ちいこの新作来てたんだ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:17:45

    …相変わらずえっぐ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:20:45

    散々同性で付き合ってるのを否定してきた連中が、付き合ってた相方がちいこ化した途端見せろ会わせろって言ってくるのほんとグロテスクでいいよね良くねえよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:22:18

    分かっちゃいるんだけど人の色眼鏡って残酷なうえに自分で気付けないやっかいなものだよな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:24:49

    LINEの奴らみたいなのは『こいつらクソ野郎だな』って明確に拒絶して気持ちに決着付けられるんだけど大家さんみたいな人が一番厄介なんだよね
    悪意が全く無いから無闇に否定もできやしない

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:27:46

    >>4

    大家さんからすれば彼なりの心配ではあるんだけどな…

    気を遣われるというのが辛いというのもあるよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:43:13

    その前のちいこになったイラストレーターの話も
    今までに培った技量を失ってもなお取り戻そうとしてる本人尻目に
    ただ「ちいこが描いてる」ってだけで評価する周囲が非常にグロテスクだった
    アレは夢オチだったから良かったが絶対同じこと起きるよな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 03:33:14

    このスレ見かけて興味を持って読んだけどこんなエグい読み味の物だとは…ありがとう
    とりあえず今のところ職場関係者、店員と客、恋人、友人、家族、完全なる他人、とかの関係性が1つの場合が多いので家族かつ仕事関係者(家族経営など)とかその他複合的な関係の場合の話を読んでみたいな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 03:46:04

    今回の話もエグイけど
    そのサグさの半分以上はちいこ関係ないところから来てんだわ・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:28:45

    >>6

    これなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:37:53

    >>6

    音楽家でも同じこと起こりそうだよね。

    手が短くなって指も失う(最悪手のないタイプのちいこに)から今までと同じことやろうとしても全然上手く行かないのに素人以下の下手な演奏を褒められたら意識が濃く残っているちいこ程曇る

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:45:18

    今回の主人公、周囲に傷つけられながらもパートナーとの愛を貫いていたのに、そのパートナーすら失って残った(得られた)ものが「(パートナーがちいこ化する前にはなかった)生きやすさ」なのめちゃくちゃ残酷な話だな⋯
    パートナーを失ったと言ってもちいこ化した訳だから死別とか破局した訳じゃないって点だけがせめてもの救い⋯いや⋯どうだろう⋯⋯

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:58:58

    やはり半分だけってのが一番エグいな。
    残される側の苦悩は勿論ちいこになった人にも積み重ねてきた人生があるのに全部失うんだもん

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:04:53

    ちいこって性欲あるのかな……
    ある方が嫌だけどこの二人の関係に限って言えば人間らしい欲が残ってる方がまだマシなようにも思える……

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:26:52

    >>13

    繁殖しないから多分性欲ない…

    というか食事も睡眠も必要なさそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:36:42

    >>6

    前に別スレで話題になってたプロレスラーさん達の話も

    潰れそうになってるジムで興業を成功させよう!

    →対戦カード組んだ選手がどっちもちいこになりました

    →それでもイベントを実行し「興業は大成功したが、彼等の本気の闘志が伝わってる観客はごく一部」

    =大半は「ちいこがプロレスをやってる」から観に来てる

    =ちいこになってなかったらそこまで成功してなかった…?


    ってのが読めてくるのがね…。

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:59:22

    >>9

    プロレスの話がそんな感じだった…

    多分人間がやるより儲かったんだろうなと思うと切ない…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:04:53

    >>9

    あの……あおり…………

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:13:30

    少なくとも作者の世界観ではちいこ本人が曇ることはなさそうなのでそれは救い…救いか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:18:09

    ひでぇ話だ……
    いやホントその感想が口をついて出てきたわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:19:25

    どうしたって元の人間とは違う構造の生き物になっちゃってるのがな~~

    死別した相手の墓が常に目の前にあるような気持ちになるのではと思う

    家に置く遺影や位牌だって見ないようはできるし遺児であっても別の人間と納得できるのに…ちいこは変わっただけの本人なんだよな

    >>11

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:19:35

    >>10

    分かりやすく「人は情報を食ってる」って事よね

    そしてそれは決して間違った考えじゃないのもまた難しいところ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:20:41
  • 23二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:21:42

    おぞましい…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:28:37

    >>22

    素敵なパートナー同士だったんたね……

    悲しい

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:29:07

    LINEの同級生も理解こそされなかったけど連絡自体は取り合ってたんだな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:14:28

    ぶっちゃけるとね
    都度都度ここちよく脳を回復してくれる展開が挟まるならそれを糧に読み続けられるんだ
    ひたすら脳を破壊され続けたい奇特な人ってそうはいない

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:19:32

    >>26

    でもちいこはかわいいから…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:30:03

    >>27

    作中の人物は可愛いっていってるけど読者はもう無理じゃない

    もう可愛いって見れないよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:28:08

    これの一番エグい所って、誰かがちいこになったことで結果的に救われてしまっている所だと思う
    家族がちいこになる、パートナーがちいこになる、それで周囲の人の態度は良くなるし、それまで抱えていた諸々の問題は解決しちゃってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:05:11

    >>28

    あの世界の人達は一部を除いて危機感抱けないように精神操作受けてるんじゃないかって思う。

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:31:48

    ゲイワイ、初めて読んだちいこがこの話で無事死亡

    他の話を読んでみて再度死亡


    いやー回想と現在の対比がキッツイっス 回想単体でもキッツ 

    でもやっぱ大家さんみたいなのが一番効くわ

    最後も辛…

    自分か恋人が女だったら生きやすいのか、でもそれって別人じゃないって一度は考えるけど

    ちいこ化の場合は言葉も通じない、自我が連続してるかも分からない、見た目も人間じゃないでぶっちゃけ本当に別人だもんな

    でも他の話見るに行動に面影はあるし、元がその人なのは確かだから完全に別人って割り切ったりもできない、割り切っても切れなくても元の人は戻らないという… 地獄か?


    でも山田ちいことか田中ちいことかまあまあいい感じの話もあるんだね

    と思ったけどちいこになってる時点でダメなのでは?


    あと唐突に出てきたイラストがすごく刺さった ちょっと回復した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています