- 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:44:13
- 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:45:20
もともとこの子たち面白かったんか?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:45:42
今更、あんだけ流行った猫ミームですらもうめっきり見ないんだからネットの流行りなんて一瞬
- 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:47:05
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:47:27
嬉しそうだな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:48:19
全くおもろいと思わんかったミームが忘れ去られた時幸福を感じる
- 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:50:05
- 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:50:34
- 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:54:59
- 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:57:05
- 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:57:20
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:58:48
- 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:12:11
まぁ最近は特にコンテンツの消費が早くなる傾向あるからな
何かしらで運よく「バズる」とサジェスト・トレンド・おススメ・・・まぁいろいろ形で視界に入るようになる
そうなると「話題になる事が話題になる」ようになって加速度的に盛り上がるけど、しばらくすると誰も話題にしなくなって「あれは結局何だったの?」ってなる。
今のネットの構造・システムによる特有の傾向みたいなもんだと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:20:27
同年代の中学生がR18系の小説書いてるような話を聞いて戦慄した
- 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:25:02
男子中学生のR18生物が当然?🤔
- 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:26:26
このレスは削除されています