- 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:26:05
- 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:27:12
ふつう鎖帷子着るよね
- 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:30:01
このスレ見てスカートの起源ってなんなんだろって調べると古代エジプトなんだな
- 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:36:26
普通に考えてズボンよりスカートの方が起源昔なのでは?
- 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:38:07
まぁそりゃ縫製少ないスカートとかトーガみたいなののほうが古いわな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:38:24
ズボンの縫製技術が産まれるまで実質スカートだとは思うが
貫頭衣みたいにワンピース型や布巻くのをスカートと言っていいのかも - 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:41:41
立ったまま糞尿を下に落とす為のモノだぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:28:47
チコちゃんではローブを使うローマ人がケルトの服を真似た結果こうなったという説を紹介してた
- 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:32:58
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:33:40
初めはストッキングだったんだよね…
- 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:34:52
えっっっ!!!
- 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:38:18
そもそも昔は皆上から下まで1枚の布を纏って生活していた
これが上下に分かれてスカートになった
ところが男たちは狩りや戦争をするからスカートだと動きにくい
こうして生まれたのがズボン - 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:41:10
スパイダーマン……?
- 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:42:41
- 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:44:00
エジプトにそういう神居そうだな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:47:28
- 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:43:39
- 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:45:59
むしろスカートが女用って考え方が定着したのがいつなのかが気になる
たぶんズボンできたばかりの頃は男も女もスカートが基本でそこから少しずつ男がスカートはかなくなったと思うんだけども