架空の漫画のタイトルを上げると誰かがあらすじを考えてくれるスレ6

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:52:11
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:52:49

    横山龍江短編集 『22世紀の星新一』

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:12:00

    転生した僕、森永・グリコ事件の真相を追う

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:15:40

    凶銃/1911

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:16:58

    佐々木、さっさと笹くえ笹

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:17:37

    寄生型うさみみ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:18:26

    人類合格

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:24:34

    最強無敵美少女の唯一の弱点

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:26:59

    動あり巨神バイアグラン

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:31:27

    超回転ダッシュ!!

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:33:07

    >>5

    着ぐるみさえ被れば100人中99人は見分けられないパンダを極めたパンダオタク佐々木笹(ささきささ)

    そんなパンダ修行はいつしかパンダ顔負けの身体能力を佐々木に与えた…が笹食だけは受け入れられずサトウキビで誤魔化し続け完璧なパンダになりきれずいた


    そんなある日謎の組織「ZZZOO」にさらわれてパンダ改造人間となってしまい笹しか食べられない仕様にされてしまう

    佐々木の明日はどっちだ!佐々木はゆるい日常戻れるのか!

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:34:32

    偽騎士王フェイクアーサー

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:35:28

    焼き鳥戦士ネギマン

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:50:46

    ベタベタインベーダー

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:16:59

    武装メイドAKARI

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:38:31

    ねこねこミ〜子

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:40:07

    シャーク由美子

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:55:42

    チートコレクション〜神という名のオタクども

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:36:41

    夏になる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:46:02

    ジャムとマーマレード

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:52:10

    >>19

    玉置葵は井川夏に憧れていた

    容姿端麗・頭脳明晰なクラスメイト

    一念発起して夏みたいになるべく努力を始めた

    果たして葵は夏に近付けるのか

    大切なものに気付かされる珠玉の人気作

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:53:26

    遠い未来のトロイメライ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:12:34

    666度目の人生 〜超記憶症候群の人間〜

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:12:47

    夢の中ではみんな神様

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:14:09

    ユージン、斧に気をつけろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:15:58

    ラストダンスは悲しみを乗せて

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:17:19

    >>16

    自身も猫に似ていて他所の飼い猫や野良猫ともすぐ仲良くなるみ〜子の日常を描いた漫画。

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:19:00

    >>24寝ている時に見る夢で神様の様に自由に出来る装置「神様枕」が市販化した世界で神様枕の製造会社が結成した「他人の夢の邪魔や妨害となる夢」を見る者を夢の中で倒す「ドリーム・シープ隊」を描いた漫画。

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:31:58

    凡庸超人タナカイザー

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:38:46

    転生失敗!–完全にインフレしてる剣と魔法の世界用に送られるステで日常系世界に転生してしまった。

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:42:03

    聖槍探偵

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:05:05

    ヒーロー一家vs末娘大首領

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:44:05

    延々と永遠の愛を

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:19:34

    発破大王 深海に死す

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:22:36

    俺菌パンデミック

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:26:41

    前スレのタイトルいくつかあらすじ着けてきた

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:37:29

    PLANET HOME 〜命に隠れたしるし〜

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:38:57

    ミルナノキン

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:42:23

    稲川淳二の異世界転生 ~スキル「生き人形」が強すぎる~

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:44:13

    Another Brick in the Wall

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:46:08

    INTUITION -直感-

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:53:03

    マーブルカオスコンプレックス

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:58:46

    ランボー怒りの異世界転生

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:34:20

    大人狩りの村

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:40:54

    世界一平和なデスゲーム作ったったwww

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:23:10

    腫れ者共

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:24:42

    ネットワーク

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:46:51

    >>18世のオタク共がホイホイ神扱いした物まとめ。改めて見ると意外と大したことないものが多かったり

    >>30タイトル通り日常系世界にはあまりにも強過ぎる能力を持って転生してしまった主人公。些細な事で破壊してしまうので細心の注意を払いながら生活する羽目になってしまう

    >>33死してなお防腐処理を施しながら愛し続けるヤンデレネクロフィリア系薄い本

    >>35無能ニートだがアウトドア派の主人公が知らず知らずに彼のような無能になってしまう菌をばら撒いてニートパンデミックを起こし世界が大変なことになってしまう

    >>44虐待等で大人嫌いの子供が集まり大人狩りを行っている村を更生させる主人公の戦い

    >>46社会で腫物扱いされている人々の群像劇

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:54:49

    美少女ゲーム世界に転生したのにパーティメンバーにはムキムキのおっさんしかいないし、なんだか姫扱いされてる俺、もしかしたら貞操がピンチかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:59:41

    ポイント・ブレイク

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:31:04

    スズの化身

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:33:33

    オランダナデシコの手綱

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:43:48

    世界を間借りしてテナント出店

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:16:42

    明るい朱色計画

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:02:33

    けいおん!に憧れて−男子軽音部奮闘日記

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:04:06

    共に永遠の愛を誓った嫁の種族が絶対におかしい

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:04:17

    >>22絶望的な状況の主人公が遠い未来幸せになる幻想を抱きながら足掻き続ける。果たして彼は幸せになれるのか

    >>38目から感染するウイルスがパンデミックを起こし、誰もが目を塞ぎたがるパニックになった世界を描くブラックユーモア溢れる作品

    >>53突如として現れ圧倒的な力で地球を支配した魔王。そんな彼の目的はテナント出店して商売することだった

    圧倒的な戦闘力を持っているも店舗経営に四苦八苦する魔王を面白おかしく描いた現実転生コメディ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:05:06

    ヤンデレラ〜殺人シンデレラと鈍感王子様

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:06:05

    大江戸冒険日誌「俺も宮本武蔵」

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:10:01

    影武者武田信玄

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:13:34

    ぼくは心の侵入者

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:34:38

    >>55

    けいおん!に憧れて軽音部を立ち上げたオタク高校生の奮闘記

    そもそも男子校が部隊なので、野郎ばかりで女っ気の全くない作品だが

    オタク特有の痛々しさや思春期ならではの悩みを変化球を交えて描いた良作として名高い

    なお基本は筆者の実体験を元にしているらしい


    何を血迷ったか実写映画化されたけど、主人公達の「イケてない感」「垢抜けない感」の再現度が高く

    「どっから引っ張ってきたんだこいつら」と話題になった

    なお原作者も教員役としてチラッと出演してるんだとか

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:52:03

    >>4

    実在の銃 M1911の擬人化物。ダークヒーローで目的のためなら手段を選ばない。他の銃の擬人化も出てくる。

    >>6

    2XXX年うさみみ型寄生宇宙人に地球は支配された!だが数年の観察の結果人類を支配しても益がない、この生き物達は詰んでいる見捨てよう、よく見たらおっさんにうさみみついてるのキモいし。という話になったのだが地球人に馴染みすぎた彼らは地球人から離れなくなってしまっていた。地球人とうさみみ星人の運命や如何に。

    >>7

    読切漫画。よくある地球人はどうしようもない的な漫画の逆といえば伝わるだろうか?すごい肯定してくれる。

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:56:21

    前スレで出てるので引用


    >>8

    タイトルにある弱点はなんでもできすぎて人生が虚しくちょくちょく自殺を図ろうとするところ。

    >>25

    平凡な木樵の青年ユージンはある日、長年愛用していた鉄斧で大物の木を切っていたところ、年季が入っていた斧が折れてしまう。

    ユージンは新しい斧を用立てるべく、顔なじみの炭焼き職人と共に道具店へ行くことにするが、道すがら炭焼き職人は神妙な顔をして話をこう切り出した。

    「ユージン、斧には気をつけろ」

    >>39

    スキルの内容はざっくりいうといつの間にか人形が敵組織の中に紛れ込んで不幸を振り撒く感じ。読切。

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:07:40

    >>3

    タイトル通り。新米警察官がタイムスリップして頑張る。全然解決しないし考察もお粗末なので短期打ち切り。だがキャラデザがいいので作者は原作つけて頑張ってほしい。

    >>13

    タイトルの通り焼き鳥戦士ネギマンが悪の組織と戦う。出オチと思いきや結構ストーリーがしっかりしている。敵組織の幹部と焼肉を肴に一杯やるシーンは伝説。隠れた名作。

    >>49

    これもタイトル通り。最初は下ネタ多めであったがすぐに方針転換したようでおっさんと若者の友情物になる。

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:29:46

    >>50

    映画「Point Break」(邦題 ハートブルー)を題材にした漫画。題材通りサーフィンとFBIと強盗の物語。作者の趣味らしくサーフィン要素多め。

    ここまではいいのだが出版社の手違いで許可を取れていなかった事が発覚しリアルで一悶着あったようだが特に訴訟等は起きていないのでお咎めなしの様子。

    >>61

    人間関係の距離感の掴み方が苦手な主人公。つい馴れ馴れしくしすぎてしまい周りから煙たがられてしまう。そんな彼の前に心を閉ざした少女が現れて…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:59:28

    やる気戦士ダルインザー

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:00:02

    超次元生命体ユーフォーマー

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:06:39

    きみがいないのはぼくのせい

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:07:32

    異能卓球

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:28:57

    ふがいない粉塵爆発

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:59:52

    放課後帰宅指南塾

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:13:41

    参上!爆殺過激団

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:16:24

    >>72

    帰宅部により良い帰宅の方法を指南してより良い帰宅部にする‥と言うちょっとした遊びをする高校教師の漫画。

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:54:13

    ラブコメは明日から

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:55:21

    銀狐君とたぬきちゃん

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:58:11

    オオヤマネコ先輩

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:08:04

    >>10

    青春物。珍しくフィギュアスケートの部がある雀田高校を舞台に恋愛に部活、たわいのない日常を描く。

    ヒロインがフィギュアスケート部で主人公が陸上部。

    >>12

    本当は弱い騎士アーサーがハッタリと運のみで危機を乗り越えていく。ワンパンマンのキングが主人公になった感じをイメージしてほしい。

    >>14

    R-18同人誌 インベーダーゲームが趣味の主人公が今日もインベーダーゲームをやっていると謎の美女が近寄ってきて…

    >>15

    表の顔はメイド喫茶のメイドさん。裏の顔は特殊工作員。そんな主人公が日本の平和を守るため奮闘する。銃火器を始め多数の武器が登場し、書き込みが凄いので作者たぶん武器フェチ。

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:33:32

    君の隣の凍死体

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:56:19

    俺が好きなのはメカクレだけなのに

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:01:26

    艦ツアー・GO!

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:13:50

    愛犬探偵

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:32:51

    朱夏コンプレックス

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:36:41

    冬のご馳走は甘過ぎる

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:00:42

    >>17

    シャーク由美子こと山田由美子はゴーストバスター。

    二つ名の由来となった掃除機型捕獲機シャークを駆使して、今日も何処かで幽霊退治に勤しむ。

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:02:42

    気になるあの娘は迷探偵

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:17:26

    タイム・トラベラーロボット

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 07:40:39

    巨大蟹、東京を襲う!

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:12:48

    鍵穴

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:55:23

    夏休み台風抜き、注文承りました!!

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:21:11

    >>83

    「誰よりも俺は幸せだった」

    学校では人気者、誰よりも青春を謳歌していた主人公だったが、社会に出るという急激な環境の変化についていけず、今ではブラック企業のヒラ社員。友人の成功を妬みながら落ちぶれた彼はどこへ行くのか


    ちなみに3巻に出てくる売れない漫画家は作者って説があるぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:28:23

    >>20

    人気の絵本を少年誌風で漫画にしたもの。

    くまさんがお菓子作りの材料を集める話。バトル要素を少し追加したが不評、そりゃそうだ。

    >>23

    死に戻り物だが完全記憶能力を持ってしまっているため死の瞬間も全て完璧に記憶されてしまい次第に狂っていく。

    >>26

    読切恋愛物。二人のカップルが今生の別れの前にダンスを踊るが…最後は滅茶苦茶ハッピーエンド。二人のダンスがバタフライエフェクトで世界を巻き込む。

    >>29

    神の力で超人的な力を手に入れた田中だが、手違いによりほとんどパワーアップしていなかった。その事に気が付かず怪人や悪と戦うのだが勢いとノリで次々に解決していく。究極のプラシーボ効果である。

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:29:21

    >>2

    前スレで完了

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:32:25

    僕は天才で無能

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:33:16

    Dustoidよ歩行は快適か?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:33:32

    凶区

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:35:33

    論理的同人の認知的別世界

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:36:37

    物語はこれでおしまい。もう大丈夫ですよ 安寧の人

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:12:18

    ディーゼル機関の歩行街

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:31:01

    >>60

    ある日、家督を継いだばかりの武田信玄(本物)が山で狩りをしている最中に滑落して亡くなってしまった

    すぐに継げる跡継ぎもおらず、かと言って主君である信玄の訃報は他国に知られるわけにもいかない

    家臣達が取った苦肉の策は『信玄の死を唯一目撃していた従者を信玄公の影武者にする』ことだった…

    これはただの平凡な従者が戦国最強と謳われた騎馬隊を率いる武将へと成長を遂げる物語である

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:58:05

    この恋愛を諦めたい

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:44:05

    >>31

    R-18 股間の槍で悪女を制裁する

    >>45

    頭は悪いが金はある御曹司が世の中を滅茶苦茶にする。平和と言いながら問題点だらけで人が死にまくる。馬鹿に金と権力を持たせるとこうなる。

    >>47

    ネット(網)を使った仕事を紹介する漫画。ギャグ漫画だが仕事内容はガチでためになる。

    >>56

    異世界物で人間と結婚したいのに婚約相手が悉く別種族な貴族の物語。異種族があの手この手で人間のふりをしてくる。

    >>59

    宮本武蔵に憧れた男の物語。主人公がかなり強く、宮本武蔵の名に恥じない、と見せかけて武蔵本人は化け物じみて強い。

    >>67

    やる気がある時と無い時の振れ幅が広すぎるヒーローの物語。怠くてもなんやかんや人助けをするがピンチになる事もしばしば。

    >>69

    主人公を庇って死んだヒロインを助けるためタイムスリップをする物語。実はヒロインが死んだのは主人公のせいでなく、ラストでどうにもならないことが判明する救いのないバッドエンド。

    >>70

    バトル漫画に出てきたらチートもいいところな能力者が卓球で勝負してくる。能力のスケールが凄まじく運命改変が最初の敵で雑魚扱い。

    >>73

    強いのだがやり方が派手で過激すぎる戦隊の話。モザイクだらけ。

    >>75

    スペックは高いが物事を後回しにしてしまう悪癖がある主人公の恋愛奮闘劇。

    >>101

    高嶺の花に恋をしてしまった凡人の話。何をやっても上手くいかない無能主人公系。

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:29:46

    カナリアの籠展開図ぐるりとまわる360度期待は記憶気のどくだねオゾノ・コブラノスキー

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:30:32

    すべての愛着を殺したい

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:30:56

    ボクは孤児志願の夜逃げ人

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:34:34

    メメントの森

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:37:07

    トーデストリープの絵画

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:30:54

    助厄の鐘〜108リビドー

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:51:09

    >>51 スズの化身


    スズちゃんの自称おさんぽがメインの漫画

    毎話背景で事件や寸劇が繰り広げられるが解決することなく家路につくことも珍しくない

    いくどか背景のほうから干渉を試みるがスズちゃんの影から現れる「もくもくさん」にお仕置きをくらう

    おさんぽ場所は世界遺産や水中、豪華列車や戦国時代でも気にしてはいけないのがお約束

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:52:19

    私の夢、あげます

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:07:00

    ロックンロール1975

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:12:44

    表現がロストワールド

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:56:19

    魔王様はユーチューバー

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:58:02

    ブルブルアーカイブ

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:01:39

    ガンマニア勇者、魔王討伐する。

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:50:15

    >>32

    R-18 胸糞悪い系。ヒーローが寄ってたかって。

    >>34

    いくつもの鉱山を手中に置き莫大な富を築いた男を殺す復讐劇。無理なダイナマイトの使用により何人もの犠牲者を出して恨まれている。

    >>37

    宇宙を股にかけた冒険物の第3部。星の命を名乗る少女をめぐった物語。

    >>40

    実在のアルバム「アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール」。学校教育への反発をテーマとしているが本作も思春期の少年少女が社会に反発しつつも大人になっていく物語(若干数名社会のはみだし物に)

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:33:29

    >>60

    すでに出てるとこ申し訳ないですけどなんか思いついちゃったので



    甲斐の虎、武田晴信

    彼の影武者を務める男がいた

    外見も所作もしゃべりもそっくりの完璧な影武者と呼ばれた彼には最近大きな悩みがあった

    抜け毛が、酷いのである

    明らかに主君の晴信と毛髪量に差が出てくるを実感する毎日、カツラをしたが頭部が気になり集中できない

    かくなる上は…手段は1つしか残されていなかった


    これは武田晴信の影武者が薄毛を理由に主君の共々出家すること請願し

    晴れて「武田信玄」の影武者となるまでの笑いと涙の物語である

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:48:53

    キミの笑顔が喰えるなら

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:52:03

    壊れた世界の救世主

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:02:31

    カオスエッチプログラム〜エロは全て支配する

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:14:39

    >>90

    1週間のお盆休みが台風で全ての予定が吹き飛んでしまった主人公。

    お盆休み最終日の夕方に台風がやっと去り、ふと外出して入った居酒屋で店員からチンチロをするかと勧められ、試しにやってみるとピンゾロが出た。

    ピンゾロが出ると願いを注文出来るとの事なので、主人公は半信半疑で「夏休み台風抜きで」と言うと「来年になりますがよろしいでしょうか?」と店員と告げられる。


    それから1年後の夏、台風抜きの夏休みがやって来た。

    そんな主人公の10日間の物語。

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:15:28

    偽物くん こんにちは

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:17:42

    花嫁になったワシ

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:18:47

    The Man Machine -人間解体-

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:21:37

    ぶふっwwwwwはっwwwwww

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:24:12

    あたしはもうお嫁にいけません

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:45:20

    心臓くんが働かない

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:06:39

    ブルーアーカイブ/シナリオ2.1 レッド・ダウン ~若き勇者たち~

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:25:35

    巨大娘との生活

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 01:03:21

    >>41

    読切能力バトル物。主人公に与えられた能力は直感。理性を捨て去り直感で戦えば上手くいくのだが…?

    >>42

    マーブル模様に凄まじいまでのコンプレックスを感じる主人公。彼の過去とはいったい?

    >>43

    タイトル通り。魔法相手に近代兵器、戦闘技術で立ち向かう。諸事情により主人公ジョン・ランボーがガチギレしており凄まじい勢いで物語が進む。

    >>58

    タイトル通りヤンデレシンデレラが王子に付きまとうのだが王子はそれをのらりくらりとかわしていく。鈍感とあるが付きまとわられている事自体は気が付いている。

    >>68

    トランスフォーマーのUFO版的な。敵はUMAモチーフの怪人。

    >>82

    愛犬家の名探偵の主人公、彼はあらゆる事件を解決する名探偵だが実は本当に凄いのは犬の方だという。彼の犬の秘密とは…?

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 05:51:04

    >>123

    独身である飼育員(男性)はある日自分が飼育を担当しているワシが人間の女性に変身した所を目撃した

    園長に事情を説明して彼女を保護するが…

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 07:34:49

    爆走!新幹線トーマツ

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:14:48

    自作戦士ガンタム〜目指せガンダム!

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:19:20

    >>52

    オランダ人の女性が日本の女性騎手を目指す話。性別に対する偏見を描いているが割とマイルド目で主人公を始め仲間がいい奴ばかりなので雰囲気は爽やか。

    >>54

    スプラッタ物。特に悲しい過去などはないが混沌が好きな主人公が楽しそうに虐殺を行う。

    >>71

    無能主人公系。異世界転生した自分を賢いと勘違いしている主人公が幼稚な科学知識を使って無双しようとするが悉く失敗する。そんな簡単に粉塵爆発が起きるか。

    >>76

    動物の擬人化恋愛物。擬人化はしているが舞台は野生環境なため色々シビア。

    >>77

    体がデカいが中身は猫のような猫山さんの物語。ギャップ萌え系。

    >>79

    カップルが遭難して雪小屋の避難するが最後には…

    死んだのがどちらかはっきりしない、どうやら二人には特別な事情があった事が示唆されているなど考察要素多め。

    >>80

    目隠れフェチの彼氏と付き合っているヒロイン。中のいいカップルであったが癌になってしまい抗癌剤の影響で髪が抜け目隠れでなくなってしまう。それでも彼女を愛している彼氏であったが、彼女は酷く落ち込んでしまい…

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:20:06

    TRANS EUROPE EXPRESS
    (表示のイメージ画像貼っても大丈夫ですか?
    後括弧内はタイトルとして見ないで下さい)

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:25:53

    独裁者達の晩餐会

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:39:42

    魔物ふれんず

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:41:06

    >>61他人の心の中に侵入できる能力を持つ主人公が見たくなかった心中を見てしまい段々精神を病んでいく

    >>94類まれなる頭脳を持ちながらもそれを生かせず無能扱いされた不遇の天才を描いたノンフィクション

    >>106訪れた人の記憶が全て遺されている森に迷い込んだ主人公が他人の記憶に思いを馳せている内に自分と他人の記憶の間で迷子になってしまう

    >>108大晦日の夜に溜まった108の煩悩(意味深)をすべて描いた薄い本。作者の性癖の多さには感心させられる

    >>110挫折して夢を諦めた主人公が必死で他人に叶えて貰おうとする。毒親気質もあって胸糞

    >>114ブルブル(ポケモン金銀で交換で貰えるイワーク)が主人公のブルアカパロ

    >>120エロ洗脳で性的観念が滅茶苦茶になった世界の薄い本。あまりにも滑稽過ぎて抜けないとの評判

    >>122自分の偽物と出会ってしまうが思いの外意気投合してしまう日常物

    >>127徐脈に悩まされる主人公と擬人化された彼の臓器を両方の視点から描く。ほのぼのとしているが実は症状は深刻である

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:48:24

    >>81

    明るいタイトルだが内容は重め。主人公が多数の艦隊に乗船しその厳しさが描かれる。

    >>84

    冬のご馳走とはこたつ入って食べる蜜柑である。こたつから出たくない人々のギャグ漫画。

    >>86

    怪盗が探偵の女の子に恋をする。タイトルの通り探偵がポンコツで主人公がやむを得ず手助けすることも。

    >>87

    タイムパトロールを生業とするロボットの物語。ロボだが感情が少しあり人間の為に頑張る。その人間達はもういないのに…

    >>88

    B級映画感が凄い漫画。内容はほとんど無いような物だが倒した蟹を鍋にするシーンの書き込みが凄い。謎のこだわりである。

    >>89

    ごく普通の家庭で育てられてきた主人公。ただ一つ普通では無いのは家に決して開けてはいけない扉がある事だ。16歳の誕生日意を決して鍵穴を覗く。

    >>96

    マフィアに悪魔、悪霊ドラゴン魔術兵器なんでもありの世界感で特に混沌とした地区、凶区での戦いを描く。

    >>97

    物知りだが理屈っぽすぎるオタクの主人公が同人誌を描く物語。徐々に理屈以外の価値観を理解していくがいい意味で最後まで自分らしさは曲げなかった。

    >>98

    血を血で洗う地獄のような戦いが繰り広げられている世界だが一部の富裕層はそれを見世物として楽しんでいた。そんな彼らに復讐を誓う一派がいた。

    >>99

    ディーゼル機関が発達した架空の世界。ディーゼルといえば乗り物だがこの世界では自動車の類がほとんど存在しない。その訳とは…?

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:24:37

    永世中立日本列島2200

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:25:17

    >>115

    ファンタジー世界のエルフに転生した主人公………だが、チートスキルは無し。彼の持ち味は銃への偏執的な情熱だった!

    彼はエルフの長い寿命と前世で脳内に詰め込んだ銃の情報を活かし、銃や弾薬の生産設備作成へゼロから取り組んだ。百と数十年後、光の女神の信託を受けた勇者パーティーが訪れた際には魔法技術も使用した銃を生産して使いこなすまでになっていた。


    歴代最初の「銃の勇者」として魔王をマジカル機関銃で撃ち滅ぼしたものの、人間諸国は魔王殺しの武器である銃の力に魅入られた。


    魔法に頼らない力を求める帝国の属国。

    魔法を上回る力を疎んじる魔導学会。

    更なる名誉と利益を求め、野心を燃やす王国。

    巻き込まれることを予見し未来を憂うエルフ長老会議。


    様々な勢力が魔王討伐後の利権と覇権を巡って暗闘を開始する。

    銃の勇者は魔王討伐後の平和を守れるのだろうか?

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:32:16

    おこめいろパラダイス

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:30:53

    >>95

    Xで投稿された漫画。ハードボイルド8ページ。タイトルと内容は関係がない。平沢進のファンでてきとうにタイトルつけたらしい。

    >>104

    物に愛着を持ちすぎてゴミ屋敷を作ってしまった話。基本スペックが高いのにそのせいで人生が上手くいかない。断捨離って大事。

    >>105

    孤児院のお姉さんに恋した天才少年の奇行物語。夜逃げした挙句戸籍も消して完全に孤児となろうとする。

    >>107

    見た者を殺すという噂を持つ絵画の秘密に迫る物語。オカルトではなくあるトリックにより死を呼び込んでおり、それを解き明かす推理物。

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:38:42

    銃撃戦隊バンバンジャー

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:59:30

    >>135

    トランス・ヨーロッパ・エクスプレス、通称TEE。

    それはかつて欧州に実在した全ての車両が一等車で構成された国際特急列車。


    出入国管理や税関は車内で行う為、国境駅での長時間停車は無く、豪華な食堂車や充実したケータリングサービス、車内からの電話や秘書によるタイプセットなどの当時としては最高のサービスが提供された。


    この物語はTEEで欧州をまたにかけるビジネスマンと食堂車で働くウェイトレスの青春恋愛譚である。

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:04:55

    あの日のtwitter

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:20:05

    全米は泣かない

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:24:40

    クリスタル壊したる

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:31:39

    >>111

    1970年代といえば洋楽ロックの黄金期とも言われる。そんな中大衆に支持はされなかったがいぶし銀な活躍を見せたロックバンドがいた。

    >>112

    様々な表現規制により音楽や芸術娯楽が衰退した世界。表現規制の中でもやれる事はあると奮闘するアーティストの物語。

    >>113

    姫様拷問の時間です、のスピンオフ。マオマオちゃんが独り立ちした未来、魔王様がユーチューバーを始める。原作のキャラは魔王様とお妃様以外ほとんどでないがチラッと大人になった原作キャラの影が出る。

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:40:02

    ベトコンのシモ・ヘイヘ ~ドラグノフの狙撃者~

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:51:49

    >>144

     ニチアサシリーズにアメリカのスタジオが参入!

     支配領域の人間から武器を取り上げて従わせようとするカウンシル連邦の暗躍を阻むため、伝説のガンスミスの弟子たちが立ち上がる!


    バンバンジャーのメンバー


    バンバンブルー:ブローニング 不屈の意思でみんなを導くチームのリーダー。武装は重機関銃。12.7mm弾の弾幕はカウンシル連邦の戦闘員から恐れられている。

    バンバンブラック:ダネル   グレネードランチャーで火力支援を担当。相手が隠れていてもお構いなしに粉砕する。

    バンバンレッド:ベネリ    散弾銃の使い手の伊達男。三度のパスタと美女が好き。

    バンバングリーン:トーラス  二丁拳銃の銃士。ブルーとは不仲だったこともある。

    バンバンホワイト:ヴァルメト 寡黙なアサルトライフルの使い手。レイク共和国の出身。


    ミスターモシンナガン ヴァルメトの師匠で、先代バンバンホワイト。カウンシル連邦を裏切り、連邦に侵略を受けたレイク共和国に味方した過去を持つ。かつてドラグノフ少佐の率いる部隊4000人を全滅させた伝説的狙撃手。



    敵組織

    カウンシル連邦 金持ちが大嫌い。「逆らうやつは極寒地獄に閉じ込めろ」が基本方針。


    カラシニコフ将軍 カウンシル連邦を牛耳る独裁者。物量作戦が大好き。

    ドラグノフ少佐  カウンシル連邦の狙撃部隊を率いる。ミスターモシンナガンに返り討ちにされ、手下を皆殺しにされたことを逆恨みしている。

    ビゾン総監    カウンシル連邦秘密警察長官。相手が丸腰でも平然と発砲する外道。一撃で相手を仕留めるよりも多くの傷を負わせて追い込む作戦を好む。


    トカレフ兵    カウンシル連邦の畑からとれる雑魚戦闘員。

    ブルジー二   カウンシル連邦の科学の粋を集めて作られた強力な人造人間。怪人の役割を果たしている。

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:53:54

    ポンコツメイデン

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:33:14

    >>103

    単行本1巻打ち切り漫画。絵も話も褒めるところが無くタイトルも一切内容に関係なくタイトルの奇抜さで目を通してもらおうという魂胆。そんな漫画がなぜ連載されたのかというと出版社のミスで掲載枠に穴が空いてしまい急遽穴埋めで新人に連載させたのである。作者も被害者側なので過度な批判はやめよう。内容を説明するとファンタジー冒険物で人助けしつつ生き別れの弟を探す旅。

    >>118

    腕のいい漫才師の主人公。お笑いは金を稼ぐ手段でしかないと考えており、客の笑顔は飯の元でしかないと言う。そんな彼に運命の出会いが。

    >>119

    凄腕プログラマーの話。制作のミスで滅茶苦茶になってしまったゲームを修正していく。プログラム修正の過程が世界を再構成していくような表現で描かれるのが特徴。

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:41:35

    俺には妹がいたらしいが証拠が見つからない

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:42:19

    いぬいっと!

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:42:53

    >>126 あたしはもうお嫁にいけません


    シングルファザーと結婚し1児の母となった星野キョーコ

    夫が亡くなり母一人幼子一人どうすれば、と思いきや実は夫は宇宙人だった

    相続された数多の惑星の権利を狙い日本を飛び超え銀河全域から求婚されるキョーコの子育てコメディ

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:25:56

    時計のない部屋

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:49:38

    帰ってきたゴルバチョフ

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:03:05

    光を目指せ!ウルトラマンオレ

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:09:31

    INGA 〜治五郎の走馬灯〜

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:41:29

    >>124

    SFホラー物。人間を不要と判断したAIとロボットの軍勢が人間を虐殺する。バッドエンドまっしぐら系。

    >>125

    笑ってはいけないシリーズリスペクトのギャグ漫画。本家同様笑ったらお仕置きされる。

    >>128

    大人気ゲームブルーアーカイブ、とは関係のない漫画。両作ともほぼ同じ時期に発表されたので本当に偶然と思われる。青春を宇宙からの侵略者に奪われた若者達の戦いの記録。2.1とあるが作中で2回目の大規模戦争があった後の小競り合いをやっているのが本作の時系列である。

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:58:08

    死神になるつもりはない!

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:58:25

    14歳のディーラー少年

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:00:56

    物語の寄生虫、それがオリジナルキャラクター。

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:08:32

    >>154

    ジャンルはミステリ。記憶喪失の「俺」が住んでいる家の中に確かに住んでいた形跡のある「妹」がどんな人物なのか、今どこにいるのか、それとも死んでしまったのかを調べていくっていうストーリー







    に見せかけたホラー

    妹がいるように見せかけた家の間取りや妹の居住の痕跡は全て降霊術のためのもので、そのための生け贄として「俺」が選ばれた

    最後は「俺」が家族に殺されて終わる

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:54:04

    >>142

    過疎の一途を辿る米農家の集まる地域で町おこしの為に色米戦隊マイレンジャーというローカルヒーローを結成して定期的なイベントやボランティアを開催させることになり、米農家の娘で高校生の白田舞(しろた まい)は親や地域の圧に負けてマイレンジャーのマイホワイトに渋々就任することとなった

    自分以外の若者なんて子供数人かアラサー位しか居ない地域で何が出来るのかと足取り重く集会所に行くと、そこには4人のイケメンが先に来ていてその中にはかつて県外に転校していった幼馴染の姿もあって…?


    幼馴染・実習生・新米農家・留学生

    異なるタイプのイケメン達と農業したり勉強したり町おこししたり恋をしたり!?

    農業の問題を見据えつつ青春も楽しめるラブコメディ漫画

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:32:00

    >>146平和だったころのTwitterと今のXの対比を描いたノンフィクション回顧録

    >>148FFの悪役に転生した主人公がクリスタルを壊して自身の敗北を防ごうとするも悉くFF主人公に妨害されてしまう異世界転生コメディ

    >>152もしもローゼンメイデンが皆ポンコツだったらを描いたパロディ

    >>155イヌイットの少女達の生活を描いた日常萌え系

    >>158今のロシアに蘇生したゴルバチョフが新冷戦収束のために奮闘する

    >>160物語は江戸きっての極悪人と呼ばれた治五郎が処刑されたときの走馬灯から始まる。本編で一体彼の因果は何だったのかが明かされる時代劇

    >>163家族がギャンブルの借金のせいで夜逃げしたせいでカジノでディーラーとして働かされることになった14歳少年と彼を狙う女ギャンブラー達のおねショタR-18

    >>164オリキャラによって崩壊してしまった物語収集ノンフィクション

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:43:29

    >>9

    下ネタ系YouTuber動あり氏を題材にしたXに投稿された漫画。正直なんとも言えない出来。

    >>129

    巨人が存在する世界で全長20メートルの女性との生活を描いたラブコメ、だったのだが途中でバトル物にシフト。その名残で単行本の表紙は可愛い感じになっているのが恒例。

    >>132

    タイトルの通り機関車トーマスのパロディ物。出オチ漫画と思いきや原作の理解度が深くトーマスファンからの評価が高い。

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:17:36

    異世界特急NST

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:52:11

    >>133

    巨大ロボを自作できるようになった未来の話。ロボットマニアの主人公がガンダムみたいなロボットを作ろうと奮闘する。作中に出てくる未来の法律、文化の作り込みが凄い。

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:55:34

    世界一のくちづけを

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:43:26

    メイドウォリアーズ〜革命の日

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:46:57

    キミワルガール─the final

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:17:23

    >>137

    人間達と魔王率いる魔物共が争っているファンタジー世界

    突如として魔物の中に少女の様な姿で人間に友好的な者が現れて徐々に増えていく

    絵柄こそ萌え系だが実は魔王視点でのホラー作品

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:30:24

    玄冬に背を向けて

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:12:11

    >>136

    世界中の歴史上に存在した独裁者、悪政、悪名高い支配者などが一堂に介して飯を食べる。コメディ要素が強くよく居酒屋でおっさんは愚痴ってるみたいなノリになる。

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:20:43

    King Gizzard&The Lizard Wizard

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:22:28

    1778-1985

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:23:05

    特定個人への中傷・暴言は禁止です。

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:30:44

    Amazon -素晴らしき密林-

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:13:23

    >>140

    2200年の未来、世界では戦争紛争が絶えなかった。そんな中日本は中立を貫く。

    中立である事の難しさや現実をシビアに描く。戦争だけはしないという登場人物の気高さも魅力。

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:32:21

    >>162

    「あなたは今日から国家安全保障管理執行部の一員です」


    両親を亡くした主人公は突如として政府を名乗る男に攫われる。そのまま人体改造を施された主人公は国家安全保障管理執行部、通称死神部の一員としてろくでもない同僚達と共に国を脅かす悪人と戦うハメになる…。

    内容はコメディに見せかけたシリアス。主人公達は国家の命令に歯向かうと処分されるし、死神部になる前の関係者の記憶は抹消されている。国家視点で脅威になると思われれば執行対象になるので、ちょくちょく何の罪もない人が執行対象になって曇る。でもその記憶もすぐに消される。

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:10:18

    >>147

    面白くない映画つまりクソ映画と呼ばれる物がなぜ出来てしまうか、その様子を面白おかしく描いたコメディ作品。ハリウッドあるあるが多め。

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:12:29

    ニンゲン入学式

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:03:25

    >>184

    幼い時、優しかった両親が親権を押し付けあっているのを見た事をきっかけに、無感動になってしまった主人公・ソラ

    そんな主人公が高校で出会ったのは誰よりも人間らしい人外の生徒・ナオだった…

    人間に憧れ、人間らしくありたいと思うナオと人間を嫌い、人間らしくないと言われるソラ、そんな2人が繰り広げる青春コメディ

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:32:01

    >>179

    別名、現代の仮名手本忠臣蔵


    明らかに元ネタが分かる事件、時事ネタを時代と人物名、より際どいネタなら世界観まで変えて「あくまで架空のお話です」という体で語る一話完結漫画

    漫画家と担当編集が連載の内容について相談するという形式をとっており、ギリギリを攻めた架空時事漫画を毎回持ってくる漫画家に編集が苦言やツッコミをしながらも最終的に原稿を受け取ってしまう、というのが毎回の流れ

    そして毎回最後のコマには「特定個人への中傷・暴言は禁止です。」という煽りが入るのもお約束

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:32:58

    フカシギ。

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:55:59

    >>150

    タイトルの通りベトコン(南ベトナムの戦争)でシモヘイヘ(実在したスナイパー)の再来と言われた狙撃手の活躍を描く。ドラグノフは実在の狙撃銃で作中で何度も使用される。

    今風ゴルゴ13をイメージしてもらえれば大体内容がイメージしてもらえるかと。

    狙撃の技術がインフレしていき超長距離狙撃、跳弾を利用した攻撃などはまだ可愛い物で

    ピタゴラスイッチ的な1発の銃弾でビルを破壊

    竜巻の風に弾を乗せての狙撃

    0.2秒の早撃ちで数キロ先の敵を撃破

    等々滅茶苦茶な内容が売り。

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:49:33

    砂塵の男

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:51:22

    カット仮面

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:52:16
  • 192二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:41:57

    完走支援

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:58:39

    >>157

    時計のない部屋、しかも時間がわかる物も全て無い場所に人を閉じ込めたらどうなるかを描いた非人道的ホラー。

    >>159

    ウルトラマンレオのパロディだが、独りよがりなヒーローが破滅まで行く過程を描く。

    >>169

    異世界と異世界を繋ぐ人力車を引く主人公の物語。人情物。電車みたいな名前だが実際速いし快適で腕のいい人力車引き。

    >>171

    ラブロマンス系映画を得意とする女優の物語。プロ意識が凄い。

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:56:20

    >>172

    メイドとご主人様の恋愛は御法度である。ここ花園家では特にその辺が厳しかった。だが坊ちゃんの幸太郎は本当にいい男だった。幸太郎が20歳を迎えついにメイド達の我慢が効かなくなる。

    >>173

    陰気を通り過ぎて気味が悪いの域まで達してしまった女性達のドタバタラブコメディ。第2部だがもうファイナルらしい。人気はあったが作者のネタ切れの様子。

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:28:03

    >>187

    子を亡くした母親、妻に先立たれた夫、妹を病気で看取った兄の生き様が交差する人生交差点

    一人の少女が三人を導く物語

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:35:08

    >>192

    事故で視力を失ったマラソンランナーが新たな相棒を得て視力障がい者のマラソンに挑戦する

    後半は相棒の視点で展開されるが秘密が徐々に明かされていく

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:33:20

    >>175

    どこか寒い地方の田舎から都会に上京しようとする若者の話。登場人物は悪い人ではなく、人間関係の歪さみたいな物も無いのだが田舎が抱える立地的環境的問題点をリアルに描いている。

    >>190

    今からデートなのに髪型がイマイチどうしよう!?

    そんな声に駆けつけるのが我らがカット仮面!

    老若男女問わず髪の問題を解決するぞ!悪者は丸坊主にしてお仕置きだ!

    おバカ系ヒーロー物。

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:35:17

    >>177

    Xに投稿された問題作。オーストラリアの先住民アボリジニの問題を描く。

    ここまではいいのだが思想強すぎで最終的にアボリジニ含めたオーストラリア愚弄になる。関わってはダメなタイプの作者。

    そんな漫画にオーストラリア出身の人気バンド名をつけたのは何かの皮肉か。

    >>180

    アマゾンの密林でAmazon的な商売をやる話。最初は面白いのだが案の定出オチで4話時点でネタ切れ感が否めない。

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:53:18

    >>178

    1778年生まれのヴァンパイアと1985年生まれの人間の異種恋愛物。なぜこんな中途半端な数字なのかというと作者が本作と同名の楽曲の大ファンだから。

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:56:42

    >>189

    漫画ワンピースのスピンオフ。クロコダイルが主人公。アラバスタ乗っ取りのため英雄を演じていた時の話。原作との設定の擦り合わせが甘いが話は面白いのでパラレル物として見よう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています