死が無い科学者

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:10:45

    やっぱ1人だけもう神の域に達してるでしょコレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:13:03

    他のサテライトも人工空島に逃げてのんびりしてるし規格外すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:15:41

    こんな奴の暗殺を指示された黄猿は泣いていいよ
    なんかもう海に沈んでも生き残りそうじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:16:55

    そりゃマーズ聖も死とは何か?と思うよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:17:38

    エッグヘッド一連の事件ってどこからどこまでがベガパンクの思惑通りだったんだろうと考える

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:17:40

    スワンプマンとかどうでもいいタイプの精神構造してるのかこいつ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:17:43

    しがない科学者ってそういう意味…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:19:24

    ステューシー可哀想

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:20:28

    研究所作る金有るのか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:21:47

    意識だけアップロードして体のスペア(クローン)を作っておいて、有事の際には意識を移し替えるっていうの昔の漫画とかSFとかで見たけどそれの進化版って感じか?できちゃうんだ、それ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:23:01

    これが個人だけで完結するならともかくこいつの場合が広めそうでな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:23:35

    テセウスのパラドックスに頭まで浸かってるな
    どこからどこまでがオリジナルのベガパンクとどう定義づけるんだろな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:24:38

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:26:20

    ステラだけは特別仕様ボディが必要ってなら同期だけじゃなくリアルタイムにあの脳使わないとダメそうだけど、空島組じゃなく地上で蘇生するなら距離ありすぎて通信遅延の問題が気になってしまう

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:28:28

    >>14

    その辺の問題を解決するのが「安全に取り出す装置」ってやつなのかもな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:42:20

    テセウスいうても脳はちゃんと同じの使ってるからな
    あの巨大脳が本体で肉体はゲームのアバターみたいな感覚なのかも

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:43:30

    >>13

    ステューシーは流石にまだ続きがあるじゃろ

    戦桃丸は……幼少期可愛かったねェ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:44:23

    なんか別のとこでもステューシーと戦桃丸みたいなの見たけどあの2人いなかったら持ち出せないか培養液から取り出せないかなのでは

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:46:10

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:47:21

    こんな形で実質問題無いから
    サンジが託された瞬間トドメ刺されるヘマも軽いつもりで描いてたんかね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:48:11

    ベガパンクはもう一般人とはかけ離れすぎてるから置いといて一般的な思考なら殺したくはないし殺させずに逃がしたいってなるのは普通だよな
    ベガパンクが普通じゃないだけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:48:20

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:49:23

    >>20

    その割には黄猿のしんどい描写濃厚だったけどな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:50:41

    本人のクローンボディあるのバレてたらそっちも潰されてただろうし秘匿してたのは分かるがステューシーと戦桃丸と黄猿には一発づつ殴られといた方がいいぞベガパンク

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:52:27

    まあ無事に解凍できる設備と安全な環境がなきゃいけないからね
    知られたら即ぶっ壊されるし追われながら持ち出すのは決死の博打でもあった
    たまたまエルバフに来れたから取り掛かりも速そうだなと思ったら敵が来た

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:54:32

    あくまで元の自分と同じ姿での復活を望むのがちょっと不思議だな
    若返ったり別人の見た目になったりしたくないのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:57:16

    >>26

    20年前の姿で出てきそうだな

    見た目の更新する暇がなかったわいとかで

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:01:13

    >>6

    元から脳みそ二つ持ってたら出来そうではある

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:10:41

    >>23

    後で明かされたけどサンジにはあの場で自分が死ぬのがベストって伝えてて

    黄猿は当然そんなこと知らないままだからしんどいってことでエグヘ終わってから振り返ると違和感ないと思ったよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:12:32

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:13:37

    >>29

    「もうええっちゅうにサンジ」ってセリフの意味が後から理解できたやつ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:16:50

    じゃあステューシーに伝えとけよって話になるんだが

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:21:39

    どんどんマモーに近づいていくな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:44:24

    ベガパンクとステューシー戦桃丸黄猿との感動の再会で盛り上がると思ってるのかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:53:27

    作中だと認知すらされない
    ベガパンク研究の倫理問題はいつ指摘されるんだろうか
    視点を変えたら生命を弄んでるとも言える

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:54:42

    エッグヘッド編から読者目線で茶番だと指摘されてる
    「実はわし死ぬ覚悟してたんじゃ」はなんなんだろね
    行き当たりばったりの証拠?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:57:10

    戦桃丸黄猿は無理だけどステューシーにはクローンあるから大丈夫って伝えられたよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:06:43

    科学が現実でも「メリットもデメリットも馬鹿でかいもの」だから
    古代兵器以外でもベガパンクの研究がヤバイものだと登場人物が思い知る展開やりそうな気がする
    「ただの都合のいいドラえもん的存在」は尾田先生やらないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:07:07

    1人で科学舐めんなファンタジーしてる

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:10:20

    >>37

    クローンのステューシーにしてみればオリジナル同等のクローンがいるからこのワシは死んでも大丈夫とか聞いても無理やろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 03:50:46

    >>40

    本人には言わないけど自分はそのスタンスで実行までしてんのはいいのか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 06:16:17

    ていうかしがない科学者がマジで死がない科学者の言葉遊びの可能性出てきて面白いな

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:03:08

    でも作中だと本体が死んでもクローン達が生きてるから大丈夫!って考え方してるのベガパンクだけだし周りは曇るよね
    南無……

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:11:05

    なんでバレてないのって思ったら別のわしが来てましたはなるほどってなった

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:16:23

    >>37

    ステューシーが脱出に手を貸してくれるか分からない状況で伝える暇あったか?

    ベガパンクと合流後はルッチとカクが捕虜として側に居るけどクローンの話出来ると思う?

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:17:16

    黄猿の場合同じように手をかけたら例え蘇るとしても曇るタイプだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:21:32

    みんな忘れてるかもしれないけどこいつクイーン、ジャッジ、シーザーの仲間だぞ
    普通の思考回路してるわけがねえんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:33:22

    >>13

    でもあいつらと黄猿が迫真だったからこそベガパンクの死を偽装できたんたぞ

    フォロー?まあベガパンクはそのうち復活するからみんなも生き延びればいつか会えるよ何百年後か知らんけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:34:26

    >>37

    それで納得するならサテライトが生き残ってれば十分気にしなかったと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:37:13

    >>35

    倫理問題なんて平和ボケの象徴みたいなもんだからな

    少なくとも今の殺伐としてるワンピ世界で発展に多大な貢献をした実績のある科学者に倫理なんてあやふやなものでケチつける理由も余裕も無い

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:37:37

    見た目同じだろうが中身同じだろうがスワンプマンでオリジナルのベガパンクじゃないから黄猿戦桃丸ステューシーからしたら話しが全く違うだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:40:38

    >>36

    死ぬ覚悟をしてたのと自分の死に対する対策をしてたのは別じゃね

    ベガパンク視点では死ではなかっただけで一般的な視点では死んでるようなもんってのは本人も理解してるし

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:41:11

    多分死生観について一番近い考え方してんのは亜人の佐藤

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:44:35

    あくまで見た目が同じなだけでリリスと変わらない複製個体だろこいつも

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:57:29

    脳破壊しないと死なない奴の分身なのにヨークはなぜ自分以外消せると判断したんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:09:58

    >>55

    アクセスの主導権が自分になればいいんじゃないの?完全に殺すなら自分も死ぬのは分かってるだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:17:16

    >>45

    ステューシーがバリア解除する志願をいつの間にかしてたけど

    そのタイミングでクローンの話出来たんじゃないの

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:26:26

    今週の話見るとやっぱ人の心がないというか人の考えがわからないのは意図的だろうなベガパンク
    まあそのせいで黄猿、ステューシー、戦桃丸が可哀想なことになってるが

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:27:43

    クローンだけど一人の人間だって言い聞かせてたであろうステューシーに向かって「クローンがいるから本体はいなくても大丈夫!クローンと本体は変わらないよ!どっちが死んでも片方生きてたら良いよ」なんて言えないのでは……?

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:31:36

    この場で死ななきゃいけないとステラが分かったのは結構ギリギリで、それまでは麦わらやステューシーに助けてと言ったり色々生きるための手は尽くしてたしなぁ
    理解してからは別行動だからサンジ位にしか言えてなさそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:33:21

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:51:51

    スレ主のアイデアか元々言われていたのか知らないけど死がない科学者は狙ってそうだな尾田っち
    我は神なりにしろやっぱ言葉遊びうますぎだわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:59:55

    『人の口に戸は立てられない』っていうからな…
    1人に話してもその人が必ず口外しないなんて保証はどこにも無いし、ましてやヨークみたいに身内に敵が潜んでたからな…
    そりゃ、ベガパンクが信頼してる黄猿や戦桃丸、ステューシーにも話せないよな…計画が漏れるのは何としてでも阻止しなくちゃならないし

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:11:23

    なんかもう思考回路が規格外だなベガパンク…

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:33:45

    自分のことを機能でしか見てないんよな

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:35:38

    リリスわかってたけど離脱かぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:45:19

    いや、ベガパンクはちゃんと倫理観もあるし人の心も理解できるし血も涙もないワケじゃないんだよ
    それらのすべてを「まぁそれはそれとして…」って言えてしまうだけで
    実際自分が死ぬことは受け入れるけど人を殺すことはしないと考えてたし
    まぁそれはそれとして海賊を何人も殺せるであろう最強の人類を作るんだが

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:53:23

    政府に雇われた以上、先方の要望を聞かなきゃダメだし、成果が出なけりゃクビ切られるか、命が無くなるかしかないようなもんだからな…
    政府の言うこと聞きつつ、誰にも知られずに裏で工作するしかやりようが無い気はする

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:56:51

    >>67

    逆に人の心あるから怖いというか不気味なところあるよねベガパンク

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:57:31

    成果が出なきゃクビ切られるってそんなの初めて聞いたけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:59:57

    >>69

    くまの死を迷惑と言った時のあの涙は本物の人間の涙なんだよ

    それはそれとしてくまの記憶抜いたあとの重さ計って魂の重さ証明するね……

    平和主義者(パシフィスタ)もくまの心境と態度に敬意を払って込めた名前だし

    それはそれとしてパシフィスタは兵器全部積み込んで最強の人類にするね……

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:01:20

    >>67

    以前から指摘されてたが

    人間扱いする対象とクローン兵でエグい態度の差がある(普通の人間には出来ない割り切り)

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:03:21

    >>71

    パシフィスタだけど「お父さんを傷つけないで!」のボニーが正常な感性で

    こいつはただのクローン兵じゃ!って合理性で親友のクローンを改造しまくる感性の持ち主

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:23:30

    ヨークにバレるとマズイから最低限必要な準備だけして記憶消したから余裕そうに見えて割とギリギリの対応だったんだよな後のベガパンクからしたら
    ルフィ達来たりたまたまステューシーが派遣されてたりの偶然の幸運が重なっただけで
    記憶消す前の想定だったら放送世界に流すだけが最悪唯一残さなきゃいけない最優先事項だったかもしれんし
    実際リリスとエジソン生き残って結構リカバリー出来たのは麦わらの一味とステューシーのプラスの影響があったからだろう

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:31:45

    >>73

    言ってしまえばクローンのステューシーとバッキン(ババアの姿)を同一人物扱いしろってのも難しい話で

    クローンに感情が芽生えて新たな人格形成されたならそれはもう元の人間ではないだろう

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:56:58

    エッグヘッド編ずっと脳が生きてるなら大丈夫やんと思ってた自分はおかしいんだろうか
    今回持ち出したステラのクローンは単なる受信機であって脳は結局パンクレコーズを使用するし自分の脳で生きてるステューシーを否定する事にはならないと思うが

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:59:49

    読者が指摘(オブラート)したことに他の既に公開されてる情報混ぜて納得させるの上手いな

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:05:56

    >>76

    本人は大丈夫だろうけど周りが心配って感じよね

    特に自分で手をかけることになった黄猿と結果助けられなかったサンジ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:06:36

    倫理倫理言ってる人、そのへんはカルメルで現実の倫理観なんて適用できずこの世界独特の倫理観があること分からんのだろうか
    (子供を売ってるのは人身売買だけど無事に育ててから職業斡旋してるようなもんなのでこの世界だともはや善行まであると言う人もいる)

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:10:03

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:11:01

    >>79

    今はどの漫画でもそういう人増えてるからなー

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:13:23

    作品単位でもそうだけどキャラ単位でもそうだな
    そんなこと言ったら男性女性で差別レベルで扱いが違うサンジとか倫理観ダメだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:18:28

    >>78

    黄猿も一応パンクレコーズという存在は知ってたはずなのに目の前のベガパンクを手にかけてあそこまで悲しんだのは現実の読者ほどSF脳が完成してなかったって事なのかな

    各キャラ、各読者で持ってる前提が違うのがややこしいんだよね

    サンジは脱出後一人ベガパンクに語りかけてたのがどこまで知っててなのか気になってきたな

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:19:58

    >>82

    そいつは口が悪いだけで男も助けるから

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:25:22

    銃夢のノヴァ教授思い出した

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:26:16

    五老星はマザーフレイム欲しさにベガパンクの脳は壊せないし脳が生きてる限り存在できるならベガパンクの勝利だな

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:29:17

    >>83

    というか普通に自分の親友と同じ姿してるやつ殺すのはいい気分しねぇよ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:31:19

    >>87

    可能だろうと言うのは分かるとはいえ本体壊されたってケースは体感してないからホントに殺しちゃうかもしれんしな

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:45:32

    >>7

    適当に発明を売るなり金持ちに実力をアピールするなり稼ぐ手段はいくらでも……

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:47:03

    >>89

    自分がやりたい研究を賄えるのは世界政府だけとかドラゴンと話してる時に言ってなかったか

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:34:15

    >>25

    今回壊されても装置さえあればまた作れそうなんだよな

    ウェザリアとつながった他パンクも居るし

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:24:24

    >>59

    ベガパンクの場合は脳を共有してるから自分の予備の身体として扱えるけど

    ステューシーはオリジナルと素材が同じだけで人格は別物だろう

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:52:55

    >>92

    事情が違いすぎることを比べられないよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:52:02

    >>5

    想定を遥かに超える世界政府の刺客(CP0・黄猿・五老星)が襲ってきたが

    完全に想定してなかった味方してくれる陣営(麦わらの一味・ステューシー・巨兵海賊団)のおかげで最善ではないがだいぶ理想的なラインに着地出来たという印象

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:17:57

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:27:09

    >>6

    こいつは真に本体といえる脳を隔離してるから

    一人だけしれっと悪魔の実の力でスワンプマン対策してた感じかな

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:39:50

    >>90

    強いて言うなら闇のブローカーを相手にしてればある程度は稼げただろうと思う

    そこはさすがにベガパンク本人が忌避してそうだが

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:42:00

    >>97

    ゲガパンクはイカれているが平和主義者でもあるからな

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:57:38

    MADSの出資元が闇金だけどな
    ベガパンクはMADSの出資元知りませんでしたパターンだろうけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:15:44

    何でリリスが知っててヨークは知らないんだろう…

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:55:55

    >>94

    ルフィ達が来たのは本当にベガパンクにとって偶然だったのかな

    105巻プラモムービーでずっと観測してる風だったのは単なるif的な演出か?

    ヨークの裏切りすらベガパンクが人身御供として差し出したように見えなくもない

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:39:09

    >>100

    ヨークとしてはクローンのことは知ってたにしても

    本体(脳)抑えるつもりが

    抑えられなかったのが失敗だったんじゃないか

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:59:03

    >>99

    資本者が闇金王なだけで慈善事業としての資金提供だからまあ

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:32:34

    体は生きてるけど意思を消されて実質死人になったくまと
    本体は死んだけど意思がバックアップされまくって実質全然死んでないベガパンクで
    対比になってる感じがする

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:04:16

    バッカニア族のなぞもあるからステラかくまは意識戻るんかな

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:33:56

    くまの記憶を残したのは復活の伏線かもね
    ボニーが見てたけどあれって一回見たら消えるとかじゃないよね?

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:17:31

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:57:05

    あのくまの記憶って記憶を痛みと同じ電気信号として弾き出したんだよな
    理屈上それを受け取ったボニーからも弾き出せる……のか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:40:03

    命の定義とか自我の定義とか言われても「何それ悪魔の実よりおいしい?」ってなモンよ
    セーブデータのない人間とある人間では価値観が違うんじゃ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:16:55

    >>103

    勿論確定じゃないけど

    闇社会の帝王たちって風刺きいてそうね


    MADsでも副産物としてもいろんな兵器作られてきたみたいだし(GPフラワーとかもあるけど)

    裏社会の帝王たちってさ|あにまん掲示板もしかして全員重要人物だったりする?bbs.animanch.com
  • 111二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:40:06

    >>106

    触ったら消えるはずだからベガパンクは機械使って中を見てた

    ボニーが触った後のコマでは肉球は消えてたよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:57:36

    まるで某ドルド…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています