願いのアストロ 第35話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:03:47

    アストロバトルロワイヤル

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:04:36

    そりゃまあやっていることがやってることだし言いたくなる気持ちは分かるけどさ…
    もうヒバルが兄弟を罵っているとそれだけでなんか不快になる

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:05:03

    …本当に力こそ全てな世界かなぁ今………??

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:05:17

    ちなみにこの作品の海外タイトルはアストロロワイヤルだから地味にタイトル回収…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:05:32

    いよいよ調整という言い訳が苦しいほどに掲載順が落ち目だな
    やはり極道正当化展開は普通にウケが悪かったのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:05:56

    ヒヨヒコというカタギの妹を誘拐したのは事実だったのかよシカバ…
    世間に必要どころか思いっきり世間に迷惑かけてる…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:06:28

    世剣組という極道を世間に必要だと知らしめるぞ!

    兄弟が早速違法闘技場で盛り上がってました
    あとカタギの人間誘拐してました
    あのさぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:07:02

    隻眼っぽい見た目&狂人キャラ&主人公をちゃん付け&主人公と戦う目的で女の子の誘拐&闘技場での戦闘
    ルフィといいナミといい真島といいどれだけ他作品から取り寄せれば気が済む

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:07:40

    シカバは世剣組の内輪揉めで主人公と戦う為に女の子の誘拐をした
    真島の兄さんも同じく東城会の内輪揉めで主人公と戦う為に女の子の誘拐してたけどどうしてここまで印象が違うのか
    龍が如くが「今こそ東城会が世間に必要と示すべき」みたいな頓珍漢な事を決して言わせないシリーズだからか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:08:35

    世剣組の汚したケツを世剣組が拭いてるって話をしたいんだと思うんだけどその被害を何の関係もない一般人が受けてるのはどうなんですか?
    それで今の世にこそ極道が必要…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:09:12

    兄弟向き合えば皆良い奴(笑)
    そのわりには金魚のフンだの今週のシカバへの評価だの兄弟を罵るワードは真っ先にメチャクチャ具体的に出てくる…
    っていうか兄弟が現状ほとんどカスしかいないように見えるのは気のせいか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:09:32

    世剣組が問題を起こし世剣組が解決して世間に極道を必要と示す
    最高のマッチポンプだな!

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:10:31

    今思えばちゃんと治安維持してたりクランを目覚めさせたりしたコウってかなりまともな兄弟だったのでは?
    でも悪い事してないのにヒバルに一番嫌われて死ぬ寸前までボコられてる…(いらねーや単行本修正でコウが嫌い発言や金魚のフン呼ばわり)

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:11:24

    >>12

    世剣組は現状フリーザ軍と同じ発想なのが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:12:17

    >>14

    世剣組=自分を悪だと思わずに正義だと思う=フリーザ軍


    世剣組=フリーザ軍

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:14:30
  • 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:14:41

    ワンピース以上に倫理観おかしい漫画

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:15:22

    そもそもカタギになったはずなのになんでみんな極道風の役職なんですかね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:15:49

    作者の中では極道は終戦直後に大活躍したカッコいい任侠集団でしかないんだろうな
    その憧れが諦められないから「極道が必要」だなんてフレーズが出てしまった
    でも実際は終戦直後の実体験が含まれているはだしのゲンで極道はただのクズと描かれているのに

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:16:18

    フリーザは自分が正しいなんて言ってないしビジネスはビジネスだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:18:29

    テコ入れ(バトルロワイヤル)きたか…

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:20:27

    >>20

    まあ>>14でも犯罪者ではないと言っているしこうやって微妙に言い逃れているのが世剣組っぽいなって

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:21:27

    なんかコウと寅兄以外ゴミみたいな奴しか居ないな世剣…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:21:43

    >>2

    相変わらず何か喋るとすぐ問題発言する主人公で草

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:22:17

    暗黒武術会はじまったな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:22:56

    作者の粋とか漢気とかの感覚が変な感じ
    ヤクザが迷惑かけたらそれをヤクザが解決していいヤクザ!今はヤクザが必要な時代!ってどんな判断だ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:23:44

    >>2

    兄弟大切なのかどっちやねんコイツ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:24:14

    ワンピースなら正義気取りの糞海賊じゃん

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:24:25

    最後に世剣組長として詰め腹切る覚悟の、悪人全員死ぬタイプの極道映画じゃないと許されなくないか

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:26:43

    >>13

    打ち切り漫画の展開であるあるの明確に主人公を嫌っている奴が相対的にメチャクチャまともに見える現象…

    かつては氷室もここの枠だったんだけどな

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:27:48

    シノハやフジキドがサプライズ・エントリーした方が100倍面白いんですけど…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:28:00

    アイテム集めることになったり大会開催したりとテコ入れの仕方が古いジャンプすぎてじわじわ来る

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:30:54

    内輪揉めじゃなくて普通に世剣組vs世剣組以外のヤクザで良かったのに…
    もう初っ端から設定を盛大にミスっているよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:32:32

    自分のケツは自分で拭くっていうとカッコ良さそうだけど実際には身内のクソが他人にクソを投げつけてそれを拭いていいやつ気取ってるだけだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:35:14

    尻拭いというのは義務だからな
    罪を犯せば償うのは当然なんだよ
    それを俺たちカッコいいだろ〜世間に必要だろ〜で恩着せがましくするのは間違ってる

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:36:19

    少年ジャンプでアウトロー賛美は無理

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:37:48

    この作者ワンピース見てルフィが正義で海軍が悪と思ってそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:39:32

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:39:34
  • 40二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:40:46

    >>37

    エースが死亡するシーンで赤犬をクズだと思ってそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:41:25

    つーかずっとアストロが弱いんだよな
    ごく一部のアストロ以外は銃持たせて数揃えた方が強いのはどうなん?
    そんなのの大会で勝ったごときで全国制覇とかできんの?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:41:32

    こんなんでも固定ファンのおかげで生き残れそうなのやだなぁと思ってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:42:24

    兵隊かなんか知らんけどすげー変な格好してんな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:42:35

    >>42

    どうだろう

    一周年はまず間違いなく超えるから4月ぐらいまでは生き残るだろうけどそっから先はいよいよ防波堤枠の漫画もなくなっていくだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:45:49

    夜桜アンデラで二枠は空くしなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:49:30

    >>19

    サンキュー藍染

    そもそも終戦直後という実質無政府状態の日本で法律ガン無視で勝手に自治をし始めてカタギから利益を吸い取っていたのが極道の始まりだしな

    暴力で無理矢理統治する奴らよりも純粋な助け合いで末期状態の日本を必死に生き抜いた人間の方がよっぽど尊いよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:50:14

    ここまでベタな展開に突き抜けると一周回って面白いわ
    そのままの君でいて

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:52:18

    ずっと生き残ってツッコミどころに笑わせて欲しいわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:54:43

    >>28

    海兵気取りのクズ海賊だろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:55:22

    ここまで古臭いと決勝辺りに真の黒幕が出てきてシオウと共同戦線張るぐらいまでやってくれそうで少しワクワクしてる

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:58:12

    第3話で兄弟みんな好きとか他人って言うなとか言ってたわりにはコウに対して単行本修正で嫌いとはっきり言ったり今週では超具体的にシカバを罵ったり一貫性のまるでない主人公だ…
    兄弟が嫌いなんて別に珍しくないしリアリティはあるけど第3話が茶番にしかならん

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:59:51

    >>50

    平成時代の作品によくあったラスボスと思ってた奴が実は操られてたとか前座だったとかみたいなコッテコテの展開がマジで来そう

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:01:00

    右手パンチしかねえ主人公がいろんな能力者が集まる大会に出てもまるで変わり映えのない戦闘にしかならないと思うんだが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:10:56

    ここに書く内容じゃ無いと思うけどジャンプフェスタで展示コーナーがあったけど信じられないくらい人が来ていなかったな
    ショップで作中のネックレスが売られていたけどそれも何人が買ったのやら

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:11:45

    連載続けるんなら編集はちゃんと口出ししろマジで

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:12:42

    >>54

    えぇ…

    カラー回以外は最近掲載順ヤバいし次にくる漫画大賞もまさかのネクロに敗北圏外だしでやっぱ人気全然なかったんだな…

    単行本やアンケはもう東リべ時代のファンの固定評でしかないんだやっぱ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:13:37

    >>55

    サムライ8 ジャンププラスと他誌からの引き抜き

    歴史は無限に繰り返す…

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:17:14

    …どうして固定ファンはジャンフェスに来なかったんですか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:17:22

    全国津々浦々に隕石が落下した状態で開かれるバトルロワイヤルで優勝したら全国制覇、まずどういう理屈で全国制覇が成立するのかがよく分からん
    教えられるまでヒバルが知らなかったってことはバトロワ自体が開催されることもロクに周知されてないだろうし、実質地区大会だろこれ
    というか仮に全国からアストロ使いが集まるとして、地方組はどうやって現地まで移動するんや

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:18:03

    大会で決めるなんて治安と民度良すぎるだろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:21:22

    >>54

    せっかく東リべから来たファンもカグラ辺りに流れてそうだな…

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:22:43

    ヤクザは大会しないし不良の集まりだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:25:19

    露骨なテコ入れきたなぁ

    まあ今のまんまだと沈んでいくだけだけど

    >>41のとおり勝ったところでなんなんだって感じだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:26:32

    こういう闘技場を開くのも参加するのも普通に決闘罪になるし警察機関も生きているから言い訳できんよ
    第一話で犯罪はしないって言ってたのにこの大会に参加したら立派な犯罪者だぞヒバル

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:29:16

    展開が彼岸島

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:30:23

    >>65

    笑えるガバと笑えないガバはかなり差があるような…

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:30:27

    バトル物におけるトーナメント展開や試合展開はとにかくおもしれ―能力の数が必要なんだが
    果たしてこの作者に能力の残弾がどれだけあるんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:31:58

    >>65

    ここで引き合いに出すのが失礼なくらい彼岸島は面白いぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:33:32

    平成時代の漫画の悪いノリばっか引き継いでいんなぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:34:54

    こんなになってもまだ打ち切られないなんて前作の貯金すげえ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:36:01

    >>67

    能力バトルものとして普通にいまいちなんだよな…

    蟻道戦でテラスが盾投げたのがちょっと面白かったくらい

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:36:26

    >>64

    これでカタギってなんなんだコイツの感覚…

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:36:29

    テコ入れになるか話畳むための材料になるかはこのあと次第いってくらいには賭けにでたな

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:36:33

    >>70

    サムライ8や一ノ瀬が越えられなかった一周年の壁を越えられそうなぐらいまだ余裕があるのがな

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:36:52

    今のところキャラの掘り下げが悲しい過去描写に依存してるからな…
    バトロワってことは必然的に使い捨て気味になる複数の新キャラが出るわけだけど、都度過去描写を差し込んでテンポが悪くなるか新キャラが軒並み無味無臭になりそうな気がする

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:38:20

    ワンパンKO!ワンパンKO!うおおおステゴロマグナム!
    しか出来ない作者に何一つ期待が持てん
    東リベの時の喧嘩描写はどうだったん?

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:38:22

    >>26

    こっちはそういうヤンキー系みたいなまだ分かるけどヤクザだとそれ以前の問題では?

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:40:34

    バトルを膨らませられないから過去回想しか手札が無いし過去回想も悲しい過去しか出せないからな……
    ポセハルミはマジで黒閃だった

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:41:40

    面白い能力のストックが作者にあったら13話の最後に大勢いたアストロ持ち軍団が14話で猿空間に消えてないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:43:42

    なんでルフィパクるならバズーカとかガトリングとか技までパクらないんですかね
    能力名がマグナムならそこからいくらでも派生出来るだろ銃に絡めて

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:45:28

    不良礼賛とかテコ入れ臭さを隠さない雑なトーナメントとか
    価値観が90年代から何一つアップデートされてない作品だな
    読者のことアンモナイトか何かだと思ってる?

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:46:47

    これ団体戦じゃなくてトーナメントなら敵vs敵も書かなきゃいけないんだけど…
    団体戦が出来るぐらいヒバルチームに人いないけどさ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:47:18

    >>26

    >>77

    東リべはクズvsクズだから倫理観おかしいのは当然だし擁護の余地はあったけど願いのアストロはそこに「極道が世間に必要と示す」という余計な要素を足したせいでおかしくなってしまった

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:48:51

    能力バトルの割に能力に魅力がないというか

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:56:34

    カグラバチの主人公一味に対する反応がこれだからな
    非政府状態で各地で暴れまわればこういう反応になるのは当然
    「極道が必要」だとかみたいなそんな見返りを求めないからカグラバチの主人公は良いんだろうが

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:58:51

    「ヒバルは良いヤクザなんです!世剣組は良いヤクザなんです!」って説明を挟まなきゃいけないので
    単純にその説明にページを取られてテンポが悪くなる

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:04:44

    やっぱ見返りを求めない心掛けってシンプルに大事だなって思った
    極道が必要だとか常に名誉の為に動く集団なんて何がカッコいいんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:05:26

    >>82

    バトルで初見リアクション飛ばすなんて真似をバトルの尺稼ぎに必死な作者が選べるわけ無いだろ

    ちゃんとスキップして毎回ヒバル驚かせるよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:06:53

    >>76

    東リべも基本主人公がめちゃめちゃタフで耐えて耐えてワンパン

    でも東リべの場合は戦う理由が好きな子or友達がしぬ未来を変えるためで正義どうこうじゃないからヒバルよりはマシに感じる

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:24:29

    >>89

    まあ現実の喧嘩ベースなら別にこれでいいんだよ あんまり面白くねーけど

    今日から俺は!の伊藤とかそんな感じだったな

    嫌いじゃないがやっぱ三橋に比べりゃ面白くなかった

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:25:38

    >>90

    実写東リべはまあようやってた方なんじゃないかなって思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:27:27

    マガジンは編集がかなり原作に食い込むし
    ありとあらゆる不良が◯◯する話へのノウハウもあるけど
    ジャンプは不良ものはいつ廃れたか忘れたくらいだし実績積んで他誌に来た分マガジン時代より放任されてるんだろうなって

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:35:12

    >>40

    赤犬も民間人平気で虐殺するクズなのは間違いないんだけど、あのシーンはただの海賊退治だからな

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:41:59

    >>16

    喉切られてんのマジでおかしい…

    シカバマジで致命傷ギリギリだし本当どうかしているよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:44:48

    ステゴロマグナムというのもまずステゴロ(武器なし)なのにアストロという「武器」でこの技を放つのが矛盾しているし最大火力の万金丹とか由来の説明すらなし&唐突な横文字から漢字への変更&名前がダサい&結局やっていることは右手パンチなのがな

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:56:13

    優勝したら豪華景品、今のところ判明してるのが使い道の分からないベヘリットもどきとその辺から攫ってきたカタギの妹なのは本当に豪華と言えるのか…?

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:58:04

    >>11

    最近のテラスって常に何かを罵っているようにしか見えないけど…

    先週のクランの罵りを否定するどころか便乗したり今週は兄弟をメチャクチャ具体的に批判したり

    本当にこれが一度は世剣組のトップを任された人間か?

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:01:40

    テラスじゃなくてヒバルがトップ目指す展開になったのって現状の有り様を見るに作者がテラスを持て余したからテコ入れせざるを得なくなったとしか思えないんだよな
    第一話であれだけ盛大にテラスをトップに仕立てあげたのにトップとしての活躍がゼロだったし…
    っていうか第3話で兄弟を他人って言ったりシカバにコウにヒヨヒコを貶してフォローもなく常に何かを罵っているイメージしかない…

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:02:38

    ほんと行き当たりばったりすぎるだろこの漫画

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:02:43

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:04:14

    >>100

    2つぐらいまでなら偶然で済ませられるけどこうまで展開やキャラが5つも被ると作者マジで龍が如く見たん?としか

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:05:16

    俺の好きな漫画にも前作ネームバリューがあったらなぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:05:59

    これは国を守るいいヤクザ

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:07:14

    >>103

    相変わらず視線誘導がメチャクチャだな…

    主人公どこ向いているんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:07:59

    >>103

    ヒバルの義とか絶対ロクでもなくて草

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:08:29

    今のところ国を混乱させてる原因の大半がお前んところの身内やんけ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:09:01

    >>104

    ドラゴンボールレベルまでやれとまではいかないけど能力バトルとしては正直かなり微妙なレベルの構図だよなアストロって

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:10:11

    >>106

    でも極道は世間に必要なんです…

    極道が問題を起こして極道が解決するなら最初から極道がいない方がいい?

    それはそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:10:53

    >>108

    結局主人公一味のやっている事ってマイナスをゼロに戻しに行っているだけだからマジで世間にとってのプラスがないんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:12:36

    というか前回アイテム集めみたいな話ししてたのにいきなりトーナメントで寄り道に見えるのはどうなんだ

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:13:08

    >>109

    いやゼロにも戻せないだろうな

    そもそも世剣組が起こしたであろう隕石の時点で大量に死人が出たのにその事には都合良く一切触れてないし

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:16:37

    >>111

    隕石で被害がここまで出た事が判明して真っ先に出たワードが通行大変そうだなって感じの発言だしな

    あまりにも呑気すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:19:12

    北斗の拳みたいなヒャッハーが跋扈する日本だけど、ラオウから身長と圧倒的強さとなんだかんだ人を惹きつけるカリスマとくどい!の精神を抜いたのがヒバル

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:23:43

    >>103

    というかいつの間にヤクザの身で国を建て直すことになってるんだ…?

    内ゲバの平定とアラガネの回収するんじゃなかったんか


    やっぱり親父が死んだ時点で世剣離散して兄弟各々が独立して悪さするか、ヒバルが世剣抜けて警官になる方がいいんじゃないのか

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:35:53

    せっかくなので新宿スワンを呼んだ

    ◇新宿スワン書ける奴がこんな漫画を・・・?

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:39:45

    個人的に違和感あるのは
    他のヤクザ組と戦わないの?って部分

    悪いヤクザをぶちのめせばグチグチ口だけで語らせるよりよっぽど良いヤクザを示せるのに
    ワンピでいうところの白ひげ傘下の息子たちが延々と船長の座かけて争ってるようなもんだぞ
    内ゲバだけで話終わらせる気か

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:03:33

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:10:01

    露骨な路線変更に入ってきた

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:20:26

    「顔が良すぎる」とか「スーツにサンダルが好みすぎる」とかXでは意外と好評の声もあるんだな
    トーナメント展開って女性ウケはどうなんだろ?

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:25:11

    >>119

    Xが基本どんな漫画でも肯定意見が多いのは前提としてやっぱ内容よりも雰囲気やキャラの上っ面だけで見る層は多いんだなって

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:32:40

    ねえ前回から思ってたけどやっぱ新キャラのデザインまじで無理
    まつ毛なに…まつ毛だよな?なにこれ?
    虫も爬虫類も平気だけどコレはまじで無理生理的に無理
    気になるの俺だけなの…?

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:40:52

    キャラデザはヒバルからずっと突っ込まれてるから今更一人へんなデザインが追加されたところで言及する気になれない

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:41:58

    少なくともどの界隈でもヒバルが褒められる事が滅多にないのは草
    マジで良いとこなしじゃねえかよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:43:56

    世剣の兄弟がたち悪い
    ヒバルがまずやることは世剣のロクでもない兄弟を組織から追い出すことだな

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:45:31

    >>122

    いやキャラデザが変なのはそういう絵柄なんやろで流せるからまあいいんだ

    このまつ毛はすごくゾワゾワするんだけど俺だけなのか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:48:38

    >>125

    X見るに腐女子夢女にはウケてるっぽいから女性には刺さるんじゃない?

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:56:25

    宿儺守ったり強化したり日本滅びそうな時に呪術師虐殺してたりなんか後半の高専みたいだね

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:57:39

    >>2

    兄弟みんな大好きとか、早くみんなに会いたいぜ!って初期のヒバルは言ってたのに、ヒバルをマジで殺しに来るこんなサイコパス兄弟のことが本当に好きで早く会いたかったのか?好きになれる要素とは…?っていう違和感はあった


    元々良いやつだったけど何かがきっかけで屈折してしまったとか、昔の根のシカバは好きみたいな感じなんかなぁ。となるとシカバ改心ルートになるのか?


    ヒバルも言うてサイコパスだけど、そんなヒバルを上回るくらいシカバのサイコパス度合いが強烈だったから、ヒバルの罵り方にはそんなには違和感なかったかな。そりゃこんな脳天カチ割ろうとしてくるやつやべーやつにクソの一言も言いたくなるだろうと。対して悪いことしてないコウを罵ってた時よか全然理解はできた。

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:07:17

    妹を拉致監禁とか反社オブ反社
    今の世に必要なのは暴力団対策課の氷室だった

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:16:12

    >>129

    氷室死なせたのマジでもったいないな…

    呉越同舟で共闘しても良かったのでは

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:24:48

    本当にこの漫画のヤクザは氷室に殺されなきゃいけねえクズばかり
    ヒバルも義兄弟たちの所業を目の当たりにして氷室を思い出して葛藤するくらいしてみろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:26:28

    >>33

    確かにシカバのルックスで爽やかな味方キャラだったら人気出そうよね

    兄弟みんな考えや思惑は違えど奥底には協力し合う心や絆が感じられるなら、「兄弟の絆尊い…」的な読み心地の良さを持てたと思う

    兄弟の裏切り者ポジは獅鷹と取り巻きだけでお腹いっぱいだった


    あと設定ミスってると言えば、もはや荒廃した世界ですらないね。もう「基本的に現代と何ら変わらないけど、なぜか警察や自衛隊や法が機能しなくなって、海外も出てこなくて、ヤクザの立場がものすごく上がって、人々が超能力に目覚めた日本」くらいの世界設定で見てる

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:32:39

    >>127

    呪術はそういうツッコミどころを超えて読ませる面白さがあったけど、願いのスカトロは…

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:54:13

    こういうのは敵をぶちのめして情状酌量の余地がある奴は兄弟として引き入れるとかでええやろ
    最初から兄弟にするから意味の分からんマッチポンプのクソ野郎どもになるんだよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:01:34

    >>125

    バサバサマツゲってことなんだろうけど

    白抜きで束感あって瞼もマツゲも妙に厚みが描かれるから

    閉じるとマツゲというより目からなんか出てる感あるな

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:17:13

    何か目がクラゲみたい

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:25:21

    もう色んな不満点はみんなが代弁してくれてるから改めて言わないけど、この漫画なんでこんなに展開を生き急ぐんだろう?とは思う
    過程すっ飛ばしてもう大会に入っちゃったよ

    キンパとクラン、寅兄が別行動しててそっちも詰め込む感じになるだろうから、描かなきゃいけないことの量は多いよね
    この漫画は描くべき展開の数を増やす代わりに、端折って急いで進める作風だよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:27:22

    >>135

    頭脳屍人を連想してしまった

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:35:10

    極道以前にシンプルに漫画として面白くない
    パッとしないキャラ、戦闘シーン
    特に活かされない日本壊滅っていう設定

    ジャンプじゃなくてもどこでも厳しかったと思う
    マガジンでも打ち切り食らってたし

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:09:41

    女の身柄を実質的なトロフィーにするの、ヤクザというよりはヤンキー文化の文法な気がするんだが

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:20:00

    >>4

    タフ並に地味すぎるタイトル回収…

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:23:09

    >>135

    俺も見ててなんか不安になってきたわ

    ハスコラに近いものを感じる

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:45:35

    ヒバルが2代目継ぐってのも正式表明したっけ
    正式表明しても勝手にコロコロ変えるのはよくないと思うが
    ヤクザならヤクザなりの継承儀式とかあるんじゃないのか
    そういうのは重んじなくていいのか

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:12:08

    >>143

    確かに20話で寅兄が御法度とか破門とか厳しいこと言ってたのにすごい普通に流されてるという

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:23:24

    ポストアポカリプス描写の雑さを考えるとトーナメントをネット中継しかねない予感がする
    これでネット環境まで生きてたら逆に何が死んでるんだよって話だが

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:24:33

    >>145

    っていうか携帯回線生きてる時点で通信能力そのものが生きているしもうツッコんだらキリがないよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:41:52

    基地局側でパンクを防ぐために通信量を制限して携帯回線が生きてるけどネットが死んでるというラインは災害時だと普通にあり得る範囲ではある
    逆に民間人が生配信ができる環境なら大抵のことはできるはず(生配信が問題ないなら通信量の制限はないだろうし)
    まあアストロでアレなのはその平時と災害時で出来ることのラインを都合よく使い分けすぎていて、結果として「死んでるインフラの方が少ないのにヤクザが大手を振って歩くために行政機能だけ麻痺してる」ってなってる雑な舞台設定の部分なんだが…

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:38:52

    何で主人公の同級生とはいえ特に親しいわけでもない一般人の妹を誘拐したの?まずそこを説明しよ?
    真島とかいうキャラのパクリ以外の理由あるよね?

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:51:25

    ヒヨヒコの妹を返さずに賞品にしちゃったせいでシカバの邪悪度が大分増しちゃってるんだよね
    妹を返してもアラガネ単品だけでヒバルがトナメに参加する動機になったはずなのに
    それだとヒヨヒコが余りにも舞台装置すぎる?それはそう(というか今のところ作劇上のヒヨヒコの存在意義が薄すぎる)

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:02:23

    この掲示板で批判的な感想ばかりだとまじでこの先やばい気する
    褒めてる感想マジで見ないし

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:09:17

    >>150

    Twitterだと賛が多いからまだ大丈夫だと思う。

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:26:59

    >>151

    何度も言われてるけどXなんて基本どの漫画も肯定意見が主流やで

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:36:36

    Twitterも最初の方は応援してた人がだんだん離れていったりしてる気がする

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:00:22

    サムライ8みたいなもんで
    ある程度知名度ある作者だから簡単には終わらせられないのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています