しげの先生はMFゴーストで義理は果たしたし

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:10:58

    十分稼がせてもらっただろう
    次は好きなだけ女の子の漫画描かせたらいいと思う
    面白いかどうかはこの際抜きにして

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:12:48

    もう可哀想で見てらんないわって思った

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:13:08

    問題は女の子が可愛くないだよなあ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:15:08

    せめて原作で作画は別の人にやらせろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:16:14

    MFゴーストは作者の後書きがVガンダムの時の富野監督並みに精神やんでそうで可哀想すぎた

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:17:19

    女の子が可愛くなのはしょうがないし
    作画別の人は本人が書きたがりタイプだから難しい
    クルマとバイクばっか描いてて人間の書き方忘れた悲しきモンスターなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:17:50

    この人レース好きで書いてるわけじゃなかったのか……

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:25:30

    MFゴーストってもうなんかトヨタのマーケティングも勘定に確実に入ってる
    しげのにいやがおうにも描かせてる感じがなんとも不気味

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:28:15

    とにかく義理は果たしたのだから後はもう好きにさせてやれよとしか
    というかもう商業漫画家やめても飯が食える程度の蓄えあるんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:33:08

    >>9

    印税的にはまあ余裕だと思う

    そんな豪遊してるイメージ無いし先生の後書きのメンタル状態見てると

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:34:55

    美少女描けるけど車バイクはガタガタな人も多いし
    絵も分業したらよさそうだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:36:52

    というか後書きのメンタルであの画力出せてるのがマジでプロフェッショナルだよ
    普通あれだけ精神疲弊してたら絵が歪むよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:37:36

    >>7

    いやバイクも車も好きだけどそれ以上に汚れてる女子を描きたいだけで…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:38:05

    この前のヤンマガに乗ってただれ抱けの寄稿イラスト見てもまあうん…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:38:12

    今はアニメのおかげでちょっと元気になってるから

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:38:24

    >>8

    イニDが無駄に外人受けしちゃったからそれで出版社と更にその後ろにトヨタにやらされてる感はまあある

    これだけ書くとガンダムは潰すってメンタルの頃の富野だわまんま

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:58:16

    >>11

    当人が全部自分で描きたいもんと固執するタイプがいるからたちが悪い

    女の子を西沢五㍉先生とかにでも描かせればと思わなくもない

    だが本人は拒否るだろう しらんけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:03:17

    イニDとか見ると股の緩い汚いJKが性癖なんだろうなってのはわかる

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:04:38

    かわいい女の子が主役のバイクや車乗る話にすればみんな幸せ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:08:55

    >>19

    ばくおん!!…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:10:27

    前作は女の子主人公の野球モノ書いてたんだっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:11:22

    女の子もイニDのときのが可愛かったんだよなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:11:58

    >>19

    実在車で女の子がレースやってるのは何個か見たことはあるな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:14:18

    オーバーレブがイニシャルDほど売れなかった理由ってなんだろうね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:19:48

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:10:40

    >>24

    タイミングとか運とか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:16:51

    インパクトブルー好きだし女の子主役なのもありだと思うんだけど、多分描きたいもの描くと読者的にはちゃうねん…ってなるんだろうな
    作者の癖と読者の需要が絶望的に噛み合わない

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:20:47

    エロ漫画一回描いてみて欲しい
    しげの先生の女キャラ好きなんだよな
    エロいというよりえっち感あって

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:20:24
  • 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:29:56

    これまたニッチな

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:44:36

    MFゴーストと同様にRZ34Zを主人公にして主人公も同姓同名別人のアサクラアキオにした漫画を楠みちはる先生に描かせればいいのに日産はそれをしないあたりやっぱりトヨタよりマーケティング下手だなと思ったわけで
    楠先生はずっと好きで描いてるしクルマへの愛を感じるから読んでて気分がいい

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:30:48

    >>18

    実際に買春してそうだったけど金持ち有名人だから合法で賄えるか

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:34:58

    MFゴーストももうほとんど完結してるようなもんだからなあ
    第三戦からはいかにカナタを勝たせないようにするか苦慮してる印象が強かったがそれでもちゃんと終わらせたのは偉い

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:25:17

    汚れた感じの女の子が車に乗るのか…
    時代錯誤とはいえ女の子を賭けてレースバトルして助手席でキャーとか言わせとけばいいのでは?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:00:19

    農業漫画ね
    もう好きにやらせよう

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:55:54

    >>29

    一時期の巻末コメントの病みっぷりから考えると今は割と人生楽しめてるみたいで良かった

    まぁアレはコロナ禍のせいでゴルフだの焼肉だの何も行けなかったってのもあったかもしれないけど

    というかセーラーエースがあんな終わり方させられて良く折れなかったなって思うよ正直

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:12:44

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:25:24

    しげの先生は原作だけやって作画は別っていうスタイルが嫌なのかどうかは知りたいわ
    そしてそれが売れるのかどうかしりたいわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:00:48

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 05:12:58

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:28:48

    >>29

    このインタビューめっちゃ面白かった

    漫画作中での作者ツッコミも面白いの多いし実はけっこう精神状態良いのか

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:23:00

    これは完全に憶測だけど、別にMFゴーストでも読者ウケする女性はいるわけよ
    ヤジキタ妹とか、京子とか、あと沢渡の彼女も悪く言われてるところは見たことない
    そういう女性の共通点って仕事意識高いところだと思うんだよ
    逆に「なんなんこいつ」って言われてる女性って皆その辺緩くて、個人的にはしげの先生が「恋してる魅力的な女性=仕事意識が欠如」みたいな思い込みがあるんじゃないかなって
    まあかと言ってしっかりマーケティングして女性を主役にしたマンガが面白くなりそうかというと、ノーコメント

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:56:09

    いやもうそこは単純に頭の緩い(場合によっては股も緩い)JKが癖なだけだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 05:00:43

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:43:09

    セーラエースの続き描いて
    バリ伝の頃の絵柄で

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:51:39

    イニD→MFGの絵柄変化はアナログ作画からデジタル作画に移行したせいかと思ってたけど、よく考えたらバリ伝とイニDもだいぶ絵違うよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています