【ポケスペ】図鑑所有者最弱です――

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:31:28

    ――が、何か問題ありますか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:33:00

    いえ、あなたはないですね

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:33:27

    本当に問題ない奴があるか!

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:33:34

    まぁ、相棒を支えてくれれば…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:34:35

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:34:56

    一対一なら既にSV組ですら勝つの危うい可能性あるよね、社長

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:36:12

    社会人という点ならレッドとイエローより上じゃん

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:38:54

    ホワイトか
    確かバトル経験がサブウェイと決戦バトルくらいしかなかった様な
    というか勝った記憶すらない気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:39:59

    社長の場合マジで巻き込まれただけで気質的にも立場的にもバトルする必要一切ないからええんやで

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:40:54

    確かにバトルの才能も経験も実績もドベだけど、戦うステージそこじゃないからね、この子

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:41:29

    >>7

    ゴールドとシルバーにも勝つぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:47:00

    でもホワイトは優しくて芯の強い女だよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:49:53

    だけど、歴代でもこんなヒロインムーブ決めたのは君とサファイアくらいなもんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:51:50

    二年間、ブラックを待ち続けた女だ
    面構えが違う

    まぁ読者は五年も待たされたんだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:56:02

    いや最弱はファイツだろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:57:17

    ダケちゃんが面倒見てるからファイツちゃんは一応弱くはないのだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:57:31

    長年待ち続けた読者が狂喜乱舞したブラホワ再開

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:58:32

    図鑑所有者はバトルの強さが全てじゃないんだ
    大事な人が帰ってくる場所を守り続けた女の子なんだ社長は

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:59:40

    ・ホワイトの手持ち
    あまんだ(ジャノビー → ジャローダ) ♀ Lv.40
    じぇしか(シキジカ) ♀ Lv.33
    どろしー(マッギョ) ♀ Lv.38
    なんしー(ママンボウ) ♀ Lv.38
    ユニぼう(ユニラン → ダブラン) ♂ Lv.38以上
    ばーばら(バルチャイ) ♀ Lv.42

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:00:34

    ホントに最弱か?
    同じ年齢の頃なら他にもっと弱いのいないか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:01:53

    >>15

    ファイツは性格はあんな感じだが、トレーナースクール転校初日で女子1位になるくらいにはセンスと実力あるぞ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:02:03

    この子はヒロイン力と若干14歳の時点で既に社長やってるだけあって仕事が出来る良い女っぷりが凄まじいからそれで十分

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:10:00

    >>20

    ムーンとバイオレットにはワンチャン……あるか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:20:32

    >>19

    これ見る限り、手持ち六匹でレベルもそこそこ(ポケスペでは)だけど

    ただポケスペの強さって数字には表れないトレーナーレベルの高さでもあるから、一概にレベルが高い=強い、って訳でもない

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:28:02

    >>24

    ここら辺は意外とダイパ編のパカ&ウージ見てると分かりやすいんだよね

    あの二人、手持ち一匹ずつで進化してないけど

    ポケモンの特性と周りの環境と敵の特徴を活かして戦い抜いてて強い

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:43:31

    ホワイトはバトルする者の、バトルするポケモンの気持ちを理解することが第一目標だから実際の強さ云々は元々重視してないから

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:15:03

    >>21

    タイプ相性不利だろうによく倒されなかったな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:27:49

    >>21

    ファイツはプラズマ団というよりNを盲信しているのとポケモンを大事にする心は本物だからな

    ダケちゃんやアギルダーがそばにいるのもマフォクシーが認めるのもなんか分かる

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:29:12

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:33:06

    ファイツは本人の実力以上に手持ちにファイツを守護らねば…!って思わせる性質持ってるのがある種の才能な気がする

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:52:30

    >>13

    個人的にはこのコマのが好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:06:24

    >>30

    ファイツは若干ショック受けてたけどポケモン側から一緒にいてもいい・守ってもいいと思われるって凄いことだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:52:01

    >>21

    ただこの子は自分から指示を出してるシーンが殆どないのがな・・・

    転校初日のバトルもダケちゃんが勝手に倒したっぽいし

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:47:21

    >>33

    あくまでポケモンバトルをした時の強さの話なら本人の指示はあんまり関係なくない?ファイツのあんまり指示したくない部分込みの性格と引き換えに手持ちがめちゃくちゃ懐いてて自力で何とかしようとするのもポケモンバトル範囲なら実力の内というか…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:47:22

    >>31

    イッシュの甘酸っぱいほうの主人公ズ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:34:17

    ルビーもホワイトと似てる仕事のはずなのにあの強さはなんなんでしょうね()

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:55:38

    >>36

    ルビーはそりゃ大切な人を守れる強さが必要だからな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:12:05

    >>32

    バキラに育成されて悪側の精神になってるマフォクシーがついていく事にするって相当だよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:03:03

    >>38

    ファイツ出してきたのマジでビックリしたし納得もしたわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:31:16

    ちゃんと社会人なのってジムリやってるグリーンさんと社長くらいじゃないのか
    まぁクリスも塾のお手伝いみたいな感じだが仕事みたいなもんか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:11:18

    >>40

    エメラルド編ではオーキドの助手みたいなことしてたな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:33:20

    >>21

    「はーっコイツ弱すぎるのに必死こいて危なっかしいから私が守護らんとダメだわしゃーない」

    みたいな根負けした顔してて笑う

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:44:43

    >>34

    >>42

    ポケモンが「こいつ弱すぎるし危ないから離れよう」にならず「危ないから付いててあげる」「指示出し苦手なら自分から動く」となるのも立派な才能だよな


    そもそもプラズマ団にいる頃に傷ついたポケモン達の面倒見ていたくらいだし

    きっとその頃もポケモン達から「この子大丈夫なのか?」と保護者目線で見られていたに違いない

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:19:30

    >>40

    レッドさんブルーさんはそろそろ定職につかないと世間の目気になり始めない?まだ大丈夫?

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:24:05

    >>13

    スクショ張れなくて申し訳ないけど、実はこのシーンの「ただいま」のやりとりってBW無印編の49巻での社長がバトルサブウェイ特訓終えて、ブラックと再開したシーンのオマージュなんだと思うんだよな


    読み返して俺のカプ厨脳が二重の意味でモえた

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:59:51

    ブルーさんは発明品で生計立ててるのかも

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 03:46:00

    ブルーの手先の器用さはすごいよな
    レッドがまったく気付かない出来の偽物ジムバッジってなんだよ
    あれシルフカンパニーの一件がなかったらずっと偽のバッジ着けたままだったんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:18:55

    >>40

    クリスって特定のポケモンの収集を生業にしているから、バッチリ社会人やぞ

    フロンティアのレンタルポケモンはクリスが捕獲したものなので、とりあえずオーキド博士とエニシダからは依頼を受けている

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:49:05

    >>48

    初登場時からして塾の手伝いしてたくらいだしな

    塾で子供達の面倒を見てポケモン収集の仕事を受けて今は博士の手伝いと働き者である

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:24:42

    >>44

    ブルーは両親と再会したし本人も社会でやってくには困らなそう

    レッドは図鑑所有者乃中で唯一ビックリするくらい家族との描写がないんだよな

    なんか一人暮らしっぽいし

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:50:47

    ゴールドは家が金持ちっぽいけど家業を継ぐのだろうか?
    仕事関連だとDP組は割と将来の職業が見えてるよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:58:12

    真っ当に働いてる描写がしっかりあるのは社長やクリス、後は薬剤師のムーンと運び屋のサンとかエンジニアのシルドミリア、道具職人の創人とかかな
    グリーンはジムリーダーだしお嬢様も将来はちゃんと実家継ぎそうだし
    皆若いのに立派だねぇ……

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:11:52

    >>52

    Ωのルビーのコンテストのプロデュースももしかしたら仕事かも?

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:21:00

    >>48

    あれ?レンタルポケモンってクリスが捕獲したやつだったの?

    エメラルドが借りてたのはクリスが捕獲したやつだった気がするけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています