- 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:17:05
- 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:20:42
仲間とコンビ組ませると大小あれど年下ポジに収まるのも影響してる気がする
- 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:29:31
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:34:25
過去編で明確にしゃべるよね
- 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:35:41
過去見てたら案外悪ガキなんだよなこいつ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:57:18
過ぎ去りし過去求めたあとの序盤のこいつの動きなんなんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:59:29
馬に乗ればその国の最速を競うレースに勝って
戦えばそこら辺の魔物にも兵士にも後れを取らず 決して相手を憎まず 諦めない心を持っている男
勇者云々は作中だと色んな意味で不吉なものだったけどその心の持ち様は本当に勇者だった - 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:01:49
- 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:05:30
- 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:46:58
不思議な人という印象
ぱっと見はおっとりしてそうだけど、初対面の相棒と一緒に高台から飛び降りたり、貰ったボウガンを躊躇なく魔物にぶち込んで怒らせたり、シルビアにパレード服を着せられた時なんかは即順応してポーズ決めて手を振って駆け出したり、魚の姿とはいえあからさまな餌に食いついたり、でも根は優しくて困った人を見捨てないし勇気ある正真正銘の勇者でもある - 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:23:36
- 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:26:32
プレイヤー操作だから仕方ないとはいえ各地のぱふぱふに率先して突っ込んでくからな
もはやむっつりじゃなくでガッツリな気もするけどスケベだよ - 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:35:15
ロウの孫だし、連携に青春の1ページなんてもんもあるんだ
言い逃れできねぇよ - 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:28:18
- 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:46:48
戦闘スタイルは歴代有数の脳筋なのもギャップの一つ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:50:02
ストーリー中やたらサラサラヘアーに言及される謎
後世までこの事実が語り継がれるのだろうか - 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:51:51
サラサラヘアのせいで似合う衣装がマジで少ないやつ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:22:11
- 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:27:47
- 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:33:48
勇者衣装が全然似合って無くてちょっと笑うやつ
- 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:31:24
仲間会話やはずかしいのろいの内容を見るに大人になっておっとり感が増しただけで悪ガキの部分は健在だったりする
- 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:32:54
言い得て妙
- 23二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:33:12
お母さんも幼少期はおてんばだったみたいなので…
- 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:36:23
なんというか基本その場のノリと勢いで生きてそう
過去に戻った時にゴツイ大剣持ってても「おっお前いつの間にそんな禍々しい大剣手に入れたんだよ...」で済んでるし - 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:32:14
片手剣ルートでも二刀握ってはやぶさ斬りするし盾剣ルートでもゆうしゃ伸ばしてギガデインラッシュだからどのルートでも脳筋
- 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:43:13
なんか公式イラストにロウじいちゃんのスープにトウガラシ入れて火を吹かせてるイレブン君いた覚えあるけど悪ガキそのものな笑顔浮かべてたな
- 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:43:57
イレブンのキャラデザ発表当初ってやっぱり戸惑いが多かったのかな?
今までの主人公とは顔付きとかだいぶ違うし - 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:05:29
中盤まで勇者じゃ無いと思ってたわ。勇者がミスリードで悪魔の子とか言ってるデルカダール王が正しいのかと…
- 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:24:13
3DS版は表情豊かでめちゃくちゃ可愛い
- 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:00:11
- 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:11:29
11勇者のビジュアルはドラクエ11の発表イベントが初出だぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:22:45
こいつがアタッカーせざるを得ない期間が長いので必然的に大剣脳筋マンになる
- 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:32:33
- 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:42:30
- 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:25:17
たぶんカミュ辺りに女湯覗こうぜって言われたら、ウキウキでついてくと思う
- 36二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:46:19
- 37二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:50:32
むっつりすけべでぼーっとしてるのはもうムフフな妄想してる子にしか見えないのよ…
- 38二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:01:07
アートブックでは結構色んな表情のイラストあるから感情の起伏が薄いわけでもなさそう
- 39二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:26:49
- 40二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 05:22:49
- 41二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 05:33:39
ツンツンヘアーじゃない勇者もう出てこないんじゃないか
- 42二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 05:35:43
ロトシリーズでは「勇者とは正しき力」
天空シリーズでは「勇者とは血の宿命」
その後発は「勇者とは強さの形」
そうやって勇者でなくとも救える世界や倒せる巨悪を描いてきて
突如として現れた最も自然体な勇者がこの子だと思う - 43二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:26:42
しょっちゅう気絶するから寝つきが良いイメージある
時を遡った後の迂闊なオネムも、眠かったんだろうな… - 44二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:29:22
- 45二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:55:44
おっとりしてるかと思えばスロカスになったり競馬で才能開花させたり錬金のために素材回収に駆け回ったりする不思議なヤツ
最年少ポジだからか余計にみんなの可愛い弟って印象だったな - 46二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:24:20
シルビアにパレードの服着せられた時もノリノリで手を振ってたし
- 47二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:59:58
本編中は頻繁に気絶するせいで
なんていうかヒロイン感強いんだよな - 48二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:20:56
皆を救う完全完璧なヒーローって感じじゃなくて
めちゃくちゃ仲間に助けられ支えらえて旅をするからそういう印象なのかも
特に時渡り前は - 49二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:58:17
こんな線が細そうなサラサラヘアーの勇者様が大剣担ぐのほんと格好良すぎて最後まで大剣使いたかったな 剣しか使えないのも格好良い
- 50二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 00:47:02
くっ…勇者の力が奪われてしまった…!
くらえっ!ギガスラーッシュ!! - 51二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 02:11:50
勇者と剣神のスキルパネルが別なのズルだろ
- 52二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 03:03:18
狼竜の鎧の没案のイラストだと腹筋胸筋バキバキだったから着痩せするタイプと思われ
- 53二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 03:08:48
カミュが代わりに答えてたインタビューとかでかえん斬り初めて出来た時にはしゃいでたりもしてたっぽいし仲間内では割と年相応な態度見せてたんかね
- 54二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 04:47:02
- 55二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 06:20:00
勇者パネルで覚えるのがデイン系と最上位回復魔法だけなあたり剣技は全て自力の才能で魔法もそこそこいけるんだよな
- 56二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:52:44
宝箱開けた時一瞬嬉しそうな顔するよな
- 57二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:02:55
- 58二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:20:22
- 59二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:42:31
パーティー最年少でみんなの弟でもあり孫でもあるポジションとか、アホの子みたいなさそう踊りとか、恥ずかしい呪いとか、可愛げがすごい
- 60二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:45:38
多分どのイベントシーンでも頭に?マークつけたらしっかりしそうなドラクエ11S
- 61二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:45:46
最終版は頼れる勇者様の姿も見せるけど基本ちょっと抜けてるよねこの子
おさかなスタイルになってセレン様に可愛がられてるシーンとかパーティ内外問わず定期的に年下として可愛がられてたイメージある - 62二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:50:23
キャラデザそのままと言えばそのままだけど仲間や民衆公認のおっとりサラサラヘアーの主人公良いよね
女の子みたいって形容が作中で実際にされた描写か上記の特徴からの俺の自己補完かどうかは忘れた - 63二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:57:04
ちょっと目を離した隙にいきなり
少し背が伸びて
なんか凛々しくなって
仲間たちを見て泣きそうになったり微笑ましそうな顔し出して
見るからに禍々しい剣背負ってて
仲間たちにも見た事ない強い装備を配布し出して
急に2回りくらい強くなって、先代勇者の奥義も使いこなすようになり
仲間たちもその変化を分かってるけど普通に受け入れてくれるくらいのキャラクター性をした勇者(もちろんゲーム上の都合とも言う) - 64二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:04:03
(昨日まで大剣振り回してたのに急に二刀流するようになったこともあったしいつもの発作か…)
- 65二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:11:52
禍々しい剣はもはやモノボケなのよ
- 66二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:12:34
キャンプの度にいそいそ鍛冶セット広げて端っこで錬金してたんだろうな…と思うとだいぶ可愛い
大成功するとジャンプして喜ぶから割と喜と楽が分かりやすそうなイメージある - 67二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:17:25
「…」カァンカァン
(また何か打ち始めた…)
「…!」ガッツポ-ズ
(なんか喜んでる…)
が11御一行キャンプの恒例になってそう
達成感満載のニコニコ笑顔で仲間に打ち立てか打ち直したての装備手渡すんだろうなぁ - 68二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:26:01
こいつ客観視するとだいぶおもしれー男だな…
- 69二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:48:39
時渡り後急に居なくなってても「まあイレブンだしな…」みたいな感じで受け入れられてたの
多分しょっちゅうあそこ光った!つって素材とか鉱石探しに行ったりしてたんだろうな... - 70二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:50:16
- 71二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:44:27
入れる井戸があったらとりあえず入る奴だし…
- 72二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:24:29
母親の遺伝が強い主人公
親父は割とローシュみたいな髪質してた気がする - 73二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:45:10
見た目の割にはすげえノリのいい子だったなあw
ロウじいちゃんみてるとやっぱこのじじまごは似てるわwww - 74二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:24:04
天然マイペースなイメージ
- 75二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:44:57
- 76二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:48:12
主人公ぐっすりなせいでニズゼルファが勇者の剣を守る羽目になってんの笑ったんだよね