お笑い芸人ってもしや結構頭使うんじゃないか

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:35:13

    M1のノンスタ石田の審査コメントの言語化がめっちゃ納得いったわ
    たまたまだとは思うけど高学歴の令和ロマンも2連覇してるし、それなりの地頭が居るんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:37:49

    言語センス?と言うんかな
    それが上手い人は面白いし直ぐに思いつく人はそりゃ頭いいよねという話

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:39:57

    頭が鈍くても天然のセンスで笑かしてくるポンコツも中にはいるけどまあ再現性ないわな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:39:57

    芸風にもよるんとちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:42:04

    松本は真逆で『尾形みたいなバカが一番面白い、俺が死ぬほど考えても思いつかないネタを出す』とか言ってたな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:44:13

    ネタ書くやつは当然頭いいし、書かない方もワンマンライブだったらなんだかんだ2時間、フリートーク除いても最低1時間くらいはネタやるからそれ全部覚えてるわけでガチのバカじゃ務まらない仕事だと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:44:36

    頭が良い芸人は平均95とかだがバカは10だったり150出したりするイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:44:39

    漫才が漫談とか落語の派生なら然もありなんだろうよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:44:59

    漫才とかコントみたいな定まった流れありきで笑いとるのは頭良くなきゃできなそう
    天然のセンスで笑かせるのはアドリブ効かせられる場だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:46:02

    そら頭の回転だけで飯食っとるわけやし

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:46:02

    笑われるのと笑わせるのは違うってよく言われるのはそういうことよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:47:27

    お笑いそのものに頭の出来は関係ないけど、どこがウケたかを分析して再現性を探るのは頭の良さが必要ってイメージ
    これはアカデミックな分野の頭の良さじゃなくて地頭に分類されるものだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:49:27

    クラスの面白枠が芸人になり失敗する流れ多いけどお笑いと盛り上げるセンスは違うからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:50:51

    言語化と観察力がすごいよね
    それで演技が上手くて一部俳優になってしまうのもわかる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:51:40

    語彙ないとその言い回しはでてこないよなって奴

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:55:01

    浜田はツッコミに一番大事なのは元気って言ってるけど、大事だけどそれは最低限すぎるよなと
    なんだかんだ浜田本人も情報のアンテナとかはめっちゃ張ってるわけで

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:56:09

    頭がいいか考えてないかだと思うけど、審査員するなら頭良くないとダメだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:57:24

    バッテリィズはバカを全面に出した漫才だけど、よく聞くとしっかりワード練り上げてるからね
    相方はちゃんと賢いし

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:57:25

    ツッコミ1つでも言う間や瞬間的な語彙力が必要だしな
    場数踏んで学ばないと無理よ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:58:01

    数年テレビもみないし芸人のYouTubeもみない生活していて出場者を全員知らない状態でみたけど、見る方も結構頭使うなと初めて思った
    情報密度めちゃくちゃ高くなってない?
    昔は親とM-1みて一緒に大爆笑できたけど今は無理そう

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:58:53

    >>18

    相方がきっちりフォローしてるよな

    バカだけど素直でいいやつっぽいからウザさが少ないのもいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:00:10

    >>20

    審査員も似たようなこと言ってたな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:01:41

    ブルーロック見て思ったが、天才型と秀才型ってこんな感じかなんかな

    思いつかんネタで笑わせてくる天才型と、計算された笑いを正確にぶつけてくる秀才
    わりと万人にウケる秀才のほうが結果は残しやすいのかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:03:56

    >>20

    令和ロマンとかバッテリィズは聞き取りやすい言葉と分かりやすいボケが綺麗だったわ


    トム・ブラウンは初見だったからまじで漫才としての面白さがわからんかった俺

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:06:20

    >>24

    まともな漫才見飽きた人用って石田の評価で笑ったな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:09:12

    ノンスタ石田が特に理論的に漫才組み立ててるタイプってのもある
    吉本の養成所で若手漫才師の講師してるぐらいだから

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:20:17

    ノンスタを細く長く追いかけてるけど石田は「この材料をどう調理したら面白いか・受け入れてもらえるか」にめちゃくちゃ頭使ってるなって思う
    YouTubeチャンネルに上げてる動画の後半は2人がネタについて色々話してるんだけどそれ見るとよくわかる

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:23:31

    >>20

    正直テレビで一発やるというよりはYouTubeの動画で見たい感じはした 自分がバカなのかもしれないけど意味を咀嚼したりする必要のない漫才も見たかった

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:37:44

    漫才素人だけど説明されないとわからないネタは面白みにかけるんだよね
    分かりやすくてかつ面白いネタを考えるのは相当頭使うと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:48:54

    バッテリィズのエースが春日を相方にしているオードリー若林をして「ワクワクするバカ」と言われるのは勲章だろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:53:37

    オール巨人がネタ中にゲームの名前とかが出ても分からない状態で審査するのに躊躇したってのを審査員引退理由の一つに挙げるぐらい
    「この客層にこのネタは伝わるのか」ってのはお笑いにとって至上命題レベルの大問題なんだよな

    令和ロマンの「2.5次元舞台」とか上の世代とかは何の事か全く分からない人大勢いただろうし、ラパルフェなんて客席にお笑いオタクだらけのあそこだから爆発したけど興味ない人が見たらポカーンでしかないだろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:32:56

    大衆受けしやすいネタを研究してトライアンドエラーし続けるとなると頭の良さとかも必要になるからバカには出来ないよ
    創作してる人は分かるかな?『こういうネタすれば反応はいいやろうな……このネタは伝わる人には面白いけど分からないからボツ』みたいな事の繰り返しよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:34:09

    石田はNSCの講師してるからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:34:46

    アホの坂田って異名があるけど実は賢い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています