バズが一護みたいな朗らかな笑みで送り出してくれても

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:02:10

    それはそれで致命的なダメージ受けそうなめんどくさい子

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:04:38

    どうすりゃよかったんだ二人は………

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:07:28

    >>2

    出会うべきではなかった

    死んどきゃよかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:08:53

    いやでも「先に行って待ってろ、必ず追いつく」って言われたら「分かった」で済みそうな気も…するか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:12:52

    >>4

    それなら流石に拗れる事はないんやないか?

    そもそも復讐に対する思いもそうだけど選ばれたらバスビーがあんな表情したのが問題であってそんな風な感じで別れたなら本編以上には関わると思うけどな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:13:35

    >>2

    1000年の間にお互い向き合って話つけるべきでしたね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:16:39

    バズは喧嘩売ってるんだから規定を破るにせよ守るにせよ無視はダメだった
    バンビちゃんみたいにクソ長い説教してればもう少し相互理解も深まったかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:21:04

    そもそも朗らかに送り出せる性格なら森に住んでた時にユーゴーがあんなにオドオドした態度になって無い
    あの性格だけど送り出す時は朗らかに出来たなら多分帝国ですぐ一緒に側近してたし拗れなかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:21:15

    恋次「分かるぜその気持ち…」

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:21:28

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:22:37

    一護が現れなかった恋次ルキアルートになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:24:11

    >>9

    この2人と兄様の関係性見てるとチャンイチ居て本当に良かったなってなる

    そら3人ともチャンイチにどデカい恩義感じるようになるわな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:25:25

    >>2

    夕日の河原で殴り合い

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:42:11

    >>1

    笑顔で送り出した>>9でも拗れたんだからなぁ

    散々言われてるけどスタート時点でもう詰んでたんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:44:31

    >>2

    仲を取り持ってくれる第三者が必要なタイプ

    それこそ他レスにあるルキア恋次に対する一護みたいな

    いろんなもん取っ払ってくれた上で話し合いさせて、必要ならメンタルケアもしてくれる人が

    あっ、陛下はどっか行ってて下さい

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:47:28

    どうしてそんな目で見るのとか喜んでよとか考えてたり陛下からの言葉も素直に受け取ってたのが幼少ユーゴーだからバズビーが祝福してくれたら本編ほど関係がこじれなかったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:03:43

    逆に石田が「陛下の力鬼つえぇ!これで死神たちぶっ殺しに行こうぜ!!」って言ってたら満足してたのかなユーゴー

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:57:58

    どうだろう 自分の鏡像(と勝手にみなしている)がどんな態度を示そうと微妙な気分になりそうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 05:35:22

    >>4

    おそらくそれがバズとハッシュが仲違いしない最適解だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 05:51:41

    >>16

    でも仇敵に引っこ抜かれて祝福するかと言われると…だからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:56:43

    >>14

    ルキアは妾だろうなと回りもルキアも察してるのにソレを異性の幼馴染に笑顔で目出度いって送り出されたから拗れたんだから立ち位置違うだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:27:54

    でも笑顔で送り出してもバズが入ってきた時にはポテトの地位が高すぎて前のような距離感にはなれないしやっぱ復讐は内に秘めてそうだから拗れそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:42:04

    >>20

    この仇敵認定の温度差が致命的だよね

    感覚に差があるならあるで一護石田みたいにそういうの考えてねえよとか出しとくべきだった

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:55:27

    恋次がルキアを幸せにする自信がなくて笑顔で送り出したなら卑屈だわな
    ユーゴーの出世を喜べないバズの傲慢さとの対比になってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:08:21

    勧誘時に擦れなかった場合、入隊後も復讐が目的のままなバズとバッハに絆されてるだろうユーゴーになってやっぱ擦れるんじゃないか?と思ったり

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:16:32

    どんな対応でも拗らせそうでもある やっぱメンドくさっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:36:18

    >>2

    厳しいけどユーゴーが女々しいのが駄目

    陛下を選んだならバズの事は忘れろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:40:06

    >>27

    だから弁えて最後の最後でもバズって呼ばなかったろ

    陛下選んだから最後聖別されても陛下恨んで無い

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:49:29

    一族郎党ぶっ殺してる男に引き抜かれる友達見て喜んで行ってこい出来る奴のが少ない…少なくない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:49:58

    >>28

    本当に心の底からそうなら、あんな絶望顔も晒さないし石田に対してもフラットに立ち回れるだろ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:53:42

    >>29

    バズビーもバズビーで陛下を殺す為の入団がいつの間にか子分への劣等感にすり変わってたから振れてるといえば振れてる

    目的に初志貫徹なら内からユーゴーが殺ってくれるとほくそ笑む場面だと思うわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:10:32

    >>30

    ソレをバズビーに悟られなかったんなら選びきったって事だし

    石田との能力差ならハッシュヴァルト程度が平静だろうが狼狽えてようが石田の勝ちは決まってるよ

    石田戦は石田の優しい所がでたのと足止めの為に塩試合付き合ってくれただけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:48:03

    >>32

    バズ切り捨てるんならたびたび喧嘩売ってくる猿を自分自身で懲らしめるか殺すか、せめて副団長を止めないとかあるだろ

    あの時点で副団長よりバズが強いなんてことは多分ないと思うし…

    なんにせよ推定新参のリルトットに「バズビーとハッシュヴァルトはなにかしらの因縁がある」ってバレてる原因はバズ側の態度だけじゃないと思うよ

    これで選んでるは無理がある

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:53:35

    あきらめたものだけが 輝いてた
    くだらないことばかりを 忘れられないでいた

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:53:44

    >>27

    ユーゴ―は陛下を選んですらいないぞ、ポエムでも「天秤から目をそらせない」って言ってるように1000年間天秤を見続けることしかできなかった、周囲に流されることしかできなかった

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:49:59

    >>2

    選ばなかった方はちゃんと切り捨てるべきだった

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:55:40

    片方切り捨てたら天秤が成立しなくない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:19:58

    >>29

    でもバズがハッシュが選ばれたことを喜べなかったのってそういう友を想ってのことではないじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:48:13

    ハッシュがバズビーに渡していた力が戻ってバズビーの内心を理解してしまったとかあるんだろうか?
    ユーハバッハは倒れていった滅却師の魂を感じてたけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 03:21:39

    >>31

    復讐さえ果たせればなんだっていいのならああいう態度にはならんからなぁ

    当然こうなるだろうという驕った想定が外れた結果、目的と手段が致命的にすり替わってしまったんだな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 03:26:21

    >>4

    バズが一方的に拗らせてるだけならそれでいいけどユーゴーはユーゴーで内心バズに劣等感を感じてたからこそ陛下を選んでしまったってのがあるんでこの二人は本当にややこしい…

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:34:47

    笑顔で送り出す+先に待ってろすぐに追いついて追い抜いてやる+今日から子分じゃなくてダチだ
    これくらい盛れば千年以上の確執は無かったかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:17:06

    石田の方が戦闘歴長いのに一護に抜かれても闇落ちとかしないのよく考えるとレアケースか

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 02:46:40

    バズビーの正体わかってて入隊させる陛下なり副隊長もなに考えてたんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 05:40:08

    >>43

    あの2人は滅却師と死神&虚で系統違いだからなんとも言えないし…

    実際は一護も滅却師だけど原作だと石田がそのこと知る場面もなかったなってアニオリの戦闘で気がついたわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 06:28:24

    >>43

    一護と石田はきちんとした友達

    バズビーとハッシュは友達というよりは親分と子分


    この二組の関係を考えると差は大きいかと

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 06:57:36

    >>44

    陛下は寛大だから「反省しましたー心入れ替えておつかえしますー」って言ったらなんとかなったのでは

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:26:29

    >>32

    石田とハッシュヴァルトの戦いは石田が優しいから優しいからあんな感じの塩自体になっただけで実力差的に本気でやったら普通に勝てたって言いたいの?

    いや、それおかしくね?

    勝てるならさっさと倒して陛下との戦いに参戦した方がええやん

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:42:52

    >>38

    選ばれただけならまあ思うところがあっても祝福したとは思う

    ユーゴが特異なクインシーでそれをバッハが見いだしただけなら飲み込めたと思う

    現実は

    バッハ「お前が強くなれたのはこの男の特異性のおかげだぞ?感謝しろよww」

    されたせいで盛大に拗れたけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:04:52

    >>43

    2人とも強くなりたいのは守りたいものがあるからで

    逆に言えばその目的さえ果たせれば(表面的に煽り煽られぐらいはあっても)強さの優劣にはこだわらないだろうからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:30:42

    >>49

    ユーゴーが何でそんな目で見るの?ってなって関係拗れたのはバッハが煽る前だよ

    バッハがユーゴーを側近に指名しただけの段階でバズビーは何でお前なんだよって嫉妬向けてるから全く祝福出来てない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています