雪死 ね

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:07:09

    寒いし邪魔

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:58:02

    小学生まではもっと降れって感じだったけど
    自転車や自動車を使うようになるとスレタイになる

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:59:43

    蚊帳の外から言わせてもらうとそういうところも風情があっていいなあと思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:00:31

    >>3

    お前を顔面から雪に沈めてやりたい

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:16:58

    寒さに関しては積もった方が暖かくね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:17:42

    確かに雪害は厄介

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:18:11

    静岡県に生まれてよかったとつくづく思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:21:00

    寒くなる時期は何だかんだ必要に感じる
    クソ暑い時期こそ要らない

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:21:02

    >>3

    東北のどこかの県に住んでみるがいい

    雪が降った翌日は風情なんて言ったこと

    心の底から違っていたと思うであろう

    フフフ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:25:24

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:25:29

    山形だけどまだギリ正気を保てている
    来年からは本格的に降りそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:27:12

    >>10

    寒さ→要る 暑さ→要らない

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:39:21

    新潟市降ってきたなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:42:02

    >>3

    一ヶ月程度ならそう思うかもね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:51:27

    沖縄から青森に引っ越した友達がいるんだが、二日目まではめっちゃ喜んでたよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:10:32

    >>1

    念のため質問

    雪って女性の名前だったりしないよな…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:12:24

    温泉旅館に泊まって雪景色見ながら風呂に入ったり鍋をつつきながら酒呑むのは風情あるから好きだけどあの絶望的な雪かきはしたくねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:13:29

    旅先でみる雪→好き
    生活圏内で降る積もらない雪→嫌いじゃない
    生活圏内で降る積もる雪→嫌い

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:14:21

    普段まあせいぜい20cmくらいしか積もらないとこで1.5m積もったときは絶望したね
    流石にそこまで行くともういろんなものが止まるので緊急事態だが

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:16:31

    家の前に雪が積もったから雪かきを開始
    よし、これで家の前を全て雪かきし終わったぞ!と思い振り返ると最初に雪かきしたところにもう雪が積もっている

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:35:26

    >>20

    除雪車「あっちょっと通りますね」ガリガリガリガリ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:37:10

    今年も「お湯で溶かせないの?」と無知を装って煽るか

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:37:39

    ワイの大学の友達青森から来てるやつおるけど神奈川快適すぎて正月帰りたくねえって言ってたな
    雪かきやらされるのダルいとのこと

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:39:01

    邪魔な雪は消毒だ~~!!


  • 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:40:11

    関西住みワイ

    雪が降った日は特別な感じがして好きです
    雪が積もった日は風情があって綺麗で好きです

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:41:05

    >>21

    もっとはよ来いやてめえコラ!!

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:43:23

    >>21

    おう折角雪かきした車庫の前に削った雪の塊置いていくのやめろや

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:43:55

    隣の家の人!雪かきした雪をうちの敷地に入れるな!!
    どこぞのセールスマン!うちが雪かきしたスペースに勝手に車停めて行くな!!

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:47:03

    今年は去年よりも降ってなによりで草

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:54:38

    >>22

    その日が晴れとかだったら実際有効

    消雪なるものだって存在してるんだし

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:03:53

    >>30

    融雪パイプくんは排水しっかりしていないと道路べっちょべちょの水浸しでザッケンナテメコラー!になるから…

    あとその辺の設備整ってるエリアは大抵一緒に塩カル撒いてるから…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:08:17

    雪降っても10cmも積もらない地域住まいだが道路のブラックバーンとかあるからおっかねえよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:08:26

    雪かきの一番のネックは捨て場所が無くなっていく事
    下の側溝的な所に雪捨てられる地域羨ましいわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:11:04

    >>24

    カッチカチになるからやめろ😠

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:11:24

    関東住みだけど雪積もるだけで普通に朝ダルいんよな
    これ毎日と考えるだけでも東北民には同情する

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:11:25

    生活用水代わりに使えたらまだ良かったのにな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:12:39

    ずっっっっっっっっっっっっと何かしら降り続けてんのがイヤ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:14:03

    そんなに量が積もらないところだから降るのは別にいいよ
    凍るなふざけんな

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:14:20

    降らないと降らないで水不足が心配になるしスキー場とかにも影響が出る
    なんで山の方だけ降ってくれんかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:09:21

    今はまだ実験段階だけどもし積雪発電が実用化されたなら雪国が雪が積もれば積もるほど発電できるエネルギー大国になる日が来るかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:43:00

    ぼく「冬なんか(寒くて)外出れないんでしょ?」
    道産子「いや?(玄関埋まってても)2階から普通に出られるよ!」
    ぼく「?」
    道産子「?」

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:25:19

    >>33

    そこも割とすぐ埋まるし、捨てやすい場所は取り合いになるんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:26:29

    >>25

    は~~~~~~~~~1.5mぐらい積もればいいのに!!!!!!(雪国民)

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:27:20

    北海道出身だけど雪かきだるいけどそれはそれとして雪は好きだったぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:27:31

    雪国に産まれた人ならそこで生活するのはまあ仕方ないとは思うが、仕事面以外で大人になってから雪国に引っ越しを考えてる人って理解出来ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:28:34

    雪少ない地域に生まれて良かったと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:30:40

    太平洋側住みだけど一度大雪経験してからは雪は勘弁してくれってなってる

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:39:56

    瀬戸内で雪が積もったなんて言えるのは20年前の大雪ぐらいだな
    基本は早朝うっすら白いくらいで東京の雪でもびっくりしたから東北なんてすごいだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:41:48

    >>43

    会社「どう?出てこれる?通行止めにはなってないよね?」

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:43:08

    >>49

    雨降ってるんでリモートしやす

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:46:11

    九州南部出身なのに新卒で秋田に送られた同期は元気かな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:35:09

    仙台人「仙台は雪降らないよw(降らないとは言ってない)」

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:36:06

    >>51

    人間なんやかんや慣れる生き物だから…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:36:19

    >>52

    降雪相対論

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:40:02

    記録的大雪で腰ぐらいまで積もったとき
    会社の近くに住んでるババアに何で始業に間に合わないの?とか言われたときは声がでそうになったなあ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:45:31

    >>52

    東北の民だけど太平洋側だからいうほど困らんのよね 数十cmとか積もるのせいぜい年に数回だし

    奥羽山脈のトンネルを通って日本海側に行くと川端康成的な風情を味わえる 住みたいとはかけらほども思わない

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:08:20

    雪降った翌日とか急にあったかくなってべっしょべしょに溶けてシャーベット状になってるのが一番嫌い
    あれを歩行者にはねてる車はもれなく事故れ
    あとその後夜に再凍結するのめっちゃ腹立つ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:16:11

    いぇ〜い飛騨地方民見てるぅ?
    美濃地方はもう12月は秋や。ドカ雪激寒だった頃の12月はかなり昔に終わったんや
    今は1月下旬〜2月上旬に降る程度なんや現在進行形で大量に降り注いているであろう飛騨地方が羨ましいね

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:16:52

    >>58

    秋生きていたのか!?

    夏と冬に殺されたのかと

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:18:20

    >>3

    今シーズン分の雪を全部送ってあげたいよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:19:24

    中途半端に降るのが一番ムカつく

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:20:24

    >>21

    テメェ、車止めのブロック破壊すんなや!

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:22:05

    ドカドカ降ってそれからしばやくは止んで溶け始めてきたタイミングでまたドカ降りするのが一番腹立つ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:22:45

    去年はドカ雪で交通麻痺して数時間車が動かなかったなあ
    スコップと毛布と食料と水筒は備えておこうね

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:41:21

    >>9

    文章だけで相手に寒気を与えるなんてすごい文才だね

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:08:37

    >>43

    そこは積もれ、じゃなくて1シーズン2回5cmぐらい積もる様になれ

    でよくない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 05:59:26

    >>52

    青森と宮城に住んでたけどやっぱ雪の量全然違うわ

    青森のほうが宮城の5倍は雪降る(個人のイメージです)

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:20:06

    >>66

    何もよくないが?

    情緒も吹っ飛ぶくらい雪が積もって困ればいいのにと思ってるのに5cmとか舐めてるのか

    雪かきしてくる

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:46:42

    東京くん「雪が!東京で5センチの積雪です!東京はパニックになっています!」

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:19:35

    >>68

    相手に苦労させてやろうと呪うのじゃなくて自分楽になれと願う方がお得だろうに

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:34:55

    >>3

    蚊帳の外なのに暖かいとはこれいかに

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:42:04

    朝起きると雪の重さで枠が歪んで窓や障子が開かないなんて経験は青森が初めてだったな
    あと流雪溝が偉大すぎる

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:45:13

    >>7

    北の標高高めのとこだと結構降るけど沿海部の方は全然降らないんだよな

    もし降ったとしても画像みたいに除雪が必要なほどはまず降らないし

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:48:49

    田舎は大変だな

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:50:00

    なんか雪積もりそう
    一緒に雪遊びしよーよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:34:48

    申し訳ないとは思うがウインタースポーツのために降ってもらう
    パウダースノー好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:14:35

    沖縄県民ワイ
    このスレで雪は見るだけが良いことを悟る
    雪降る地方行ったらはしゃいで必ず雪だるま作ってんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:36:20

    長野に住んでた知り合いが朝車庫前の雪かきするのがクソってよく言ってたなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:36:48

    >>69

    よくこれで馬鹿にされるけど基本的に積もること想定してないしな

    列車じゃなくて電車だし自家用車を使わなくても生活に困らないだけ公共の乗り物が発達してる

    田舎の人間が変なマウント取ってきてるだけにしか見えない

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:44:18

    ドカ~~~~~雪~~~~~~

    ねぇ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:45:29

    >>79

    そういうのを北から目線っていうんやで

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:00:53

    >>80

    ときに頼りなく~ 心は揺れる~

    あ~あ~ああ~

    それ~でも~ 雪かきしな~いと~

    積~も~りつ~づけ~るよぉぉぉ~

    ああああああ!!!

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:02:56

    今思ったけど潔癖症は地獄だな雪
    雨みたいに年中ある機構現象じゃないから慣れない人もいるだろうし

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:02:57

    でも冬のが好き
    虫出ないから

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:04:45

    もう江戸時代じゃないんで雪降らないところで生きてどうぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:30:42

    この季節はYouTubeで雪国のライブカメラ眺めるの好き

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:22:08

    >>85

    そんなホイホイ引っ越しできる環境で

    生きておりませんので…

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:27:38

    AVGNが雪をボロカスに言ってる動画おもろかったわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:33:13

    粉雪が少量降るだけなら情緒があって綺麗なんだけどね
    水気の多いボタ雪が大量に降ってくるのは日常生活に支障が出まくる

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:39:35

    雪が積もるところに人間が住まなくなったらお米とかじゃがいもとか色んな農作物が自給できなくなるぜ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:40:41

    うちの県は杉が多くて夏が暑くて秋が短くて冬がドカ雪なこと以外特に欠点がないよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:12:21

    ストーブで酸欠気味になった後に浴びる吹雪って整った気分になれて僕は好きです

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:17:29

    >>92

    空気澄んでるからうまいよな寒いけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:19:20

    >>91

    畳み掛ける苦難だらけで草

    東北?

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:24:52

    >>79

    でも2年おきくらいに騒いでるイメージあるし

    いい加減に簡易的でもいいから除雪設備整えればいいのにっては思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:42:57

    >>93

    うまい…?

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:35:57

    雪は死なぬ 何度でも(毎年)よみがえるさ

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:51:39

    >>67

    おなじ青森でも三八と津軽じゃ天と地の差があるでぇ

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:53:21

    >>85

    おうおうそんな気軽に地方を跨ぐ引っ越ししろとか言ってくれるねぇ!

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:24:01

    丁度今朝タイヤが雪に取られて空回りしまくったから滅茶苦茶わかるわ。二度と俺の許可なくしんしんと降り積もるなよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:32:40

    東京近郊は氷結対策は充実しててそれが積雪と両立できないってどっかで言ってたような
    でも流石に積雪2~3センチで交通麻痺やら歩行困難はもうちょい対策何とかせえよって思うで

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:51:01

    >>101

    九州南部に流れ弾が!!


    1日2日の積雪のために金かけるのもなあ

    一応車にチェーンは乗っけるけども

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:55:50

    雪降らなくても凍るんだからスタッドレスは買えよ…とはよく思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:59:46

    >>103

    ………雪降るのと道路凍るのって同じじゃないんです?

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:03:06

    こっちは雪全然降らねえんだよ!!!!!!
    おい!!!!!!!!!!

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:07:36

    >>104

    いや雪降らなくても湿ってるところに早朝未明の低温が来たら凍るよ

    特に橋の上とかは下を冷気が通るからバチクソ凍る

    海沿いとかだともう最悪

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:09:44

    贅沢は言わないから積雪は10cm程にとどめてほしい

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:13:42

    >>107

    ホントにそうだねぇ…東北は今日も

    かなり雪が降るらしい

    昨日雪かきした場所も元通りだ!

    あっはっはっはっはっはっは!!!

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:59:23

    解説すると一日あいたくらいでここ一週間毎朝雪かきするハメになってるよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 03:38:08

    >>3

    そんな風に言って北の大地に憧れて大学から雪国に来た友人たちが雪積もってたから1ヶ月くらいでもう雪は嫌だと絶望する姿を俺は腐るほど見てきた

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 03:52:16

    かまくら作ってみたい
    雪多いとこの人って一回くらい作ったことある?

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 04:05:00

    >>111

    子供の頃親父と作ったよ

    かまくらの中暖かいって言うけど

    別にそんなことなかった…

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:33:24

    賽ノ河原で石積み上げてる気分になる
    毎日毎日雪かきしてもすぐ元通りになりやがる

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:36:23

    関東住みだけど乾燥がヤバいから適度に降ってほしい
    あっ嘘です雨で勘弁してください本当に

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:39:38

    あまり降らない場所住みだが雪降る度に住宅街の真ん中にあった田んぼに雪掻きした雪を受け入れてくれた農家のおっちゃん達が有り難かったなぁ
    尚今は家が建ってしまったもよう

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:51:14

    マジなんで休みの日に雪かきするだけに出勤せにゃならんのだ
    出てる奴らだけで済ませろやゴミくずども

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:57:36

    >>31

    塩カルとか無くなればいいのに(バイク民)

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:59:52

    >>3

    衣服全部ひん剥いて雪に投げ込んでやりてえな

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:01:58

    >>19

    河口湖民かな?

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:10:38

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:12:26

    東北から出たけどもう帰りたくないもん
    ただでさえ車前提なのに雪の季節がゴミすぎる
    なんでビクビクしながら運転しなきゃ行けないんだよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:33:45

    朝四時から朝五時まで雪かきして二度寝できなくてそのまま仕事に行きました
    殺す気かぁぁぁぁぁ!!

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:34:25

    >>111

    子供の頃作ったことあるよ家のそばでやると土やらドロ含んで割と汚いものができる

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:37:07

    前は東北住んでたけどやたらと広いスーパーの駐車場の一角に山積みの雪が恒例だよね
    来年も帰るけど靴をどうにかしないと雪を越えられないぜ

  • 12524/12/24(火) 23:38:31

    >>120

    関西でちゅ

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:53:04

    元々カスみたいな公共交通機関が人口流出のせいでさらにカスくなるのやめろ💢

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています