- 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:34:06
アルハイゼン
なんなんだお前は
お前本当に普通にポップする才能ある一般ピーポーなのか
何考えて剣振ってたらそんなおっかない攻撃になるんだ
切り抜き↓
【原神】モーション有識者と見る!原神の戦闘モーション研究会【にじさんじ切り抜き/長尾景】
元配信↓
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 2124/12/22(日) 13:37:19
ごめん全然関係ない話だけどYoutubeのリンク引っ張ってくる時にちゃんとサムネが出る時と出ない時の違いってなんなのか分かる人居ます?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:40:05
- 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:40:34
普通に袈裟切り
→斜め下の死角から喉突き
→急に出てきた二振り目で切りながら一振目で追撃
→三段目で身体の影に隠した一振目で横薙ぎ
→上段蹴りをしつつその上から二振り目の奇襲
殺意が高すぎる - 5124/12/22(日) 13:42:53
- 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:45:09
パワー系綾華はちょっと笑っちゃったけどなんか理解できなくもない俺は多分あにまん綾華に毒されてる
- 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:53:42
- 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:54:21
- 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:56:13
文弱だから勝てる手段を選ばないんじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:57:46
- 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:06:07
綾華はPVでトーマに少し力みすぎって言われてたからパワーなのは納得
長尾によるとお兄様の剣のほうが結果的に力強く出るらしいし - 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:11:23
- 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:30:21
真正面からのアングルあんま見ることないけど確かにアルハイゼンのやつ唐突に剣が出てくる感が強い
- 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:07:21
手癖も足癖も悪い
- 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:31:25
不意打ちだらけだったり槍もはや蹴ってたり最後弓矢ぶん投げたりたまになんなんだこいつらってなるよね
- 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:50:23
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:00:01
本編飛ばし飛ばしで見てきたら鍾離先生は話にならんみたいな感じで一瞬で終わってて草だった
- 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:06:27
着眼点がいい 馴染みないものだからずっと聞いてられる
- 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:54:06
孤雲閣とかいう残骸みるに、元素爆発の隕石みたいなレベルの槍を雨霰が本来の戦い方くさいからな
- 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:26:53
よくよく改めて鍾離のモーション見たら黄金色の槍の残像が見えてて草
- 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:29:34
- 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:45:21
暗殺者かな?
- 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:36:03
まあアルハイゼンらしいと言えばらしいけど戦闘員とかじゃなくて書記官がやってるってのがほんとおもしれー男
- 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:40:09
鍾離の地面に槍を突き立てる所、直前でも槍が消えるし手を使ってないんだよね……
- 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:20:36
ハイゼンの最後の短剣けり落としで地面砕いて目くらまししてそう
- 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:40:18
- 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:52:14
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:54:03
そう考えるとやっぱりガイアの最期の瞬間移動も意味がありそうだな⋯
- 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:51:26
- 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:23:12
- 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:21:13
- 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:28:11
有識者からのモーション考察ありがたすぎる〜
- 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:48:07
- 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:55:20
申鶴のモーション初めて見たけど素敵だ……
特に脚の動きが素敵だわ - 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:14:21
ディルックの両手剣鍛造天賦は貴族としての知識に由来するらしいし元来ラグヴィンド家は大剣の方が馴染み深い説
- 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:18:47
ワザと大振りとかアルハイゼンタイプとか言われてて草
確かにやってる事がアサシン⋯ - 37二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:56:12
- 38二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:59:33
- 39二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:11:03
元配信の方でアルハイゼンのモーション見てる時のコメ欄が「こわ…」「殺意たっか…」「物騒チコリータ」「アサシンの方?」ってコメントだらけなの草
敵目線だと2段目のノーモーション逆手突きと4段目の予備動作なしで死角から薙ぎ払ってくるやつ怖すぎるんだよな - 40二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:16:15
アルハイゼンは地味に音も怖い
ジン、七七、ガイア、万葉、綾華、アルハイゼンで比べてみるとわかるけどアルハイゼンの音は殺意を感じる - 41二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:17:32
同じ同じ言われてるガイアとベネットのモーションを比べてみたけど、ガイアの5段・重撃が引き切りなのに対してベネットは5段・重撃でも前に出てるからその辺の違いは意識されてそう
そこまで作り込むホヨバもそれを見て考察できる長尾さんもすげぇわ
- 42二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:41:31
物騒チコリータは草
- 43二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:33:59
ジン団長の剣筋で大剣の振りしてるっていうの比較されるとあ〜っ!ってなる
- 44二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:58:56
蛍のモーションはジンに近いけど見習い騎士感ある。重心がまだ中途半端な位置にあるように見える。フレッシュさ出してる?
みたいな総評だったの、テイワットに来るまでは天理の時みたいに飛びながら戦うのが基本で、地上戦は不慣れなのかな?ってなって好き - 45二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:08:12
1段目の袈裟斬りで普通に戦うと油断させておいて2段目で振り下ろした剣を急にノーモーションで敵の喉元(敵の身長によっては目)に突き立て、3段目で何もない所からもう一つの剣を召喚して胸から顎までザックリしつつ、敢えて後ろを向くことで剣を隠し次の攻撃の軌道を読めなくして4段目で筋肉にものを言わせ予備動作を最小限に抑えてソニックブーム、そして敵が4段目を避けようとしたら5段目でその位置に向かって上から剣を蹴り落とす
しかもこれに加えてスキルのはっぱカッター追撃で蜂の巣にしてくるんだからアルハイゼンの攻撃モーション殺意の塊過ぎるんよ
剣を振るときのSEもブォン!!ジャキン!!って感じでやたら重くて鋭いしお前ほんと何なんだよ - 46二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:27:08
(このチコリータ筋肉すごい…)
- 47二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 07:15:16
綾華腹筋割れてる説
- 48二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:42:57
- 49二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:09:07
鍾離先生の手を突き出すモーション初めて見た時「槍でこんな使い方アリなんだ…」てなったしヨォーヨ操作した時「そうそうこれこれ」ってなったのを思い出した
- 50二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:38:10
モーション見てて思ったけどアルハイゼンのマント剣隠すのに1役買ってる気がする目眩ましみたいな
- 51二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:05:43
- 52二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:11:49
合理的だァ...
- 53二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:53:38
アルハイゼンが戦闘職だったらこんなに擦られなかった
書記官だろお前 - 54二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:55:10
鍾離はなんというか槍を持ちながら空手してる感じだわ
- 55二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:08:57
配信アーカイブ見たけど花魁道中の高下駄で8の字を描くあの歩き方は実はめちゃくちゃエグいだとか、西洋の剣は両刃だから刀と違ってどっちが峰でどっちが刃だとかを気にしなくていい分スムーズに次の動きに移行できるだとか両刃の剣は斬るというより叩き斬るのほうが近いからわりとパワー系だとか他にも為になる知識が多くて面白かったな
あとこの人がアルハイゼンの次にモーション見たキャラがジンさんだったから「さっきの(アルハイゼン)見た後だとめちゃくちゃまともに見える!THE正統派!モーション全部分かる!」「アルハイゼンと比べると予備動作の塊」って反応なの笑った
ジンさんは西風騎士団の代理団長だからね。そりゃあお手本のような西洋剣術よ - 56二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:14:52
剣振るのに殺意以外要らんだろという意思を感じる合理性の塊みたいなアルハイゼン殺法すき
あれで本来は琢光鏡から出るはっぱカッターが主力かつ後隙も消してるのほんま草 - 57二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:36:44
持ってないのも相まって、ずっと先生の初撃は手で持って刺してるのかと思ってた
凡人学んでから出直せ