俺はキャプテン・尻の穴だぁっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:32:49

    また敵ロボットにボッコボコにされたなんてお前たちには失望したよ
    小手先の気をてらったことやってロボアニメオタクを満足させられるなんて思うなよ
    せめて図体に見合った頼もしい戦績くらいは残してくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:38:06

    お前はopはいい
    ただそれだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:39:59

    スレ一覧だとちょっとバエル味を感じた…それが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:41:08

    アースエンジンに合体しない方が強いし何なら生身でライブラスターを撃ってる方が強いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:41:15

    もしかしてライブラスターだけあれば良いんじゃないっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:43:03

    どうして主人公メカよりそいつの起動用キー兼ビーム銃の方が活躍してるの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:43:18

    ライブラスター撃ってれば強いってことは、ロボットアニメじゃなくてよかったって事やん

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:44:36

    >>2

    しゃあけど残念ながら映像自体は並やわっ

    すべては当時売れっ子だった“あのアーティスト”の楽曲が仕組んだこと…


  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:45:04

    へっ、何がアース・エンジンや ガワが良いダイガードやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:46:46

    1話の合体バンクがピークのアニメやん
    元気しとん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:46:47

    しゃあっ へそ・フォルテ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:46:56

    味方の別派閥との内輪もめ展開いらねーよ
    あと敵の仲間探しに時間とった割にパッとしねーのいるヤンケシバクヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:48:10

    どうしてスタードライバーは名作だったのにスレ画は微妙なの?
    スタッフはほぼ同じなのにどうして?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています