マイナーな銃を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:17:15

    五四式自動拳銃/五十四式手槍
    中国製トカレフで別名"黒星/ヘイシン"
    本家と同じトカレフ弾だけではなく9mm弾モデルもある
    なお日本のヤクザが所持しているものはほぼこのモデルだという

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:18:10

    ほんと中国製コピーなんでもあるな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:18:41

    AR-18
    1963年に開発されたAR-15(M16)の後期型
    工業技術の低い第三世界でも生産が可能なように構造は極力単純化され、価格も低くなるように設計された。
    しかしM16自動小銃の大量生産により単価が下がったことにより意味を失ったため本銃を制式採用した軍隊はないが、その設計は多くの銃に影響を与えた。
    映画『ターミネーター』ではターミネーター(T-800)がフルオート使用でスパスと2丁持ちで使っている。

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:19:20
  • 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:20:50

    ブローニング・ハイパワーDA
    1983年に製作されたブローニング・ハイパワーのダブルアクションモデル
    フィンランド国防軍に支給されるも、ダブルアクショントリガー自体の操作性が悪く、FN社がベレッタ社と販売提携をした事もあり、1987年に一時的に製造を中止したが、1990年の提携解消によって生産が再開された
    しかし、当時の市場にはすでにベレッタ 92やSIG SAUER P220など強力なライバルが存在していたこともあり、やがて生産中止に追い込まれた

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:39:27

    ワルサーP88
    P38に変わる最新型拳銃として誕生
    しかし高価故に全く売れなかった"残念な銃" (ただし『SIG P226と値段は変わらない』とも言われている)

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:46:07

    >>3

    たしかに正式採用はされなかったが…その設計が多くの銃に受け継がれた名銃なんだ

    SA80にG36に89式小銃にFN SCARにK2小銃に86式歩槍にAR70/90…

    そしてSA80だ、AR-18の血を継いでいるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:56:09

    >>6

    P38じゃなくてP5の後継ですぜ

    P5も性能は高く評価されて西ドイツ警察他いくつかの組織に正式採用されたけど

    民間市場では価格の問題であまり売れなかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:01:27

    Z-45
    MP40を元に作られたスペイン産のサブマシンガン
    9x19mmパラベラム弾よりも強力な、当時スペイン軍の制式拳銃弾であった9x23mmラルゴ弾を使用しマズルブレーキが取り付けられているのが特徴

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:07:55

    VP70

    スペック“だけ”見れば最強拳銃に思えるけど信頼性も使い勝手も最悪

    CAPCOMがバイオ2で採用しちゃったのもスペックに釣られちゃったのかしらね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:07:03

    H&K USP COMPACT
    ヘッケラー&コッホ製作のポリマー拳銃USPのコンパクトモデル
    9x19mmパラベラム弾は13+1発、.40S&W弾と.357SIG弾では12+1発、.45ACP弾では8+1発と、小型化しながらも多弾装を実現
    また、服などへの引っかかりを防ぐため、撃鉄は指掛けが欠けている
    海外ドラマ『24』の主人公ジャック・バウアーの愛銃である

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:07:08

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:09:57

    先生!メジャー銃とマイナー銃の線引きが分からないです!

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:10:18

    Wz63/PM-63
    ポーランドのラドム造兵廠が1960年代に特殊部隊向けに開発したサブマシンガン
    自動拳銃でよくみるスライド式を採用してるためマシンピストル扱いされてたりもする

    折り畳み式フォアグリップ、スライド格納式ストック、フルオート時の発砲間隔を調整できるレートリデューサー、トリガーの引き具合でフル/セミの撃ち分けができるなどユニークな機能がふんだんに盛り込まれてる

    自動拳銃とは違いオープンボルトなので発砲するためには画像下のようにスライドを後退させた状態にしなければいけないのが最大の特徴ともいえる部分なのだが、創作物ではうっかりスライドを前進させたままにしてることが多く、クリエイターの知識量が問われる銃である

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:12:34

    >>13

    あまりメディアに出ない銃か認知度の低い銃の事を言うんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:35:28

    >>13

    映画や漫画やゲームでも1作か2作か、あるいは全然出てこない銃ならマイナーといって間違いないかと

    この「AKMSU」なんて採用された作品一つも知らないんだよね、誰か知りませんこと?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:37:49

    >>14

    知ってたら通ぶれるけど、知ってたら絶対使いたくない系の銃じゃない?これは

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:48:59

    >>16

    AKMSUは中国製のAKコピー56式冲鋒槍をベースに他のAKのパーツを組み込んだ現地カスタム銃なので公式には存在してないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:52:04

    >>16

    『Survarium』っていうFPSに出てる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:57:43

    >>19

    おおぉ…ネットは広大だわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:00:06

    CBJ-MS
    スウェーデン製の対装甲サブマシンガン。
    タングステンを使用した専用特殊弾を使用しており、アサルトライフル並みの射程と装甲車も余裕でブチ抜ける貫通力を持つ。
    しかし「専用特殊弾が高コストで、通常弾だと普通のサブマシンガンとそんなに変わらない性能しかない」「見た目がダサい」などの欠点がある。

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:07:23

    >>21

    いったいどんな弾使ったら装甲車を抜けるサブマシンガンなんて出来るんすかね…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:35:39

    >>22

    弾芯が硬くて重いタングステンカーバイドだから近距離で薄い装甲なら貫通するってだけ

    5.56x45mmで同じ構造の徹甲弾使えばもっと遠距離で厚い装甲が抜けるから相応に弱いのよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:40:38

    >>23

    正直サブマシンガンにそこまでの性能いるんかね?

    PDWにするにしても過剰すぎるし、案の定タングステン使ったせいでアホみたいに高いし。

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:42:42

    >>22

    左が6.5×25CBJ、右が9x19mmパラベラム

    やってることはAPDS弾と同じみたいよ

    6.5mmの弾頭の黒い部分はプラスチック製のサボ、中央にちらっとみえる銀色がタングステンロッド


    見みてわかる通り9mm弾とほぼ同じ大きさなので9mm弾用のマガジンをそのまま使用可能

    チェンバー圧もほぼ同じなので9mm弾を使用する銃ならどれでもちょっと改造だけで使える点も大きな特徴


    上でいわれてる通りタングステンはくそ高いので専用弾が採用された記録は今のところないらしい

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:45:22

    >>23

    ところでウクライナの戦場では小銃や分隊支援機銃で撃てる鉄製弾芯の徹甲弾が重宝されてるらしい

    ボディアーマーもヘルメットも建物の壁も抜けてお値段も安い!って理由だそうで


    …やっぱ戦争って糞ですね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:57:42

    >>25

    APDS形式のライフル用タングステン徹甲弾はSLAPという名前で以前からあるのよね

    7.62x51mmと.50BMG用があって狙撃に使われてる

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:02:28

    フォルマーM35
    戦前にドイツで試作された中間弾薬を連射可能なアサルトライフルの前身
    こういう試作銃の存在が現代的なStG44の誕生に繋がっていく

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:14:57

    >>26

    鉛は環境汚染がたびたび問題視されるんで今どきの軍用弾はみんなスチールコアだよ

    欧米やロシアはもちろん自衛隊の普通弾も全部スチールコア

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:29:21

    キアッパ製世にも珍しい合理的オートマチックリボルバー
    キアッパライノ
    .357マグナムを6発装填可能なリボルバー。外に見えているハンマーらしき突起はコッキングレバーであり、こいつ自身はインナーハンマーで作動する。反動低減のために敢えて一番下の弾を撃発するマテバリボルバーと同じような発射機構になっている。これによって手首と銃身の上下位置が一直線に近くなり、普通のリボルバーやオートマチック拳銃のように、銃身と手首の上下のずれによって起こる反動のモーメントが小さくなり、リコイル制御がとても楽になっている。

    直近だとMARVEL史上初のR15指定映画「クレイヴン ザ・ハンター」に登場するヴィラン、「ライノ」が所持していた(本人が劇場で見てきたので間違いない)

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:29:46

    QBZ-191
    人民解放軍が2019年に採用した最新の小銃
    銃身の短いカービン仕様のQBZ-192や長銃身のマークスマンライフルの(フルオート射撃も可能で軽機関銃としても使える)QBU-191といったバリエーションもある

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:31:40

    >>30

    確かリコリコの真島が使ってたな、銃身が微妙に短いヤツだけど。

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:34:00

    >>32

    恐らく2.5インチとかのモデルかと

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:35:50

    >>30

    創作物で割とよく見るしメジャー側な気がしないでもない

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:39:30

    >>34

    うーむ、ならこれ

    設計思想が脳筋すぎて草生えるシリーズ

    DBR

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:42:44

    >>35

    写真見て普通そうに見えて調べてみたらたまげたわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:46:20

    >>36

    脳筋だろぉ?

    設計思想が脳筋すぎて草生えるシリーズ

    AF2011-A1

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:46:31

    >>35

    キミ…なんか銃身がおかしくない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:47:14

    Ares SCR
    銃規制に調教されたAR-15の末路

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:47:53

    >>35

    >>37

    『マガジンも銃口も2つにすれば威力も装弾数も上がる』・・・ってコト!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:48:54

    >>40

    そうそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:49:20

    ちなみにグロック版も含め全てエアガンで楽しめます

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:52:05

    割と有名なメーカーだけど割と浸透してない銃
    ルガー エイリアンピストル
    設計思想は前述のキアッパライノ系とよく似ており、手と銃身の上下のずれを可能な限り一直線にした結果この奇天烈な見た目になり、同時にスライドと銃身が別れたことによりスライド後退時の銃身のブレが無くなり、精度向上に貢献した。

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:57:32

    PK機関銃を作品の主役が使う時代が来るなんて思ってもみなかったんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:57:37

    Powell Knife Pistol 製
    MR-38
    俺自身良くわからんメーカーのやつだが
    ロマンの結晶とだけ言っておく
    .38SP弾を単発装填可能な「ガンナイフ」である

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:58:11

    >>44

    俺の知る限りGGOでしか見ねえな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:58:57

    MG13は細さが大好きです

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:02:25

    >>29

    元々は貫通力向上目的でコアの前半だけスチールにし始めて最近は環境対策のために後半の鉛もスチールにしたり銅合金にしたりって感じだな

    アメリカのM855A1は銅合金で鉛を置き換えてる

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:04:04

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:04:50

    GR-9軽機関銃
    見た目の通りG3系、HK-21に近い形状の軽機関銃
    GGOの漁夫利チームとして悪名高いT-Sのマシンガナーの愛銃

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:06:31

    アパッチ・リボルバー
    1900年代のフランスの裏社会で使われていた拳銃
    ナイフ、ナックル、リボルバーと多機能で当時のフランスで恐れられていた

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:06:55

    トカレフが有名なトカレフTTの後に開発した試作拳銃
    装甲車両の銃眼から突き出して撃つためワルサーP38みたいな形になってる

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:08:51

    >>52

    自分で書いといて何だけどP38より南部拳銃の方がバランスが近かったな

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:12:35

    M17,M18
    SIG SAUER社製P320とも言う
    9mmストライカー方式モジュラーハンドガン
    日本ではあまり馴染みのない銃としてマイナー
    現在におけるアメリカ軍標準拳銃、つまりM9系の正当な後輩に当たる

    だがM9,M1911がいまだアメリカ軍の標準拳銃として根強く記憶されているため、世間一般の方々は知らないマイナーなメジャー銃

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:18:17

    SVDとかの有名所しか知らんから話にのれないの辛い...皆はマイナー銃どこで知ったり見たりしてるの?

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:19:00

    こちらも日本では知られていない銃としてマイナー
    SIG MCX SPEAR 6.8
    アメリカ軍の最新標準アサルトライフルである
    前任のAR系列の設計を強く受け継ぎつつも
    バッファーチューブの廃止によるストックの折りたたみ機能の標準化
    最大の変更点であるアメリカ軍最新標準弾薬規格6.8mm口径の採用
    M-LOCK採用による軽量化などなど様々な新要素を盛り込んだSIG社の意欲作としてアメリカ軍に気に入られた。
    尚ほぼ見た目はARなため「M4」と同一視されてしまい本当の名を、本当の性能を知る日本人は少ない

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:20:05

    >>55

    時雨沢恵一先生とかインターネット、アームズマガジンにガンプロフェッショナル、ラスベガスショットショーの中継動画とか

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:21:21

    S&W M59
    M39の派生型で(恐らくアメリカ初の)ダブルカラムマガジンとダブルアクションを使った拳銃
    海外ドラマでは『刑事スタスキー&ハッチ』でスタスキーがオリジナルモデルを愛用
    日本では『太陽にほえろ!』の西条昭/ドックがブラックスライドのカスタムを愛用している

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:23:04

    >>55

    Internet Movie Firearms Database - Guns in Movies, TV and Video Gamesimfdb.org

    このサイトで英語検索すると結構充実して調べられるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:23:07

    ちなみにちょっと前までは5.56mmなどの「小口径高速弾」なアサルトライフルが軍用アサルトライフルのトレンドだったけど今は再び「大口径高威力弾」がトレンドとなりつつあります
    アメリカ軍がそのいい例、6.8mmという新規格を作って従来の5.56mm系アサルトライフルを置き換えました

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:24:49

    帝国陸軍からの要請により試作された試製1型機関短銃
    50発の大容量弾倉に小型で取り回しもし易く一部騎兵部隊で実戦も行い中々好評だったようだ
    しかし試製3型(後の一〇〇式機関短銃)に比べて信頼性に劣るとしてボツに
    ただ少数生産されたものが大陸戦線で運用されたとの噂も…?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:27:40

    >>61

    日本軍もブルパップまでは行き着いてたんだな

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:29:49

    >>61

    見た瞬間「キモっ」て声出たわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:35:08

    >>61

    そういえば一〇〇式機関短銃って超有名ゲームで採用されたし、世界的にはもうマイナー銃ではなくなったんすかね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:38:00

    >>63

    漫画にも出てくるぜ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:38:23

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:40:55

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:41:23

    試製拳銃付軍刀
    南部拳銃と軍刀を合体させた『ガンブレードの出来損ない』みたいな武器
    故障が多かった様で関東大震災で一時数丁が紛失したが戦時中に十四式拳銃をベースにした物が作られたが1929年に製造中止となった
    なおそのうち1丁はアメリカの博物館を展示されている

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:44:25

    >>68

    こういうマイナー迷銃好き、無駄にカッコいいやつ多いし

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:44:45

    >>62

    グリップにマガジン入れる銃はブルパップと呼ばない風潮

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:47:20

    そういやマイナー銃と言えば冷戦期のソ連で色々とキモいやつ開発されてなかったっけと思ってたけどコロボフ博士の試作品だわ
    ちなみにバージョン違いでマガジンをそのままグリップとして使う試作品も作られてたりする

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:47:48

    >>70

    あっごめん普通に機関部前にあったわ

    見間違えてた

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:47:56

    日本軍のマイナー銃「試製超軽機関銃」
    のちに悪名高い62式機関銃を開発した日特金の戦前の作品
    重さ5.4kgと軽機関銃としてはトップクラスに軽いけど精度と信頼性が散々で不採用

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:50:40

    >>71

    どうなってんだこれ

    ボルト後退足りなくね?

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:52:58

    >>74

    細いロッドで前に持ってきてるんだろう

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:56:57

    >>74

    ボルトを後退させるんじゃなく上下に振って薬室を開放して後ろから弾を送り込むらしい

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:57:00

    >>71

    うっわっ、キモっ!

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:58:57

    >>76

    図があった

    ext.derpicdn.net
  • 79二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:59:54

    >>71

    AKよりも命中率が高く取り回しも良い!…んだけど剛性に不安があったりAKと形が違い過ぎるから兵士の訓練に時間が掛かるのでは?との意見で不採用だったんだよね

    それでも諦めないコロボフ博士は度重なる改良を重ねて遂に究極のアサルトライフルを開発!

    そしてソ連首脳部はAKMを採用した

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:04:22

    KAC LAMG(Light Assault Machine Gun)
    ナイツ・アーマメント・カンパニーが2017年に公開した軽機関銃

    ユージン・ストーナーが設計したストーナー63/ストーナー96/ストーナーLMGが基
    現在でも積極的に改良がおこなわれてるようでハンドガードや細部の形がよく変わる

    ベルト給弾式ながら総重量はわずか5.1kgという破格の軽さと
    フルオート射撃時でも腕の力だけで制御できるほどの低反動が売り
    M249の給弾機構と互換性があり弾倉やメタルリンクをそのまま使用可能

    大々的な売り込みは行われていないものの、USASOCの一部ではM249の代わりに使用しているのが目撃されている

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:05:19

    >>80

    ストーナー63てまだ生きてたのか…

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:19:40

    >>30

    マテバで良ければって言いたいけどマテバに似てるだけでマテバじゃないんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:22:10

    >>43

    ルガーじゃなくてLaugo(ラウゴアームズ)だったはず...

    サイトが動かない、リコイルが少ない、等々良いことづくめなのにあんま流行らん

    最近過ぎるのもあるけど熱持ちやすいとは聞く

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:30:29

    デグチャレフPTRD1941
    赤軍の対物ライフル
    単発装填だしやたら長いし使用弾薬は14.5×114とかいうバケモノ口径のピーキーな逸品
    大祖国戦争の為に作られて30万丁がはけたけどあんま知名度が無くて悲しい

スレッドは12/24 11:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。