アニメ化した範囲や究極タッグはさんざん語られてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:12:20

    じゃあ無印二世の最後の章のデーモンシード編の評価ってどうなの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:17:59

    普通に面白いでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:33:48

    まぁここまでは面白かったよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:35:46

    ここまで少し不満はあれども面白かったよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:36:24

    悪魔の種子とアイドル超人との連戦でややダレたところもあるけど自分は好きやで
    アシュラマン絡みでの独特な陰鬱さはキン肉マンシリーズ通しても唯一無二やと思うし

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:37:16

    人形使って矢を撃つ奴とブロローンって奴はどうかと思った

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:37:54

    バゴアバゴアはまあサタン様だったってことで……

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:49:55

    正義では入れないクソ壁を除けば普通に面白い
    アシュラマンはかなり可哀想だとは思うがまぁ納得できんこともない範囲の扱いだしなんならボスだから扱いは良いとも言えるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:04:22

    メルトダウンはかなりアレだったな
    仮にも超人レスラーなのにオリジナルホールドが一つもないのは駄目でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:05:31

    >>9

    電子レンジは違うの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:31:00

    >>10

    電子レンジはボルトマンだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:32:52

    結構好き
    ウホホマンと違って再悪落ちにも不快感なかったし、最後サンちゃんと去ってくのも好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:33:21

    >>11

    ごめん。メルトダウンってバイクのやつだったわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:34:00

    個人的にはかなり好き
    世間的にも基本肯定的に評価されてるんじゃないか?
    アイドル超人軍の人選が一部おかしいのとメルトダウン・タトゥーマンがギミック過多なのが惜しい点

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています