この1ページ本当に面白い

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:31:41

    ハッシュヴァルトの行動が意味不明過ぎて、思惑通りに事が運んでいる石田の方が寧ろ困惑して「君マジでなにやってんの?」と問いかけるシーン

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:36:13

    雨竜からすればハッシュは陛下の為だけに動く忠臣だからな
    そんな男が何故か「石田雨竜、お前は何者だ?」という問いをしながら陛下をほっぽってる
    ………本当になんででしょうねえ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:37:31

    友達殺しちゃったし、その上陛下死んで帝国が終わる未来を視ちまって心がメチャクチャなんだ… せめてムカつくメガネを嬲らせてくれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:39:19

    良く見るとハッシュヴァルトも全然問いに答えてねえな…
    「僕という人間がどういう人間であるかを訊くんだ?」という石田の疑問に対して全くのノーコメント
    マジで石田視点だと意味不明過ぎる…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:41:04

    さらに最期には陛下ではなく友を取る石田の背中を押すのだから余計わからんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:42:16

    この辺りのハッシュヴァルトってマジで常人には理解不能なことばかりしてるからな
    本来語る必要もないユーハバッハの全知全能の真の力すら仄めかしている

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:43:49

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:44:04

    このシーンに限らないけど未来が見える人間ってハタから見たらどうしても変な人に見えるよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:44:35

    本当に『結果は視た』から石田との戦いだけに専念してるのガチでひでぇや

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:44:36

    ユーゴー「もう好きにするぜ!!」

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:45:53

    「質問+質問に至った理由」に対して
    質問に至った理由の方に答えてくる

    「まぶしくて見えないんだけど、誰?」に対して「偉大な相手というのは輝いて見えるものだよ」と答えてくるのと同じ構造

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:49:47

    でもこれって未来がわかってるなら必要な事でもあるんだよな
    キーパーソンの石田を殺せば負け筋を減らせるし
    なんか嬲るとか言ってるんですけど…遊んでていいんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:50:08

    何が酷いって、これリアルタイムや単行本で読んでた読者すらも石田と同じく到底理解出来ないレベルだからな
    ユーハバッハが死ぬ間際の「お前が見せた夢だと思っていたよ」と檜佐木の小説と考察を繰り返し読み込むことで漸くこの時のハッシュの思惑が理解出来る
    マジでなんなの、この金髪ロングは………

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:55:01

    >>12

    だから雨竜が言っている

    「僕を一秒でも早く排除してユーハバッハの元に駆け付けるべきではないのか」と

    このシーンの本当に面白いところは裏切り者で未来も視えていない石田雨竜が『最適解』をハッシュに言っているところ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:56:10

    2人とも涼しい顔してるけど
    どっかで石田とハッシュヴァルトのタイムスケジュール作ったスレだとどっちもメチャクチャ忙しいっぽいんだよな
    バズビーのことも時間ねえからやっちゃった感あったっぽいし

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:58:36

    まあアニメで明かされたチートの石田を相手にするなら本当に石田一人に専念しないと全知全能でも絶対勝てないだろうから正しいんだよ、うん………

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:13:27

    実態が分かるとホントにヤバイ1ページだなコレ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:18:48

    ハッシュヴァルトっていつから未来がみえてるのか知らないがバズの元を離れて割とすぐに見えるようになってたとか、陛下のもとに来る前からたまに見えてたとかならその状態でも友を捨てきれない激重の超絶チョコラテ野郎だよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:04:11

    本当に石田のことを言ってます?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:14:09

    >>11

    現実でもよくある齟齬だよな

    ジジとマユリ様はマユリ様のせいだけど、石田とハッシュの場合は石田の理由説明が長ったらしいのも悪いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:20:19

    この最終決戦のハッシュヴァルトは本っっっっっ当にくっちゃべるからな
    今までの無口キャラは何処にいったんだお前

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:22:21

    >>20

    そもそもこんな長く説明しないといけないほど意味不明な行動をしてる相手が悪いんじゃないですかね…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:24:01

    >>21

    友達殺してムカついてるから

    論破して罵倒して悔しがらせてボコボコにしたいんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:38:20

    >>19

    私の秤は壊れてなどいない










    ………秤に『乗せるもの』が無くなっただけだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:55:01

    友を裏切った自分と裏切らさせた陛下を内心裁いて貰いたかったのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:58:22

    そういや思い返してみるとそうね…

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:03:21

    >>23

    開戦前から論破されて真顔なんですけど…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:10:38

    未来見てるならここで石田が何を言うのか知っているはずなんだよね たぶん

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:12:15

    >>28

    実際に視えてたかどうかはともかく小説ではその可能性も示唆されてたな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:15:52

    そもそも未来を視てようが視てまいが石田の答えを聞けば確実に自分の天秤が壊れることは分かっていただろうに…
    なぜ聞いてしまうのか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:16:27

    もし未来なんて見えなくても石田が陛下ではなく黒崎に味方する理由なんてわかってると思う
    わかったうえで回りくどく何度も問いかけてでも言葉として聞きたかったんじゃないかってのが自分の解釈

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:21:16

    >>30

    追い詰められるとあからさまに目元を隠す男

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:26:38

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:27:52

    石田を通して自分が何をしたかったのか
    自身が本当は何をすべきかわかっていたことを確かめたかったのかなと

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:14:21

    「僕がどういう人間かなんて興味があるとは思えない」「そんなことをするよりユーハバッハの元に行くべき」
    石田の超ド正論なんだが逆なんだよな
    ハッシュからすればもう結果は分かっているから、ユーハバッハよりも癪に障る石田の相手をするしか戦いの意味を見出せない

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:24:13

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:26:12

    どこまで視えていたかは定かではないが、それでもユーハバッハが斬られる結果は悟っていた筈
    なのに正論を述べる石田に対して頑なに「アイツらは死ぬ」「私が行く必要などない」と何度も何度も何度も言い続けているのが凄い
    余りにも意地が強すぎる…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:56:16

    >>28

    石田が何言うか知ってたのになんであんな顔でキレんの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:12:27

    新たな陛下のお気に入りであり、それでいて新たな復讐者である石田雨竜のことなんて
    もうちょっと興味持ってもよさそうな気がしてきたんですけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:21:13

    >>38

    人生に一度はあるだろう

    相手が何を言うか予想が付いてるのに実際に言われてしまったらムカついてキレるパターン

    寧ろ分かってるからこそ耐えられなくてマジギレしたことが

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:21:36

    石田の秤が壊れてるんだとしたら
    ハッシュの天秤はかたっぽのバズなくなったときに陛下の方の秤がゴンッて勢いよく傾いて陛下もどっか行った結果釣り合ってるみたいなことになってそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:23:44

    最期の石田との決戦はこの言葉が全てだからな
    本当にこの言葉だけがユーゴーに残された全てだったんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:30:00

    >>27

    ここはハッシュの迂闊さもあるんだが、それ以上に地頭の良さが浮き彫りになってるよな

    幼少の頃から教養が良かっただろう石田とあのクソ叔父の元でマトモな教養を得られなかったハッシュの差

    帝国で訓練と教育を受けてもこの差は埋められなかったか

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:58:06

    石田とハッシュヴァルトって友達と敵対してて陛下側についた(石田はフリしてるだけ)くらいで言うほど境遇似てるかっていうとそうでもないと思うな

    マジでハッシュヴァルトのほうが勝手に自己投影してネチネチと執着してるだけで

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:59:51

    >>14

    見える未来に振り回されていると考えると

    まあ古来より予知の弊害真っただ中ではある

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:20:39

    石田に関してはポテトも視えてないんじゃないか
    希望に満ちた石田の顔も、完全反立の能力も、「友達だからだ」のセリフも全部
    全知全能に程遠いんじゃなく、なぜか石田に関することだけ視えないのではないかと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:21:35

    >>44

    そもそも石田って、ええとこの子で家族に愛されて育って、文武両道でプライド高くてけんかっ早い

    見た目の弱弱しさを除けばハッシュよりバズビーに近い気がする

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:33:16

    >>44

    石田は医者の息子で幼少期から金持ちの秀才だし愛する母親をユーハバッハに殺された

    しかも大人しいメガネに見せかけて熱血で好戦的なのでハッシュよりほぼバズビー

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:35:06

    >>48

    元は軟弱な泣き虫だったチャンイチはむしろポテトに近いな

    そう言われてみると

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:37:44

    親父たちが仲の良さを特に隠す様子もないのに石田と一護が幼馴染じゃないのは、なにか理由があるだろうね

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:39:25

    >>50

    仲は別に良く無いのではないか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:44:08

    >>49

    石田はどっちかというとユーゴーじゃなくてバズビーが団長に選ばれたifな気がする

    ハッシュがその事気付いてないだけで

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:55:45

    結局流されただけの人生だったな

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:08:59

    >>15

    すまん、誰かわかる方スレのurl教えて

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:13:03

    >>30

    お労しやハッシュヴァルト様…

    ここら辺もう「終わらせてくれ…」ていう後ろ暗さが凄い

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:39:25

    本来はカラテでボコられてもヘラヘラしてて母さんについていく子だからなチャンイチ…
    好戦的なヤンキー気質は割と意識的に作ってる

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:52:51

    そういやハッシュって一護にほぼ興味ないようにみえる
    彼だって陛下の息子には違いないのに

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:57:27

    >>38

    振られるのが分かっているのに告るのと同じパターンだよ

    そして振られて心が折れる

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:03:11

    >>57

    強いて言えば第一次侵攻時にユーハが一護を半殺しにした時に驚いたことくらい?

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:04:33
  • 61二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:15:36

    一護は元々甘えた気質だったのが、自分のせいで母親が目の前で死んだのがトラウマでああなってるからな
    一護の場合聖別とグランドフィッシャーの襲撃の瞬間が重なったのがね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 02:23:37

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 03:26:39

    「僕がどういう人間かなんて興味があるとは思えない」って石田視点だとその通りなんだけどハッシュからしたら大有りなんだよな。自分の選べなかった選択をした男からどんな言葉が出てきたら自身を納得させれるか期待してたのかもだけど結果はアレですよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 05:57:56

    痛みしか産まない天秤を壊して欲しくて決定的な言葉を欲しがるスーサイドボーイハッシュバルト

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:36:47

    >>32

    意図的に前髪伸ばしてるのかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 07:06:28

    >>57

    もし一護が一次侵攻の時にとっ捕まってて何かしらの再教育で陛下の配下に加えられたとしたら、後継者は石田の場面で自分とバズビーの関係に亀裂入った時のこと思い出すかもね

    この場合一護に自分の意思残ってるかは怪しいから一護→石田へのリアクションは無いだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 07:33:57

    一護は現存の秩序破壊に必要、石田はその後の秩序維持に必要となるのかその場合

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:13:37

    陛下は石田と一護2人とも特別扱いだから、そこでバズに睨まれたの思い出すのもあるかもなぁ
    1人だけ選ばれた自分と、2人まとめて特別扱いの石田&一護と…まあ一護の意思が怪しいのは置いといて

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:16:50

    >>4

    >>13

    最終版は石田も思うところがあったのか律儀に自分のことを答えてたのに、いざ答えを聞いたらこれだよ

    いや、お前が何度も繰り返し聞いてきたから答えたのに「お前の感情のことなど聞いてない」ってマジでなんなんだよ、テメェ⁉

    本当に石田から見ても読者から見ても意味不明過ぎる…

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:57:01

    ハッシュヴァルトが何考えてんのかさっぱりわからんここ、演技がどうなるか楽しみだな
    今まであんまり感情出してないからめっちゃブレまくってそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:22:39

    >>68

    二人一緒にってのを本人達の意思はともかく自分達が願ったのを叶う立場だったんだよな一護と石田。そう思うとハッシュからしたらますます面白くないから八つ当たりするよなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:32:45

    >>44

    強いて言えば境遇似てる現世組って織姫なんよな…

    ・家族から虐待受ける

    ・ひとりぼっち

    ・人の身には過ぎた力に目覚める

    ・自分の力のせいで変なオッサンに利用される

    ユーゴーには目をかけてくれる誰かはいなかったし、自分の意思でどうこうしたこととほぼ無かったし、一緒に戦ってくれる友達は選ばなかったんだが

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:37:12

    >>69

    別に友達って打算的な関係じゃねぇもんな…

    しかも日番谷や白哉が恋次たち行かせるシーンのところでも、仲間と友の違いの話してるだけあって、ここでハッシュが「仲間」って点について語り出してるのも意図的なセリフよね

    本当では自分でも良くわかってるのに、それを認められてない

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:06:02

    >>72

    石田と織姫って一瞬恋愛フラグが立ちかけたんだが、石田が脈のなさを察したかさっさと手を引いたんだよな

    ただの友達で仲間ならうまくやれる、ただし織姫が石田を頼ると彼がえらい目にあったりする

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:06:39

    >>65

    目を見たくないし目を見られたくないというやつ……

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:08:57

    >>72

    最大の差異にして分岐点が「人格形成に巨大な影響を与えるレベルで護り育ててくれた家族がいた」なんだな

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:45:01

    この全てを決する最終決戦でまさか『(一方的な)私怨だけで』絡まれることになるとは幾ら聡明の石田でも気付くまいて…

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:51:25

    こうやって見ると石田視点のハッシュ情緒不安定の意味不明な奴すぎて草
    「ならばせめて命を捨てろ」とか言った直後に「傷を写していけ」「お前は友を助けるべきだ」とか言い出すの訳わからなすぎだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:01:16

    >>77

    未来見えるポテトからすれば最終決戦?もう終わってるよ…状態なのもお労しい

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:45:32

    このハッシュ、バズやっちゃってさらに未来視で陛下がどうなるかわかったからもう八つ当たりだー!!!!の精神もあるんだろうけど、ただただひたすらにコミュ障だからまともな問答にならなかったてのもあると思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:41:43

    >>79

    いやセリフ的に陛下が未来改変できること知ったうえでやってるよ

    投げやりなわけではなく自分からピリオド打つように陛下が勘違いするタイミングで未来視リリースしているから確信犯的な陛下への道ずれ行為と思われる

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:20:06

    師匠お得意の双方の知識や視点ズレてるの自覚してない上でそれっぽい会話する極地だと思うわ石田とポテト

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:57:33

    話し合い…話し合いは大切なんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:15:22

    >>19

    これバズビーがいなくなった天秤だけを指していると思ったが、秤にかけた石田の答えからも目を逸らせないという二重の意味だったのか

    だからアニメでは『視える答え』の予告にユーゴーか………

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:16:43

    >>84

    確かに

    絶対自分の地雷になる発言しか返ってこないであろうことがわかってるのに石田への問答やめれなかったもんな

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:04:22

    そりゃ致命傷になるわな
    逸らせないんだもんよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:17:40

    >>1

    石田も石田で自分の一番やりたい時間稼ぎができてるんだから黙って戦ってればいいものを、何でこんな生真面目に突っ込んでるんだろうな……?

    喋るって体力消耗するもんだと思うんだけどな……気質かな……

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:11:47

    >>87

    これが最後なら聞きたいことは聞いておこう、はお互い様だったかな

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:37:24

    ポテトの話の流れが悪いよー
    石田だって別にポテトの言い分を否定してはいないんだよね
    仲間ってのは力を高め合うものだろとか
    黒崎側に付いたって死ぬだけじゃん何の得もないだろってのも現状その通り
    だから石田が黒崎側を選んだ理由は利害だとか正解不正解じゃなくて「友達だから」としか言いようがないんだ
    それがポテトからするとさぞかし馬鹿らしく見えるだろうって話なんだ
    なんか凄く怒ってるけれどそれはよくわからないです

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:58:14

    >>87

    まあ石田がハッシュに真意を問うのは当然ではある

    なにせ未来が視えるという相手が自分の思惑通りに動いて、しかもユーハバッハの援護に向かう、一護たちも始末しないというこの情勢でやって当然のことすらしないのだから

    石田からすればハッシュには別の魂胆があるんだと勘ぐって質問したくもなる

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:56:39

    未来で陛下勝ってるの見たらそもそも戦わずに座ってるだけで終わるしもしかして協力してくれるのか?とか淡い期待もあったと思う
    実際はヤケクソイケメンロン毛と化してるだけだけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:11:29

    石田にとってハッシュは、陛下をのぞけば唯一積極的に話しかけてくる人だったのに、自分を警戒しているという以外何もわからないで終わったのか
    ルキアや織姫だってもっと交友関係あったぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:21:58

    >>24

    秤ることができない天秤は壊れているのと同義なのよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:20:19

    壊れた天秤が暴れるのもいよいよ明日か

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:30:17

    >>65

    目を合わせたくないバズビーのヘアスタイルモヒカンですしねえ!!

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:34:55

    >>92

    流石に祖父の手帳にもユーゴーとバズのややこしい関係とか載ってねぇだろうからな…

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:34:09

    >>92

    ハッシュも話す前から嫌悪感を持たずに石田にもっと色々聞ける性格だったらバズとあんな事にならず済んだのかね。石田との交流がうまくいってたらバズとの関係性もあんな終わりを方しなくてよかったかもしれないのに

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:45:05

    もし石田が何もさせてもらえず帝国完全勝利なら、石田が新皇帝でハッシュヴァルトが軍事責任者、陛下が親衛隊の指揮権を握ったまま院政をしくみたいな形になった可能性もある?

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:44:36

    >>98

    陛下が強すぎるし、引退する必要もない気がする

    それに死のない原初の世界がよくわからんのでなんともいえん‥‥

    もうちょっと情報だして師匠

    ファンブック欲しいよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:12:18

    陛下が奪わなくても退化しない世界にはなってたんだろうかなって気はする

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 05:32:12

    アニメではこのシーンも目の色が赤青と変わったりすると嬉しい

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:25:38

    >>99

    次回クールアニオリとか多めらしいしそこで保管あったりするかなあ

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:50:30

    >>69

    右下のコマ見ると石田が最終章でというか陛下に力貰う前後での異常なパワーアップも必要な要素だったんだなって

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:10:05

    普通に自暴自棄になって八つ当たりしてるだけだと思ってたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています