二刀流ユーリって

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:04:46

    これが全盛期でバリバリ最前線出てた時代あってもなんで戦いに決着つかなかったの…?ってなるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:33:49

    📖「私の物語ではまだまだメギドには活躍してもらわないといけないからね、そこそこの活躍にさせといたよ」」

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:06:23

    強いには強いけど封印だから決定打に欠けることがあったんじゃね?
    ソロモンも結局強制バシルーラしただけでダメージ的には全然堪えて無かったし

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:32:48

    >>3

    あれはソロモンが強すぎるので…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:36:59

    >>2クソァ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:37:37

    >>3

    大抵の相手は封印されたら二度と出てこれないのよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:42:25

    封印の書の力の一部持った奴を一時的に封印出来るのめちゃめちゃ強いからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:29:15

    >>7

    間違えた

    全知全能の書の一部、だ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:30:40

    >>2

    セイバーのストーリーさ全知全能の書のせいに出来て楽だな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:52:08

    ほぼユーリのワンマンプレーになってて手が回りきらなかった説
    事件の対処はできるけど完全解決までいかないみたいな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:58:01

    ユーリの仲間も、一人は欲に溺れてバハトの家族らを殺し、それでバハトが闇に堕ちてユーリが封印するなど負の連鎖が酷いんだよ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:46:30

    超全集情報だとキングオブアーサーと戦ってたりする。その決着もアヴァロンに自分ごと封印だから決定打に欠ける説は割とある。

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:48:31

    まあソロモンみたいに世界規模で技打てる訳でもないだろうしな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:49:10

    エックスソードマンがなかったしね

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:22:13

    >>12

    そうなんだ!

    超全集買えばよかったな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:41:32

    「光と闇…これが原初に生まれた聖剣の力だ!!」
    でマスターロゴスを一時的に封印するの強すぎて初見時笑ったわ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:46:11

    >>16

    普通に出てくるロゴスはなんなの...

    頭ロゴスかよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:49:59

    >>10

    基本的にこの人と同じ


    やっぱりどれだけ人の域を超えた力を持ってても個人では平和は作れんのだ

    だから全ての聖剣と剣士が揃う必要があったんですね(全知全能の書感)

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:22:54

    レジエルやズオスは最光やバハトより強そうに見えないけどずっと隠れてたのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています