にじさんじの格ゲーが出た時にありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:34:20

    意外と初心者向けキャラのチャイカ
    鼓膜の負担以外は優秀な投げキャラの楓
    特殊ゲージ管理キャラのヴィンセント

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:37:07

    委員長は確実に扱い辛い

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:37:11

    チュートリアルやプラクティスモードの敵がデフォだとギャグボール付けたチャイカになってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:38:26

    にじさんじのロゴが必殺ゲージになっていて攻撃でチャージが溜まるほど口の虹が色付いていく

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:39:08

    ドーラ様始め巨乳陣のおっぺぇが不知火舞レベルで揺れる

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:39:24

    ハイスタンダードな葛葉
    無難に使いやすいがコンボ覚えるのがむずいABO
    クソキャラ列伝行き不破湊

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:39:46

    まめねこに攻撃が当たると50%の確率で即死するレオス

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:41:51

    クソ小さい当たり判定で猛威を振るうしばちゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:43:51

    ザンギエフ、ポチョムキンと同じ扱いの加賀美ハヤト

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:45:38

    特定条件を満たすとラスボスが他箱のVTuberに乱入されて倒される(画像はイメージ)

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:46:42

    超巨大ボス矢車りね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:48:58

    スタンダードキャラの顔して遠距離で固めて毒で削る戦法な皇女殿下

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:50:20

    最初はスタンダードな性能かなと思いきや、最終的にはクソキャラではないけどとんでもない強キャラになってるフレン

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:51:13

    強いけどコンボレシピが異常に長い上に入力難易度も高くて音ゲーやってんじゃねえんだぞと言われる社築

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:59:21

    初心者
    「にじ格ゲーで最初に使うべきキャラって何?」
    優しいオタク
    「葛葉」
    じっくり育成したいオタク
    「チャイカ」
    沼に引きずり込むオタク
    「委員長」
    話しかけてはいけないオタク
    「舞元」
    末期
    「全部」

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:00:56

    ボーナスステージの壊すモニュメントがユードリック像

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:13:56

    波動拳コマンドでフラスコを投げてくるアンジュ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:17:32

    社長の下段距離長すぎ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:18:59

    見た目だけ変える別衣装とモーションごと変わる別衣装が分かれてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:20:37

    社築モーション元ネタ集[24:34]

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:21:27

    サロメ嬢が登場する時のエフェクトがめちゃくちゃ煌びやか

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:56:38

    アンジュは鈍足紙耐久でマトモな切り返し技も無いが、設置と飛び道具を大量にばら撒けて初心者狩り適正高そう

    戌亥は爪のエフェクトまで判定が詰まってるから、素手キャラなのにリーチ・発生・移動速度全体的に優秀な使いやすい初心者オススメイメージ

    リゼ様は大振りやトリッキーな技が多くて、しかも使いこなしても強くないけど根強い人気と優秀な使い手に支えられてそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:00:57

    しばちゃん
    でびちゃん
    ちょま
    愛されボディすぎる・・・
    一部の攻撃がスカるんだけどぉ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:02:49

    チャイチャイの身長+1cmの設定が律儀に守られてどんな敵でも主観では同じサイズで戦える

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:06:35

    長尾が武器は二刀流だけかと思いきや、鉄扇やら槍やら使い出す

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:15:14

    誰からも何もつっこまれないステゴロモーションで且つちゃんと強い教授

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:16:37

    隠しキャラで卒業したライバーが使えるようになる
    その仕組みもあってTier1に位置するのがこんるるとういはろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:17:58

    のぞめるタッグで挑んでくる石神とめるち

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:18:01

    ソフィが使う技がほぼブランカ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:18:08

    町田ちまで分裂を悪用したデビルマンループコンボとフリージアループコンボが見つかる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:19:31

    初見勢から「当たり判定デカい上に元ネタのVは教授?細身だしHPと攻撃力めっちゃ低そう」とか言われて敬遠されそうなオリバー
    実際はゴリゴリのタンクアタッカーのステータスな模様

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:21:30

    黒神話を反映した結果如意棒使いになってて思ってた倍リーチがある石神

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:27:18

    舞元は強キャラ、矢車とコウは弱キャラ
    椎名は最初弱キャラだけど研究が進んで理論上最強キャラになりそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:36:16

    セラフ強そうすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:39:49

    >>28

    いっそバトンタッチと各必殺技登場でIdios一キャラでも熱い

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:51:32

    >>34

    ありとあらゆるステータスがめちゃくちゃ高くて個人大会出禁食らってそう

    リアルでもそうだけど何ならできないアイツ……?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:04:41

    アルカプとかKOFみたいに3vs3のシステムでやったら面白いシナジーが産まれそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:11:03

    ペットショップ枠はでびかるんちょまか

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:24:08

    ヒーロー達は作りやすそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:30:34

    みんなの特殊スキル考えるの楽しすぎる

    社長・チャイちゃんは隠しコマンド成功でアーマー装着
    ガッくんは被弾しまくるとレアでキツネモード発動して全技に吹っ飛び判定・身代わりにミニおキツネが召喚可能
    葛葉はコウモリ化で高起動テクニカルキャラ、魔族モードで溜め高火力のロマンスキル持ち
    剣持君は『永遠の高校生』なので一定時間無敵モードか虚空教の力で対戦者の技奪って使える

    合体技も欲しい!

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:36:17

    >>33

    多分隠しステの確率系判定がやたらデカく設定されてて確率回避みたいなのとか確率で相手にクリティカルダメージみたいなものが沢山出るんだろうな……

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:38:22

    >>7

    その分遠距離も近距離も結構強いんだよなぁ

    ワームまめねことかで画面制圧してみたりフェアリーまめねこで飛び道具したりしつつ近付いたらボクシングで普通にステゴロしにくるの怖い

    弱点のまめねこと薬品使用効果が自他共にバフデバフ完全ランダムだから許されてるまである

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:42:05

    HPが多少低いことをいいわけにしてKOF98の大門みたいな性能の楓さん

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:47:25

    某赤毛の兄さんやマッドサイエンティストなど、一定時間ごとに魂の休息/タバコ吸わないと著しく性能が下がるキャラがいる
    でもデメリットを上回る高火力・高機動でワザマエを磨けば無双もできる玄人好みのキャラ
    なお『石の災禍』スキル持ちの赤毛兄さん・某教授はたまにスタン入る模様

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:50:43

    力一よりもサロメ嬢を練習した方がキリコ様の腕は上がる

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:01:05

    大体エルフォルテな舞元啓介

    対戦が来る度に舞元かあとため息を吐かれる

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:12:01

    ワンピー○のグ〇バトみたくバフorデバフのかかるアイテムが時々出てくるシステムがあったら
    ・酒を取ると通常ライバーより回復量&バフ数値が高くなる尊様とでび様
    ・武器系のアイテムを取ると戦闘スタイルが変わる長尾
    ・爆発や火傷系のアイテムを食らうと見た目が変化するレオス(ステータスには影響なし)
    までは思いついた

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:06:01

    必殺技で相手を幼稚園児にできるソフィア・ヴァレンタイン

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:10:37

    特殊掛け合いボイスのデータ量がとんでもなく多い

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:11:56

    選択画面のBGMがVirtual to LIVEのアレンジ。かつオプションのサウンドプレイヤーで曲調も変更可能

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:37:17

    >>49

    同期によるエモい会話が多い一方で戦闘とは全く関係ない茶番とかメタ発言もめっちゃ入れてきそう(主にチャイちゃん)

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:38:31

    追加コンテンツでサーニャや鬼甲斐田使いたい
    勝利後にイキり倒してガッくんに殴られるピースサイン見たい

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:42:48

    >>36

    コートの袖とかにも当たり判定付けたりすればバランス取れ...る?

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:53:58

    キャラ性能が普通に高くて扱いやすくビジュがいいSFのダンと呼ばれる葛葉

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:04:50

    剣キャラだと思って使ったら信じられないくらい剣使わないステゴロスタイルのエクス・アルビオ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:08:05

    水平方向の当たり判定が小さくて強キャラ扱いされるアンジュ
    強キャラ扱いに喜んでいたら理由を聞いてブチギレる

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:16:27

    >>20

    対空クソデカ判定技使いそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:16:48

    >>25

    なんなら体術とかも使える上に武器に炎が出るやつ等の術式を載せられるから勝ち筋が複数考えられるのが魅力だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:13:26

    伝説のチョップ 6中P 
    伝説の足の裏 5中K
    進化する冒険 弱P弱P6弱K強P

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:34:17

    >>19

    エビオは鎧/チャイナ/雪だるまで全部モーション違うんだっけ?

    チャイナの格闘モーションひらひらしててすこ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:43:15

    エビオは剣使え言われる枠

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:53:39

    >>2

    そのくせ主人公ですが?みたいなツラで1P初期カーソルの位置にいるから新規がとりあえずで使って困惑しそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:57:41

    ラウンド1!って言う係は誰がいいかな
    やっぱゆめお?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:10:50

    異世界人や人外等の特殊な立場のライバーが割拠する中で、トップクラスの性能を持っているのが地球生まれの玩具会社の社長(普通に人間)なのはバグじゃないのかと制作会社に問い合わせが相次ぐ
    ちなみにバグではなく仕様である

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:22:12

    >>63

    力ちゃん(収録配信もやる)

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:25:14

    >>63

    >>65

    司会しがちライバーまとめて背景で実況席に座っててそのステージ選択すると実況解説ボイス入る特殊ステージとかで

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:25:41

    ステージごとに特殊演出とかバフデバフ入ったりしてもいいな
    エデンステージだとエデン組がバフかかる代わりにステージギミックが高頻度で発生してランダムで操作感変わるとか

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:32:00

    新人が入ったりライバーがバズるとそのライバーの使用率が高くなりそこからメタが生まれるので環境の変化が読みにくい

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:53:52

    自動実況・解説ボイスも勿論全てにじさんじライバー
    …と見せかけて、初期からの隠しボイスに数々の箱内大会で実況を務めてきた大和周平氏と平岩康佑氏のボイスがある
    外部の人物ながら使用ライバーごとに小ネタを沢山挟んでくれると好評

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:00:42

    やしきずはストライカーが豊富
    特に桜井さんは常時画面にでてるレベルで振れる

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:02:20

    デッドプールのこの技やるの誰が一番似合うかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:04:06

    >>71

    まぁやっぱチャイチャイでしょこういうのは

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:10:21

    力一の飛び道具は一見するとトランプに見えるが良く拡大して見てみるとハガキである

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:17:04

    フレンの戦い方がアキレス腱狙ったり全体的に騎士っぽくない

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:23:30

    フレンの剣より社長の蹴りの方が射程長い

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:24:26

    システムボイスはデフォルトのこれに行き着く

    Capcom vs. SNK 2 - Announcer SFX


  • 77二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:31:06

    >>29

    まぁ必殺技枠的なのは「お前を幼稚園児にしてやる」だろうな技名

    序でにストファイ勢のUSAMIも必殺技枠「USAMIサイクロン・ボンバー」で頼む

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:59:02

    外れキャラの立ち回りを研究する配信はありそう
    そんな事ないという結論にもっていくか
    笑いにもっていくか

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:22:49

    >>63

    最近わりとDLCで全キャラぶんのラウンドボイスとかあったりするから全員でもいい

    そうなるとデフォルトはりっくんになってしまうんだろうか


    でびさまとかルンルンとかしばがネコアルクやらペットショップみたいになってしまうかもしれない…

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:27:05

    >>55

    隠しボスのエビオオルタは普通に剣使うからモーションはあるはずなのに自キャラだと使えないのおもろい

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:33:27

    >>69

    おうおうにじさんじ甲子園の実況担当田中一郎さんを忘れてもらっちゃ困るぜ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:36:54
  • 83二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:22:06

    オトモ召喚系キャラやしきずが呼び出すミーム元キャラ
    低確率でモザイクのかかった櫻井さんやモザイク付きスマブラキャラを出したりする

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:11:58

    社長の足払いかなり低姿勢な上に前進するから性能ヤバそう

    加賀美ハヤトさんの華麗なる足技集【にじさんじ】【切り抜き】


  • 85二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:43:02

    各自の特技と設定と好きなゲーム要素とかが混ざってみんなカオスなキャラになる
    例えば戌亥とこなら歌声メインで戦うが実は普通にぶん殴った方が強い上になぜか超必殺技が高圧洗浄機ブシャー

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:48:35

    社長にジェノサイドカッターして欲しい

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:03:12

    アッキーナの必殺技がごく一部の男性ライバーにしか効かない
    (ショタ化ビーム)

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:08:22

    >>87

    BBのアマネ的な感じか

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:55:19

    魔女なので炎魔法の専用モーションがあるニュイソシエール
    しかし空手による弱攻撃の発生が早すぎるためステゴロで戦った方が強いと評判

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:57:36

    本来は相手の行動を鈍らせる効果しかない筈のチャーム(魅了)技だがふらっふぃいのチャーム技は一部ライバーを確率で一発KOさせる

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:16:02

    るり嬢は手鎖使った拘束技と秩序維持ビームでの遠距離攻撃の組み合わせで戦うんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:18:32

    あまりの弱さに「可愛さに全振りしてる」と言われ愛されるぺちょら

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:19:28

    加賀美ハヤトを選択時に特殊なコマンドを入力することで隠しキャラ『電撃を克服した加賀美ハヤト』を使用可能

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:19:37

    MVに格ゲー風のがある二人

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:22:49

    >>94

    これ元ネタって覇王丸とハルクか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています