シレンとか不思議のダンジョンの持ち込み可ダンジョン

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:38:31

    どれくらい装備を固めていくべきなのか目安が無いし
    ガチガチに固めたあげく事故死したらリカバリーがめっちゃダルいので腰が引ける
    熟練者の人はこの辺どう折り合いをつけて挑んでるの

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:01:13

    普通にクリアできるような熟練者以外は折り合いを付けられなかったのでプレイヤーが減った

    それを気にしてタグ付けとかのシステムも出来たがタグを外す敵とかおにぎり化とかで結局機能しないパターンを作られたりもした

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:13:47

    持ち込みありダンジョンで死んでも元の状態で拠点に戻るにすればいいのにな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:39:24

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:41:41

    一応装備(武器盾)だけなら持ち込み可で死んでも戻ってくる 怪しくないお店にGO
    対応幅はかなり広い タグの反省されてる
    おにぎりにしてもされても良いし
    雑草にされても戻ってくる
    店に売った場合は流石に無理

    腕輪とかは極端に貴重品(鑑定士とか)持ち込まなきゃなんでも良いんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:46:58

    熟練者の戯れとしては一回どっか持ち込み不可をクリアしてからその時のアイテムを全部持ち込み前提に持ち込むって通しプレイやったりする

  • 7124/12/23(月) 17:57:41

    >>6

    破壊的素潜りってやつかな?

    それって要するに持ち込み可を持ち込み不可の延長戦にしようって発想だから

    熟練者でも結局持ち込み可のためにちまちま装備を鍛えたりそれを失うリスクを負ったりしたくはないんだな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:04:19

    >>7

    あーいや、ちょっと違う

    ガチガチに鍛えた装備かつ持ち込み可能ってなると復活は当然として最終手段の脱出や倉庫の壺まで持ち込めるからそもそもロストを想定してないのよ もちろんロストの可能性もあるけどね?

    破壊的素潜りはガチガチに持ち込む前提のダンジョンを不完全な手持ちで突っ込むぜって発想だからセルフ縛りプレイに近い

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:14:35

    大体ロストする前に脱出するからガチガチだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:33:36

    とりあえず鍛えた装備より脱出の巻物

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:35:41

    復活の草を壺一杯分持ち込んで使い切るくらいなら脱出する

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:41:11

    装備品は別に鍛える過程が楽しいから最悪ロストしてもそんなに、ってなるんだよな
    怪しくない店自体はまぁ助かるけども
    保存の壺とか白紙の巻物あたりの集め直しがだいぶ虚無に感じる

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:50:40

    神髄とかのもっと不思議系をクリア結構な確率で出来る熟練者ならクリアで持ち帰れる装備流用するしロストってそこまで怖くない

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:25:01

    別にクリアするだけならカブラステギ+99とか完全に過剰戦力だしな
    拾ったアイテムも駆使すればとぐろ島数回回って作ったどうたぬき+20みたいな装備でも充分

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:34:56

    >>2

    せめてタグはどんな状況でも有効にして欲しかった(泥棒時は例外)

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:44:06

    >>15

    流石に確率とはいえ強化値下げられただけでタグ外されるのはヒド過ぎると思うの

    メッキだってオドロチドロに剥がされるんだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:50:49

    >>14

    それじゃあクリア出来ないからこそ鍛え上げた剣やすごい腕輪を持ち込みたいのに、そんな人ほどロストの危険性が高くて持ち込めないのがゲームバランスとして歪という話だよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:59:53

    勿体ないがためにアイテム使えないのは持ち込み有無に関係なく不思議のダンジョン初心者あるあるってことだな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:01:38

    >>17

    それは単にやりたくない病を発症してるだけだからどうしようもない、装備鍛えてるならロスト率は相応に下がるし上で言われてるように残機も脱出手段も持ち込めるんだから持ち込み可で死亡によるロストは想定しない、しなくて良い

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:04:15

    ぶっちゃけどんなレアアイテムだろうと使わなければゴミと変わらんからな
    コレクターならまた話は変わるけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:18:59

    ・秘剣螺旋が作りやすい
    ・鍛治もしやすい
    ・合成もしやすい(最悪桃まん屋でok)
    ・ボヨヨンで増殖も可能
    ・ロストしても回収可能

    なんで、そこら辺は歴代トップレベルで優しいと思う。メインの神器をボヨヨンで増殖して、あとは気の済むまで鍛冶してパパッと適当に余ってる印を入れてサブ武器として使ってみるといいよ

    というか今作どちらかというとロストが怖いのって腕輪の方よね、○○よけシリーズとか壁抜け透視とか

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:25:17

    ノーリスクで装備鍛えたいなら車屋で巻物売ってる村に移動して困った時の巻物があったら買って所持金ゼロにして倉庫で読んだら4000くらい金もらえるからそれで鍛えりゃいいでしょ
    そもそもロストしても買い戻せる仕様なのに何をそんなにビビってるんだ?
    ミスそのものを許容できないなら自動バックアップ切って1階ごとに手動で中断セーブアップロードしたら?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:54:00

    >>11

    これがベストじゃないかな


    消耗が激しくてダンジョン踏破が困難そうなら

    復活を使い切る前に余裕を持って帰還する

    装備ロストするよりは数倍マシ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:12:17

    壁抜けと透視と白紙を持っていくから滅多な事じゃ事故らない
    壁の中にいるとほぼ無敵だから乱れ大根とかねだやせばほぼ安全

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:21:51

    ドスコイもあるしな6

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:15:25

    2と6はあんまキツくないイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:33:04

    ガチガチに装備固めて潜るのと不思議のダンジョンってシステムがそもそもあんまり噛み合ってないのよね

    いくら装備固めても催眠で壺や復活の草を投げ捨てて死ぬリスクもあるから絶対は無いわけだし

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:35:42

    3の1000階ダンジョンとかいう糞

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:39:39

    ハクスラ要素を入れてるのに(特にレア装備系)得たものを失わせるのはそりゃ使えなくなるわ

    6の怪しくない店はかなり緩くなってて制作側も気にしてるのは分かるが、もう素直に消耗品含め>>3みたいに戻してしまえば良い気がするんだよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:09:49

    >>27

    流石にダウト 持ち込み可能ならそんなのわざと狙わないと起きない 

    鍛えた装備なのにゲイズ系をワンパンできない(ミスもあるのでこれは普通に起きうる)に加えて、鍛えた装備なのに催眠よけが入ってないって条件でようやくゲイズによる催眠被害が発生するようになるんだから

    そこから復活や脱出入った壺を投げ捨てて、一枚も回収出来ないまま殴り倒される?そこまでに何ターンかかるよ?って話 モンスター側に有利な条件だけを出してリスクがあるってのはおかしい

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:23:36

    >>29

    一応シレン3にそのシステムはあった

    (セーブ地点への巻き戻しという形)

    シレン6は常時セーブな都合上、倉庫の壺とかの兼ね合いで出来ないと思われる(持ち込んで倉庫に入れたアイテムが2つに増えてしまう)

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:25:55

    持ち込み可のせいで逆に尻込みする気持ちは正直分かる、でもまぁ実際持ち込み可で鍛えて対策した装備で挑んでロストすることなんてそうそう無いよねという(クリアできなくてもヤバい状況なら脱出するし)

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:45:08

    >>30

    せめて大根だよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:40:41

    不思議の幻想郷TODRとかその辺に投げ捨てて階段下りても倉庫に戻ってくるとかあったね

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:17:04

    油断してロストが一番心に来るから気軽にアイテムが戻ってくる仕様を継続してほしい(n敗)

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:21:21

    探索しにいく前に口頭、もとい文章で強さの目安を教えてくれれば過剰戦力でなしに挑めるんだけれどな
    自分は6の場合とぐろ島2周して鍛えた品と鑑定師の腕輪と弾きよけの腕輪揃えてから挑んだ

    …鑑定師の腕輪を死蔵したくなかった

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:10:49

    今にも切れそうな蔦の橋は全力で駆け抜けるし頑丈な石の橋は壊す勢いで叩いてから迂回する
    ローグライクに慣れている人はだいたいこんな感じの思考になるよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:23:15

    >>30

    昔から死に様がネタになるような界隈で何を言ってるのか

    6では起きにくくなってること自体は否定しないけど『可能性がある』がローグライクでどれだけ恐れられてるかなんていうまでもないだろう

    本当に催眠にだけ限定して話してるのならスマン

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:57:28

    >>38

    その『可能性がある』はローグライクやった事無い奴が話だけを聞いてビビってるだけで界隈の使う『可能性がある』とは意味合いが全然違う、冒険失敗を前提に物を考えてる

    復活の草・倉庫の壺・脱出の巻物(白紙)

    死んでも3回まで使える救助システム

    ここまでセーフティ用意されてるのに持ち込み可能で全ロストなんて考えるだけ無駄だろ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:11:30

    悪い意味で熟練者って感じだなあ……。

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:23:51

    まあ基本的に安全対策と事前準備が9割を占めるゲームなので言わんとすることはわかる
    やばくなった時の保険(全ロス含む)を用意できるのは事実だもんな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:28:42

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:38:41

    シレン2の「形見の壺」みたいなアイテム欲しいよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:16:58

    どうせなくした所で誤差だよ誤差の精神
    ぶっちゃけ普段遊ぶのって持ち込み不可だし

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:21:15

    趣味で育てた使わない装備ロストしても別に気にしないしね…

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:28:28

    また作り直すって遊ぶ理由が出来ていいやくらいの気持ちでやってるよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:33:57

    腕がない身としては持ち込みありが多くてありがたいな今回は

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:43:45

    良い機会だから聞きたいんだけどとぐろ島と魃の領域の拾い物だけで無双って攻略いけそう?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 00:06:22

    ここでしか出ない武器!盾!ってのはあんま無いからしっかり鍛えた武器盾に印はその範囲で揃えられる(桃まん棒みたいな例外もある)
    敢えて言えば挑戦前に保険として脱出の巻物(鬼木島クリア)とねだやしの巻物(杖と巻物の領域)を使えるようにしておきたいかなってくらい

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 00:18:41

    全部の保存にそれぞれ1個ずつ白紙と復活入れていけばいいんじゃねーの
    面倒くさいけどこの2つバラけて入れときゃまず事故らん ちょっとでも怖いと思ったら帰りゃいいし

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 02:40:50

    トルネコ3で育ったおかげでそういうもんだと
    シレン2もやってたけど後になってあれがシリーズ全体で見ても超絶凶悪仕様だとは思ってなかった

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 02:41:43

    >>49

    杖巻まだクリアしてないな

    その辺で揃うなら雑に挑戦出来るぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:50:00

    復活の草がこれだけ安い6で死亡ロストの可能性は存在しないのよね

    敵テーブルを把握できていない場合はケンゴウ弾きとかチドロの印消しとか
    腕輪の付け替えでしか対策できない相手にミスってロストする可能性が無くは無いけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:15:32

    シレンって復活草の入手難度もソフトごとで全然違うからなあ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:21:18

    >>51

    素晴らしい提案をしよう、お前も封素ポポロやらないか

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:40:34

    一度もっと不便な時代のローグライクやりゃいいんだ
    変愚とかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:21:44

    熟練者はそもそも持ち込み可のダンジョンを持ち込み不可で軽々クリア出来るんじゃねえかな。6でいうなら無双の島とか

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:25:36

    持ち込み可ダンジョンなんて鍛え上げた装備で俺TUEEEEするために用意されたダンジョンだからな。あらゆる事故の可能性をほぼ全て潰せる救済措置を装備に付けられるわけだし、死にようがない

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:17:58

    >>55

    開幕にもぐらかなめくじに絡まれただけでリトライじゃないですかやだー

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:40:53

    シレンというかローグライクの良いところは何を失敗しようが1回倒れてしまえばそれでまっさらにやり直せるところでだからこそ気楽にプレイ出来ること
    失敗しなければ平気だから怖くないみたいな上級者にはその気持ちは分からないのだろうなあとこのスレ見てると思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:48:17

    >>60

    それこそ上級者の感覚じゃね?

    >一回倒れてしまえばまっさらにやり直せる


    ガチの初心者はそのロストを一番嫌がってるんだから全然気楽じゃないのよ

    でも実際は鍛えた装備や持ち込みのアドバンテージって想像以上にクソデカくてロストの危険性はかなり下がってるからそこまで怖がらなくて良いんだよ、って話よ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています