- 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:55:59
- 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:57:35
アズレンはイベントシナリオがメインシナリオだな
- 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:58:36
- 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:58:53
全部パラレルだから完全無関係
- 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:21:23
- 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:22:21
FGOだとギャグ系やサイドストーリー系のイベントはパラレル扱いでメインシナリオに関わってくるイベントは後日恒常で追加されるパターンだから1のに近いかな
形式的に雇用タイプじゃなくて主人公に召喚されてるキャラだから主人公不在イベはほぼない
- 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:30:56
メギド72はイベントもメインも全部同じ時間軸で進行されてた
そのせいで遠出の直前とかが物凄い過密スケジュールになったりしてたが… - 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:54:57
ホヨバゲーは基本的にメインとイベントは繋がってるな。キャラが掘り下げられたり、メインでも関係ありそうなことが明かされたりする
- 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:56:01
- 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:56:06
別世界線…というか別ループ時空だったりするのもあるよね
- 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:56:19
グラブルもアクナイとそう変わんないかな?
人気が出たイベとかは超優遇入る時あるけど - 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:08:09
DQWは周年イベだけメインストーリーと繋がってて後はほぼメインと関係ないイベントかな
- 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:17:52
ガルパとプロセカはメインストーリーが序盤だけ存在
その後はイベストが本編扱い - 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:21:57
fgoは自社コラボだけやってるから、コラボイベントでそれ初耳な設定なんだが???みたいなことが起こりがち
- 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:27:25
崩壊3rdはパラレルも無関係も別シリーズも本編準拠も混じっててえらいことになる
- 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:33:36
ヘブバンのイベントは基本的にメインのどこかの時系列でメインと同じ世界線
イベントで進展した人間関係やできごとがメインに持ち込まれたりもする(逆も然り) - 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:36:44
アークナイツはたまに年号よく見たら今やってるメインシナリオの先の時間軸じゃね?な話やってたりする(今度復刻する話も)
- 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:38:46
プリコネはメインストーリーとイベントとキャラストや他の色々なストーリーがほぼ全部繋がってて
ヒロイン達のほとんどが記憶操作されてて、いつも見てる姿もアバターでしかないから
第一部と二部のころはキャラスト見ないと現実世界のヒロイン達の本当の姿や性格や立場や職業とか色々全然分からない感じだったな - 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:39:14
- 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:43:36
FGO
・一般的なトラブルやギャグ寄りのイベントは「同じようなこと、もしくは似たようなことがあった」時空
・ぐだぐだ(戦国幕末キャラが中心の同じライターが書いてるイベント)はそれ同士で繋がってる
・本編に繋がる重要イベントは期間をおいてインタールード(恒常で読めるコーナー)に入る - 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:43:48
- 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:44:32
花騎士のイベントは、時節イベントは独立してることが多いかな?
コダイバナとかロータスレイクとかが絡んでるイベントは結構本編と重なっているところもある。 - 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:55:46
- 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:05:59
原神はメインストーリーの後日談的な要素が強いものが多いから、あまりメインストーリーには関わってこない
ただ一部キャラクターの掘り下げがイベントストーリーで行われることが案外ある
イベントストーリーは期間限定だから見逃すとYouTubeで過去動画探すしかないのが欠点 - 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:10:58
原神は本体の容量がクソ重いせいでイベストは読み返せない
でも普通にキャラ設定や世界観的に重要な話もイベストでやるんだよな - 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:11:11
白猫プロジェクト
・メイン1部の間はイベントとほぼ関わりなし(周年イベでメイン0章をやったぐらい)
・メイン2部からイベントキャラがメインシナリオに絡むようになり3部からはメインシナリオで主人公が一時退場した際に3ヶ月ほど何のイベントにも出なくなり3部からはイベントの度にメインとの時系列関係が説明されるようになった - 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:13:01
FGOはキャラを引けないとそのキャラの個別ストーリーは読めなくて、その個別ストーリーで重要そうな設定をお出ししてるときもある
たまに施策で極一部のキャラだけ未所持でもキャラストを読めるようにしてくれるけどそれも期間限定の施策だな - 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:18:55
白猫と同じ会社の黒ウィズはメインストーリーとイベントストーリーが明確に別世界線だね
イベントで数年間戦争してたり神様と一緒に数百年働いて自分も神格化されたり一日を永遠にループしてたりでこれどうなってんの疑惑は出てたけど全部別の世界線ですと明言された
そしてメインストーリー最終章でメイン世界線の主人公は死んでイベント世界線の主人公に記憶を継承したから多分今は一人に統合されてる - 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:10:08
- 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:05:25
本編の謎がイベントに持ち込まれる展開とか滅茶苦茶ワクワクする…
- 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:24:30
イベストが任意のタイミングで好きに読めるか、期間限定で復刻しないと読み返せないとかソシャゲの仕様によっても変わってきそう
イベストがメインと絡むなら前者じゃないと新規はわけわかんねとなるし、パラレルなら後者でも一応大丈夫 - 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:53:53
とっくに完結したけどグリモアがメインシナリオとメインシナリオの間に挟み込まれる感じで完全に時系列地続きだったな。
- 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:55:04
対魔忍RPGみたいなストーリーだけなら参加しなくてもいつでも読み放題は嬉しいんだが、早くプレイさせる為かあんまり無いよね
- 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:58:03
- 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:00:06
- 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:11:24
リンバスのイベントは実質報酬が旨くてちょっとストーリーが短いだけの本編って感じ イベント期間過ぎてもストーリーは常設されるし…
- 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:44:13
- 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:00:54
まさか、カジノ王が有能バイトになって再登場した時はめっちゃ笑った
- 39二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:22:12
メインに関わる・後からメインに入るやつ
メインっぽいけど別世界の話で日常編を補強するやつ
同じく別世界の話だけどプレイヤーの分身が主人公のシリーズ
プレイヤー本人とメタキャラたちによるメタいシリーズ
このなんでもアリ感まさに崩壊3rd
- 40二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:10:07
- 41二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:14:37
グラブルは明確にイベントとメインが別世界線なんだけどイベント世界も複数あるという混在具合
- 42二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:26:29
- 43二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:34:29
アズレンは公式で並行世界があるから
なんか辻褄合わないなってことは並行世界だと思えばいい
実際並行世界の話もあるし - 44二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:36:17
アイギスは初期こそ違ったが今ではほとんどイベントで本編が進んでいる状態だな
エイプリルフールのネタイベントが本編に輸入されるのも恒例の出来事にまでなった - 45二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:46:03
- 46二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:20:18
カウンターサイド
メインストーリーはあくまでも主人公が中心になるお話(一部例外あり)と物語の本題周りに限定されて進む
イベントストーリーは他キャラがメインの話で本編の時間軸やそれ以前などに何をやっていたかなどになる
本編開始以前の遥か過去の話をして本編設定の匂わせをしたり伏線を撒いたりたまに伏線回収したり
逆に本編最新章よりも未来の時間軸が映ることもある
本編ではサラッと流された敵組織やキャラが裏で散々やらかしてどのような経緯で本編に辿り着くのかなども面白い - 47二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:15:12
本編でバチバチしてる陣営同士でも仲良くトンチキしてるイベント時空=いずれ主人公が死ぬ世界線な放サモ
- 48二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:55:35
そして主人公が死ぬ→ループの繰り返しで擦り切れる世界代行者の皆様…。テスにゃんとかフッキお兄ちゃんみたいなイベント時空でハジケリストしてる人ほど本編でメンタル追い詰められてるしなぁ。
- 49二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:13:02
アズレンの最初のアニメがそうだっけ?