- 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:50:21
- 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:51:40
- 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:52:28
- 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:52:53
プレイしたらわかるんじゃない
- 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:53:14
面白いんだけどなぁ......
- 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:53:40
- 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:53:43
- 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:54:09
ダクソ2好きです(半ギレ)
- 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:54:13
せめて3やっとけ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:54:16
ダークソウル3とブラッドボーンと隻狼のエッセンスを加えたダークソウル2、という評価が自分の中での結論。合う合わないは激しいと思う。
- 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:54:32
間違いなく面白いんだけど戦闘面がちょくちょくダクソ2を思い出させる
- 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:54:50
興味あるならエルデンリングやればいいじゃん
様子見する必要あるか? - 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:55:37
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:55:47
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:55:49
エルデン前半は良いけど後半はクソボスしかおらん
オープンワールドっていうのも正直今までのダンジョンやらのエリアの道中に入ってる感じであまりソウルシリーズとの相性は良くないように感じた - 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:57:13
今回のボス戦は戦技ブッパでなんとかなるというか逆にそうしないと割とだるいんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:58:18
道中敵の魔法ホーミングがクソ2のあのエリアを彷彿とさせる
- 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:59:34
ダクソ2はエアプが批判しまくってるけど普通に無印より面白い
- 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:00:14
熔鉄デーモンは楽しかった
古龍シャトルランも楽しかった(感覚麻痺) - 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:00:23
クソ2はファンタジーRPGとしてクソだけどアクションゲーとしては割と楽しめたぞ
初期アマナはクソだけど - 21二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:00:26
ノー反省のダクソ2制作陣関わってるからな
瞬間的にクソな部分もある - 22二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:01:43
- 23二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:03:36
ぶっちゃけ初期イザリスとかある無印も相当だけどね
エアプは知るよしもないだろうけど - 24二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:03:43
- 25二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:05:01
- 26二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:05:17
いうてダクソ2面白いからな。
武器多いし、ギミック多いし。
武器の耐久度とか、物量とか問題はあるけど。
でも独自の要素あってこれはこれでとなるし。
マップの繋がり?ん、まぁ、そう.... - 27二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:05:31
戦ってて楽しいと思えるボスが居ないのは事実
- 28二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:05:52
イザリスとダクソ2は作ったやつ同じって聞いてそんな感じするわってなった。本当かどうかはしらん
- 29二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:06:21
- 30二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:07:28
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:07:29
- 32二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:07:47
壁に血溜まりが溢れてると
ああここでみんな削り殺されたんだなぁって思う - 33二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:10:18
まぁでもエルデンリングの調整って少し難しい気がするんだよな。
物量は一応ステルスできるし、フィールドだったら馬あるし。
ボス戦も、ジャンプ、馬、ローリングってあるからどうしても範囲攻撃が多めになるのは理解できるし。
それはそれとしてボス関連は調整してほしいけどな。 - 34二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:10:19
ガーゴイル
ヒント無し風車
毒液ヘッドショット
アマラ
雪原
個人的にはここぐらいかなイラってしたの
雰囲気とキャラは好き
ルカたそとギリガンとか - 35二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:10:19
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:10:58
熔鉄城とか初見頭おかしくなるかと思ったな...アレ霧無敵すら無いからボスに負ける度あそこの連中全滅させにゃならないのヤバかった
今思えば熔鉄デーモンのスリップダメージも今作に繋がるような気がしてくるな...
今作は馬のおかげで無視できる場面多いからなんとかなってるが - 37二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:16:21
オープンワールド故、人によっての個人差が大きいから調整難しそうよね
ダクソ2みたいに数増やしときゃ難しいからええねん的な感じは感じないけどそれはそれとして自キャラの強さと敵の強さが釣り合ってない感じはチョコチョコ感じる
特にガードのスタミナ削りと敵の連撃数及び強靭 - 38二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:17:39
ダークソウルと同じ感覚でプレイしたらダクソ2を想起するっていうのが正しい見方だと思う
- 39二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:17:46
言うてダクソ2、ガーディアンシリーズとかアーロンシリーズとか装備クソかっこいいの多いから大好きよ、強いて不満言うならなんで呪縛者装備がないのかってくらい
- 40二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:18:13
見た目の話はしてねー
- 41二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:18:20
- 42二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:21:23
隻狼は自分もニンジャでハイスピードで動けるからこその敵の速さだったと思うんだよな
モーション流用故そこが考慮されてない奴が結構いる
マギーとかかなりフクロウのモーションだけど速度もフクロウ、なのにこちらはニンジャじゃなくて鈍亀な不死騎士様やぞ。楔丸だってねーんだぞ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:25:48
- 44二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:28:20
- 45二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:28:20
- 46二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:28:48
ノー ユー ダイ
- 47二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:29:10
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:29:24
- 49二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:29:29
フロム害悪お得意の文句言ってる奴は全員高難易度に着いて来れなかった弱者理論やめぇや
- 50二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:38:17
むしろ雑魚はケイリッドに出てくるクソムカデと地下の蟻さんとミケラ聖樹前封印の矢の雨くらいしか気にならなかった
敵火力とマレニアの回復量と英雄墓のチャリオットだけマジでクソ - 51二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:44:19
- 52二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:45:24
この人の評価が結構的を得てる感じかな
エルデンリング、クリアした。
最終的な印象としては
■ヒリヒリしたダンジョン攻略も楽しみたい
→bloodborneやれ
■ゲームに新規性も欲しい
→SEKIROやれ
■うるせぇ体が闘争を求めているんじゃ!大量の敵・ボスを寄越せ!!
→エルデンリングやれ
って感じ。
続) — だらねこ@インディーゲーム開発中 (daranekogames) 2022年03月07日 - 53二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:50:51
- 54二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:54:28
フィールドが広いのは良いけど今までのダクソを考えると絶対どっか変なところに何かしらのイベントか何かあると思うと探索が面倒に感じる
ダクソ3みたいに進行度でもう回収出来ないフラグとか後から知ると特に - 55二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:00:37
- 56二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:03:22
あの場違い感すごい好きだわ
- 57二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:03:26
梁渡りギミックがちょっと多く感じたな 下手したらボスより梁に殺された回数の方が多いわ 大体隠しダンジョンだから嫌ならスルーしてね、って事なのかもしれんが
- 58二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:03:54
毎度のことだけどイベント回収難易度どうにかしてくれませんかね...
攻略サイト覗かないと全部見つけられないでしょコレ - 59二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:04:56
大量の敵についてはボウガンで少しずつ釣ることもできるから別にって感じ
- 60二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:07:48
序盤から骨投げ矢が作れるのって釣って倒せって事だよな多分
- 61二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:08:16
変にデカくてキモい犬やカラスをみてコレは…絶対にあかんやつだ…って逃げ帰るのも醍醐味の一つよね
- 62二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:24:23
- 63二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:26:15
松明嫌ならランタンでもいいぞ
- 64二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:29:05
地中から湧いてくる毒吐く手がいっぱいついてる四つん這いのバケモノとインプはかなりクソ
- 65二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:33:48
インプはガードカウンター使えば体幹弱いからすぐ隙を晒すぞ
- 66二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:33:53
ぶっちゃけダクソ2は手放しに面白いとは言えないしな……
- 67二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:41:20
- 68二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:42:51
最終盤ホーミングクソアローがあるぞ
- 69二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:44:02
今作の敵は遠距離の精度が難しい越えて理不尽レベル
弓やら魔法が馬のダッシュを捉えて超遠距離からヒットさせるモブがうじゃうじゃって馬鹿か? - 70二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:44:14
- 71二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:47:17
ムカデ人間はマジでおファック過ぎる
インプに関してはガードカウンター一発で致命入るから...
なんならダクソ3にも居たし - 72二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:49:57
- 73二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:01:40
- 74二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:17:58
NPCイベントが無理ゲーなのと巨大ボス戦のカメラ以外は大好き
アイテムのフレーバーテキスト大好き勢としてはフロム製クエストログのテキスト読んでみたいし、実装して欲しい - 75二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:25:44
取りあえずアレだ。ダクソ2とは比べ物にならんくらい面白いからスレ主は気にせず買え
- 76二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:42:21
鐘のガーゴイルを何十倍も酷くした奴らとか崖淵に誘導して積極的に落とそうとしてくる奴がいるのが…
- 77二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:45:54
暗いのはランタン付ければ解決するしむしろ松明で片手塞がって戦う方が冒険してるみたいで俺は好き
- 78二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:46:29
- 79二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:48:17
- 80二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:41:16
今までのシリーズ縛りプレイで楽しんでたり、ボスと戦うのが1番好きって人は絶望的にエルデンは合わないと思う
それ以外ならまぁ楽しめるんじゃない - 81二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:54:34
ボス戦はダクソ2を彷彿とさせるモノが多いよな
特にどこかで見た同じボスと2体同時に戦うみたいなのはダクソ2でよく見かけた光景
今作は遺灰でNPC呼んで戦えるから一応ダクソ2よりかはクリアが楽でまだマシだし
一応救済措置と言えるほどの強力な奴もいるからな
ただそれが面白いかと言われたら微妙
ダクソ3みたいな1対1で戦う前提のボス増やしてほしかった - 82二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:20:54
デモンズ ソウル体でもエリア黒化
ダクソ 呪死 イザリス
ダクソ2 アマナ
ダクソ3 天使
ブラボと隻狼は……なんだろう - 83二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:31:45
- 84二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:34:42
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:43:08
- 86二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:44:10
ブラボは辺境かな?
- 87二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:44:12
ガゴくん血の斬撃してたら死んだからそんな強い印象ない
- 88二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:45:51
- 89二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:46:34
最近の評価だとDLC 込みで最高傑作とも言われるがな
- 90二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:46:44
カルシウム欠乏症患者だ!囲め!
- 91二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:49:58
セキロしかフロムゲー知らないよ( ・∇・)
- 92二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:50:05
ダークソウル2は本体のみならダークソウルとして見なければ良作
DLC込みで(雪原除く)普通にトップクラスの名作だから - 93二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:51:53
- 94二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:53:18
ダークソウル2はdlc 最後までやると一番まであるだろ
- 95二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:54:53
ロイエス嫌いなやつおらんやろ
※雪原除く - 96二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:58:04
ブラボやSEKIROはめちゃくちゃハマったけどダクソ系は無理だった自分からしてみれば正直今作全然ハマれないわ
良くも悪くもダクソっぽさが全開すぎるってのとボス戦があまり楽しくないのがキツい - 97二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:58:58
自分はめちゃくちゃハマっててボス戦楽しいからそこは個人差だな
- 98二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:00:08
ソウルシリーズ初見だけど、遺灰前提のボス難易度に不満は無いな
純魔でやってるけど色々組み合わせを考えるのが楽しい
低レベルで縛るって言うよりは足りなければ探索に行って装備を整えるスタイルが合うのかもしれん - 99二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:00:22
君フロム向いてないよ
- 100二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:03:25
- 101二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:05:55
この作品に限らないんだけど、ある程度の大きさの人型ボスが一番面白いんよ
巨大ボスって大味でつまらないんよ
でもエルデンリングは世界観的に大型ボスを必要としてるところがあるのである程度しょうがないと思う
あと、ボス戦は正直微妙な点多いけど探索は最高に楽しいから100億点 - 102二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:06:24
- 103二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:06:25
使えるものなんでも使って勝つプレイしてるから今の所面白い
- 104二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:07:39
変にシリーズ経験者じゃないほうが多分今作は楽だろうね
- 105二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:11:34
ソウルシリーズと同じように考えるのがそもそも間違い、今回は隻浪とは真逆のRPG要素と探索を楽しむゲームだから
ブラボ感覚で隻浪をプレイして批判してるようなもん - 106二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:19:50
- 107二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:22:12
- 108二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:22:15
従来のシリーズとは遊び方が違うって言うのも探索が面白いのも事実だと思うよ
でもボス戦が使い回し&多人数戦ばっかでやっててつまらないのも事実だよね
遺灰使えば勝てはするけど面白くはない - 109二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:23:49
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:25:21
- 111二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:28:22
- 112二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:29:50
- 113二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:29:51
- 114二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:30:31
マルチ嫌、遺灰嫌、戦技嫌
用意されてるものを使わず勝てないつまらんクソ:ゲー言うのは正直者見苦しいぞ - 115二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:31:00
人の意見なんだから当たり前だろ
- 116二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:32:50
- 117二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:33:07
- 118二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:33:56
- 119二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:35:58
- 120二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:36:43
ほぼ全ての武器で二刀流ができるのは最高だよ
- 121二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:37:51
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:40:37
脳縛ってプレイするとそりゃ理不尽なとこ有るだろうな
実際はいっぱい出来ることあって、それら全部使って攻略していく設計になってる
そのいっぱいある要素を使いたくない人が文句言ってる感じ
隻狼の忍具・流派使わない派とかモロこれにぶち当たるんじゃないか? - 123二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:43:17
- 124二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:43:42
マジで!?よっしゃ帰りにPSカード買おっと!
- 125二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:43:54
戦技遺灰マルチ嫌なら相手の攻撃全部見切って通常攻撃でチマチマ削ればいいだけの話だ
そもそも専用武器使ったイベント戦以外全部自分で使うか選択して攻略してくものなのに自分で縛りプレイして難しいクソ ゲーって何言ってんだ感がすごい - 126二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:43:56
- 127二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:45:06
- 128二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:46:11
- 129二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:51:33
デモンズもダクソ無印も最初評判悪い部分があってアップデートで良くなった部分は結構大きいが、ダクソ2だけはアプデ前を前提として語られやすい気がする
- 130二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:54:22
- 131二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:55:42
マレニア相手にキンバサビルドとかだとリアル時間割けないと腕も上がらんし、素直に産み直して霧踏みしとけってなるもんな…
倒すだけならどうにかなるシーンは多い
例のアリとかの方が投げる人多そう、生理的嫌悪感は如何ともし難い - 132二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:57:20
- 133二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:58:26
- 134二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:59:04
忍法クソカメラの術は隻狼のときも敵ボスの必殺技だったからな
- 135二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:59:23
フロムの想定攻略レベル150付近だと思う
- 136二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:00:03
今回高めな感じが敵の硬さや要求技能見て思うわ
- 137二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:00:32
- 138二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:03:41
- 139二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:03:44
- 140二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:06:23
クソエリアにクソモブにクソボス、オマケに目が痛いと一切の優が無い凄いエリアだからな無印イザリス
- 141二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:07:22
洗濯機憎し
- 142二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:09:23
- 143二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:09:57
- 144二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:10:45
ボスにひたすらチクチク攻撃しないソウルゲーがまるであったような発言
- 145二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:12:35
- 146二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:13:15
だな。
無印はどんだけ理不尽な目にあってもそれでも楽しかったゲームとして認識してる。
ダクソ2は楽しめなかった
DLCで評判が上がったらしいのにやる気すら起きなかったのが我ながら勿体ない
その反動でダクソ3は異様なほど楽しんだ
ブラボも同様
エルデンは麻薬かコレレベルでのめり込んでるから色々波が有るんだな私
- 147二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:36:32
- 148二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:45:39
ダークソウル2のクソな部分を減らして長所を伸ばしたのがエルデンリングって感じ
- 149二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:46:01
- 150二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:46:29
- 151二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:49:31
- 152二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:50:26
隙そんなにないかな
ヤーナムステップばりに回避優秀だし
パリィでねじ込んだりガードカウンターや体幹もあるのに - 153二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:52:27
全然違うよ
- 154二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:52:36
- 155二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:00:25
- 156二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:08:39
ダクソ2普通に面白いんだけどな……
- 157二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:11:56
- 158二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:05:08
次作のダークソウル3が無印を正当進化させたような内容だったのもあるかもね。2が微妙に浮く。
- 159二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:10:40
ダクソ3が神ゲーすぎたせいで期待され過ぎた感ある
ダクソ2の後にエルデンリング出てたら文句無しの神ゲー認定だったよ - 160二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:45:07
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:45:36
- 162二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:49:29
敵が無駄に多いのに武器がすぐ壊れるのがクソ
エルデンリングはそういうのないからいい - 163二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:55:58
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:57:45
- 165二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:57:58
- 166二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:58:34
- 167二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:58:37
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:00:04
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:01:29
2は死にゲーのくせに死亡ペナルティあるのも嫌い
エルデンリングはどんどん死んでも大丈夫 - 170二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:02:56
- 171二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:03:51
雷の槍のバランス調整が極端過ぎて加減しろバカと思った思い出ダクソ2
初期の雷の槍の威力エグくなかった? - 172二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:05:28
今作ディレイキツくない?
ダクソ3もディレイキツいって言われてたけど、3の比じゃなくね? - 173二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:07:37
まあ周回マレニアと英雄のガーゴイル以外はまともに戦えるしエレメール、マリケスとかはブラボ以来の好きなボスだった
- 174二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:09:32
マルギットも面白くないか?
結構好きだったんだが - 175二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:13:37
エルデンリングもぶっちゃけそこそこの大きさの単体ボスは普通に良ボスばっかりだよ
複数ボスと巨大ボスと狭い場所ボスが余りにもクソだけどそこら辺は過去作も変わらんし - 176二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:16:16
正直地下によくいる番犬好き
- 177二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:29:38
落下ダメージも受けるのかなり少ないし
ストレスフリー - 178二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:45:31
ソウル系はデモンズ以来だけど、デモンズならそこそこダメージ食らう位置から落ちてもノーダメで割と感動してる
- 179二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:01:49
ディレイディレイ言うけど可変長じゃなくて普通に固定ディレイだから、秒数じゃなくてちゃんと敵のモデルの関節とか見るべき場所見てたら普通に避けられる
ホーミングは強いのと複数体は面倒だけど - 180二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:15:33
ディレイの何が嫌かって避けても気持ちよく無いところ
高難易度を謳ってるんだから面白さより難しさを優先するのは仕方のないところもあるんだけどアクションゲームとしてはやっぱりテンポよく、リズムよく避けさせてくれるほうが楽しい
まあ今作はソウルシリーズと違ってアクション要素は戦技周りに突っ込んでるから従来の戦法じゃつまらないのは仕様通りかもしれないけど - 181二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:19:10
- 182二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:22:55
デモンズ、無印とちょっと毛色が違うから、それについてやたらと騒がれてるだけでのんびりやる分にはいいゲームだったよ、2も
ただまぁ、開発は何考えてんの?ってなるような目立つ悪い部分があったのも事実ではある - 183二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:23:58
- 184二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:24:00
- 185二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:26:23
- 186二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:32:07
エルデンはフォローされてるのにダクソ2はボコボコで草
- 187二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:32:41
2も好きだけど、敏捷のステはマジで要らんかったと思う
- 188二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:32:47
どう足掻いても動作周りが無理って人からしたらどれだけステージ構成が良くなろうと評価は変わらないでしょ
極端な話ゲームジャンルが変わったようなもんだし - 189二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:35:07
文句言われるのも分かるけど、クソ ゲーは言いすぎだろっていつも思う
クソみたいな敵がチラホラいるのは事実で、システム的にその改変必要だったか……?ってのも確かにあったが - 190二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:36:55
なんだかんだ、トロコンしたけどダクソ2のもっさり感はちょっと馴染まなかったな。
ボリュームや武器なんかはシリーズで最高なんだけど。
モーション周りを調整したリメイク出たら傑作になるのは間違いないと思う。 - 191二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:38:06
ダクソ2は正直DLCあってもそんなに劇的に評価覆すようなモンじゃなかったけど…
これはダクソ3も同じ
無印とブラボのDLCの出来が良過ぎた - 192二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:39:11
ダクソ123とやったはずなのに2が操作性そんなに違ったかの記憶がない…
- 193二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:40:56
素早さ振ってたんじゃね?
軽量戦士でやっててそのステを振ってたならそこまで違和感感じないのかも。
自分脳筋重戦士好きだからあまりのモッサリが苦痛だったが - 194二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:41:28
二刀流と盾崩し致命が生まれたのでヨシ!
- 195二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:42:09
こっちの行動ガン待ちウォーキングするエネミーとかはさすがにクソだと言いたい
ボタン起きた瞬間避けるか攻撃押し付けてくるのはアホくさくなってしまう - 196二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:42:57
敏捷に振るか振らんかで快適さがダンチだからなぁ
買った以上は楽しみたいからストレス無くすために敏捷に振ってたな、俺
わざわざ降らなきゃいけないのがストレスではあるが - 197二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:43:41
2の悪い所とエルデンリングの悪い所がまぁまぁ似てるのがね
- 198二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:43:55
普通に最高傑作ってレベルで滅茶苦茶楽しめた
- 199二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:44:24
快適さは比べ物にならんがね。2は不快
- 200二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:44:55
2は言うほど悪くない