サドマゾって昔は精神病扱いだったんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:20:29

    まあ名前の由来になった二人がヤバすぎるからしょうがないか

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:22:07

    >>1にフーコーの『狂気の歴史』読んでみてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:23:01

    でもぶっちゃけ健康に害しかないし治療できるならしたほうがええんちゃうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:23:08

    四十年くらい前のsmって実質リョナだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:23:46

    >>2

    すまない構造主義は嫌いなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:24:26

    >>3

    程度によるだろ…行くとこまで行った過激派だけで界隈全部を判断すんなよ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:24:45

    >>2

    どんな内容?ちなみにスレ主はマゾッホファン

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:25:45

    ヤバい連続殺人鬼とかのせいでサドは風評被害受けてる気がする
    マジで多様な概念なのに

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:28:07

    江戸川乱歩だと被虐色情者(マゾ)残虐色情者(サド)って表記だった覚え

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:28:37

    サドマゾ研究で俺のオススメはこの本
    フロイトとかプラトン主義とかを援用してサドマゾの違いを滅茶苦茶深く考察してる

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:29:42

    >>9

    江戸川乱歩自身はどう見てもマゾだよね

    黒蜥蜴とか趣味出てる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:31:04

    サドはかなり従来のイメージと違うのに対してマゾッホはマジで現代のマゾとやってること変わんないのが笑える

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:34:22

    行き着くとこまで行っちゃったマゾの人って
    命に関わるようなプレイでも拒まずに続行しちゃったりするらしいし
    マゾっ気なるものも自己が虐待された事実を否認するため
    「傷つくと興奮するからこれは決して虐待じゃない」みたいに歪んだ認知に起因することもあると聞いた
    正直なところマゾの方は本当に精神疾患じゃないのかって怪しいところがある気もする

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:36:43

    >>13

    マゾヒズムって言うのは性行為に対する期待を可能な限り増大させるものって定義されるらしいな

    後価値観を逆転させることによる現実からの逃避

    卑猥な衣装のボンデージとか焦らしプレイもその名残

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:38:24

    smクラブがフランスの秘密結社で始められたという謎の格式高さ好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:41:13

    マゾは毛皮とか革の衣装とか動物由来の衣装に執着するのが興味深い

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:41:20
  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:42:33

    >>17

    なるほどね・・・そういう系か

    サドマゾの出番が少なそうで買うか迷う

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:43:34

    サディズムやマゾヒズムを提唱したエビングの著書の和名が変態性慾心理
    これが変態の語源という

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:46:24

    >>19

    amazonで見てみたけどなんでどいつもこいつもこんなプレミア価格なんだろう 

    みんなsmに興味ないんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:49:12

    マゾヒストたち――究極の変態十八匹の肖像
    という本で一番ヤバいと思ったのが女王様が車で糸蒟蒻を轢き逃げすることに興奮を覚えるというマゾだな
    こいつには流石のマゾッホも勝てないだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:02:55

    サドマゾって創作にも影響与えてる気がするわ
    アカメが切るのエスデスとか名前からそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:48:49

    サドもマゾッホも貴族出身なのが面白い
    国は違うけど(サドは18世紀のフランス人、マゾッホは19世紀の人でキリスト教に改宗したユダヤ系オーストリア人とウクライナ人のハーフ)

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:57:15

    >>23

    ついでにどっちも作家だね

    自身の性癖を暴露した小説で売れたしSやMの概念も普及させた

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:25:05

    サドの本ちょっと読んだことあるけど
    ひたすら汚いことと痛いことを羅列するばっかで
    正直読み物としては面白くなくて途中リタイア

    そもそもどれを読んだんだったか…メジャーなやつだったはずだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:04:35

    >>23

    偶然なのかな?

    一応作家という仕事は比較的裕福な家の人がなる事が多いけどロシア以外では中流出身もかなりいるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:48:03

    >>21

    動物扱いで草

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:45:32

    サドの本読むとDLsiteで売ってるエグめの工ロゲーと内容が大して変わらん
    いや、フランス革命前後の時代で今よりはるかに権力者や宗教者の力強かった状況でこれ書いて多大なリスク背負って出版したのは驚嘆に値するが

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:10:27

    >>28

    一応サド侯爵家は王家とも繋がりのある大貴族なので一般人よりかは動きやすかったろうけどね(実際牢獄でも他の囚人よりも優遇されてたらしいし)

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:55:59

    >>29

    正確には母方の家がブルボン家と繋がりがある感じだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています