- 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:30:59
- 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:54:34
緑系はダサいのが多くてなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:55:57
今更色は変えられない
となれば第2の色違いを実装するしかないな - 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:56:29
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:56:48
- 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:57:25
配布の多い色違い?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:04:22
- 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:05:38
うむ。なのでかなり人気ある色違いだと思う
- 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:22:47
あまり変わらない色違いや微妙な色違いはやめてほしい
- 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:25:21
三大悲しい色違い
通常色とほとんど差異なし
蛍光グリーン
蛍光ピンク - 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:27:24
- 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:32:40
- 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:33:41
- 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:34:06
- 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:35:18
マーシャドーとかいう絶対企画段階で差し止めるべきだった色違い
まだ配布された事ないから今からでも間に合いはするが… - 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:35:42
- 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:35:57
色違いがダサいのは初見うわダサっとはなるけど大して気にならないな
それより間違い探しレベルの方がガッカリ度高すぎる - 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:36:15
フカマル、ガバイトは好きなんだけどな....
- 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:36:26
- 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:37:05
カッコいい色違い>気持ち悪い色違い>>>差異がわからん くらいの差はある
- 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:37:08
ピカチュウはもっと分かりやすく変えてもよかったんとちゃうの…
色濃くなるだけて… - 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:37:59
グロスだけはたまたまああなったって説もあるけど、基本的には逆説的に、人気出すつもりのやつを色変えてると推定されてる
- 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:38:20
- 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:38:44
色違い格差は深刻なんだ
ハッサムみたいに賛否両論ぐらいなら良いけどさ
間違い探しや蛍光グリーンは変更して… - 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:39:19
これもメロンみたいで可愛いけどさ…クリーム色だったらもっと可愛かったと思うんだ…
- 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:40:08
- 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:41:51
- 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:42:10
ハッサムの緑カラーはストライクの面影を残して進化した感があって好きなんだがなあ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:42:58
- 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:43:17
これは毎回言ってるけど好き嫌いはともかく派手に色違うエーフィと違って並べないと違いわからんレベルのリーフィアグレイシアの方が酷いと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:43:40
経年劣化して変色したのかな?
- 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:44:16
体調悪いのかな?
- 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:45:10
やっぱ理想の色違いは
・原色との差がわかりやすい
・配色がいい
の2点を満たしてるのが理想的だよな
聞いてるかガブリアスとカイリュー - 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:46:40
それでもピカチュウなら売れそうだと思ってしまう
- 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:46:50
原種ロコンキュウコンの色違いは神配色だと思う
アローラはこおりにありがちな雑パープルで悲しい - 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:47:00
カイリュー、リアル爬虫類って感じで好きだ
もっと暗い色がいいのはあるけど - 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:47:41
明度とか彩度も反転なのでギラつくんだよな
色相関だけ反転はできなかったのだろうか - 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:47:58
おとぎ話のドラゴンみたいなカラーリングで好き
- 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:48:13
- 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:48:48
- 41二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:50:29
かっこいい系のポケモンは黒にしたくなる
- 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:50:41
カイリューは進化前が紫じゃなくて同じく緑だったら何も言われてなかったと思う
- 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:50:45
ソフトで対になってるポケモンの色違いは逆転してほしいマン
- 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:50:49
バニプッチ系は実際にある味っぽい色がよかった
茶色(チョコ)は駄目だろうけど黄色(バニラ強め)、ピンク(いちご)、グリーン(抹茶)あたりの…
あれじゃ赤味に色相ずらしただけじゃん - 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:50:52
赤いギャラドスはカッコいい
カイリューはあのムーミ◯フェイスで、色違いがなんか違う……ってなるのかな
ミニリュウハクリュウのピンクのままだと良かったんだろうか - 46二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:51:20
- 47二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:52:29
- 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:52:52
ピンク色のカイリューはそれはそれでなんか違うってなりそう
- 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:53:20
特性込みだと某有名RPG過ぎてむしろ大丈夫ってくらいカーバンクルだよな、色違いエーフィ
- 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:53:51
でも緑カイリューdisる人たちそれを無視してカイリューも紫が良かったって20年言い続けてるんよ
- 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:55:28
- 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:55:30
ゲームボーイ時代は使える色数少ないからしゃーない
- 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:58:59
あんまり差がないけどガーディウインディの色違いは許せる
- 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:59:13
赤い炎が青になってるの好き
あと黒の色違いは当たり率高いな - 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:07:51
むしろカイリューは色違いの前に、なぜハクリュウからこうなったんだろうという疑問が
それぞれ別で見たらどっちも可愛いのだけれど、そこがイコールなのか……と思うくらいには別モノ感 - 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:07:00
ギャラドスは進化前のコイキングもゴールドカラーでめでたい感じ強くて、色違いってありがたみを強く感じられるのも強い
- 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:26:49
コイキングとギャラドスはうまいよなー
進化の関係もいいし色違いも格好いい
それだけに他の色違いにももうちょっとこう……色相の逆とかじゃなくてこう…… - 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:28:59
微妙な色違いのおかげで神色違いが映えるんだ
そう考えれば辛くないさ - 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:32:54
わが愛しのワンパチも差異がない族で悲しい
せっかくのコーギーなんだしリアルに合わせてレッド(赤みの強いキツネ色)か黒がよかったなあ - 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:37:27
- 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:38:11
- 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:39:18
- 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:44:44
- 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:46:57
- 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:57:08
- 66二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:00:38
ニンフィアとかいう色違い界隈で一二を争う当たり色違い
- 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:09:35
ダンバル系統の色違いって奇跡の産物だよね……なんだお前白に金てSSR引きすぎだろ……
- 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:09:44
これはピッコロさんみたいで好き
- 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:37:25
コレクレー系統は銅貨か銀貨でええですやん…
- 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:49:02
- 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:59:27
せっかくだからみんなの思う当たり色違いとはなんなのか聞いてみたい
自分はスレ画以外だとギルガルド・ゲッコウガ・パーモット・オオタチ・クワガノン・オノノクスあたりかな - 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:04:58
カイリューもエーフィもツルッとしたデザインだからそれで緑色だとあまり可愛くなかったりカッコ良くもないのよね
上で言われてるFFのカーバンクルは毛がフサフサだったし伝説上のドラゴンはゴツゴツトゲトゲして鱗もあるし - 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:05:39
- 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:07:00
- 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:08:15
ハッサムの色違いは金属光沢のテクスチャが乗るようになってかっこよさが爆増したと感じる
- 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:09:11
今でこそかっこいいリザードンの色違いも金銀の頃は紫っぽくて微妙だったな・・・
- 77二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:13:13
コイルの色違いレトロ感あって好き
- 78二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:14:44
- 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:13:34
- 80二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:35:33
- 81二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:42:11
- 82二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:43:22
鎧はそのまま進化アイテムの色だから変えたらなんかダメだったのかもしれん...
- 83二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:44:55
でもドサイドンはプロテクターごと色変わってるし関係ないんじゃない…?
- 84二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:51:04
色違いはメガシンカ並に格差が広がりつつある
- 85二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:53:53
- 86二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:03:57
SVの色違いは差が少ない奴が妙に多かった気がする
- 87二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:04:56
縁起いい配色だし初登場が金銀だしで色ホウオウは神
- 88二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:07:25
メタグロスは見栄えはいいけどかつての苦行っぷりがね……
メテノの登場で大分霞んだけど - 89二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:11:33
- 90二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:13:12
- 91二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:15:13
- 92二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:18:22
- 93二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:21:16
- 94二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:23:26
まあ全員色違い配布されてるし価値は少ない方だと思う
配布されすぎとまでいうのはグロスが微妙だけど - 95二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:33:46
言っても色レックウザの配布って第6世代の頃以来じゃない?
グロスも同じ頃だっけ?もっと最近あったっけか - 96二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:18:34
メガサーナイトとかいう人気色違い色全部盛り
- 97二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:24:36
- 98二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:36:53
- 99二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:24:33
- 100二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:29:22
サーフゴー色違いはマジでガッカリしたな
ついに色違い実装! レイド頑張ろ!って思ったら誤差なんだもん - 101二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:34:21
- 102二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:36:12
- 103二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:40:54
- 104二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:44:49
せっかくの色違いなのにほぼ色が変わってないのは本当に残念だよな…
昔の色違いは諸々の都合でカラーパレットをずらしてるだけだとかなんとかだから偶然そうなっちゃったんだろうけど - 105二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:56:59
- 106二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:58:38
- 107二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:58:19
サーフゴーは金貨のポケモンだから身体の色を変えないのは分かる
だったら宝箱やベルトの色を変えるとかありますよねぇ??
デカヌチャンはハンマーと腰回りの飾りの色だけ違うけど
髪色が違うとかでも良かった気はする - 108二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:21:07
- 109二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:20:22
瞳の炎が違うってデザイン上の意図はわかるしアニメでそれは存分に活かしたけどゲームの画面だととくに瞳アップになる場面もないのでわかりにくくて地味なだけ…
というか炎の色が入れ替わるにしても腕や武器周りの炎も色変えろよ! - 110二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:33:13
エンニュートとワナイダーマさんは何とは言わないが何らかのコンセプトを感じる
- 111二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:05:15
ワナイダーは蜘蛛だしMCU二作目のスーツ意識だろうけどエンニュートはどうだろうな
- 112二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:42:27
ポケモンってシンボルエンカウントにしちゃダメなタイプのゲームだなって思わせてくれるわ
- 113二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:49:04
元が元だから仕方ないかもしれんがこれもうソフビ人形じゃない?
- 114二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:49:35
悪いのは一部の誤差色違いだろ!
しかしサンダーやレジアイスみたいなカラーパレット一律操作時代は仕方無いにしろ何で今も生まれ続けてるんでしょうね… - 115二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:34:19
- 116二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:42:56
ドット時代のペンキっぽい黄緑ハッサム好き
- 117二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:56:50
SVの色違いは変化少ないのがやたらと多かったけどなんだろうな・・・
- 118二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:59:11
テラレイドバトルの色違いは地味に厄介
氷テラス色トロッゴンは背景やテラスタルでの微妙な変色でマジで分かりにくかった - 119二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:16:15
- 120二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:14:32
色ペルシアン遭遇したことあるけどブロロンが止まってくれなかったら気づかなかったわ
- 121二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:56:36
- 122二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:13:07
丸3つデザインの黒ネズミは利権的な意味でやばそう
- 123二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:50:33
うーん当たりすぎる
- 124二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:27:52
- 125二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:30:32
お、お前は反転時代の俺…!!!
- 126二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:07:14
- 127二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:40:26
色違いだとボールエフェクト増えるからボール厳選マンは色違わない色違いでもキラッ目的で色にしてることは結構ある
むしろエフェクト目的だとダサい色より違わない色のほうがいいって人もいる - 128二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:03:24
- 129二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:22:50
これはこれで光沢部分が余計に目立って面白い色違いだったな
- 130二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:05:46
アルセウスでトゲピーの色違いが出ました
群れで
見分け付かないから片っ端からフェザーボール投げました
捕まえた中にはいませんでした - 131二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:21:20
ゲンガーとかガブみたいなメガで一気に変わるタイプ好き
早く来い来いZA - 132二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:40:09
ハラバリーの色違いすき
ズピカの色違いきらい - 133二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:04:00
ドット絵の色エーフィは最高なのに