死神と滅却師がどういう生き物なのか分からない

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:21:24

    にわかなんだが
    死神:そういう種族
    滅却師:後天的に虚と戦う術を身につけた人たち

    こういう認識だったんだがもしかして逆?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:24:25

    死神はそういう種族でもあり、霊力のある人間が死後に訓練してなるものでもあり……
    滅却師も同様に種族的に滅却師なのもいれば、イーバーンみたいにおそらく後天的に滅却師になったのもいて……

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:25:27

    死神から生まれた死神を指す「真血」って言葉がある
    裏を返せば後天的な死神もいるってことだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:25:31

    どちらも基本は種族で死神の中には死んだ人間の魂魄が死神になったり、滅却師も破面が後天的に滅却師になった例もある感じ
    スレ画2人は色々おかしいから置いといて

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:27:22

    あんま説明されなかったけど地味に気になるんだよなイーバーン……

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:28:53

    今の滅却師の始祖はユーハバッハだけど、「分け与える滅却師」を説明してた時の口ぶり的にユーハバッハより前にも滅却師はいるんだよな(そもそも霊王が滅却師だし)

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:30:32

    人間→死神or虚が基本で虚同士で食い合って大虚になる
    世界にばら撒かれた霊王の肉片が宿ると完現術師になる
    ユーハバッハの血が入ると滅却師になる
    一護は人体に死神+滅却師+大虚に完現術が加わって5種
    石田は分からん

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:30:46

    ぶっちゃけ死神を死神たらしめるものって何なんだろうな、斬魄刀は王悦の作ったもので元からあったものではないし死んでソウルソサエティに来た完現術者も種族的には死神じゃなくて完現術者のままだし

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:33:09

    >>8

    魂葬が怪しい気がする

    現世だとほっとくと虚になるけど、魂葬して尸魂界行ったらもう虚にはならないし、霊力ある個体は死神になれるし

    死神の魂でできた斬魄刀に触れることで死神の因子が分け与えられるとか


    それとは別に元から死神だった連中とその子孫もいるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:33:47

    霊絡の色が変わってるあたり死神は別の生き物になってる感強い

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:34:51

    そもそもが死神と滅却師の例外である2人がずっとメイン主人公陣営に居たから読書の認識もややこしいことになってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:37:15

    死神や滅却師の技術はモノによっては他の種族でも使おうと思えば使えるのがまたややこしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:37:56

    一般の人間と子供が作れるから、種としてはそんなに違わないはずなんだが

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:38:11

    流魂街から死神になるルートもあれば
    貴族とかの中でも死神になる奴ならない奴がわかれたりすることが普通にあるので
    死神はどっちかと言えば職業のはずではある

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:39:21

    この「相反する」の意味教えてくれ浦原さん

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:39:24

    イーバーンは陛下に力与えられるか何かしただけで基本的には先天的だと思うよ滅却師は

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:41:15

    >>15

    というか虚が毒そのもので虚からすれば完全に滅却される虚と滅却師の方が相反してそうなんだがな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:42:40

    >>15

    多分話をわかりやすくするため以上の意図はない説明だよねこれ…

    単純な話、一魂魄内部で霊圧の種族バランスを調整するって方法とってるわけだし…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:43:06

    死神も滅却師も虚と戦うため進化した人間の突然変異種ってイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:45:53

    >>19

    問題は滅却師に虚への免疫が一切ないことだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:47:28

    >>18

    別の場面だと虚と滅却師が反対みたいなことも言ってた気がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:47:32

    斬魄刀の人間版みたいな作られ方してる一心の義骸

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:48:30

    >>5

    イーバーンに関しては滅却師化用の滅却十字によって滅却師の力を得ていることがわかっている

    滅却十字にも種類があって円環付きのものとそうでないものがある

    円環の付いていないものが滅却師化用の滅却十字だ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:49:23

    滅却師は血装とか虚耐性とか血統の話が出てきたから初期の浦原が言ってた後天的に力を付けたみたいな説明はフェイクだったことになるのかな
    後付けか意図的かは分からないけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:51:09

    分け与える滅却師とかいう更に例外みたいな個体

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:52:37

    尸魂界にいる体が霊子でできた生物がいて偶に霊力という不思議パワーを持ったやつがいてそいつらは腹が減る
    その不思議パワーで治安維持に努めようとしてる団体が死神
    滅却師は人間で霊力持ってるけど虚に耐性がない人間の上位種
    ユーハバッハが率いてるのは敗戦後尸魂界の影の中で隠れて増えた体が霊子でできてるさらに進化した種
    みたいな認識なんだけどあってる?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:53:52

    ・人間
    ・死神
    ・虚
    これらは同族内で子ども作れることはわかっている

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:58:00

    リジェはなんなのあれ鳥なの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:58:10

    >>27

    滅却師もそうだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:58:48

    >>29

    滅却師は人間の中だろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:59:49

    死神は尸魂界で発生した虚と戦う種族 滅却師は現世で発生した虚と戦う種族でいいのかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:00:50

    >>31

    両方とも三界に分かれる前からいるはず

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:01:14

    >>30

    人間の魂魄と滅却師の魂魄は別なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:01:59

    >>33

    でも混血がいるってことは滅却師と人間は子ども作れるだろ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:02:49

    >>29

    人間と滅却師は特殊なアイテムとか使わんでも子ども作れるようだからまとめた

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:06:40

    >>34

    同族内でとの書き方だったはずだ

    滅却師×滅却師では滅却師が産まれないという誤った情報が出回りかねないので指摘したまでだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:13:42

    ハッシュヴァルトって1000年くらい生きてるんだよな
    石田もそれくらい生きるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:25:29

    死神や滅却師に虚要素入れるのは大変だけど虚は割と簡単に滅却師や死神の力手に入れられるから凄いよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:27:31

    >>38

    まあ考えてみれば虚って結局元々は人間なので…

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:28:24

    滅却師たちは1000年前に尸魂界侵攻のために体を霊子にしてそのまんまだから長生きなんじゃない 石田の体は普通に人間レベルの寿命だと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:29:29

    あの世界の種族分けで人間がカウントされてるけど人間の力ってなんなんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:06:55

    死神は自前の霊力で鬼道とか色んな事ができるけど滅却師は自力でも聖隷してても自己強化か弓の生成(物質生成)しか出来ないな
    虚化に関しては死神や滅却師は安定してるけど虚は不安定だからわざわざ不安定化するのは難しいんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:08:29

    >>3

    元人間で流魂街とかに流れ着いた魂魄が死神になったパターンじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:11:31

    >>41

    虚に派生したり滅却師の血と交わったり、完現術師も基本ベースは人間、整を魂葬して流魂街に流れ着いた場合は死神化できるし恐らく地獄に落ちれば餓鬼になる

    そういう他の力への派生や器たり得る親和性じゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:21:51

    >>6

    最近気づいたけどバッハのモチーフってキリスト教会の中でも宗派としてはプロテスタントなんだよな、じゃなきゃ滅却師周りをキリスト教モチーフで固めるにあたって言語をイタリア語にしないでドイツ語を選ぶ理由ないし

    だから以前に別系統の連中がいるのも、そいつらから反発食らうのもある意味当然なんだ

    なんなら名前の面からみてもキリスト教の起源であるイエスの名を冠するのは霊王だけだから余計に現存の流派の始祖でしかなさそうという

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:04:46

    >>41

    力をストックできるホルダーみたいなもん

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:09:16

    純血クインシーは人間要素はないってことでいいんだっけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:21:09

    >>47

    明確に混血統と分けられてる以上は恐らく

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:39:12

    純血クインシーも本来の寿命は人間相当で良いんだよな
    昨日の回でも200年生きてるユーハバッハが例外扱いされてたし
    なんか騎士団員は1000年生きてるけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:45:50

    >>15

    死神

    ・基本的に霊子的世界の存在

    ・霊圧は死なない限り己の内から湧き続ける

    ・魂魄の循環を司る

    滅却師

    ・基本的に器子的世界の存在

    ・霊圧は外より霊子を収束して己のものとする

    ・魂魄の滅却を司る


    人間

    ・基本的に器子的世界の存在

    ・何を取り込むでもなく己の内に整(虚だったり浄化・魂葬されることで尸魂界で霊体に、など様々に変化)を持つ

    ・滅却師や完現術、死神など他属性との混血が確認されている

    ・基本的に霊子的世界の存在

    ・他の魂魄を喰らい魂が重なっていくことで進化する

    ・死神化や滅却師化など他属性の後天的付与が可能であることが確認されている(作中描写見る限り「死神→破面」より「虚→破面」の方が遥かに安定してそうだし虚は元々そういう変化や進化に適した性質だと思う)


    思いつく限り羅列するなら対になってそうな要素はこんな感じ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:54:01

    >>49

    尸魂界の影に潜めてたってことはたぶんそっち側の存在になっている

    石田が最後の滅却師扱いなのはそういう部分も関わってそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:57:33

    >>15

    他の要素混ぜないと対消滅するってことじゃないかな

    確か死神と滅却師要素だけ、虚と人間要素だけ持ってるキャラはいなかったよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:23:52

    死んだ直後の整の霊は要素数0であってたっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:56:47

    >>48

    でも始祖のバッハが人間混ざりなのほぼ確定で、全員その血を引いてるから言うほど純血か?とは思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:02:39

    >>54

    始祖のユーハバッハはそれ以前にそもそも種族としての滅却師とは別物感ある

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:29:10

    >>55

    元々不全の人間でしかなくて周りに滅却師いっぱいいたからその方面のスキル生えたとか言われてもそっかァ…ってなるしなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:37:14

    霊王が死神と滅却師と完現術の力持ってたけども
    他の完現術から死神と滅却師が分岐?して単独の能力になったのか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:00:56

    現世や流魂街にいる整たちって人間判定なのかそうじゃないのかもきになる

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:29:22

    死神になるやつと霊力なくてならずに転生待ちのやつがいるから、種族じゃなくて職業な気もするなぁ
    あとは霊力あるけど食うに困らないから別に死神になって働かなくていいキャラ、ってなると味方側は空鶴とか岩鷲とかいるけども、あの二人の区分なんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:52:54

    純血の中に竜弦たちも入るのが余計わからなくさせてる

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:49:26

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:25:45

    >>58

    人間ではないんじゃないか

    一応微弱でも霊力持ってるなら死神に近い分類なんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:40:27

    >>56

    ハッシュヴァルトに至っては弓矢作れないし霊子吸収できないし確かに滅却師か怪しいな……

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:41:07

    岩鷲は自分のこと死神とは呼ばないけど種族的には死神よな

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:42:53

    そりゃ岩鷲は海燕の弟なんだから肉体的には死神よ
    それも真血の

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:43:26

    >>63

    ハッシュヴァルトみたいな奴は元々間引かれてたらしいし本来は滅却師にとって能力使えなくて役立たずというより不穏だったり厄介ネタな存在扱いだったんかねぇ

    普通の滅却師とは生物区分も違う予感がする

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:45:04

    流魂街にいる霊力持ちの霊は種族的には死神なんじゃないか
    別に霊術院で改造手術してるわけでもないし
    それか斬魄刀か死覇装がなんかしてるか

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:09:51

    一度でも人として生まれたら一応人間扱いになるんじゃないかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:11:49

    そもそも死神が生きているというのがよくわからんと思っていた当時

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:33:30

    完現術師は基本的に多種族との兼任前提ってことでいいんだよな?

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:44:32

    >>69

    あくまで主成分が器子か霊子かの違いよなぁ

    全部生きてはいる

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:46:03

    >>66

    もしかしてジェラルドさんが瞳ないのって不全の性質という力の属性を表す部分が瞳ではなく白目だから?

    他の力吸って自分のものにできるなら他の力の下地≒瞳の下にある部分である白目が担当してても変じゃないし、あの人民の希望が云々とか言って力増してたの力の移動って考えると聖別(不全の力)に限りなく似てるし…

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:25:20

    >>50

    そういう分類でいくと完現術は種族というより明確に力でのみ定義されている感じが異質だね

    完現術師は滅却師とかと違ってあくまで「基本は人間」だろうし

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:00:44

    >>66

    なんとなーくだけど…遥か太古の時代より「霊王の息子が再び生れ落ちれば果てしない怨嗟の声に応えて世界を滅ぼす戦争が起きる」とかそういう危惧や教えを継承し続けて不全の滅却師を間引く習慣が本来あったのかなぁ、と思った

    悠久の時が過ぎた結果、教えの意味が失われて1200年前にユーハバッハが間引かれず神としての信仰を得てしまった結果が本編であると

    ユーハバッハ以前に不全の滅却師が何度も生まれていたのはそれだけの回数生まれ変わろうとしていたんじゃないかと

    そして同じく不全の滅却師だったハッシュヴァルトはガチの意味でユーハバッハの半身なんじゃないかね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:00:00

    王悦が斬魄刀作ったってことは、その前の時代の死神は斬魄刀なしで色々してたってことになるから鬼道の方が死神の主な要素じゃないか説はどっかのスレで見たなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:40:08

    >>75

    魂転写してパワー取り出すよ!だから死神の斬魄刀ってやってること結構聖文字に近いし両方とも本質的には技術で再現した完現術なんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:02:18

    なんで滅却師は虚が毒になるんだろう
    種族間の関係でここだけがイビツに目立つ気がする
    藍染とロリメノリのあれこれを考えると、死神にとって虚は毒にならないんだよね?
    だけど滅却師と虚が(ピー)したら滅却師が死ぬんだろうか
    まあ、チルッチが石田を逆レイ○すれば、その辺も多分ハッキリすると思うが…

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:17:41

    >>77

    滅却師のなかでも純血が全く耐性がないって話じゃなかったっけ

    だから真咲はすぐ死にかけたけど、混血の石田は何度か虚の攻撃受けたり完全虚化一護に刺されたりしてるけどなんともない

    聖十字騎士団は確か聖文字で耐性つけてんだっけか

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:25:31

    「不全の滅却師」じゃなくて「不全」の滅却師の可能性

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 03:11:38

    >>71

    現世は器子世界、尸魂界は霊子世界で、

    器子生命体の人間は死ぬと霊子生命体に転生するって感じだよね

    食事等必要なのは霊力持ち(=死神の才持ち)だけらしいが、力が無い方が状態を維持出来て力が有る方が他から摂取する必要があるってのはどういう仕組みなんだろう

    単に燃費の問題で霊力無しに見える整も少しずつエネルギー消費はしてるのか?使い切る前に次へ転生するのか若しくは使い切ったら転生する?

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 03:22:06

    >>6

    ①バッハに力を与えられた滅却師の血統以外は根絶させたので現存する全ての滅却師の祖はバッハ

    ②霊王の持つ滅却師としての力が擬人化した存在がバッハなので生まれが最近でも滅却師の祖


    考えられるとしたらこの辺りかな

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:52:40

    問答無用で滅ぼされた連中が沢山いるのに石田家はなんで放置なんだよと

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:52:31

    >>82

    今の時点でドンパチやったら死神に生き残ってるのバレるからな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:27:23

    >>76

    義魂の神髄の話があるけど、実際整理するとBLEACHでの特殊能力の発現は霊圧同士の接触で起きてるんだよね


    死神→死神の魂で作られた斬魄刀に持ち主の魂が接触する

    虚→共食いによる成長

    完現術→霊王パーツが入り込む

    聖文字→バッハの血を分け与える

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:28:25

    >>77

    石田じゃなんの参考にもならん

    虚の毒の影響を受けるのが確定してる連中にしろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:41:23

    >>84

    斬魄刀は成長するのが斬魄刀側だってのが面白い

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:45:29

    斬魄刀は虚の共食いを穏当に再現したシステムなのか?
    浅打の材料とかだいぶきな臭いけど共食いよりはマシよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:26:38

    斬魄刀って破面の斬魄刀の方が死神に斬魄刀より誕生先だと思うんだよね
    死神の斬魄刀→死神の代名詞だがあくまで王悦の手による人為的な存在
    破面の斬魄刀→恐らく完全な破面化した際に自然発生している
    一応破面は自然発生するし太古の昔にも大虚共々存在したことは示唆されているから死神の斬魄刀システム自体がそれをモデルに組み上げたものじゃないかなと勘ぐってはいる
    ただ破面の斬魄刀は帰刃すると虚の属性に回帰するらしいから斬魄刀自体も完全な虚属性だろうけど王悦製の死神の斬魄刀はもっと複雑な性質してそうに思う
    ある種アレ自体も生物や死神とは異なる独自の種族や属性にも思えるし

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:31:00

    >>84

    斬魄刀に魂写し取れる仕組みは死神の「自らの内から霊圧が湧き続ける」性質によるものなのかな

    霊圧食わせ続けることでやがて独自性を持って進化する、みたいな

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:31:03

    >>10

    斬魄刀による影響で変化したんかな?

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:46:47

    人間という要素が他属性を中和する枠みたいなもんなのかね

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:49:33

    人間や虚の属性がベースになると他属性との安定感が増すんじゃなかろうか
    人間をベースとした他属性の混血がいたり虚ベースの破面に滅却師要素プラスしたイーバーンがいたり

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:36:16

    >>92

    人間か虚要素が混ざらないと他タイプとの複合は難しいのかねぇ

    まぁ浮竹さんもほぼ霊王パーツ持ちみたいなもんだけど完現術者って感じじゃなくて斬魄刀が二刀一対型になったって能力の発現の仕方だったからなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 05:36:52

    >>87

    死神の魂魄折り重ねて作ったホワイトが斬魄刀相当になってるから、元が虚の生態を参考にしましたってのはありそうではあるんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:19:05

    死神怖いよお…

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:15:53

    中央四十六室の奴らも分類的には死神なんだっけ
    戦わない死神もいるのが死神のよくわからなさを加速させてる

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:35:30

    >>96

    彼らは基本貴族だろうし流魂街出身者とは違う死神を親に持つ死神だろうね

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:41:13

    尸魂界の歴史の長さに対して護廷十三隊が千年とかなり若い組織なんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:46:22

    >>98

    死神の役割が明文化されたの護廷十三隊設立以後らしいけど、ならそれ以前は虚が発生し放題だったんじゃ……?

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:49:56

    >>98

    護廷十三隊の前身の組織でもあるのかねぇ

    昔は戦国時代があったりしたんだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:46:18

    >>87

    共食いはむしろ義魂だろ、曳舟さんの説明とかまんまじゃん(他者の霊圧を経口摂取して自分のものにする)

    回道も超速再生の劣化版だし死覇装も千手丸御謹製の防御力と素材見ると鋼皮の模倣に見えてくるしで零番隊は選抜理由絶対裏ある

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:30:08

    >>100

    死神同士でも戦争の歴史があったのは断空の対鬼道性能的にほぼ確実だと思う

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:24:24

    昔は人斬り集団みたいなもんだしすごいなあ死神

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:04:57

    >>50のまとめがすごく分かり易い

    「己の内から霊力が湧き続ける性質」「魂魄を循環させる能力」が死神の力、「外部の霊力を使役する性質」「魂魄を滅却する能力」が滅却師の力、「霊力を経口摂取で取り入れる性質」「魂魄を捕食・吸収する能力」が虚の力、みたいな感じだろうか。

    混血がいたり、死神については種族としての死神と職業としての死神があるからややこしいことこの上ない

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:38:50

    死神と滅却師の2つだけの力持ってる奴いるかな?って思ったけど…
    もしかして最初は和尚が持っててそのあと陛下の手で滅却師になったみたいなペルニダ?
    瞳が2つ(力2種類)だったよね確か

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:49:31

    >>98

    あと真央霊術院は2000年の歴史があって十三隊より先にできたっていう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています