてたアクアの背中を押したのはおじさんの記憶とか悲しいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:05:27

    第2話の時で、なんで記憶がとかどういう仕組みがという話だったと思うのだが、その後、飛ぶのよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:05:50

    実はヤバいオカルト団体の実験体でしたとか
    普通に終わらせることも出来ないの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:06:52

    >>29

    夢の中でゴローとアクアの意識は別物じゃ無いよって言ってたので無いんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:06:58

    アイにも無断でこんなことしたのマジで非人道的過ぎて笑えないだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:07:39

    >>29

    だとしたら赤子に本人の了承なく(そもそもムリ)人格書き換えとかマジで悪役の所業じゃん

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:07:56

    >>33

    ミスリードやぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:08:42

    一応作中でも触れてはいるけどあくまで二人の転生とは別物みたいなニュアンスに感じるんだが

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:10:48

    ゴローの遺体が見つかったのって転生じゃ無くて人格と記憶コピーして転写したからってことか

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:11:56

    >>37

    まあ原作の描写を見る限り実際は転生だと思うよ

    ツクヨミ一派は神様か何かの劣化コピーが出来るんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:13:14

    >>38

    抜け殻…ってこと!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:14:14

    >>37

    読みにくいセリフって思うんだけど俺だけ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:14:37

    これマジで可哀想で草
    この呪縛霊さあ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:15:26

    >>42

    アクアの幸せを尊重してやれよ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:15:58

    >>37

    私を誰だと思っている?の続きがこれだからツクヨミがオカルト一派っていうのは決まってたんだろうね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:17:31

    >>42

    結果これに繋がって更にアクアを追い詰めた模様

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:17:37

    ここも酷すぎるわ
    アクア全否定じゃねーか

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:18:01

    やはり記憶と人格の転写はあかんな

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:19:04

    アクアってマジで被害者だったんだな
    最後も何故かツクヨミに見捨てられたし

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:20:14

    ある意味ゴローに洗脳されてる状態なんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:20:44

    アクアだけなら幸せな道も選べたけどゴローが許さなかったから仕方ないね

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:22:03

    もう小説自体が呪物だろこれ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:22:56

    >>51

    それはそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:22:58

    >>51

    もう原作そのものが呪物定期

    実写化だけが光

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:24:53

    >>1

    アクルビがツクヨミの実家の技術で転生したとは書いてないぞ。

    あかねがツクヨミ実家を調べるうち、オカルト界隈の住人なら死者の蘇生法とか知っているかもしれない、例えば死者の記憶を赤子に写す方法とか。

    再現できる技術なら彼に会えるかも?って推測してるだけだぞ。

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:25:07

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:25:45

    いつ植え付けたんだよ?

    誰が植え付けたんだよ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:26:47

    >>55

    いや普通にアクアの人生を滅茶苦茶にしてますけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:28:42

    これカミキヒカルも復活出来るやん

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:29:22

    >>46

    人の人生を私物化する呪物

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:30:09

    >>58

    これで蘇ったらアクアもいよいよ無駄死ってことか

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:31:00

    >>58

    アクアが生きているうちにツクヨミ実家に辿り着いていれば、アイの蘇生すら可能だったかもしれん。

    器となる肉体はアクルビで用意するか

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:31:07

    記憶の植え付けならアクアとゴローの人格があるというよりも
    人格はアクアしかないけどゴローの記憶があるから混ざってゴローが出ちゃうみたいな感じなんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:31:43

    (そもそも‘‘アクア’’なんて存在はいないのでは?)

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:32:17

    >>61

    ゴローは死にたてホヤホヤだったから記憶の移植が出来たのでは?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:32:18

    >>63

    ゴローの操り人形だっただけや

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:33:09

    記憶と人格を転写したのなら赤子の頃からあんな大人びてたことの説明も付くんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:35:46

    150話って呪物が消えるかもって話だったってこと?

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:36:33

    >>64

    さりなは逝去から4年後だし、何らかの縛りをクリアすれば時間が経過してても転生可能!みたいな展開に持っていく余地はありそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:40:51

    メタ的には最初は普通に転生だったけど
    ツクヨミ出した辺りか150話辺りで付け足したって所なんかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:41:32

    ゴローは自分が転生してると思ってるから復讐を忘れるなって自分に言い聞かせてるだけなんだよな
    ただ本当は記憶だけの存在だからアクアにとっては洗脳になってしまうんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:44:31

    >>69

    結局この辺をどう捉えるかによるんじゃない?

    死者の記憶を赤子に移すっていうのは150話以前に出されてるし

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:51:02

    転生のはずなのに満足したら俺消えからっ!て都合良すぎねえとは思ってた
    アクアがさりなが好きなのはアンタだって言い方も納得出来る
    ゴローせんせとして愛されても空しいし罪悪感半端ないだろう

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:52:42

    >>72

    いや今すぐ消えろよって話だよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:57:13

    >>71

    ルビーの方にはこの現象が起きてない辺りアクアの方だけど違うって事なんだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:58:08

    >>69

    転生周りはかぐや様の頃から過去作由来って裏設定決めとるからそこだけは一貫してる

    問題はその作品の世界観に全く噛み合ってない点

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:30:39

    世界観繋げるのは勝手やけど、無くてもいいリンクは逆に世界観を狭くすると思う。
    別の出版社のケンガン、ダンベルくらいガッツリ結びついてるとかでも無いし

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:39:06

    アイの赤ん坊は死産って設定だから
    謎の赤ん坊が出てきてそれにゴローの記憶を植え付けたってことじゃないの?
    そもそもアクアなんて存在しなかったんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:55:18

    >>74

    わかりゃん…上手く融合したのか晩年起こるかもしれないし全部謎

    完結しちゃったので答え合わせは出来ない性格的に大丈夫だとは思いたい

    それより転生仲間でもあったアクアが消えて「前世の記憶があるんだ」とか言い出さないか心配

    ミヤコさんと姫川がまたお労しくなってしまう…

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:57:51

    >>77

    ゴローの記憶を植え付けて赤ん坊が生き永らえたんだったら、それはゴローの記憶を持ったアクアで間違いはないのでは

    だから当然アクアの自我はあるけど記憶はゴローだからわけのわからんことになる

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:35:03

    >>79

    なんで記憶を植え付けられたら死んだ赤ん坊が生き返るの?

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:37:10

    >>46

    この怨霊って幼アクアがゴローになりすましてるだけじゃなかったっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:39:18

    復讐を望んでるのがゴローで復讐を望んでないのがアクアってことでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:40:22

    魂のない赤子に〜ってのはなんだったんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:38:16

    記憶の植え付けはあかねの推測
    実際は魂の召喚と定着なのは作中でツクヨミが言ってた通り
    小説の後にあかねは魂の存在と英雄のインスタントバレットの存在に気付く、ってのが示唆されてると思っておけばいいよ
    推しの子世界の転生がインスタントバレットによるものなのは連載中のインタビューでアカ本人が言ってた通り

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:44:28

    >>84

    これは?

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:51:37

    >>80

    アクアとルビーは死産→ゴローさりなが転生して誕生なので、赤子に記憶を植え付けるのとはおそらく別物

    記憶移植の方はツクヨミ一派が出来ることで、死んだアクアと交信する術の一つとして挙げられたもの

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:54:05

    >>15

    IBの設定や世界が繋がってるとしたい作者の自己満足

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:59:45

    >>87

    旧作に愛着あることを否定はしないけど

    じゃあいつかちゃんと描きたいとか言ってたのを実践しろよ……

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:11:46

    >>84

    作品自体矛盾だらけなのに、思い入れのあるからか別作品から引っ張ってきた設定だけは無駄にちゃんとしてるよな…読者がついてこれてないが

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:39:15

    >>74

    アクアの方だけ違うって仮説は前からちょくちょく出てるんだよね

    言葉遣いも僕と俺の分析は二次創作方面でも散々試みられてて投げられてたとは思うんだがロジックがあるんだろうか


    別スレに書きこまれてたこのミスのインタビュー


    アクアは何を考えているか読者に開示していない箇所も多く、どこか「信頼できない語り手」のようにも見えます。


    赤坂

    アクアは感情を表に出さないくせに中身がぐちゃぐちゃすぎるから、嘘はつかず本当のことを言い続けているんですけど、信頼できない語り手のように見えるんでしょうね。

    プライベート編あたりからアクアが何を考えているのか隠すようにし始めたんですよ。だからある意味、前半の主人公はアクアなんですけど、後半の主人公はアクアじゃないという考え方もできるのかもしれないです。ちなみにこれは伏線と言えるのかわかりませんが、アクアは結構一人称がブレるんです。それがなんでなのかも、僕の中ではロジックと理由がちゃんとあるんですが、僕以外にはわかりにくいキャラクターになっているかもしれません。

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:54:39

    >>90

    そのロジックとやらが小説で語られた部分だとしたら作者以外の誰が分かんねんとしか言いようが無い

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:55:57

    後付けでも何でもいいから僕俺についてはロジックがあるなら本当に説明して欲しい

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:04:32

    僕俺は単なる使い分けじゃ無いの?

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:26:38

    ゴローとセットで出てくる幼少アクアの幻覚は何だったんだ
    あれが本来のアクアの魂だとするとそいつとゴローとを見ているアクアは一体誰なんだ…?(粗忽長屋)

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:31:41

    ザックリとした例えを出すとアクア=フルフロンタルで
    劇中で出て来た悪霊ゴロー=シャアみたいなものか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:32:47

    >>95

    案外たとえとしてしっくり来てしまうかもしれない

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:36:02

    アクアとルビーが実験体じゃなくても
    それはそれで赤ちゃんに記憶移す邪法を行う一族がお咎めなしに普通にまだいるって事実がヤベーよ
    ゲゲゲの鬼太郎の龍賀時貞かよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:39:35

    >>90

    一番の信頼できない語り手は作者だろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:43:44

    >>97

    転生が昔から確認されてる現象なら、研究してた集団がいても不思議では無いな。


    それ一つで漫画一本書けそうなテーマを大量に注ぎ込んだ作品だけど、まだ増やすのか…とは思った。

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:44:16

    >>25

    そもそも死産の子供に魂や記憶入れたからって生きてるのがおかしいし

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:03:43

    結局記憶の植え付けって誰が何のためにやったの?

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:06:04

    >>98

    後付けかどうか信頼できないとかそういうのでも構わないから説明可能なら先生から説明して欲しいよあの使い分けは

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:13:30

    黒星白星もメンゴ任せだったっていうのがなw

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:15:15

    >>103

    結構衝撃的な情報なんだが

    そうなると今まで散々白星黒星で色々と考察が重ねられてきたのは…

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:20:09

    >>104

    アカはネームまでは関わるけどそれ以降はメンゴ任せ

    ただメンゴからの質問ではやっぱり瞳の星の色が1番多かったみたいだけど基本はお任せだったらしい

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:21:37

    >>105

    なるほどありがとう

    メンゴ先生としてもアカ先生に確認はするけど基本ご自由にだったのか

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:23:11

    ごめん、それってこのミステリーとかで出てきた情報?

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:23:15

    >>42

    まあ子供アクア(アイの息子としてのアクア)がいるんで、地縛霊がいようといまいとアクアは苦しむんですけどねゲヘヘ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:23:39

    黒星はうそついてるとか言われてたけど、アクアって一回も嘘ついたこともないらしいぞ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:33:17

    >>107

    そうだよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:33:48

    >>2

    次に情報出るときはまた別の後付けされてそうだしなあ

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:36:07

    >>110

    有難う

    本当にお任せだったんだなぁ…

    アクアもルビーも本当にたまに左右で色違いとかあってその辺りどうなってるんだとかあったけど

    あれも結局はメンゴ先生判断だったのか…

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:42:26

    >>112

    これを見ると色んな描写の矛盾点の幾つかが単なる作画ミスなだけってのもありそうだな

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:45:30

    >>113

    割と本気でありそう

    アカ先生としてはメンゴ先生はそう解釈したんだな、でそのままスルーってこともありそうだしさ

    どちらも善意の流れっていうか

    一方でインタビューを信用するのなら僕俺の使い分けにはちゃんと法則があって

    あとアクアは全部本当の事を述べているってことになるのか

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:55:24

    ネタにされまくったニノに刺されたルビー(あかね)のシーンとか
    防刃ベスト以前にそこまで刃が見えないほど深く行ったら死ぬだろってのも単にメンゴ先生がガバやらかしただけなんだろうなって

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:44:07

    多分あかねはここで議論されてる事を一人で考えたんだろうな。
    死に別れた最愛の元カレが良く判らん連中の創造物かもしれないとは、どんな気持ちだろうな。

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:50:54

    仮に本当に記憶の植え付けだとして、これ実質洗脳とか乗っ取りだよな
    しかも中途半端に自我が残ってる一番しんどい奴

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:51:05

    作画のガバじゃなくて、原作がガバだから雰囲気で描くしか無かっただけなのでは???
    推しの子のネーム見たことないけど、漫画家のネームって構図とかは描いて寄越して来そうだけどどうなんだろう

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:52:41

    ゴローは転落死した時点で全てが終わっていたし
    アクアは死人の記憶に振り回されて苦しみながら死んだ
    誰も幸せになってないのおもろい

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:55:53

    >>118

    まあ一般的にはネームってセリフ・基本的な構図・コマ割りとかの描かれた下書きみたいなもんだしな

    これがガバガバならペン入れなどの清書したとこでストーリーがアカンのは変わらんしな

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:56:34

    >>59

    多分描写的に本物のゴローだったとしても未練みたいな感情とかだけの状態なんじゃないだろうか

    他作品で悪いけど犬夜叉の桔梗みたいな感じで

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:58:15

    叩かれるからIBで信徒向けだけの商売しろ
    ガチでIBから逃げるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています